2021.01.02 登録
[ 東京都 ]
サウナ12分✕5セット
水風呂2分✕5セット
外気浴4分✕5セット
朝2セット
夜3セット
温度:サ室度92、水風呂16度
心拍数:MAX114bpm Min69bpm
サ室はせまめですが空いていてテレビが無く
照明、音楽がとても落ち着く感じでgood!
水風呂は浅いですが、足伸ばせてプカプカできる。水温もそこまで低くないのでじっくり漬かれます👍
そして外気浴。解放感のある露天風呂に整いイスが2つ。ガラスはぼかしが入ってますが東京タワーの夜景を見ながらの休憩は最高!風も心地よく入ってくる感じ。
アマミは薄めですが、しっかり整いました🎵
男
[ 東京都 ]
サウナ10分✕3セット
水風呂2分✕3セット
休憩4分✕2セット
温度:サ室118度、水風呂16度
心拍数:MAX124bpm Min69bpm
娘の模試の付き添いで合間の時間ができたので、周辺にサウナを探して見つけたのがここ!
古いながらも清潔、空いているというコメントをみて即決しました。
90分1300円のコース。
ロッカーの鍵をもらいロッカー室に行くとロッカーの狭さにびっくり。
バックパッをねじ込んでいれました(汗)
気が焦っていたのか、体を洗って無意識に即サウナ室へ。
1回目、先客はお一人のみ。コメント通り空いている!
気を良くしていたのもつかの間、熱い!
普段は100度以下のサウナに入っていたので116度は違和感を覚えるレベル。
なんとか10分を耐え水風呂へ。浅いけど広くて足が伸ばせ自分好み。
気持ちいい~👍
気持ち良すぎて休憩を忘れてすぐサ室に入る始末(笑)
しかも2回目は120度まで上がっている(^_^;)
引き返すことはできず10分やって、ようやくいつものルーティンへ
サ室と水風呂の温度差が100度超えるのは初めて。
アマミ選手権があればかなり上位に食い込むのではないかと思うほどのアマミが出ました、感無量です(*´∀`)♪
サ室の温度が高いと心拍数も上がり、温度差があるとアマミがでやすくなると思います!
とても良いサウナをいただきました!
また行きたい🎶
男
[ 東京都 ]
サウナ12分✕3セット
水風呂2分✕3セット
外気浴4分✕3セット
温度:サ室91度、水風呂17度(体感)
心拍数:MAX109bpm Min59bpm
サ室に入って6分後ぐらいから汗がにじみ出てくる。
湿度が低めなのか。なのでいつも10分を12分にする。
水風呂はとても気持ちいい。水深は浅いけど首を軸にぷらぷら浮遊できる感じが良い。体感的には17度ぐらいかな。
そして秀逸なのが外気浴。16階の最上階で空に面している露天での外気浴は最高にきもちいい。東京タワーがぼかしガラス越しにもくっきりと見える。
しっかり整いつつもあまみでて大満足!
男
男
[ 東京都 ]
家で子供達が勉強しているため、高校サッカーが見えず。そうだ!サウナに行こう!と言うことで近くの湯パークレビランドへ。
サ室に入るとテレビは大相撲orz
気を取り直してサウナを楽しむことにしました(笑)
1セット:サウナ10分→水風呂1分→外気浴3分
2セット:サウナ12分→水風呂1分→外気浴3分
3セット:サウナ12分→水風呂2分→外気浴4分
4セット:サウナ12分→水風呂2分→外気浴4分
サ室の温度は80度で低め。でも湿度が高いのか入って4分で汗ドバー。100度のドライサウナだと肌が痛くなって6分後くらいに汗が出始めるので違うなぁと思いつつ、心拍計を計ってみると96と低い(汗)100度だと120は行く。
水風呂は好みの16度で気持ちいい~。
4セットを堪能し整いました🎵
また行きます!
男
[ 東京都 ]
サウナ10分→水風呂1分→外気浴3分を2セット
時間を開けてさらにこれを3セット!
あまみ出まくりで気持ち良かった~🎵
都内のドーミーのなかではコンパクトな浴場ですが、コンパクトだけに水風呂から露天風呂までの距離が近いので整いやすいです!
また行きたいサウナです。
男
[ 東京都 ]
新年初のサウナは御徒町駅から徒歩ですぐのスパリゾートプレジデントに行って来ました🎵
サウナ12分
水風呂2分
休憩4分
を4セット
高温ドライサウナになると肌がいたくなるのですが、ここのサウナは適度な湿度があるのか、気持ちよく汗をかくことが出来ました。
水風呂も15度で自分好みな感じです。
とてもよいサウナでした。
また行きます!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。