2021.01.02 登録
[ 東京都 ]
午後に半休もらって会社の同僚と北欧へ!
昼間は一年ぶりの訪問で感無量😭
昨年よりは少し下がった感じでしたが、サウナ室は湿度があってしっかり熱い!
水風呂はキーンと冷えている!
そして外気浴が秀逸。風がとても気持ちいい🎵
やっぱり北欧はいい。
そして初めて北欧で食事!
ビール、レモンサワー、餃子に鴨、いか、カキフライ、グリーンアスパラで腹を満たす!どれもうまい!締めは北欧カレー。うますぎる🎵
次も絶対カレー食べる🍴
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
[ 東京都 ]
今日は3回目のワクチンを打つので、半休もらってサウナへ!
1回目、2回目共にサウナ後にワクチン打ったら、副反応は少し腕が痛むぐらいで済んだ笑
今回もその効果を期待!
[ 東京都 ]
ミュージックロウリュウがとても気になってきいて、有休とって平日に来ました👍
480円でサウナもはいれるのはコスパがとてもいい🎶
サウナ室は三段でテレビもないので静かでいい。ミュージックロウリュウとのギャップもたまらない😃
水風呂も好みの温度!ちょうどいいし深さも良い。
外気浴は場所がわからなくて行けなかったけど、とても整った☺️
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
サイレントロウリュウ1回
ミュージックロウリュウ1回、GETWILD WIGHT WEST
126~76
[ 東京都 ]
池袋で娘の模試があり、合間の2時間どうしよう?かるまる?レスタ?そこならせっかくなのでもっと長く居たい!
90分でいけるところないかと探していたら、ありました!隣の大塚に新しくなって評判も上々のCIOが!
体を洗って早速サウナ室へ。
混んでいてまずは一段目から。でも気持ちいい熱さ。すぐに汗が吹き出す。6分をで2段目へ。熱いけどいい。8分したぐらいにライト点灯しオートロウリュウが。その10秒後に肌がバチバチ痛くなる。なんとか手でぬぐいごまかし12分耐える。
出てすぐのシャワーで汗を流し、すぐに水風呂へ。あー、好きな温度だ~👍️
休憩は浴場の整い椅子で。外気浴でなかったけど気持ちいい~😆
2セット目もオートロウリュウに遭遇できたけど、3セット目は外した💦
でもすごい満足!
サウナ室はテレビがないし、浴場も皆さんのマナーがよいので静かでした。
静かで心落ち着く素晴らしいサウナでした。
また行きます!!
サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
118~78
[ 東京都 ]
娘の模試会場が赤坂だったので、付き添いの合間を縫って赤坂のセンチュリオンさんに初訪問!
身を清めて大浴場に入ってから早速サウナ室へ。
3段目が空いていたので素早くポジショニング。肌が痛い感じになってくるもなんとか耐えて10分。水風呂は一回目は出てすぐの水風呂へ。うん、ずっと入っていられる感じ。
外気浴がないのが残念。風が吹いたら完璧なのになぁと思いつつも2セット。
体が冷えてないせいか、6分で2段目に降下。
こりゃいかんと思いシルキー水風呂にザブン。めっちゃ冷たい~!1分ももたずに出てしまいました💦これはヤバイ冷たさ。
3セットはしっかり10分でき、汗も吹き出ました😃でも外気浴がやっぱりほしいなぁ😅
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
118~77
[ 神奈川県 ]
初のOYUGIWA海老名!
広くてとても清潔感がある施設でした。
2時間のひとっぷろコースで3セット。
サウナ室はじっくり汗がかける温度で気持ちいい。水風呂もキンキンではないけど好みの温度。外気浴のスペースがたくさんあり、風も心地よし!しっかり整いました🎵
サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
99~60
[ 東京都 ]
息子の中学受験が終わり気兼ねなくサウナに行ける幸せ🎵
錦糸町に用事があり、どこにしようかと迷う。
黄金湯?ニューウィング?楽天地?
1.5hしか時間がないので、今回は1月に行って使い勝手がわかるサウナ錦糸町へ。
あの120℃をまた体感出来ると思ってサウナ室に入ったら、あれ?、マイルド。
日曜日の15時ということもあり満席。出入りが激しくて暖まらないのかな。
1月は肌かを痛くなるくらいでしたが、今日は普通にいい汗がかけました🎵外気浴もいい風ビュンビュンで気持ちいい~👍️また来ます😃
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
114-78
[ 東京都 ]
サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
121~60
娘の模試の付き添いの合間にサウナ。
上野のシズクさんにはお邪魔したことがあるのですが大井町は初めて。
9時にチェックインして3時間コース1600円を支払い、早速大浴場へ。
入るとサウナ室の前に、二人並んでいる。
洗い場にも5人ぐらいいて、空いてるのが二人分ぐらい。日曜日の朝は空いていると思っていた自分が甘かった😅
#サウナ室
1セット目と2セット目は定員いっぱいの6名だったが10時過ぎるととたんに空いてきて3セット、4セット目は1~2名でソロサウナ気分を味わえた🎵じっくり暖まる温度、滝のように流れ落ちるオートロウリュウもいい!テレビがないのも個人的に好き。
#水風呂
12℃でキンキンに冷えてる!
1分でしっかりクールダウン。
#休憩
外気浴はないのが残念だけど、大浴場のスペースに整い椅子が4つ。皆様が黙浴を徹底されているので感覚に集中できる。
室温96℃なので10分だと心拍100ぐらいでしたが、4セット目12分入っていると心拍121まで上昇。休憩時には60までさがる。久しぶりに二分の一。しっかり整いました。よき。
歩いた距離 2.7km
男
[ 福岡県 ]
福岡出張で仕事が早めに上がったので職場近くのサウナを探す。
ウェルビーいいなと思いつつも飛行機の時間もあるので博多駅近くのホテルキャビナス福岡さんへ。
120分サウナで1,210円を払い2階の脱衣場へ。早速、着替えて今日からデビューするサウナハットとサウナマットを持ちエレベーターで11階に駆け上がる。
#サウナ
時間もないので体を洗い早速サウナ室へ。二段の広め。夕方早めだったので空いている。
100℃でじっくり暖まる感じでしっかり汗が出る。
#水風呂
深めの水風呂で水温も16℃ぐらいか、しっかり冷える。
#休憩
12階への階段は長いけど、外に出たらいい風が吹いている。奥までいくとインフィニティーチェアが。体を拭いて寝そべる。風が気持ちよくしっかり整える。
アウフグースは時間がなく出来なかったけど、次回は泊まりで堪能したい。
107~57
[ 神奈川県 ]
連休3日目は湘南台温泉らくへ。3日連続でサウナに入れる幸せをかみしめながら初訪問。
休日非会員料金980円と券を購入して受付へ。
LINEで簡単に登録出来ることを知り、その場で会員に。80円のキャッシュバックがありました。
#サウナ
3階ので体を洗いお風呂で暖めてから4階のサウナへ。90℃のじっくり系二段。サウナマットあり。二段目に座ることができ5分位するとじわじわと汗がでてきて気持ちいい。
#水風呂
サウナ室を出てすぐの水風呂。しっかり体を冷やせる感じ。サウナが高温ではないのでこのぐらいの水風呂がまっちする。
#外気浴
露天風呂スペースに整い椅子。体を拭いてからの外気浴は気持ちいいと再発見。
このらくといいおふろの王様といい、スーパー銭湯のサウナもいいもんだなと思った連休でした。
[ 神奈川県 ]
連休2日目はおふろの王様、初の高座渋谷店。
町田店で味をしめて、高座渋谷まで足を伸ばしました。町田店と大きく違うのは駅から徒歩1分という利便性の良さ🎵
#サウナ
体を洗ってサウナに直行。サウナ室は三段でとても広々としいてストレスなく座れる感じ。じんわり暖まる熱さも心地よい。10分でしっかり汗をかき段を降りるときに汗が流れ落ちる感じがたまらない笑
#水風呂
水風呂もサウナ室出てすぐのところにあり導線完璧。しっかり冷たく2分で出る。
#外気浴
町田店と同じように外にデッキがあり、寝ころびながら外気浴できるのがいい。違いは高座渋谷店のデッキはプラスチックの樹脂製なので固くてひんやりする感じ。でもしっかり整う。
3セットしてからアロマ塩サウナで10分。その後は露天風呂に一通り入って締める。
駅からのアクセスよく気軽にこれるので、また来よう。
[ 東京都 ]
上野に用事があり合間の時間でサウナチャンス!
検索すると良さそうな銭湯があるじゃないですか。迷わずに寿湯へ🎶
体を洗いお風呂に使ってからサウナ室にいくが定員の8名ビッシリで待つことに。2~3分ですぐ入れ蒸される。
さすが100℃超!1回目は5分ほどで心拍135に到達し7分で出る。露天の水風呂は14℃をさしており、水質も滑らかで気持ちいい。
外気浴も心地よい風が吹いてきて整う。
2.3セット目はしっかり二段目で10分で心拍125!とても自分にあってる感じがする。
最後に塩サウナで塩を塗りまくって10分間。
クールダウンは外で体を拭きながら。
とてもよい銭湯のサウナをいただきました🎵
男
[ 東京都 ]
仕事始め前のフリーな1日となったので、迷わずサウナ!1日もあるから筋トレできるサウナがいいなと思い初のサウナ錦糸町へ。
年末年始は90℃のサウナだったので、もっと熱いところがいいと思ったのもある。
早速更衣室で着替えて3階の鍛練室に。
フリーウェイトを中心にマシンもいつくかある。ただ、結構使い込まれていてお世辞にも綺麗とは言えない感じだが、気を取り直してビック3を3セット💪
50分ほどトレーニングするが、部屋の風通しがよく少し寒いぐらいで体は暖まらず。
なるほど、そのための120℃サウナか!
着替えて体を洗ってサウナ室へはいる。
いつものノリで3段目に座り1分ほどで後悔。肌が痛い。温度計をみると138℃をさしている。これはまずいと2段目に移る。3分ほどでジリジリと痛くなってきた。心拍を測ると5分足らずで125まで上昇!たまらず1段目に避難。バーベルスクワットでも110だったのに笑
さすがサウナ錦糸町。
早く体を冷やさなければと水風呂へ。水をかけてザブン。前評判通りの水の滑らかさを感じる。温度はそこまで低くないけど温度差と水質で気持ちいい。天井から降り注ぐシャワーもよし👍
外気浴は3階のジムの反対側にスペースがあり、空も見えて風通しもよく言うことなし。風鈴の音も心地よい。3セットでしっかり整う。
その後休憩室でマンガを見て仮眠をしてからまた3セットやろうと服を脱いだら、今までにないぐらいの濃いあまみが浮き出てきるいる💦さすが温度差100℃だけはあるな。これ、戻らなかったらどうしようと一瞬よぎるが気にせずもう3セット。最後は2段目でしっかり10分蒸されてフィニッシュ!
まさに昭和ストロング系サウナ!
武骨な感じがたまらない🎵
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。