絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

リョウ

2022.11.12

40回目の訪問

朝のスイッチオンが後ろ倒しになったということで心配だったけど8時インであれば問題ないことがわかった。
休日はそれでもいいけど平日はな〜、な〜。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 19℃
22

リョウ

2022.11.08

8回目の訪問

禁断の1日2施設を発動。
今日は疲れた。。
ロスコはサウナ水風呂外気浴全てがハイレベルだけど、何はなくともジャグジーだ。
6セット終えた後のジャグジーは感無量なんだ。

続きを読む

  • サウナ温度 107℃
  • 水風呂温度 20℃
22

リョウ

2022.11.08

33回目の訪問

萩の湯アゲイン!
出勤前のサウナ水風呂外気浴最高!
朝は冷えていて外気浴が気持ち良すぎる。
休日の混み混みの萩の湯と平日朝湯の空きのコントラストも堪らん。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
32

リョウ

2022.11.06

32回目の訪問

サウナ飯

こないだの長期休業はそういうことだったのか!
入場料、食事の自販機がIC・クレジット対応化で面食らった。どこまで改良を続けるんだ、モンスター銭湯萩の湯よ。
でも1番びっくりかつ嬉しかったのはカランがオートストップじゃなくなったこと!
これだけで洗体がとても快適になる。
どこまでもお客さんのことを考えているかつパワフルな設備投資でほんと無敵な銭湯だ。

オロポセット

考えた人天才よね

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
24

リョウ

2022.11.05

4回目の訪問

たま〜に来たくなる。
濃い常連さんと喫煙OKな脱衣場には慣れないが、それでもこのサウナと水風呂は超魅力的。いつ来ても素晴らしい吐出量の水風呂、吹き飛ばされそうなジェットバス、至福の時。サウナパンツを履いて2Fは割と静かに休めるので初心者にはおすすめ。

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 20℃
19

リョウ

2022.11.04

39回目の訪問

寝坊してしまい2セット。
1回あたりの時間を延ばしてしのぐ。

続きを読む

  • サウナ温度 107℃
  • 水風呂温度 20℃
21

リョウ

2022.11.03

40回目の訪問

サウナ飯

ゆパウザひばり

[ 東京都 ]

ゆぱうっ!ぱうぱうっ!!
サウナはもちろん魅力的だけど、でっかい露天風呂も相当いい。
明るいうちに来ると幸せが倍増する。

ビール

駄菓子がツマミ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
18

リョウ

2022.10.31

46回目の訪問

辰巳湯

[ 東京都 ]

練馬のサウナ王ことつむぐ氏のフェイバリットサウナという事(ちなみに練馬のサウナ女王はさうなりおん氏)で居ても立っても居られなくなりライドオン。他にも先輩からもらったLINEクーポンの期限が今日までだったからという理由もあり。
月曜に来るのは初めてかもしんない。
ヤングが多い印象だけど快適に回せる。
水風呂はヒエヒエではないけど気持ちいい。
外気浴がその分を補えとても心地いい。
今日の番台はお兄ちゃんだった。物腰柔らかなのはご主人ゆずりかな。
やっぱ私のNO1サウナだとも思う。
またこよっと。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 21℃
28

リョウ

2022.10.30

2回目の訪問

美寿々湯

[ 東京都 ]

最近銭湯趣味を復活させたヨメに誘われて美寿々湯へ。ゆっぽくんスタンプラリーをやりなさいとの事。
ちょっと行きにくくて縁遠かったんだけど来てみるといいお湯いいサウナ。ていうか前に石神井にあった友の湯と激似なので思い出しておセンチな気持ちになってしまう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21℃
24

リョウ

2022.10.29

6回目の訪問

サウナ飯

久しぶりに来て、やっぱいいなと思う。
休憩まで含めた導線が最短距離でノンストレスなんだよな。
外気浴スペースの謎のフカフカが無くなってて剛性が出てた。あの謎のフカフカファンだったのでちょっとさみしい。
外気浴4脚が埋まってたら、そのまま身体拭いてガウン着てリクライニングチェアに沈むのが堪らん。11セットもやってしまった。
あとやたらデカいギャッツビーのボディソープもらえた。

龍興刀削麺舗

ピータン豆腐

クセがあって美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 19℃
26

リョウ

2022.10.27

38回目の訪問

なんかもうめちゃくちゃに疲れた。
でも閉店には余裕で間に合うのでサウナる。
水風呂に滑り込む。温度計は壊れたままか。
まあいいや。
お湯に浸かってじっくり癒す。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 20℃
24

リョウ

2022.10.24

37回目の訪問

週初めはサウナに入りたい。
そんな時ふらっと入れて最高。
最高の気持ちに反して、水風呂の水温計は壊れてしまっていた。今日はいい冷えだと思ったのに。温度は推定です。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 19℃
21

リョウ

2022.10.23

45回目の訪問

サウナ飯

辰巳湯

[ 東京都 ]

久しぶりのホーム辰巳湯!
シャワー水量、湯温、サウナ室温、水温、水質、外気浴スペース、露天風呂、混み具合、全てがちょうどいい奇跡みたいなサウナ。
やっぱ好き。銭湯でしか満たされない心の領域があって、辰巳湯に来ると満タンになる。
(趣味でカセットウォークマンを聴いています)

福しん 練馬店

タンメンBセット

野菜がちょうどいいツマミになる

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 21℃
27

リョウ

2022.10.22

1回目の訪問

ときわ健康温泉

[ 東京都 ]

珍しくヨメに誘われてクルマで出発。
無料駐車場あり。
狭いと思ってた玄関からは想像できないほどの広い浴室とサウナ室で超快適、しかも空いてる。
ストーブからはビシバシ遠赤外線が飛んでるのを肌で感じる。
蛇口壊れちゃったの?というくらいの水量、デカい水風呂、最高。
お湯の循環の量もすごい。
板橋はやっぱり良施設が多い。侮れがたし。

続きを読む
19

リョウ

2022.10.20

36回目の訪問

ストレスフルでたまらずライドオン。
2セットしかできなかったけど、それでもサウナ入れるか入れないかでは雲泥の差。
いつもどうもありがとう。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 19℃
23

リョウ

2022.10.16

35回目の訪問

チェックイン

続きを読む

リョウ

2022.10.12

34回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

12連勤目のお疲れサウナ。
ととのいイスに座ってくつろぐ時間が大事。
もっと寒くなれば水風呂も冷たくなるのかなぁ。なるといいなぁ。

餃子の王将 練馬高野台店

あげそば

ついにオープン!待ってました。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 20℃
22

リョウ

2022.10.10

33回目の訪問

今日も休日出勤前の朝サウナ。
貸切は最高よね。
朝の水風呂はちょっとぬるめ。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 22℃
28

リョウ

2022.10.09

2回目の訪問

サウナ飯

決算繁忙期はサウナにどっぷり入りたい。どこをチョイスするかは毎回のお楽しみである。今回のチョイスはレインボー。
ロウリュタイムにギリギリ間に合ったものの3段目しか空いてなく、いきなりスタートダッシュを決めたものの、あとはのんびりとサウナタイムを楽しむ。やはりここは3段目クソ熱サウナとヒエヒエ水風呂、それとジャグジーとの交互浴とのバランスが最高。
それと泊まりならではの魅力である深夜サウナのガラガラ空き具合と起床早々サウナも満喫する。からの朝食の最高。
3セット、2セット*3で大満喫。

豚丼大盛

無料で大盛りの方がお得よの声に負けてしまう。濃い味付けがサウナ後に嬉しい。

続きを読む

  • サウナ温度 116℃
  • 水風呂温度 10℃
27

リョウ

2022.10.08

32回目の訪問

休日出勤前にサクッと2セット。
気持ちいい。

続きを読む

  • サウナ温度 107℃
  • 水風呂温度 20℃
21