サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
温度 100 度
収容人数: 4 人
Asema
温度 50 度
収容人数: 5 人
サヴォッタ
温度 80 度
収容人数: 5 人
サヴォッタ
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 デッキチェア: 5席 デッキチェア: 5席 |
|
イオンウォーター
|
アウトドアサウナ
- テントサウナ(常設・定期設置) ○
- テントサウナ(レンタル) -
- テントサウナ(持込OK) -
- サウナ小屋(屋外・水着着用) -
- サウナカー ○
- 川が水風呂 -
- 滝が水風呂 -
- 湖が水風呂 -
- 海が水風呂 -
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
どうもあいてふです♪
今回のサ活は
『埼玉県 飯能市』で開催されてた
【アウトドアサウナ in Metsa】に行って来ました♨️
本日のととのい『ととのいの輪を広げよう』
お風呂満足度(なし)
サウナ満足度★★★★★
水風呂満足度★★★★
ととのう度★★★★★
コスパ度★★★★
(個人的な評価基準で、★5つで満点です)
『今回の一推しポイント 』
【期間限定❗️絶景サウナ】
メッツァビレッジ、アウトドアサウナ。
こちらのサウナは9月10日〜11月28日の期間限定!
しかも、来年はもしかしたらやらないかもしれない⁉️
という主催者さんのお言葉もありました。
そして宮沢湖を望むその景色は絶景。
特に主催者さんおすすめの
日が落ちる夕方頃の空とサウナはここでしか味わえないととのいを味わえます。
【サウナ部屋】
・Asemaサウナトレーラー(120度)
・テントサウナ2つ(60度〜80度)
【水風呂】
・プールに張った水にはっかのアロマ水入り(体感的に17度くらい)
【ととのい椅子】
・長椅子、単独の椅子にフィンランド風の椅子と数が充分に用意されてました。
【サ活動記録】
サウナ×2
水風呂×2
休憩 ×2
今年の総積み上げセット数249回
(サウナ→水風呂→休憩で1セット)
【サ総括】
【サいたまDEサウナプチ旅行①】
と言うわけで一泊2日で
埼玉サウナ旅行にやってまいりました♪
今回、初っ端からメインイベントといっても過言では無いですが、
【メッツァビレッジ】内に特設設置された
アウトドアサウナに行ってまいりました♪
正直このサウナイベントの存在を知ったのが昨日で、
しかも28日までに終わってしまうとの事だったので、一つの出会いと思い行ってきました。
やはり、アウトドアサウナの一番良いところは、サウナー同士の自然な交流にあると思います。
「ロウリュ宜しいですか?」
と言った一言から自然と会話が生まれ、
仲間意識からサウナの時間が幸福で満たされる。
こんなイベントをこの先も多く開催して欲しいと、心から思い主催者さんに、
またイベントの開催をして欲しい事を伝えてきました♪
今回行けなかった人も1人でも多く
興味をもって下さり、行きたいという声が多ければまた次回の実現も可能となるはずなので、紹介させていただきました♪
それでは、次のサウナに向かいましょう♪

共用
-
80℃,70℃,120℃
-
17℃
昨日のサ活です。
昨晩、サウナー仲間が上野の北欧に集合していたので、
私も埼玉の北欧・フィンランド🇫🇮に行ってきました😊
最寄り駅の飯能までは、横浜駅から1本で行けるのでとても便利です👍2時間近くかかりますが…😅
飯能駅からバスで約10分走ると森が現れます🌲間もなくしてMetsaに到着。
Metsaの入口から森の中の道を歩いて行くと、森に囲まれた湖が✨その風景は、まさにフィンランド🇫🇮そのもの😆
はじめてのアウトドアサウナ。これから、ここでサウナが出来るのかと思うと、テンション爆上がりです😆⤴⤴⤴
Metsaはかなり広い施設で、アウトドアサウナはその一部で行われています。まずはインフォメーションで場所を確認して、いざ現地へ🏃💨
受付で3,300円と別途シャツとタオルを購入。
ちなみに、こちらのサウナはシャツ着用がルールになってますが、ちゃんと貸してもらえます👍
そして、利用方法をスタッフのお姉さんに説明してもらいました。ちなみにこちらのお姉さん、かなりのサウナーです😆
12:00からの100分、予約客は自分含めて5人。
とても快適にサウナを楽しめました😊
まずは移動型のトレーラーサウナ。
先客がロウリュしていたおかげで、かなり熱くなってました。
まずは、ロウリュせずに湖畔を眺めながらゆったり蒸される。ロケーション含めサイコーのセッティング✨
そして、セルフロウリュ。直ぐに熱波が襲いかかってくる!かなり熱い!🥵
直ぐにシャワールームでシャワーを浴びて、水風呂へ。(湖には入れません😅)
日中ですと、直射日光ですぐに水が温くなるので、氷を入れてくれますのでスタッフさんに言いましょう。また、満天の湯みたいにハッカを入れてくれますので、クール感が増します🐧
そして、湖畔を眺めながらの休憩。
ととのわないはずがない!
さらに、これから涼しい気候になれば鬼に金棒。
次にテントサウナ。こちらは薪ストーブでマイルドな熱さ。個人的にはこっちのほうが好みでした!
白樺のアロマ水をロウリュ。やはり、マイルドな熱さからのロウリュがとても気持ちいい!そして、普段はできないけど、ロウリュしまくってサ室を熱々に。そして、汗もびっしょり💦限界まで蒸されて、いざテントを出ると、そこには湖が。いいロケーションだぁ。
最後にサウナ初心者カップルに、テントサウナでアウフグースのおせっかいを😆
サウナの良さがわかってもらえてたら良かったけど。
はじめてのアウトドアサウナだったけど、サウナもロケーションも素晴らしく、2時間があっという間でした。
再訪必至の素晴らしいサウナでした✨







共用
-
90℃,120℃
-
25℃
サウナトレーラー(アセマ):2セット
テントサウナ(サヴォッタ):1セット
初のアウトドアサウナ体験!
まだ暑い時期なので、16時~18時の涼しい最終時間帯に予約し、いざ参戦。
時間帯別エリア20人利用限定予約のようですが、平日の夕方の時間帯のためか、なんと貸切利用!スタッフさんに聞いたところ、連休中日は相当混雑していて、サ室の温度管理が大変だったとのこと…。ツイてる!
サウナはサウナトレーラー×1とテントサウナ×2の2種類、計3つ。
利用者が少なかったためか、サウナトレーラー1つとテントサウナ1つだけ稼働していました。
#サウナ
※両方ともロウリュのラドルがめちゃ大きいですが、1杯入れたらとんでもなかったので、1/3くらいが推奨です笑
●サウナトレーラー(アセマ)
遮熱性が高く90℃~100℃程度。上段・下段の2段。ストーブはHARVIAの薪ストーブ。温度は高いが薪ストーブだからか、すっごく丸く優しい肌当りで辛くない。ただロウリュすると一変し激アツに…。天井が低いからか熱の回りがすっごく早くて、一瞬にして白樺の香りに包まれる。でも上部に排気口があって、抜けがよくて心地いい~。宮沢湖を見ながら蒸されるロケーションが最高。
●テントサウナ(サヴォッタ)
貸切だったので入ってすぐにスタッフさんが薪補充してくれて、徐々に温度が上がる。入ってすぐはややぬるめでしたが、80℃くらいまで上昇。こちらはロウリュしても天井高めなので、優しい体感温度。ストーブのパワーがすごくて、ロウリュしても一瞬で気化。燻る薪と白樺が混じった香りがいいね~。
#水風呂
この時期なので、温度はぬるめ。体感は明らかに20℃超えで24℃くらい?
3セット目は日も落ちてきて、それよりもちょっと冷えてきた。天井がない水風呂っていいよね。
#外気浴
申し分なし。この時期は暑いだろうなと見込んで、天気がいい日の夕方の時間帯を狙ってよかった!自然の音がたくさん聞こえて最高。夕方の時間帯だと、日が出てる時と沈んだ後の両方のロケーションを楽しめてとっても良かった。
スタッフさんが火くべてくれたときにいろいろ話したら、お風呂カフェとか経営してる温泉道場さんがやってるんですね。utataneの話で盛り上がりました。
初のアウトドアサウナはすごくツイてて至高の気持ちよさでした。
ちなみに、終わった後、隣にある喜楽里でサウナはしごもしました笑
薪ストーブとの体感の違いを実感できましたが、やっぱりそれぞれの良さがありますよね!
ありがとうございました!

基本情報
施設名 | アウトドアサウナ in Metsa |
---|---|
施設タイプ | その他 |
住所 | 埼玉県 飯能市 宮沢327-6 メッツァ |
アクセス | 飯能駅よりシャトルバス |
駐車場 | 有 |
TEL | - |
HP | https://metsa-hanno.com/ |
定休日 | |
営業時間(大浴場) |
月曜日 10:00〜17:00
火曜日 10:00〜17:00 水曜日 10:00〜17:00 木曜日 10:00〜17:00 金曜日 10:00〜17:00 土曜日 10:00〜18:00 日曜日 10:00〜18:00 |
料金 |
※2021年の開催実績より
■サウナ 4,400円(税込) ※金曜日全回、土日祝16:00~回のみ:3,300円(税込) ■B.B.Qサイトレンタルプラン 1サイト:14,800円(税込) ※サウナご利用の方は「サウナ料金+6,500円(税込 / お食事代別)」となります。 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像



- 2021.09.05 15:37 johiroshi
- 2021.09.23 21:03 かな
- 2022.07.02 23:14 Saunaddictモモンガ