絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Dohsuuu

2021.02.13

13回目の訪問

続きを読む

Dohsuuu

2021.02.12

3回目の訪問

ヴィルデンシュタインのロウリュがニッキみたいな香りで新鮮でした。

やはり締めはフィンランドサウナでセルフロウリュ

出たらすぐに水風呂あればいーのになーといつも思う!

続きを読む
67

Dohsuuu

2021.02.10

1回目の訪問

朝は黄金湯で、新しい銭湯の形を堪能しつつ、その脚で都心スタイリッシュ旅館、由縁へGO.

由縁新宿は何度か行ったことがあるが、サウナがない。今回はできる前からずっと来たかった由縁別邸 代田。

初めて降りたけど、駅きれい!駅周りも工事してて由縁周りもやたらきれい!(別館作成中)街を作り直してるのかな?

平日ですので貸し切れると思いきや、結構人いらっしゃる!(とはいえ、2.3人なので大勢に影響はなし!) 今日は日帰りコース: 温泉+ビールとつまみでキメる。

サウナはドライめに感じるけど15分ごとのオートロウリュで、良い感じ!明るいがテレビないので換気扇から桶が転がる音をはBGM にて蒸される。

16:00 一番乗りで入った際の水風呂は13.7℃ 外気浴までの動線もスムーズで最高。外気浴スペースは横に吹き抜け?になっており、周りは半室内なので冷えすぎずいい感じ。
※ ただ、桶が掛け湯のところに一つあるのみで、整い椅子のクリーンナップするのに不便。
増やしてもらえたら嬉しいな。

第一クール間に、備え付け茶室でお待ちかね、おビールとつまみ。自家製胡麻豆腐と鳥のジュレ、あとナマコ。生はマスターズドリーム。。最高だ!グラスもおしゃれで気分上昇。

おつまみの量が少ない分、チミチミ味わいつつ、ビールはおかわり可能。
もちろんいただいて、クールダウンにシロクマもいただいて、第二クールへGO!

16:00 ~ 22:00 まで入れるって結構長い。退館焦らず過ごせるので良き。

いらしてる方の雰囲気も落ち着いてて、静かに過ごせるのでとてもよい。
今度は宿泊で来てみよーっと。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14℃
26

Dohsuuu

2021.02.10

1回目の訪問

水曜サ活

黄金湯

[ 東京都 ]

元を知らないので今のスタイリッシュさのみに惹かれ、来錦糸町。

ロードに乗ってた頃、毎週のように荒川河川敷をすっ飛ばし、清澄白河の Allpress に通っていた。馴染みのあるこのへん。

ロードバイク乗らぬ今はただただ、サウナのためだけに来たわけです。

本日は水曜日、有給を使ってセルフロウリュのできるかつ、比較的ゆったりできそうな平日に来訪。

かかっている音楽と古き良き新品の銭湯のギャップを楽しみつつ通常女性側を謳歌。

今日感じたことを備忘録がてら書く。

サウナにハマって以後、それなりに知識を得たがわかったようなふりをして、サウナの湿度と水風呂の温度差ばかり気にしていた。

ハマる前から通うホームサウナの水風呂にケチをつけはじめたりする時もあり、、

本日小金湯の水風呂の温度はそれと同じ。
だども、めちゃくちゃ満足。
サウナも下段でたまにジュワーを楽しみつつ、ゆっくり暖まる。

コレだけでいい。
トトノウとか何分のローテで入るとか色々あるけど、そもそも日常で味わえない、熱い個室に、冷たい水風呂があるだけで幸せ。

家でコレはできないし、やろうと思ったらとっても大変。

千円ポッキリくらい(黄金湯はワンコインでお釣りくる) でお湯とサウナも楽しめる温浴施設があるだけでありがたいなーと感じた初黄金湯でした。

ビールクズの私としては、期間限定カボスと山椒の黄金湯エールをいただいて、最高の休日スタートです。

またこよ。

続きを読む
30

Dohsuuu

2021.02.09

1回目の訪問

実質初めてのかるまる!
ハマる前に興味本位で一度来たが、よくわからず楽しめず、イマイチと思っていた自分が恥ずかしい。

最高!
始発頃の電車でいざ早朝コース!
寝起きだから、アップも兼ねてまずは館内温泉巡り。
こじんまりとしているけどいいねぇ。
大人のテーマパークだね。次なに行こうか楽しみで....

とはいえ、仕事前だし、朝だし、ちょこっとサウナして朝ごはん食べて帰ろうと思ったけど、、

サウナ最高じゃない、、早朝コースは薪とボナサウナは停止しているけど、ケロサウナ、ストーンサウナで充分最高!!

ケロはミントの香りで、室内暗め!
人もいないしあぐらかいて瞑想。ロウリュウし放題からのサンダートルネード

コレまたストーンも最高、特にアロマが、たぶん白樺!Tune のやつと同じ香り!
明るくて少しドライだけど30分ごとのオートロウリュに合わせてイン!
ミスト系の連続噴射で優しく蒸されるし、香りが一番好み!

それぞれ3セット、合計6セット!
見たことないくらいのあまみ!前回は気づかなかったけど外気浴スペースもたくさんあって最高!
太陽の光も浴びながら、ととのいまくり!
朝ごはんもしっかり食べて、最高でした!
人が少ないのも吉!

また絶対行こう!!!
とにかくよかったー!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 7℃
63

Dohsuuu

2021.02.07

1回目の訪問

昔からドラマもアニメも、そもそもテレビも見ないので、聖地巡礼などとは無縁だったが、、

ついにきました初聖地は、ドラマ『サ道』のメインロケ地!ハマってから最低でも週4 、土日ははしごサウナでそれなりに自分の好みもわかってきたので、満を持して北欧!

最近サウナ行きすぎて疲れた感もあったが、いやー、さすが都内サウナイキタイランキング1位...
やはり百聞は一見にしかず...

サウナ水風呂外気浴の動線もいいし。それぞれ一個ずつなのでシンプルでいい!
サウナの種類が多いのも楽しいが、選択肢がないと、ルーティンに集中できるので、個人的に好み!
しかも、広くて、湿度もある上温度も高い!それでも嬉しいのに、セルフロウリュウできる...涙
予約制で人も少なくて最高!!!

一気に好みサウナランク上位に。
もちろん北欧カレーをお腹に入れてもう一セット行ってきます。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 14℃
39

Dohsuuu

2021.02.06

2回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

改装前最後の松本湯
リニューアルが楽しみです!湿度高目のサウナ希望

続きを読む
19

Dohsuuu

2021.02.06

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Dohsuuu

2021.02.05

6回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

最近セッティングが好み!
やはりいつも混んでるが、今日はタイミングよく入れた。

今週はサウナに全然行けなかったから、初っ端からアマミ全開!

1.5h程の滞在でしたが、行ってよかった!

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 19℃,16℃
27

Dohsuuu

2021.02.03

1回目の訪問

水曜サ活

朝起きてテルマーユ。
立地にそぐわない内観の綺麗さ!

広くて外風呂も開放的だけど、レスタ、ラクーアと比べると何故か物足りなさを感じた。
多分サウナがドライで湿度が欲しいのと、スチームサウナはもう少し熱さが欲しい

ただ、他の施設も何度か言って良さに気づく経験はあるので、時間をおいてまた行ってみようと思う。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,95℃
  • 水風呂温度 16℃
23

Dohsuuu

2021.01.31

3回目の訪問

レスタが最近好き。
カルマルにしようか迷ったけど、今日は落ち着きたかったのでレスタで正解!
混雑はしていたものの、皆さん静かに過ごされているし、安心して落ち着けました。

好きな点を簡単に列挙
□ とにかく清潔度が高い。天井とかは仕方ないのかもしれないが、落ち着く要素の一つ
□ 浴室内の色合いがシックで、モノトーン気味で好み
→ つかタイルのしっとり感も好き
□ オートロウリュが凶暴!ビギナーサウナーとしては最上段は厳しい。
→二段目の遠いところでジーッとしているのが好き。湿度も最高!
照明も暗く、テレビの音声もなくて最高!広くていつ行ってもまぁ席取れるし、順番気にしなくていいのも良い!(今日は一瞬並んでた)
※ アロマ炊いたらいいのにと思うのは欲張りか?

レストランのタコの唐揚げが好き🐙贅沢に2皿も頼んじゃった。明石蛸らしい、旨みはそこまでないけど、ジューシーなのと塩味が最高
またいこ

続きを読む

  • 水風呂温度 13.8℃
27

Dohsuuu

2021.01.30

1回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

サウナはカラカラでしたが、広さに圧倒された。

入り口から連想するものに比べ、遥かに広くて、いい銭湯に生まれ変わる気しかしない!どのような内装チェンジかわからないが、黄金湯並みになるんじゃないだろうか。 
楽しみ!

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
20

Dohsuuu

2021.01.30

3回目の訪問

ソロサウナtune

[ 東京都 ]

オープンしてから3回目のTune
ちょうどいいロウリュウがわかってきたかも!

前回は今思うと、いわゆる雑ロウリュウで、限界到達まで早く楽しめなかった。

万平さんの、のちほどサウナで見て勉強した残尿ロウリュウ?(濡れ頭巾ちゃんさん)のちょろちょろやる感じがヒット!

香りも楽しめたしとってもよかったー!
反省点としては、サウナハット要りますか?に対して、要らないですと言ってしまったこと.....持ってきました^ ^
とお伝えすればよかった!

月一のスパンだが、ソロサウナって自分のサウナーレベルが上がってるか、自分で確かめられるいい時間かも。自分のプランと技量でその一時間の良し悪しが左右される感じ。

次回はもっと良くするぞー!

反省会も含め、駅に行きしなのお店でいっぱいやって、松本湯やな。

続きを読む
11

Dohsuuu

2021.01.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Dohsuuu

2021.01.23

2回目の訪問

続きを読む

Dohsuuu

2021.01.22

5回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

Dohsuuu

2021.01.21

4回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

松本湯までランニング。がまさかの休館日。。しくった。
が、サウナーは慌てない。

迷う余地なくダッシュで第二のホームサウナアクア東中野へ。
好きなポイントを考えてみたがやはり風呂場が綺麗、かなり神経質なわたしからしても変な匂いもしないし、細かいところまで綺麗!安心する。
※ 毎回ハンドタオル忘れるので次回こそ...

サウナの湿度がいくたびに違う気がする。今日は乾きすぎずいい湿度。上段、特にヒーターの真横は結構暑くて、あったまる前に限界が来るので上段のテレビ横がすき。
テレビの音が気になるけどサウナハットで視界は断ち瞑想でしっかりリフレッシュ。

水風呂もバイブラがいい仕事!熱風呂も大好き。43℃いーねー。
あとは内風呂内は湯気でモクモクなのも好み。また行こ。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 16℃
18

Dohsuuu

2021.01.17

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

やはり良い。

■ 初めてのプレミアムアウフグース
バスタオルスイングが凄すぎて感動。
サウナハットの防御力が強かった。
楽しい。

■ 馬刺しが美味しかった。

続きを読む
32

Dohsuuu

2021.01.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Dohsuuu

2021.01.13

1回目の訪問

水曜サ活

栄湯

[ 東京都 ]

サウナは噂通りのお釈迦様から見下ろされるスタイル。個人的にはドライだと感じるが遠赤外線ヒーターの説明を熟読しながらしっかり燻製。

水風呂は温度だけじゃないんだなーと実感。20℃設定だが軟水とバイブラ効果でしっかり気持ち良い。

加えて、個人的ヒットは43℃以上?の高温風呂🛁 つい、アッつ!と出るほど。ただ熱い風呂好きとしては気持ち良い。整いスペースはないので、高温風呂の壁面を背もたれに休憩。

湯煙が立ちのぼる中、ネオンブルーとレモンイエローのライトアップがなんとも幻想的でしっかりととのえました。

めちゃくちゃ綺麗で近代銭湯って感じ!素敵な場所でした!

..p.s..子供の頃から何度も通った道、銭湯があるのは知ってたがまさかこんな良い銭湯だとは....改良前に来とけばよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
21