絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

雄の覇

2024.01.21

1回目の訪問

銭湯サウナのロッキーサウナ。
雰囲気よし、外気もよし。
5分に一度オートロウリュあるが少々弱め。
温度ももう少し。のびしろあるなぁ

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
2

雄の覇

2024.01.09

1回目の訪問

羽田空港、帰国後、真っ先に蒲田へ。そしてサウナIN。
どっちのサウナもアチアチすぎる。
アチアチサウナ、水風呂、休憩イスでキマリ。熱さと眠さ。最後は休憩イスで眠り。

続きを読む
23

雄の覇

2024.01.08

1回目の訪問

マッサージ後のサウナ。
ここはセルフロウリュ禁止とあるが、セルフロウリュ桶ありでし放題。普通に良い。キマッタ。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17.4℃
8

雄の覇

2024.01.06

1回目の訪問

ホーチミン着後、サウナ。
空いてるし、セルフロウリュし放題。よき。
ベトナム着後、最初のイベントがサウナとは。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
1

雄の覇

2024.01.02

4回目の訪問

今年のサウナ初め、悲しいニュースばかりのテレビ。
でも、ととのふ

続きを読む
1

雄の覇

2023.12.29

5回目の訪問

今度こそ今年サウナおさめ。
リニューアルオープン後、初のルーマ。
個人的関西No.1サウナになった。
靴箱の空きがなく、入場に少し待ち。
フィンランドサウナもオートロウリュサウナもよい。
そして安定の外気浴の充実度。
いつもの外気浴+αで、展望浴。
いやー、外にも水風呂あり、最高、いや至高すぎる。
5セットしてもうた。
あと、20分に一回のオートロウリュえぐい、アチアチすぎる。ゆいるを彷彿した。
京都来たら絶対来るわ

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,87℃
  • 水風呂温度 15℃,17℃
9

雄の覇

2023.12.28

3回目の訪問

年の瀬の感じ。ニュージャパン。
一階のサウナ。柑橘系なのかな、あの薫りのサウナがよい。

続きを読む

  • 水風呂温度 12℃,12℃
17

雄の覇

2023.12.26

12回目の訪問

今年の〆サウナ。
キマッタ。アウフグースもあったが、やる気がないのなルーキーなのかどうなのかわからないが説明もなく、ぬるっと終わった。やり場のない汗。
リラックスチェアが増えてた。あと意外と空いてた。

続きを読む
21

雄の覇

2023.12.20

14回目の訪問

水曜サ活

気が付いたら来ていた。
はぁ、バチボコ決まったなぁ、、でも今日はキッズというか、お喋りマンが多すぎたなぁ、、

続きを読む

  • 水風呂温度 14.4℃
16

雄の覇

2023.12.19

1回目の訪問

いやー、来てしまったなぁ
少し年季が入ってるが良いサウナ。
平日午前中に来るなんてなんか悪いことしてるみたいだ
アウフグースも受けてみたかった。

続きを読む
33

雄の覇

2023.12.18

1回目の訪問

非常に尊かった。。
浴場の作りが立体的というか良い。
サウナも愛でている。
外気浴から望める筑紫野市の景色、飛行機も見える、素敵じゃないか

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.1℃
19

雄の覇

2023.12.17

1回目の訪問

念願のスパジャポ。
ただ、日曜混みすぎ。。
でも外気浴難民は無し。
氷炭酸水風呂は、自身の袋が破けるかと思った、そんな刺激、

続きを読む

  • 水風呂温度 12.3℃,16.4℃
15

雄の覇

2023.12.14

2回目の訪問

サウナ飯

うちの会社は午前休を取った場合、残業してはいけない謎ルールがある。それを逆手に上野で直帰で北欧へ。
アチアチだが、その奥に何とも言えない深みがある。
水風呂もよい。そして2回目の北欧にして初めてフルフラットチェアへ。12月の寒空ともにととのふ。
そしてサ飯は王道のカレーではなく、味噌ラーメン。美味。リピ確定。

味噌ラーメン

続きを読む
20

雄の覇

2023.12.06

13回目の訪問

水曜サ活

いよいよ始まった、年末挨拶直帰サウナ。
東池袋なら間違いなくここ。レスタ。安定。
いやー、一発目からキマった。1セット目ならぬ1ショット目から。
新しくサウナのビート板が増えてた。あってもなくてもやが、とりあえず敷く。
今日は思いのほか空いていて、4セットすべて外気浴のリクライニングチェア。寒さもありつつも風が心地よい。
キマリ。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14.5℃
5

雄の覇

2023.12.04

1回目の訪問

モダンでレトロなサウナ。
洞窟の中のようにいる気分になる。
なんか和のわび・さびを感じさせるそんなサウナ。

続きを読む
18

雄の覇

2023.11.30

11回目の訪問

サウナ飯

明日は3時起き。でも今日は来ないといけない気がした。
タオルが取り放題になってた。
やはりいい。さすがのホームサウナ。深くは語らん

笹塚チャーシュー

ランチでチャーシューエッグ定食食べなくてよかった

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
15

雄の覇

2023.11.24

1回目の訪問

添乗サウナ、スパ内のサウナ。
明るかったら景色ええんやろなぁ
シンプルなホテルサウナかと思たらログハウス風のサウナ。悪くないな。休憩スペースの脱衣所ソファはまぁ悪くないな。

続きを読む
14

雄の覇

2023.11.18

3回目の訪問

結婚式参列前の駆け足サウナ。
アウフグースイベントは女性アウフグースギーサー。
もう少しアツくてもよかった。
大東洋はお昼、ニュージャパンは夕方、アムザはその間のイメージ。

続きを読む
3

雄の覇

2023.11.04

2回目の訪問

サウナ飯

onsen hotel OMOTO

[ 長野県 ]

2日目朝というか、昨晩からの入れ替え制。
女性側のサウナは少々手狭。よくあるホテルサウナの形。
ただ、外気浴は相変わらずたまらん。

ホテルお弁当

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
20

雄の覇

2023.11.03

1回目の訪問

onsen hotel OMOTO

[ 長野県 ]

最高のview。サ室、外気からアルプスを眺める絶景サウナ。サウナはセルフロウリュ、水風呂は下に埋め込み式、一人用。水風呂の質も高い。サ室は懐かしい音楽がオルゴール調で流れている。最高ですわ。ここが混むのは時間の問題か。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
14