2019.04.10 登録
男
男
[ 東京都 ]
すみません、リニューアルまではお名前を知りませんでした。
ビル銭湯だけど23区内にしては広々なレイアウト。
番台のお姉さんが可愛くて、もう好き。
全体的に照明を落としてあってムーディ何だけど、洗い場は白タイルと照明が多めでメリハリ。
サウナはガスヒーターでロッキーが良かったけど熱の圧が高め。5分でしっかりと発汗。新築ならではの木の匂いがめちゃいい。
水風呂は変則L字レイアウトで深め。水質最高。そして冷たい。幸せ。
外気浴スペースが設えてあって定員5名、しかもそのうち一脚はゼログラチェア!凹んだところにあってプライベート感が最高にいい!!
あと熱湯ね、45度あってめちゃくちゃ熱いし、水風呂がすぐそばにあるので交代浴が捗る。
妙法湯とはいい意味で性格が違うので棲み分けができそう。こんなにいい銭湯があるなんて椎名町のポテンシャルすごい。住みたい。
男
[ 千葉県 ]
クルマに乗らない、クルマに良くない。なのでちょっと遠出して市原薬湯へライドオン。
通算3回目で3年振りぐらい。
チンピリの原体験をさせてくれた場所なのでたまに行きたくなるんだよ。夢に出るぐらい強烈なチンピリだったのだけど、私が強くなったのかそれとも濃度が薄いのか、チンピリの気配が全然無くてちょっとかなしい。ゆあみを1.0とすると、草加0.8、市原0.3ぐらいに感じる。
とはいえチンピリブーストはしっかり効いて、発汗は抜群である。サ室座面は広くて快適。
水風呂はこんなに水質よかったっけと思うほど。実温度ほどの冷えは感じず、いつまでも入れちゃう優しさ、浅めなのも功を奏してるのかも。
[ 京都府 ]
出張サウナチャンス第6弾!シメのサウナの梅湯!!
これもサ道2021に影響されたのと折り畳み自転車屋さんLOROオオイ氏のおすすめでライドオンしたのだ。
川縁、クラシックなビジュアルで既に優勝している。
湯船の噴水シャワーが旧松本湯思い出しちゃっておセンチになる(大好きだったのあれ)。当然すっぽり入って視界を堪能する。やっぱ熱めで深めなんだな。
サウナは小さくて1段しかなく、ストーブも小さいのだけどしっかり熱いのと香太君がいい仕事をしている。7、8分がちょうどいい。
水風呂は最高。やっぱ京都は水がいいんだな。
旅行中だけどしっかり3セットやって、この出張サウナチャンスツアーはお終い。
男
[ 京都府 ]
出張サウナチャンス第5弾!京都に移動して白山湯!!
サウナ愛でたいの社長出演から気になってた白山湯。サウナはあんなに小さなストーブでなんでこんなに熱いのか不思議。ストーブ脇ポジションは灼熱、ストーブの無防備さも野生味があっていい。
念願の水風呂、京都の天然水って美味しいんだな。そして迫力のオーバーフロー!オーバーフロー水風呂は大好きなやつ!
オーバフローした水が足場を溢れないように段差つけて感心してしまった。つまりこのオーバーフローは設計時から想定されている。。露天風呂&外気浴スペースは京都を感じさせる上品な雰囲気。。
サウナでは50年通ってるおじいちゃんが、「最近あの人みいひんな、死んだかな」とヒストリアな話をしてた。
素晴らしい、素晴らしすぎる銭湯だ。。。
男
[ 大阪府 ]
出張サウナチャンス第3弾! カプセルサウナの始祖ニュージャパン。サ道2021で見てから来たかった施設。
1Fがサウナと水風呂、洗い場は2Fと変わった構造。サウナ自体もたくさんあって迷っちゃう。
まずは3Fのフィンランドサウナでこぢんまりとセルフロウリュを楽しむ。横にある壺水風呂も気持ちいい。
2Fの湯上がりサウナもこぢんまり。あれこれだけだっけと不安になったけど1Fに王者がいる。高温サウナはツインストーブで上段はどれもなかなかな熱さ、こまめな頻度のオートロウリュ&オート熱波が効く。こちらも水風呂がプールを合わせると3種類選べるので迷ってしまう。何より感激したのはプールバー(サウナバー?)完備なこと。寝転んでととのったあと、そのままダラダラできるのがめちゃくちゃいい。
マッサージは人生初の指圧をお願いしてみた。気持ちいいよりは痛い寄りだけど術後のラクさといったらなかった。
カプセル自体はよく見るやつだけどそこまでのアプローチとかロビーが重厚なのだよ、決して安っぽいとかは思わない。目の保養になった。
大東洋とニュージャパン、さすがどちらも甲乙付け難い。
男
[ 大阪府 ]
出張サウナチャンス第3弾!
ご主人と女将が自転車好き、星井さえこ氏(https://twitter.com/rinkosaeco?s=21&t=IIToWaTEw_Sv6ZluweAOoQ)のイラスト紹介でぜひ行きたかった銭湯。
ブロンプトンを店内に入れた途端、女将さんの熱烈歓迎&店内駐輪で心置きなくサウニングできる。折り畳み自転車じゃなくて「ブロンプトン」と認識してくれるのも嬉しい。
なんでも、ご主人女将さんでブロンプトン2台持ちなんだそう。
浴室が関西銭湯の流儀というか、関東とずいぶん作りが違ってて面白い。湯船が半地下とか、下手座りの洗い場とか、小上がりゾーンとか、サウナは無料!とかね。
サウナは3人で90度、1段しかないしテレビも有線もないけど、必要十分。マット貸出制なので清潔。ちょっと長めに入ってしっかり発汗。
水風呂は2人でいっぱいだけどしっかり冷たいし柔らかめの水質で気持ちいい。
何より女将さん(自転車部!)と自転車の話ができて楽しい。もっともっと話したかったけど後行程があるので後ろ髪を引かれながらの退店。いいなあ近所に欲しいなぁ。
男
[ 大阪府 ]
出張サウナチャンス第2弾!
大東洋!
なんだろうこのゴージャス感+ビューティ感。知ってるサウナだと新宿区役所サウナをめちゃくちゃ綺麗にして縦に伸ばした感じ。
お風呂種類いっぱいあり過ぎてどれに入るか迷う。水風呂も5つもある?!ので冷冷交代浴が捗る。
サウナ室も3つ?この部屋のサイズでセルフロウリュできるのはすごい。2回ほどロウリュを堪能させてもらう。そしてサシツのドアがそれぞれ2枚あるのもすごい!
一時期あった山手線の5ドア車を連想してしまった。夕方、深夜、朝の3セット3回で9回も満喫した。
替えマットがフカフカ&タオル使い放題なのも幸せ。
メシのクオリティ、マッサージもハイレベルだ。恐れ入ります。
男
[ 鳥取県 ]
出張サウナチャンス第1弾!
弊社の営業エリアで滅多に来ることができない米子。現場を色々見せてもらって、贅沢な懇親会からのライドオン!&宿泊
お風呂の種類がいっぱいあって楽しい。
サウナはしっとり、外気浴スペースというか露天風呂で寝っ転がって無限にととのえた。
男
[ 東京都 ]
今日はちゃんと運動(水泳)してからのサウナ。
はあ、気持ちええ。
水風呂温度計が32度を指してて何事?!
と思ったら先っちょが外に出ていた。なぜ?
それよりも大変、王将出来ちゃう。
サ飯捗っちゃう。
男
男
男
[ 東京都 ]
楽しみにしてたブロンプトンのオフ会、買った初期からよく行ってて参加者との交流も楽しみのひとつ。顔見知りの参加者も多くて同窓会みたいな気分でほっこりできる。そんなほっこり気分でもサウナは行きたい。
府中からほど近い松の湯をチョイス。
なかなかにかなり使い込まれた銭湯。好きなやつ。石神井の友の湯を思い出してセンチメンタルな気分になってしまう。水風呂がサウナ室の真ん前で動線良すぎ。
サウナ料金300円で敷タオル、大小タオルつくのはお得感あり。敷タオル制のおかげでサウナ室は清潔で嫌な匂いゼロで快適。
サ活とは全然関係ないんだけどプロの交代浴お兄ちゃんがい居て感心してしまった。熱湯→水風呂を極めてスマートに20往復ぐらいしてた。あれは相当入り込んでるな。
男
男
男
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。