地図からサウナが探せる!
2019.03.28 登録
統計レポート
地域
条件
otk
2023.06.07
6回目の訪問
水曜サ活 サウナ飯
[ 東京都 ]
外気浴ベランダ、いい風がくるなあと思ったら、ちょうど浴室の換気扇から伸びたダクトの風が当たる場所だった。あの場所は特等席かも?
大塚 幸龍軒
天津丼にチャーシュー一枚ドン、てなメニュー。
2023.06.03
3回目の訪問
昨日の大雨で今日は夜風が涼しい。外気浴がはかどった。
2023.06.02
1回目の訪問
大久保に用があって帰りに寄ってみる。サウセン系列なんですね……知らんかった。建物は古いけどサ室は改装されてるし清潔だしいいサウナでした。
2023.05.31
2回目の訪問
水曜サ活
赤坂で用事を済ませたのでイン。ここのシルキー強冷水風呂が好きなのだけど、みんなこっちではなく小さいほうの水風呂に入るのナンデ?
2023.05.24
念願のコティハルユンサウナへ。最高の体験でした……。
2023.05.23
天気が良くて最高。バルト海にザブン。
サウナ飯
UUSIの中庭で日本語で話してたら、現地の日本オタクのお兄ちゃんが話しかけてきた。映画マニアとのことで、最初に行った日本の都市は「下妻」って言われた笑(下妻物語ね)。 UUSIに行くと毎回変な出会いがあって楽しいですね。
朝サウナをキメる。昨晩雨が降ったようで、外気浴スペースの空気はひんやり。遠くに見える港からフェリーが出航して、ああ1日が始まるね、という気持ちに。
2023.05.22
羽田からの14時間のフライト。旅の疲れを癒す。
2023.05.18
暑い1日だったので水風呂が欲しい!とこちらへ。ギンギンに冷たくて指先が痛くなる水風呂、さいこうだよ。あと何気にここのボナサウナも好き。
男
2023.05.13
5回目の訪問
チェックイン
2023.05.08
2023.05.06
[ 岩手県 ]
夜の新幹線まで少しだけ時間があったのでバスでゆっこさんへ。1時間だけのタイムアタック。お手頃な値段だしきれいだし老いも若いも集ってるし、いい施設だなあ……。ご飯を食べる時間がなかったのが残念。またイキタイ。
2023.04.30
8回目の訪問
2023.04.29
銭湯なのに水風呂が12℃といういかれた設定。ボナサウナもしっかり熱くてめちゃ発汗した。ここは羊の皮を被った狼ですぜ……。
2023.04.28
2023.04.23
[ 京都府 ]
朝の冷涼な空気と青空の中での外気浴がすばらしい。
2023.04.22
夜、かなり冷え込んで寒い寒いと訪問。45℃くらいのあつ湯浴槽があったのでホクホクしながら入ったら、いつも来ているらしいおっちゃんに驚かれた。 「兄ちゃんよぅ平気で入るなあ!あそこは“魔の湯”やで!常連で1人だけ入るおっちゃんがおるけど、いつも水風呂から水をざぶざぶ入れてから入るんやから!」とのこと笑。 サウナは温度計壊れてだけど、湿度が高め?でしたよく発汗。水風呂は京都の水風呂らしい、優しくて軽い感じの水風呂でした。
2023.04.21
2023.04.16
4回目の訪問
ちょっと作業しようと思ってフリーWiFiにつないだら、しっかり高速でびっくりした笑。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。