絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

リョウ

2022.04.24

4回目の訪問

歩いてサウナ

業務多忙につき休日出勤。
土日はどうせ会社だから、ご褒美サウナが重要だ。あんまり労力かけたくないという消去法で区役所サウナをチョイス。
前に来た時よりマナーが良くなってて、サシツ内の黙欲が徹底されてて好印象。
そしてニューストーブよ、もうかなり使い込まれてる感があるけどしっかり熱い。そしてセルフロウリュがやっぱり良い。
朝ウナはどこもいいけどここも良い。
サウナ室でてすぐのチェアで揺らぐ木の葉を静かに眺めてととのうと、ここが歌舞伎町とは思えない。よい。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
37

リョウ

2022.04.17

4回目の訪問

サウナ飯

またまた来た。
3セットめで外気浴を省略して、ガウンからのリクライニングシートでリラックスが最高すぎる。それがノンストレスの最高の導線。
(趣味でカセットウォークマンを集めています)

福しん 大塚南店

チャーハン

生ビールセット、ウンパイロウ、生ビール、からのチャーハン。しょっぱさが沁みる。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 17℃
23

リョウ

2022.04.16

2回目の訪問

松乃湯

[ 東京都 ]

仕事疲れで夕方まで寝ていた。こんな時はじっくりとサウナに向き合える松乃湯だ。
2種類のサウナがあって贅沢。そのおかげでサウナキャパは広くて快適。いつも上段をチョイスできて幸せ。
ロッキーサウナはオートロウリュつき(ちょろっとしか出ないけど)。
屋外?スペースにある炭酸泉が至宝。ちょうどいい湯温と湯船の作りでついつい長風呂してしまった。

続きを読む

  • サウナ温度 68℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃
14

リョウ

2022.04.10

2回目の訪問

サウナ飯

業務繁忙期に突入。
ストレスを溜めないようにしなければいけない。
私は気の利く人間になりたい、細やかな配慮ができるようにありたい。
そうそれはサウセンのように。。。
クーラーボックスいっぱいの氷、ヒエヒエの麦茶、塩、歯磨き粉有無を選べる歯ブラシ、アウフグースの丁寧な仕事、いつでも満杯のサウナビート板。キラキラな水風呂。。素晴らしい気遣い。

朝ハムエッグ定食

しっかり出汁をひいた味噌汁が優しい。ご飯の盛りが嬉しい。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
36

リョウ

2022.04.07

1回目の訪問

宝泉湯

[ 東京都 ]

繁忙期、ストレス解消に真摯に取り組む必要がある。なので銭湯サウナ→業務→銭湯サウナはやむを得まい。
萩の湯、サウセンすぐそばの宝泉湯さんは初。2大巨頭に挟まれながらもしっかりと個性的なサウナでこちらも良き。
ビル銭湯だけど、3段階段下がった効果なのか広めの浴室と座面が広いサウナが快適。
水風呂が入浴剤入りというのは初体験。
何より空いてるのが最高。
存分にリラックスができて、また明日からの仕事が頑張れそう。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 21℃
26

リョウ

2022.04.07

23回目の訪問

歩いてサウナ

平日朝サウナの幸せよ。
デメリットはこの後仕事したくなくなること。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
35

リョウ

2022.04.03

36回目の訪問

ゆパウザひばり

[ 東京都 ]

霧咽ぶゆぱ。
雨だから空いてるかなと思ったら過去最高の混み具合で初めて補助席座った。
ゆぱうざ〜末恐ろしや。
でもピークはそれだけであとは安定して上段に座れた。
やっぱりここの水風呂が大好き。癒される。
(趣味でカセットウォークマンを集めています)

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 18℃
30

リョウ

2022.04.02

3回目の訪問

またきた。
ガウン、タオル3枚、時間無制限、空いてるリクライニングシートで1000円というコスパと、花見外気浴ができてヤミツキになってしまった。
サウナは無音で誰も喋らないのもいい(マンガ読んでるから)。
休憩を挟み8セット+交代浴でストレス解消できたね。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17℃
22

リョウ

2022.03.28

22回目の訪問

サウナ飯

こっち方面に用事があったので当然ライドオン。
改めてサウナのハイレベルさに恐れ入る。
下段でもストーブ前は相当アチアチなことがわかったのと、月曜であれば19時前後は空いてることがわかったのが収穫。
食堂で存分にアルコール摂取する。幸せ。

ナポリタン

チーズをどっさり振りかける

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
26

リョウ

2022.03.27

3回目の訪問

サウナ飯

竹の湯

[ 東京都 ]

アチいサウナに入りたく竹の湯にライドオン!したもののサウナマシーンの調子が悪いらしくしばしウエイト。おばあとトークしながら復活をしばし待つ。
竹の湯はコインランドリー銭湯コインランドリーの並びがクレイジーだなと思う。
そんなこんなでサウナマシーン復活。徐々に熱くなるから2、30分待ってねと言われ熱湯を堪能する。
2、3回交代浴を満喫した後、サウナを堪能。
2セット目までは10分入れたものの段々ヒーターが本領発揮しだし、7分が精一杯に。やっぱりここはクソアチい。
至高の水風呂へ。温度・深さももちろん良いがここは水流。素晴らしいオーバーフローっぷりで、ここの他はひろいサウナぐらいかの勢い。
そして休憩。タイル一段分高い窓際の休憩スペースが最高に気持ちいい。この設計をした主人のセンスが光る。いくら気持ちよくても奇声をあげるのは禁止されてるので注意。

鳥貴族 江戸川橋店

とり皮タレを無限に食う

幸せの味

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 17℃
18

リョウ

2022.03.26

2回目の訪問

歯医者の後のサウニング、1日のんびりしたいからこそのニュー大塚にライドオン。
サウナはちょうどいい熱さ、無音&漫画読み放題なので長く入れて汗がよく出る。ジャングルの王者たーちゃんがよかった。
水風呂もちょうどいいんだよな水質広さ温度の3冠王。ただおじいちゃんが掛け流しカットが気になってしまった。
外気浴も至高。都電の通過を感じながらの花見外気浴が最高に気持ちいい。
ガウンを着ての休憩を挟みながら3セット*3もやってしまった。
あと地味な推しポイントとして冷水機がちゃんと冷たいのがいい。
(趣味でカセットウォークマンを聴いています)

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
20

リョウ

2022.03.21

9回目の訪問

のんあるサ飯

智光薬湯の原液配布サービス。これが強烈なので定期的に身体が欲しがる。
ただでさえ強烈なの薬湯、チンピリどころかチンビリなんだけど、原液はもっと凄く、ヂンビビビビぐらいある。
11:30に配布開始なのでそれに合わせて3セットをこなして、3Fの配布コーナーで暫し待つ。原液をカップでもらって手にすくって悪いところに塗るといいんだけど、結構たっぷりめに入ってるので、大体気づいた頃には全身に塗ってる。私は肩と腰に重点的に塗る。
塗ってから2、3分経つと患部が猛烈にヒリヒリしてくるので、流さずにそのまま薬湯にジャボンと入って原液を流す。身体をよく温めたら終了。1時間ぐらいはずっとポカポカしてられる。好きな人はこのままサウナに行くけど私はしない派で落ち着いた。
あれ、サ活じゃなくてピリ活かこれは。

五目あんかけ焼きそば

おいしいやつ

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 17℃
29

リョウ

2022.03.19

37回目の訪問

辰巳湯

[ 東京都 ]

また雨の夜。
ホーム辰っちゃんは空いてるかなと思ったけど、どうやらサウナーには関係が無いみたいだ。
タイミングを図って5セットまわす。
(趣味でカセットウォークマンを集めています)

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
26

リョウ

2022.03.18

6回目の訪問

サウナ飯

どこに行こうか迷う雨の金曜夜、ロスコにした。
空いてるロスコは神施設。
サウナ貸切まで味わえた。雨の外気浴、雨のジャグジーもまた一興。

駒込食堂 じみち

生姜焼き

味が濃いめなのがサウナ後にずっぽしハマる。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 18℃
27

リョウ

2022.03.13

4回目の訪問

ほんとは有休とって平日に来たい。だけどそれは叶わなそうなので、せめて開店早々にインする。
サウナのセッティング、あんまり期待してなかった分、結構アツアツでいい。最上段はなかなかの刺激。アロマが効いているのかトゲトゲしさはなくて、どこかクールな感じもある。
水風呂は氷が降ってくるような改修が。そうじゃないんよ。水風呂とチンピリを取り替えてくれればそれでいいのよ。
開店早々は外気浴も快適だったけどだんだん混んできて動物園状態。黙浴なんて望む方が間違っている。私が場違いなんである。
ハンターハンターを読み進めてて、岩盤浴でひたすら読めたので大満足。
混み出す前に退散。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13.5℃,17℃
26

リョウ

2022.03.11

16回目の訪問

誕生月の会員無料特典を胸に世界で一番好きな場所へ!
+5°のサウナはもはや暴力的に熱い。
これまでの私のサウナ活動史上第一位の熱さだ。しかも一番奥の3段目に座って爆風ロウリュが始まってしまう。息が出来なくなる位の熱波でブロワーが始まる前に退散してしまう。なんとも情けない。
2セット目以降は2段目で何とか耐えれた。
我慢してからの水風呂外気浴は至福の時。
6セット、リクライニング休憩、氷ロウリュ5セットで存分にととのう。
シールはもう無くなっちゃったとの事で残念。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 12.5℃
64

リョウ

2022.03.06

6回目の訪問

アクアセゾン

[ 東京都 ]

久しぶりのアクアセゾン。
いつもはロードバイクライド後の立ち寄りだったけど、今日はサボってクルマ。
そんな時に限ってマニアックな折りたたみ自転車が停まってたり。
入口のサウナ制限中の張り紙にビビるも入ってみたらいつものようにがら空きで快適。
やっぱここの軟水プール浴は最高よ。
プールの向こう岸で横になってゆっくり休む。
駐車券取れば2時間無料なのか、知らなかった(取ってない

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃,20℃
25

リョウ

2022.03.05

21回目の訪問

あぁ朝サウナの贅沢よ。アゲイン。
萩の湯の朝風呂、土曜朝はどんな感じかなぁと思ったけど平日よりはやっぱ混んでるね。
ヤングが多いのも印象的。早起きだな。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
30

リョウ

2022.03.03

20回目の訪問

あぁ朝サウナの贅沢よ。
萩の湯の朝風呂は特に優しい。
水風呂は18℃がやはりいい。ここに戻ってくる気がする。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
38

リョウ

2022.02.27

3回目の訪問

サウナ飯

つまんない違反のせいで警察署で免許更新ができないので、免許センターまで行かなくては行けない。
サウナー視線でどこのサウナに行こっかという目線で江東運転免許試験場にした後のレインボーよ。
入ったタイミングが良くて1セット目からゲリラロウリュ&熱波士さんの体力が続くまでの無限アウフグースに出会えた。
もうめちゃんこアチい。温度計の表示ほど冷たすぎない水風呂も大好き。
3セット+1セット、休憩からの2セットで最高に気持ちいい。

オニオンスライス

ポン酢でさっぱり美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,120℃
  • 水風呂温度 17℃
36