2021.01.08 登録
[ 埼玉県 ]
テントサウナの楽しさ、難しさを体験できた。
薪ってけっこう燃やすんだなーとか、
ロウリュし過ぎたら石冷えちゃうとか、
テントの下から入ってくる隙間風とか
特にこの日は風強かったからな😣
運営にたま助さん来てくれてたから、テントの中でめちゃめちゃ扇いでもらえた!
普段、ハレニワでは整理券ねらってアウフ受けてたから、すごい贅沢✨
[ 埼玉県 ]
テントサウナ入れた!
無料ありがたい!
2つあったけど、モルジュの方がストーブ大きかったし、密閉性もあってしっかり蒸された。
ほのかな薪の匂いとアルマセルフロウリュ👍
水風呂ないかと思ったけど、めちゃ浅いため池に入れた笑
これが以外とよかった。
絶妙な浅さで冷たい寝湯みたいな感じ。
そのままととのいそうだったけど、冷やしすぎないようにインフィニティチェアへ。
普段の露天風呂と違って空が広く見える!
夕焼け最高!雲が揺らいでととのったー!
こうなると、メッツァ行きたくなってきたなー
[ 長野県 ]
平日サウナチャンス!と思ったけど、
シルバーウィーク中だからか、
午前中からまぁまぁの人💦
ちょっとサウナ待ちの椅子に座ってれば
入れるくらい。
温度85℃、湿度しっかりで優しく蒸され、
体感10〜15℃の水風呂でしっかり締める!
水風呂からの空の景色が最高✨
今日は、いい感じのトリップ感だったなー。
ととのい方がその時によって違うから
サウナはやっぱりおもしろい!
ハルニレテラスのこみ具合で、アウトレットも混んでるなーと予想して、トンボの湯2〜3時間だけで帰ってきちゃった💦
それでも満足度、幸福度高めのサ活だった。
軽井沢行ったら、クラフトザウルス!
コンビニで買える👍
[ 埼玉県 ]
リニューアルオープンおめでとうございます!
多分、長文になります💦
開店5分前に並び始めてギリギリ14時半の
アウフグース整理券、残り一枠ゲット!
開店直後は、サウナも混んでた。
過去1のサウナハット率、MOKUタオル、Miバンド使ってる人も。
1セットやって早めのお昼ご飯。
2階のレストランで親子丼!美味しかった。
玉ねぎじゃなくて、ネギが入ってた。
野菜にこだわったメニューだけある!
ご飯も五穀米だったし。
食後のデトックスウォーターとコーヒー!
リニューアル後も無料サービスありがたい。
更衣室内の無料マッサージチェアからの、
新しくできた畳エリアでストレッチ。
まだ新しいから畳のいい香り!
アウフグースまで、アップで2セット。
ととのい椅子が増えてた!
安定のインフィニティチェア
寝られるラタンベッド
ととのい椅子の上位互換みたいな白い椅子
その他、各所にけっこう椅子ある!
そして、一番のお気に入り、ととのい風呂が
めちゃめちゃ良くなってた!
ハーブの香りがすげぇ!
次行ったときは、どんな香りなのか楽しみ。
今日のメインイベント、鮭たまアウフグース
最高でした!
お鮭さんの圧巻のタオル捌き
たま助さんのタオルと共に舞う表現力
しっかり扇いでもらって、
水風呂からのととのい風呂でガンギマリ!
たま助さん、タケローさんとも少しお話させていただき、大満足のサ活でした!
また行きます!
[ 埼玉県 ]
リニューアル前、最後の訪問。
今日はアウフグース受けられなかったけど、
アウフギーザークボンヌさんの、施設を綺麗に保とうというお仕事ぶりが素敵でした。
ビバーク、本当にいい施設だったなー。
リニューアル後も、変わらないでほしいこと
・浴室のBGMがとくさしけんごさん
・ととのい風呂
↑あの場所の、浴槽だから個室感があっていい
・デトックスウォーター
↑白湯は冬季に出てたかな?通年がいいなー
リニューアル後、どんな感じになるかも楽しみ!
もうGoogle Mapも、名前変わってた!
[ 埼玉県 ]
午前中サクッと120分コース
やっぱりイズネスいやすい
水風呂からの、ととのい風呂さいこー
スースーサ活以来の訪問だったけど、
まだシーブリーズ、シャンプーだけは残ってた
ラッキー👍
クエン酸水のレベルがっ!
[ 長野県 ]
昨夜、カクシからの泊まり
今日は10時〜12時でユクシ
サラマンダー小野さんに
前回来たこと覚えてもらってた!感動✨
カクシより火が近いし、炭のにおいが強い。
本当に自然の力で熱くなってることを実感。
昨日も使ったヴィヒタで色々楽しむ。
サウナ内で熱よけに顔を覆ったり、
ととのい中に、頭に乗っけたり、
めちゃいいにおい💨
セルフロウリュは白樺のアロマ
小野さんロウリュはラベンダーとベリーの2回
ラベンダー良かったな。
えんめい茶、ジャグに入れてくれてて
めちゃめちゃ美味しかった!
爽健美茶をさらに、香ばしくした感じ!
お昼ご飯にノジリバーガーとガラポ!
昨日からTheSauna、LAMPフルコースで
最高でした!
絶対また来る!
[ 長野県 ]
2号棟カクシ19時〜21時in
人生2回目の訪問
1回目で感動して、今回は泊まり
誰かのサ活で見た
しきじが聖地だったら、ここは天国…
その通り…
やっぱり薪の匂いとともに蒸されるのはいい!
さらにヴィヒタ2000円で購入で
セルフウィスキング!バシバシ!
水風呂はこの時期、体感温度高め
やわらか~な川の水、かけ流し最高
外気浴はインフィニティチェアいっぱい!
木、星、自然最高!
一つだけ言わせてくれ!
インフィニティチェア、ちょっと汗臭かった💦
ととのい後、皆さんで、かけ水しましょう!
水風呂から若干距離あるから
面倒っちゃ面倒なんだけど💦
[ 群馬県 ]
金曜日お昼頃、登山終わりに訪問
施設的に古め、掃除はしっかりしてる感じ。
なんかばあちゃんちの匂い…笑
入ったときは、ほぼ貸し切りだったが
だんだん観光客や常連さんが増えてきた。
温泉を楽しみながら、
露天の岩の座り心地チェック!
ととのいイスなんてない笑
古い温泉で、ととのい場所を探すのも楽しい。
サウナの表示温度より体感温度低め。
だけど汗よく出る!
温泉で湯通ししたからなのか、
登山で血流よくなってるからなのか。
ストーブに対して部屋が広めだから、
座る場所によって、だいぶ温度差がある。
冷泉目当てで来たので、しっかり味わう。
20度前後で、じっくり入れる感じ。
ととのいも、じっくりきたーー!!
岩盤浴も込みで600円はすごい。
食堂のロールキャベツ定食、美味かった!
[ 長野県 ]
平日、木曜日訪問
野田の、湯の郷と作りが似てる
まず、静か!
年齢層も高めで落ち着いて入ってる人が多い。
土日は賑やかなのかなー
この雰囲気が保たれててほしいなー
サウナは2段扉
スチーム塩サウナ、熱めでよき
水風呂気持ちいい
ととのいスポット豊富
炭酸泉強め&電気風呂も炭酸泉の中にある
2階のラウンジに無料充電スペースあるの
地味に嬉しい
岩盤浴も2階、こじんまりで落ち着いてる。
漫画とかはないが、それでいい。
ご飯も美味い!
ハンバーグ本格的!
総合力たけー
イキタイ上位、頷ける
ニフティでもランキング1位らしいし
露天の不感湯はその日の気温によって実施って
書いてあったけど、サウナーにとっては
ずっとやってほしい。
水風呂の後のととのい風呂に最適
サウナに大きいガスストーブ2台、
ロウリュ用に増設したと思われるストーブ1台
あったから本気出せばもっと熱くできそう。
イベントで、設定温度高めの日作れば
よろこぶ人いそう。
サウナハットもめちゃ良さそうなウールの
売ってたし、サウナに力入れてるのが伝わる。
6000円💦迷ったけど、買わなかった😅
[ 群馬県 ]
群馬県イキタイ1位に向かって
お盆明け水曜日だったけど、
ガラガラってほどではなかった。
サウナはタイミングによっては
一人になるときも。
久しぶりに湿度低めのカラカラサウナ
ヒリヒリあたたまるのも👍
3段あって、3段目がサウナマット一枚分の広さしかない。
三角形ぽいサ室で、シーサウナシャックみたいなイメージ。
TV、BGMもないから一人だとめちゃ静か。
水風呂冷たい!
カランのスイッチ押すと、
新鮮な水が一定量出てくる。
入る人は積極的に押してほしい💦
サウナ→水風呂→外気浴(小雨)→
→合わせ湯→水風呂→外気浴→………
気の済むまで入れてめちゃめちゃスッキリ!!
やりすぎて疲れて出てきた笑
サウナも合わせ湯も、あまみ出まくり💦
合わせ湯は、ここしかできないから
新鮮な体験だった。
[ 群馬県 ]
お盆明け火曜日、お昼頃にin
サウナ、浴室は常連のお兄様方で
賑わっていました。
水風呂は、口コミの通りぬるい。
浸かりながらととのっちゃいそう。
なので、回転が悪い💦
水質は👍
岩盤浴は若者も。
いろんな世代がゆっくりしてる感じ。
広いし、マッサージチェアめちゃある!
夕方、浴室に戻ると人が増えてる!
サウナ満室💦
お腹も空いたし、5時には食事処へ
ガラガラ💨快適💨
古くからある施設を
花湯グループがリノベーションしたのかな?
内装きれいでおしゃれでした。
[ 山梨県 ]
9時にin
12時までに出れば朝風呂価格らしい
ikiストーブに会えるだけでなく、
セルフロウリュさせてもらえるなんて有り難い
イケメンアイドルに会えるだけじゃなくて
握手し放題って感覚
ikiがイケメン
イズネスがめちゃ包容力ある女性
って自分の中で擬人化してるぐらいの
サウナーです
100度以上のサ室でロウリュしたら
それはもう激アツ
水風呂も体感10〜13℃
この季節にこの温度、この水質はスゴすぎ
温度差で、くらくら系のととのい
あまみもスゴすぎ
11時から浴室貸し切りだった✨
ムースヒルズバーガーは混んでる
車の中であびばのんのん聞きながらサ活投稿
いい時間の使い方
[ 山梨県 ]
サウナ閉鎖はショックだったけど、山梨県のコロナ意識の高さは👏
隣の道の駅の店員さんの声掛けもすごかった
温泉は熱めなので、温泉と水風呂でちゃんとととのった!
あまみも出たし
富士山の近くの水風呂はトロン
八ヶ岳の近くの水風呂はシャキッ
めちゃ個人的な感想だけど笑
[ 埼玉県 ]
スースーサ活で訪問
入るときに、しっかりうちわもらいました
アメニティにシーブリーズあるのいい!
めっちゃスースー
ロウリュはミントベースに木の香りブレンドされてたかな?
水風呂はハッカ油入っててよき
ととのいスポットは
安定のインフィニティチェア
今日は5台、空くタイミングを狙うくらいのこみ具合
内湯に、ととのい椅子、ととのい風呂もあるからいろいろ試せて👍
ととのい風呂の温度が普段より高めだった
今日はロウリュだけだったけど、
アウフグースまた受けに来たいなー
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。