[ 東京都 ]
野暮用と野暮用の合間に、こちらへ!
今日は、時間があることがわかっていたので、
ジムの準備もしてきたのだ。
久しぶりにストレッチ→筋トレから、ランニング3キロ。意外と時間がなくなり、サウナは1セット。
ジェクサーは、施設が広いね。
湯船も広い。
半露天風呂があるのも、いいね。
外はみえないけど、外気が入ってきて気持ちいい〜。
運動もできたし、サウナも入ったし、もう一つの野暮用へ向いますっ。
[ 東京都 ]
11月は、野暮用多し。
青砥の野暮用前にサクッと25分。
薬湯にザボン!
サウナは、マイルド。
短い針は、30℃。
長い針は、135℃!?
ていうか、温度計って長い針、短い針なんてあったっけ?
しかもどちらの温度でもないと思う。
幻なのか!?
まあ、時間もないし係わってられないので、
汗出る前にでて、熱湯の座り湯につかり、終了。
さて、野暮用に。
好都合なことに、すぐ隣でした😁
[ 東京都 ]
早朝ラッコから帰り、もろもろの家事を済ます。お昼ちょっと前から、映画を観に日本橋へ。
ゴジラ。なかなかしぶとい。
どうやればやっつけられるのか!
映画は、面白かった!!
日本橋から歩いて、こちらへ。
日曜日ながら混んでいて、下足札がほとんどない!!
脱衣所もカランもけっこうな人だ。
熱湯につかり、サウナへ。
サウナ内は、パレスチナとイスラエルの戦争の話題。なかなか常連さんたち、社会派だね。
(悪口よりよっぽどいいね〜。)
混んでるので、サクッと1セット。
今日は、kentaro部長がドーミーイン八丁堀に宿泊時に行って良かった居酒屋に連れて行ってくれるらしい。期待できるね!
失礼しま〜す。
平日は混んでるらしいが、日曜日夕方は落ち着いてる。(が、常連さんが次々来店)
何でも美味しかったが、鳥もも串は、絶品✨
美味しかった〜🤩
また、日曜日来ますね!
[ 埼玉県 ]
久しぶりの早朝ラッコ!
暗いのに、駐車場はなかなか盛況です。
でも、中はそれほど混雑してない様子。
サウナは、昔に比べて早朝の人も多くなったなあ。しかも、ほとんどの人がサウナハット被ってる!!サウナブームを改めて実感しました。
帰りに外に出てkentaro部長がある方の真似をして写真を撮ろうとしたら、その本人が煙草を吸っていてびっくり。その、タカダミアンナッツさんを部長から紹介してもらいました😄
草加のTwitterよく見てます!
帰りは、関屋駅ちかくの立ち喰い蕎麦屋へ!
あれ〜!この松茸ご飯100円、昨日テレビでみたやつ!!
[ 群馬県 ]
高崎パスタ第二弾。人気店のシャンゴへ。
中でも人気だという、魚介のピリ辛トマトソースのベスビオを注文。
高崎パスタって、いろいろあるんだねぇ。
さて、男性チームは毎日サウナへ。
私とすみかちゃんは、前橋駅前の天然温泉ゆ〜ゆへ。
温泉のせいか、温まる〜!
5段のタワーサウナは、広くてテレビもあり、のんびり入れる。
露天風呂も外気浴も気持ち良かった。
[ 群馬県 ]
拝啓BOØWY様2023。
kentaro部長、すみかちゃん、あやたかさん、ムニさん。そしてスペシャルゲストLAさんと、高崎へ!
とっても楽しみにしていたイベント♥
去年より、確実に来客数が増えている。
いろんなバンドが、いろんなBOØWYの曲を演奏。それぞれ個性があり、なかなか面白い〜!
チェックインの時間に、ホテルに入り
お風呂へ。早い時間のせいか、終始貸し切り〜。
トゴールの湯につかり、サウナへ。
まだ温まってないようで、75℃。
テレビがあるので、10分はいるとあせがでてきた。
水風呂もけっこう冷たい。
露天風呂で、秋の風を感じる。
あ〜幸せだなあ。
18時からは、メインのじぐろ京介のステージ!盛り上がりました!
居酒屋で乾杯〜🍻から、カラオケのフルコース!カラオケでも、もちろんBOØWYを熱唱♪
いいね土曜日!いいね高崎!
仲間のみんなもありがとう🥰
高崎また来るぜ!
[ 東京都 ]
江戸川銭湯スタンプラリー、あと2つ!
連休前に終わらせたい。
野暮用の前に乙女湯(サウナ入らず)→鶴の湯。
なんとかゴール✨Tシャツget✨
黒湯が疲れをいやしてくれました!
急いで野暮用に向かったが、会場には2人しかいない。???
聞いてみると、開催時間は30分後だったみたい💦あの素早い銭湯ハシゴの時間管理は、なんだったんだろうか😅
[ 東京都 ]
kentaro部長からの命を受けて、イーストランドへ。無事にお湯の富士ぬいぐるみキーホルダーをget✨
ほっとし、さあお風呂だ!
ここは、湯船が広くて気持ちいいんだよね〜。
あ〜極楽極楽。(昭和感満載)
せっかくだから、サウナも1セット。
常連さんたちが、おしゃべりしている中、失礼しま〜す。
斜め下に見えるテレビをみながら、汗をながす。
今週は、明日1日いけば3連休!!
楽しみにしているイベントもあるし、
週末か楽しみだなあ🤩
[ 千葉県 ]
葛西橋サウナクラブ、モルック始動!!
夏にkentaro部長とBBQとモルックをやるイベントに参加。モルックの魅力?を知り、早速翌日にはAmazonでモルックを注文。
(kentaro部長がね)
夏は遠征やらで時間が取れなかったが、やっとその時がやってきた!(そのためにのぼりまで作成😂)
葛西橋の見える河川敷に朝から集まり、モルック〜!初めはぎこちないプレーだが、やっていくうちに慣れて1時間半後には、みんなモルックの虜になっていた😂
さて、体も冷えたので、
ラッコの妖精🧚?がマスコットのこちらへ。
サウナは20人は入れる広いサウナ。混み合わないし、テレビを見ながらリラックスして入れるのもいいんだよね。
水風呂も17℃とちょうどいい。深さがあるのも良い。
露天風呂は、北海道のモール温泉。夏にいった北海道ホテルと一緒だ。温まる〜。
すっきりしました。
地元に帰り、もんじゃで反省会🍻
充実の日曜日。
[ 東京都 ]
アウトドアイベントから、友の湯へ。
昨年の江戸川銭湯スタンプラリーから、1年ぶりです。
ここは、全てが強力🔥
お湯も熱湯!
電気風呂もグイグイ強烈⚡
サウナに至っては、室温も強烈だが、
天井から滴る熱々の水滴が、また痛い🔥
ブルースリーの掛け声が出そうだ😂
あ〜良かった😆
さて、お腹も空いてきて、門前仲町の中華の会に向いますか。
[ 千葉県 ]
千葉でアウトドアイベント!
サウナカーも登場のことで、チケットも事前に購入してあった。会場は、広い芝生の広場。
キッチンカー、野外ステージ、おしゃれな出店が並びに、ハンモック、イスも用意されてて、のんびり過ごしている。
サウナコーナーは、入場とは別料金で予約制。14時からの予約だったので、マグ万平さんのトークの時間と重なってしまい、聞けなかった💦ちゃんと、調べて予約すべきだったな。
サウナカーは、3台。
それぞれ個性があり、面白かった。
どれも薪ストーブで、セルフロウリュもでき、
熱さもかなりある。
水風呂は常温だが、インフィニティチェアも沢山あり、快適に外気浴もできた。
秋晴れで、気持ちいい〜!
そんなこんな過ごしていると、スタッフの方とマグ万平さんが、サウナエリアに登場!
色々見て、撮影している。
さっき外で写真を撮ったという女性がいたので、意を決して写真をお願いすると、快くご一緒してくれました🥰ありがとうございました!
お〜!さらにいい土曜日になったね✨
[ 東京都 ]
去年の江戸川銭湯スタンプラリーぶりです。
その前にサウナはないけど、一年ぶりの菅原湯も訪問。46℃の熱湯、気持ちいいね〜!
(気分は、江戸っ子!)
そこから歩くこと10分で、こちらへ。
人魚の明るいタイル画、サウナの演歌のギャップがまた、良し✨
[ 東京都 ]
ゴジラを求めて、仁岸湯。
kentaro部長からの命を受けてた、キーホルダーをgetできました!ホッ💦
変わり湯は、クーリッシュ湯!
初めてで、テンションアップ!
濃いブルーの湯、バニラの甘い香り。
永遠に浸かっていたい〜✨
はっ…時間が無かった!
サウナをサクッと1セット。
1週間の疲れもとれました!
明日は、久しぶりに朝も早起き無しでのんびり。
kentaro部長と、新小岩で反省会🍻
[ 東京都 ]
東陽町に新しくできたサウナ、ニヒタル。
レディースデーとのことで、早速やって来ました!
みなさんが言ってるように、コンパクトだが設備は充分整っている✨
サウナも熱さ湿度も、いい感じ。
3段目奥の1人座席で、オートロウリュを受ける。うん、いいね!
お湯の湯船があるのも、これからの季節嬉しい🥰
あ〜野暮用がなければ、ゆっくりしたかったけど。泣く泣く1セットで終了〜💦
近くにこんないいサウナが出来たのも嬉しいし、早速レディースデイを開催してくれたことも嬉しいです❤️
また、来ます!!
[ 東京都 ]
久しぶりのNAS。
お風呂だけですが。
座り湯から、サウナへ。
空いていて3段目に座り、夕方のニュースを観る。
月曜日なので、さっと1セット。
スッキリした〜!
[ 北海道 ]
釧路サウナ合宿、ラストを飾るのはこちら!
昨日、濃い1日を一緒に楽しませていただいたBobさんがいらっしゃる施設。
前回の夏旅の時には時間がなく、寄れなかったので、今回は絶対行くと決めてました😉
和のテイストが今風にアレンジされてる、とても素敵な施設。入っていくとフロントにBobさんが。ご挨拶をして、浴室へ。
シックでスタイリッシュなお風呂。
温泉で、よく温まる〜!
サウナは、表のバレルサウナ。
定員4人。ちょうどタイミングよくイン!
入り口の反対側がガラス張りになっていて、
明るくて開放感があり、いい感じ✨
温度は、マイルドでじっくり入れる。
今回は、人も多かったから長く入るのも気が引けて、ささっと1セット。
出てから皆んなが来るまで、Bobさんに施設の話など聞きながら、ミニ豆知識を仕入れる😁
今度は宿泊もしてみたいなあ〜!
Bobさん、ありがとうございました🥰
空港につき、ビール🍺で乾杯!
そこに、ヒロテテさん登場!
わざわざ見送りにきてくださいました🥰
お土産もいただき、本当にありがとうございました!
素敵な仲間との釧路サウナ合宿、
とっても楽しく充実した一泊二日でした✨
ヒロテテさん、SHIHOさん、Bobさん、お世話になり、ありがとうございました!
ぜひ!東京にも!
葛西橋サウナクラブのみなさまも
ありがとうございました😁お疲れさまでした!
[ 北海道 ]
はじめに向かうは、ニュー阿寒ホテル。
今日のドライバーは、あやたかさん。
70キロの道のりです。
早く着いたので、ラーメンを食べようということで、お母さんが1人で切り盛りしているあずさへ。名物まりもラーメンを食す。
さて、ちょうどいいお時間になり、ニュー阿寒ホテルへ。立派なホテル✨
フロントで受付をして、エレベーターで上階へ。
内湯からも阿寒湖を一望できる。
サウナからも、景色がみれるのも嬉しいなあ。
ここの魅力は、露天風呂。
湯浴みを着て、螺旋階段を上がっていくと
温水プール?露天風呂?がある。
入ってみると、
阿寒湖と露天風呂がつながってるみたい〜
素晴らしい眺め✨
秋晴れで、気持ちいい〜なあ〜!
お風呂の階の自動販売機に、マイナス5℃のサイダーがあったので、購入してみた。
すぐに開けて飲んで下さい。の注意書きがある。早速飲んでみた。
うっうわっ!!これは美味い!
シャリシャリと凍ってる部分があり、
お風呂上がりには、嬉しい美味しさでした
😄
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。