絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する
旭湯

[ 東京都 ]

土曜日出動を終えて、さっぱりしに旭湯へ。

熱湯かつ強力ジェット、健在✨
サウナは、1セット。

さて、お釜ドライヤーで髪をかわかしますか。
20円いれるが発動せず😅
たたいてみたが、シ~ン😅

フロントのおばちゃんに聞いてみると、
「あら、故障って貼ってなかった?
あれ、止まらなくて熱くなり危険だから、線ぬいてるのよ」
だって😂

20円は返してもらったが、ショックなのは、
治す人がいなく、古いから寿命だとのこと。

あ〜座りながら髪を乾かせる夢のドライヤー✨考えた人は私のような楽しようとする人だったのかな。残念💦

気をとりなおし、スポーツクラブの飲み会へ。

肉呑み びあんど

舞茸とコシアブラ天ぷら

コース料理なのに、山菜天ぷらが出てきた〜✨塩で食べるのが美味いねぇ〜。

続きを読む
90

やっと金曜日が来たか!
(でも明日は出勤です💦)

金曜日気分を味わいたい!
そうだ、常磐湯にいこう!

男性はサウナ待ち発生。
女性は混んではないけど、前に比べてサウナ女子も増えてきました。
サウナ室前の2つの椅子も空きが出ないので、
サウナ→水風呂を2セットして退散。

でもさっぱり出来ました〜!
お風呂から出たkentaro部長と、さて、久しぶりに山利喜で反省会と行きますか。

山利喜 本館

焼きとんのかしら、軟骨

いい塩梅で、美味いねぇ〜。

続きを読む
95
91° SAUNA

[ 東京都 ]

遅ればせながら、クラウドファンディングのチケットでレディースデーに参戦!

夕方の早い時間のせいか、サウナは3人と快適〜。
シャワー、サウナ、水風呂とシンプルであるが特筆すべきは、外気浴!

受付でもらうポンチョきて、外階段を昇ると、うわぁ〜!銀座の空が広い〜!

外気浴がある施設はあるけど、こんなに上から銀座を見下ろせる施設はここだけじゃないかな✨
しかも、風が吹き抜けて気持ちいい〜!
この外気浴、最高じゃないですか!

小さくまとまってる自分が恥ずかしい。
ストレス溜まったらここの外気浴に来るべきだね〜!
あと、銀座ライオン🍺に行くまえね。

これから秋までは、ここのレディースデーに通いたいなあ。素敵な施設をありがとう〜✨

銀座三越

鱧湯引き、関アジ、赤海老醤油漬け

Goodタイミングで、割引に!どれも美味いねぇ〜。

続きを読む
103
渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

北海道からサウナ仲間、BobさんとSHIHOさんがやって来た🛩
東京メンバーとともに、SAUNASへ。

日曜日で混んでるとおもいきや、女性側はスムーズにチエックイン。(男性側は、20分待ち💦)

SHIHOさんとスミカちゃんと、3人であれこれサウナを巡る。6セットぐらいしただろうか。
SHIHOさんもサウナ満喫できたようで、良かった😁

男性チームと再び合流し、シュラスコ料理のお店で反省会。🍖次々と出てくるお肉群、目の前で豪快に切り分けてくれるのも、楽しめました😊お腹もパンパン!

最後は、カラオケで締めくくる。
楽しかった〜!!
Bobさん、SHIHOさん、お土産ありがとうございました✨

シュラスコ&ビアレストラン ALEGRIA kyobashi(アレグリア京橋)

イチボ

お肉も美味しかったけど、サラダや焼パイナップル🍍も美味しかった〜!

続きを読む
101

今日は、楽しみにしていたCOMPLEXのLIVEが東京ドームである🤩

その前に、久しぶりにこちらへ。
平日ながら、けっこう賑わっている。
まさか、みんなLIVEに行くのでは!?

サウナ3セット。
外気浴が気持ちいい季節だね〜。

さて、さっぱりした所で、LIVEに向います〜♪

カレーうどんと生ビール

ラクーアは、カレーうどんがおすすめ!

続きを読む
112
みきの湯

[ 千葉県 ]

サツマイモ🍠プロジェクト2024始動!

昨年はメンバー不在が多く、助っ人依頼が多かったが、今日は本メンバーで。
白子町の美味しい玉ねぎも購入し、畑へ。

鍬で畝を作り、土と肥料を混ぜ、マルチシートをはり、さつま芋の苗を植え付ける。
全部で5畝。昨年は、不作だったが今年は豊作になるといいな。

お昼をピザ屋で食べて、ちょうど玉ねぎ祭りが開催されてるとのことで、会場見学。
思ったより人も出ていた。

さて、汗とホコリをおとしにこちらへ。
広々したトゴールの内風呂につかり、
サウナへ。

タワーサウナで、テレビを見ながら3セット。
水風呂は、18°と快適〜。
露天風呂は、ひょうたん型をしていて本日は、カーネーションの湯。
風が心地いいね〜。

土をいじるのは精神的に落ち着くと聞いたことがあるけど、そうかもね。
土に触れ、自然に触れ、美味しくお昼を食べて、お風呂&サウナに入る。
幸せな休日だね✨

COW7215

フンギ、アンチョビマルゲリータ、他

どのピザも美味しい〜✨

続きを読む
105

約一年ぶりに、サウナ道場の門を叩く。

あれっ。こんな暖簾あっけ。
階段の電気も明るいし、フロントの電気も明るい。

早い夕方の時間だったので、岩盤浴利用の女性1名。サウナは、3セットソロ。
いい熱さ。

水風呂は、樽に変わっていた。
浴槽は、前は水風呂だったけどお湯になっている。
いい感じに変わっていた✨

スタンプカード4回目。
あと、6回金曜日に通おうかな。
目指せ!プロサウナー✨

帰りは、ニューウィングに行っているkentaro部長と反省会。
普通の居酒屋だが、メニューが少ない。
量も少ないが値段は、普通。
味は、普通。
だが、ほぼ満席で次々と客が来ている。
勉強になりました。

いいね!金曜日✨

車屋亭 駅前店

冷しトマト

一見、普通の居酒屋。

続きを読む
102

野暮用の後に、サクッと。
ジェクサーは、駅チカだし、浴室も浴槽も広いし、いいねぇ✨

地元に戻り、久しぶりに妹とメキシカン。
(昨夜、メキシコのテレビ見たので💦)

エルトリート 西葛西店

人気おつまみプレート

チキンフィンガー、チキンケサディーヤ、カラマリ、タキトス。どれも美味しい〜!

続きを読む
92

連休最終日。
kentaro部長より、「明日は茨城のとっぷさんて大洋に行くよ!」と提案が。
お〜!行ったことないから、楽しみ〜✨と朝を迎えました。

7時30分に近所のメンバーも集まり、出動!
どこかリゾート気分を彷彿させる佇まい。
いい感じ〜✨
開店したばかりだが、けっこう賑わっている。
地元に愛されてる施設なんだね。

黒湯は、真っ黒。足元見えないタイプなので、慎重に一歩一歩入る。(以前、2段かと思ったら3段あり、バランス崩し慌てたことあるので💦)
あ〜いいお湯〜🥰

サウナは、入り口直ぐは常連さんがぎっしり。
失礼しますと上段へ座る。
いい感じの熱さ。じわじわ汗がでる。
常連さんの話題は、酔っての失敗談💦
(ある意味タイムリー💦)

さて、外気浴は。
樹木や花を見ながら、少し先に海も見える。
気持ちいい〜外気浴✨

露天風呂の黒湯も、いいねぇ〜。
近くにあったら通いたくなるような施設でした。

鹿島神宮でお参りをして、向かうは地元の人気店まつかさ食堂✨
車も沢山、中も満席🈵
少し待ち、席に案内されメニューをみるとラーメンから、唐揚げから刺身と素晴らしいラインナップ✨悩んだ末に、野菜炒め定食。名物チャーシューエッグは、4人でシェア。
(他の物もトレードしました)
どれも美味しかった〜!!流石の実力派✨

炒飯をたべわすれたので、次回チャレンジしたいと思います!!
まつかさ食堂さん、ありがとうございました〜🥰

まつかさ食堂

野菜炒め定食

ご飯と味噌汁も美味しい〜!野菜炒めももちろん美味しい〜!

続きを読む
98

昨日は、葛西橋サウナクラブBBQ祭り!
朝の5時半から惣菜作りや唐揚げ揚げて、
BBQでもウインナー2本、ししゃも1本しか食べておらず立ちっぱなし9時間。
酒量はそうでもなかったのに、フラフラになり帰宅。

今朝は、二日酔いは無いけど体が痛くて疲れもあり、朝ご飯食べてから二度寝。
お昼に起きたら、kentaro部長から「大谷田温泉行こう!」と提案があり、近所のいけきゅうさんとともに出動。

いつになく駐車場は空いている。
が、中はけっこうな人。

ここはひなびた温泉を彷彿させる内湯がいいんだよね。
塩気のる黒褐色の湯につかると、体のあちこちが染みる〜。転んだせいか、擦り傷に染みる💦看板みると、傷にいいと書いてある。まさに私にぴったりなお湯だ。(明日治るといいな)

サウナは思いの外、空いている。
ここは、外気浴もいい。
風に吹かれ、くつろぎの一時。
あ〜気持ちいい〜!最高に幸せ〜。

すっかり疲れも取れました。
地元に戻しり、町中華で軽く反省会。
ビールを飲める幸せに乾杯🍻

高龍軒

レバニラ炒め

ここはなんでも美味い!餃子、野菜炒め、五目固焼きそば、炒飯も美味かった!

続きを読む
95
宮の湯

[ 千葉県 ]

明日は、BBQ祭り!午前中、買い出しに行き
もくもく仕込みをしていたら15時💦

あやうく今日、終わるとこでしたが。
kentaro部長より、「船橋の銭湯行こう!」
と提案があり、25分で片付け、洗濯取り込み、準備をして、いざ出動!

最近よく訪れる船橋。
12分歩き、到着。
渋い昭和感ある銭湯。いいねぇ。

番台でお金を払い、脱衣所へ。
私の好きなアイランド方式のロッカー!
(真ん中に、低いロッカー群があり、上に荷物を置けるタイプのやつ)

湯船は薬湯以外は、熱湯。
いいねぇ。温まる〜。

さて、サウナは。
熱湯とはうらはらに、採暖室程度の温度。

いやいや、ここは湯船メインの銭湯だから、これでいいのだろう。
さっぱりしました。

さて、賑わう船橋で反省会。
あ〜連休最高✨

増やま

紅生姜天、重ネ、黒ビール

黒生も、紅生姜天も、重ネも美味いねぇ〜✨

続きを読む
96
宝泉湯

[ 東京都 ]

明日から4連休〜✨嬉しいなあ。
まっすぐ家に帰る気にならず、kentaro部長と夕食を食べる予定をとりつけ、久しぶりの宝泉湯に向う。

広々した湯船の電気風呂で、腰の疲れを癒し、サウナへ。100°を超える温度計。
いい熱さ。
テレビを見ながらの3セット。

水風呂は、20°。温い!と言う方もいると思いますが、私は意外に好きな温度。
じっくりつかれるのがいいね。

いつもよりのんびりと約1時間。
おっと、kentaro部長が予約してくれている割烹たむらに向います。
いいね!ゴールデンウィーク✨

たむら

コシアブラの天ぷら

旬の物が沢山あり、何を食べても美味い✨レアな山形の日本酒も美味しかった✨

続きを読む
98

今日は、朝から河川敷で野球⚾の練習前に、モルックの練習!

野球もメンバーが増え、活気が出てきました!

中華のお昼を食べて午後からは、葛西橋サウナクラブ入部希望者がいるとのことで、ユーラシアへ行くことに。
行き帰りの車の中で、いろいろお話させていただきましたが、なかなかの好青年!
新しい仲間が増えました🥰

ケロサウナ3セット。
今日は、風に吹かれての外気浴がとっても気持ちよかった〜。
ユーラシアは、ケロサウナ、外気浴、露天風呂がいいんだよね。

地元に戻り、あやたかさんも加わり恒例の反省会。今日も良き1日でした。

韓激 南砂町駅前店

おつまみ(名前を忘れました)

春雨を韓国海苔で巻いて揚げた物、半熟卵の韓国風、オイキムチ。

続きを読む
111

今日は、葛西橋サウナクラブと茨城サウナクラブ合同イベント!

kentaro部長より横芝光町にある学校サウナを予約せよ。との指令があり予約。
茨城サウナクラブからの刺客2名も加わり、総勢11名で、学校サウナを楽しみました!

ここは、サウナも15名入れるとあり
みんなでワイワイ入れるのもいいね〜!
ハーブが植えてあり、それを摘んでロウリュウしてよいとのことで、生ハーブロウリュウも楽しめました。熱波師が何人も登場し、充実のサウナタイム。

外気浴も椅子の他にデッキにヨガマットが敷いてあり、そこでものんびり。
プールも貸し切り〜!
泳いだり、ゴムボードでぷかぷか浮かんだり。

2時間だったけど、十分楽しめました〜!

着替えてからみんなで、とん亭に向かい昼食タイム。もりもり食べて、海沿いの公園でモルック練習会!
モルック初心者もいたけど、2ゲームなかなか盛り上がりました。

kentaro号は、地元に帰り3人でもんじゃで反省会。充実の1日ありがとうございました✨

とん亭 九十九

大漁定食

アジ、イワシ、ヒレカツフライ。 つみれ汁。サウナのあとは、お腹ペコペコで、うんまい!

続きを読む
105

午前中、野暮用をしてからサウナヘブン草加のレディースデーへ!

先週のLDでは、おしゃべりしている方がいて、全く整えずがっかりでしたが。
今日は、最高に整えました✨

スタッフ良し!
サウナも良し!
来ている方も良し!
水風呂良し!
外気浴も最高に気持ちよかった!

久しぶりによいサウナを堪能しました。
レディースデーの開催してくださり、
ありがとうございました✨
よいGWのスタートがきれました🥰

草加から船橋に向かいkentaro部長と反省会🍷〜GWに乾杯〜!

大衆イタリアンかね子 船橋店

しらすと明太子のアヒージョ

びっくりイタリアン居酒屋!どれも美味し!

続きを読む
120
辰巳湯

[ 東京都 ]

LDのあとにゆっくりお湯に浸かりたくて、辰巳湯へ。
落ち着くね〜。

続きを読む
94

LDに潜入。
帰りに、サウナ東京も行こうとしたが調べたら198組待ちで、断念💦

コムフォー日本橋髙島屋S.C.店

スパイシーフォー2辛

2辛からハバネロが入るとあり、結構な辛さ!でも美味しくいただきました。サウナの前からの汗💦

続きを読む
104
旭湯

[ 東京都 ]

今週も疲れすぎて、近場の銭湯へ。
強力ジェットと電気風呂で疲れを取る😉

続きを読む
68

真面目にトレーニング。
サウナ1セット。

続きを読む
101

静岡サウナ旅、ラストはこちら!

充実の施設✨

トルネードビール

初めての体験!

続きを読む
50