[ 静岡県 ]
昨日は、ホテルにチェックインして荷物を置いたらすぐ近くの居酒屋へ。美味しい日本酒も飲み、カラオケへ。
1日よく、遊びました。
朝は、やっぱりお風呂。
富嶽の湯につかり、サウナへ。
露天風呂からは、富士山🗻が見える。
美味しい朝食を食べて、水路を眺めながら三嶋大社まで散歩。立派な神社✨
今日も良い一日になりそうだ〜✨
[ 静岡県 ]
すみかpresents第二弾は、こちら!
Fuuaから徒歩15分。
ビジネスホテルの風呂にしては、充実している✨
露天風呂からは、海が見えるし、炭酸泉もある。
内湯も熱海温泉♨。
水風呂には、レモン🍋が沢山浮かんでる。
セルフロウリュウのアロマも3種類。
サウナは、4人程度と狭いけど、テレビもあるし、ロウリュウもできる。
温度も90℃となかなか。
いいじゃん!
熱海に人が多いなあ〜と思ったら、今日は花火大会があるんだって!
我々、御一行は三島で宿泊です😆
[ 静岡県 ]
今日は、ロスからのスペシャルゲストLAさんと葛西橋サウナクラブメンバーで、静岡サウナ旅。
1つ目は、こちら!
ラクーアの系列とあり、なんともオシャレ✨
なんといっても海を眺めながら入るお風呂が最高〜✨サウナも窓が大きくて、開放感がある。(温度はみなさんが書いてる通りに、低いが💦)
お昼は、もちろんビール🍺で乾杯〜!
休日のビール、美味いねぇ〜!
その後は、これまた開放感のある休憩所で昼寝。リラックスできました!
[ 東京都 ]
今日は、スポーツクラブの会合。
魚金神田(新橋や秋葉原ではない)は、初めて。
近くのこちらへ。
フロントは混雑していたけど、お風呂はそこまで混雑していなくて、良かった。
今週の疲れを癒やすべく、炭酸泉で5分。
サウナは、2段目で、7分。
水風呂につかり、炭酸泉で〆る。
あ〜短時間だったけど、お風呂とサウナは
やっぱりいいなあ〜。
さて、神田まで歩き会合へ。
刺盛りは、昔みたいな豪快さはなくなったけど、味は美味しかった〜。
日本酒も、コロナ前は尾瀬の雪どけが格安かつ美味かったが、値段もだいぶ変わっていた。
まあ、仕方ないか💦
コロナをサカイににいろんな物が変化しているもんね。
みんなで楽しくお酒を飲める日々に感謝❤️
[ 東京都 ]
久しぶりのスポーツクラブ。
筋トレも久しぶり。
体組織を測ってる方が、見えた。
最近、測ってないから私も測ってみよう。
出てきた結果に愕然!
今までにない体重!
筋肉はそこそこの量あるから、
脂肪が増えていることになる。
200円払いプリントアウトする。
むむむっ!なんとかせねば!
インストラクターにアドバイスを求め、
ふむふむ。頑張るぞ!
(そのあと、反省して自転車1時間やりました。)
サウナは、空いている。
3人いたが、最後は1人でゆっくりと。
これからがんばります。
[ 東京都 ]
午前中は用事を済まし、夕方から地元の旭湯へ。
近くの銭湯は、ありがたいね〜🥰
懲りずに強力ジェットから、電気風呂からのサウナ。
そこから近くの気になっていた居酒屋へ、初訪問。外にホワイトボードのメニューがあるのは、わかり易くて初心者にも優しい。
どれも美味しくて、なかなかいい居酒屋じゃないですか〜。
ゆっくりできた土曜日🥰
[ 東京都 ]
疲れもピーク💦
疲れを取りに、松本湯へ。
いつもに比べて空いている。
まずは、電気風呂⚡の強から!
グイグイくる電気が、体に効く〜!!
疲れたときは、電気風呂にかぎるね😉
疲れた時は、座り湯ジェットもいい〜。
サウナは、オートロウリュウを挟み1セット。
不惑の湯?でクールダウン。
あ〜!さっぱりしたあ〜!
疲れも取れました😊
[ 東京都 ]
野暮用で午後から休暇をとっていたけど、すぐ終わり、サウナチャンス✨
どこへ行こうかな。
土日混んでそうな、こちらへ!
1時間コースでin。
平日の昼間なので、空いている〜!
というか、私1人。贅沢だ〜✨
早速、ロウリュウ。
ジュジュジュ〜。
あっちっ、あっちっ💦
ストーブの高さと手の高さが一緒で、
熱々の返りロウリュウを手にくらう🥵
ラドルの水は、壁に掛かった木にぶっ飛んで、
ウォーリューもしてしまった💦
誰も居なくて、良かった😅
ノンアルコールビールがあるのも、気が効いている。
スチームサウナも意外に良かった〜。
といっても、時間が気になり5分程度しか入ってないが😅
全体的に良かった〜!!
また今度ゆっくり来よう〜🥰
[ 東京都 ]
日比谷シャンテで、楽しみにしていた「ゴーストバスターズ」の映画を観てから、コリドーの湯へ。
値段は高めであるが、銀座に出来てくれたのはありがたい🥰
館内は、人はいるけどカラン、湯船、サウナをほぼ独り占め。
さっぱりした後は、銀座ライオンへ。
やっぱりここのビール🍺は、最高に美味いねぇ〜✨
夏は、この流れが多くなりそうだ。
[ 東京都 ]
土曜日は、朝から平井運動公園にてモルック大会!葛飾の大会ではみぞれで寒かったけど、快晴で気持ちいい〜!
さて我々低温チーム、大会2ゲームは難航したものの3ゲームは、なかなかの好成績を残せました✨高温チームも、好成績✨だったようで、お昼は中華で乾杯🍻!
男女で行ける江戸遊に移動して、汗を流す。
炭酸泉で温まり、サウナへ。
外気浴も気持ちいい季節になりました。
リクライニングで、豪華客船の旅を観る。
船の旅も良さそう〜。
東陽町へ移動し、とある会食にkentaro部長と参加→みんなと合流してカラオケ→ラーメンと、1日フル稼働。
疲れたけど、土曜日満喫できました。
[ 東京都 ]
帯状疱疹ワクチン2回目を昨日接種したら、
前回同様、1日だるくて寝たきりになりました💦 (コロナワクチンは、全く副反応無く、元気でした😅)
夕方から、送別会もあるのでその前に近場の銭湯へ。
黒湯で温まり、サウナへ。
常連さんもいなくて、3人で快適なサウナ。
熱々。
黒湯な水風呂、黒湯で温まり、だいぶ体調も良くなりました。
さて、送別会へ向かいます。
[ 神奈川県 ]
kentaro部長より、レディースデーの情報が届いた📩
昨日今日と忙しく、体がガチガチになっていたので、ほぐすチャンス✨
鶴見駅からアクセスもよく、迷わず行けるのもありがたい。
入り口で、マット、バスタオル、タオルの入ったバッグを受け取りイン。
入るとシャワーブースと深い水風呂があり、左手が内気浴。右手がサウナ。
サウナは2段だが、広い。
熱さもいいね〜🔥
水風呂の深さも温度もいい塩梅。
1時間で3セットすると、体もほぐれてスッキリしました🥰
レディースデーの開催ありがとうございました❤️
[ 東京都 ]
夢の国から帰り、地元の旭湯へ。
あ〜、落ち着くね〜。
背面が持ち上がるジェット、
背中に強烈パンチを食らわすジェットから
サウナへ。
いつまでも残って欲しい銭湯だね。
ありがとう、旭湯。
さて、風が強いけど葛西橋で反省会。
[ 千葉県 ]
天気が悪い予報だったけど、いい天気。
ディズニー行く方達で、フロント周りは賑わっている。
地下の大浴場に向かうと、誰もいない。
そうだよね、みんなお風呂はいってる場合じゃないよね😅
お風呂で温まり、サウナへ。
軽く1セット。
さっぱりしました〜。
[ 千葉県 ]
スーパーカーイベントやレセプションで、お世話になっているヒルトン東京ベイ。
kentaro部長は、未訪問だったので結婚記念日に、こちらに🥰
もちろんサウナに入る予定なので、最上階のエグゼクティブルームを予約。
(宿泊者はジムは無料だが、大浴場は有料。エグゼクティブルームは、無料)
仕事終わりにイン。
地下1階の大浴場へ。
[ 大阪府 ]
kentaro部長が、とある会合に参加するために、便乗。
久しぶりのなに健、良かったです!
会合もほとんどの方が初めて。
(一部、お名前のみサウイキで知ってる方もいましたが)。
ルーンさん、ジョニーさん、ご一緒したみなさま、ありがとうございました🥰
レモン水さん、東京での会合お待ちしてます!
[ 大阪府 ]
いつもは、梅田にホテルを取るんだけど、たまには違う所にしてみようと、こちらに。
立派な建物✨
大浴場は、最上階にあり、ガラス張りの回路を進む。浴室も広くて温泉旅館の浴室のよう。
サウナは、ドライとミストの2種類。
露天風呂も広めで、気持ちいい〜。
壺湯と寝湯もありました。
こりゃ、いいお風呂だね。疲れもとれました。
[ 兵庫県 ]
歴史を感じる外観の写真をとってると、人だかりが。近くにきてみると、水を汲んでる人々だった。へぇ〜水がいいからかあ。
しかし、1本、2本でないボトル数には圧巻😆
さて、中へ。
違う泉質の温泉も2種類あるんだ〜!
どちらも良かったけど、黒湯の方が熱さも好みだね🥰
激辛のテレビを見ながらサウナに入る。
結果が気になり、ついつい長くはいってしまう。結局、最後まで見ずに出るんだけどね😅
やっぱり水がいいんだね〜。
水風呂がマイルド!
気持ちいい〜。
18日月曜日は、全館レディースデーも開催するそう。
一時閉店前に来れて、良かった〜😊
どんな施設に生まれ変わるのか!?
楽しみにしています🥰
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。