絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する
古戦場

[ 岩手県 ]

念願の古戦場へ!

昭和ストロングスタイルサウナとクラファン薬草サウナ!
どちらもセルフロウリュ可能。
またサウナマットがふかふか良かったです。

ととのいスペースは椅子がたくさん。
晴天だったので、日光と風を感じながらととのえました。

サ飯はいわて南牛カルビ定食。
美味い米と美味い肉、合わないわけがない!

いわて南牛カルビ定食

いわて牛を堪能。

続きを読む
2

イエローサウナハット

2023.04.30

2回目の訪問

汗蒸幕のゆ

[ 宮城県 ]

フットサル終わりに2セット

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃
1

イエローサウナハット

2023.04.29

1回目の訪問

高源ゆ

[ 山形県 ]

プライベートサウナ90分。
仲間と楽しい時間を過ごせました。
晴天でめちゃくちゃ整えた。

薪は1セットごとに1本追加すると良いかも。

続きを読む
1
妙法湯

[ 東京都 ]

行ってきました、妙法湯。

昔ながらの銭湯。サウナ込みで850円。安い
サウナは遠赤外線?
座席は上段3、下段3の計6人
そのため、待ちが発生。

水風呂は体感16度。予想以上に冷たい。

脱衣所にととのい椅子3つあり。
あまみが結構出ました。ととのいました。

風呂上がりにコーヒー牛乳。
そして駅前の肉うどん。最高のサ飯。

肉そば・肉うどんの店 南天(なんてん) 本店

肉うどん

最高のルーティン!

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
1

イエローサウナハット

2023.04.09

17回目の訪問

16時そよ風ナカジーさんのアウフ

続きを読む
12
富士見湯

[ 東京都 ]

行きたかった富士見湯!

浴場エリアは一般的な銭湯。
プラスチックのキーを使ってサウナエリアに移動するとサウナーが横になって沢山整っているではないか!
15時15分インにも関わらず、15人ほどのサウナーがもう居ました。

サウナは100℃ほどで、20分おきにオートロウリュ。
ミストをストーンにかけてるので
ゆっくりと熱が伝わり、体感温度が上がっていく。

左奥に遊び心の「富士山」座椅子。
人間工学を用いたのだろう形状の座椅子は2名限定仕様。
ちょっぴり特別感あり、体感温度も高い。

水風呂は13℃。
ととのいスペースはインフィニティ3個、畳スペースで6人ほど、ととのい椅子が3個と豊富。

めちゃよき、ととのいました。

歩いた距離 0.5km

とんかつまるや戸越銀座店

トンカツ定食

口が白米の気分だった。

続きを読む

  • 水風呂温度 13℃
12

午後休頂いたので、行きたかったライオンサウナ新橋へ
あえてアスティルではなくライオンサウナ。
12時に清掃完了のため、空いていると読んだ。読み通りでまだ施設は混雑していない。

今月オープン施設のため、内装きれい。
90分1780円は新橋にしたらリーズナブル。

1階で靴を脱ぎ、ロッカーキーでゲート入場
エレベーターで4階へ。
4階はロッカー。ハンドタオル3つ持って、緑ランプの空いてるロッカーを使用する。

3階は湯船とカラン。身体を清め、湯船で身体を温める。

2階はサウナ2つ、水風呂2つと外気浴。
100度のサウナ室は5段?ほどある。
シャワーヘッドくらいの勢いで9秒間のオートロウリュ。10分おきなので、毎セットだいたいロウリュが受けられる。
また、毎回30分には名物の「ライオンロウリュ」
ライオンキングの音楽と共に2回分オートロウリュがくる。パンチ力が一段階上がる。

もう一つはセルフロウリュできる80度のサウナ。9人ぐらいのキャバ。
薄暗いので心を整えることができる。

水風呂が6℃と18℃の2つ。
グルシン→18℃の水風呂ハシゴがいいんだよな。

ととのいベンチとチェアが大量にある。
開店してすぐは人が少ないので、皆ベンチで横になる。暗黙の了解。
これがたまらなく良い!良いのです!!

素晴らしく整いました。

湯船、サウナ、水風呂の付近には説明看板があり、その最後の一文が結構好き。
ライオンサウナ室前の「己の牙を磨く」はお気に入り笑

サ飯は気になってた「タカマル鮮魚店」
ライオンだって刺身を食いたい時だってある。

歩いた距離 0.5km

タカマル鮮魚店 新橋日比谷通り店

タカマル定食

ランチだと1200円 刺身と醤油がサウナ後いいのよ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 16.8℃,6.8℃
27
今井湯

[ 神奈川県 ]

チェックイン

歩いた距離 1km

三ちゃん食堂

ネギ肉炒め

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃

イエローサウナハット

2023.03.20

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15.8℃

朝ウナ、北欧、おひさです。
めちゃよきいい汗流すサ室。
チラーどうした20℃水風呂。
上野の朝は冷えるぜ外気浴。
これもまさか計算されての水風呂設定?!

朝飯にカレー食う。セブンぶり。
やはり牛肉の方が美味い。

北欧カレー

牛肉様様。

続きを読む

  • 水風呂温度 20℃
25

イエローサウナハット

2023.03.08

1回目の訪問

SPA:BLIC 赤坂湯屋

[ 東京都 ]

ロウリュオンパレード!

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,80℃
  • 水風呂温度 15.8℃
1

久しぶりに来ました、湯らっくす。
突然カランで歌い出す輩がいたりと民度は荒れてますが、サウナのクオリティは流石です。
ロウリュサービス良き、メディテーションもじっくり良き。塩サウナの温度がしっかりあって良さを再確認。
また機会があれば来ます。

歩いた距離 1km

本家麻婆麺

結局ご飯が欲しくなるから定食の方が良かったんじゃないか説。

続きを読む
9
続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃

イエローサウナハット

2023.02.18

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

いってきました、龍神の湯!

沖縄行く機会があれば絶対行こうと決めてました。
空港からバスで30分ほど離れた瀬長島へ。
そしてこのバスが意外と混む。

瀬長島は飛行機の滑走路と海が一望でき、景色がもう最高です。天気が晴れで良かった。

ホテル入り口を右に行ったところに
日帰り温泉利用者のシューズロッカーあり。
奥のカウンターで1700円を払い、タオルを受け取る。

本日の男湯は銀龍の湯。
湯船の数が多い。個人的に好きな壺湯や先程の景色が見れる立ち湯がお気に入り。

サウナはロウリュサウナと塩サウナの2つ。
サウナハット禁止らしい。持ってくるの忘れたから関係ないけど笑

サウナシュラン2019のシール発見!
サウナ室の期待がさらに高まる。

ロウリュイベントが14時あったらしく、逃してしまって残念。残り香がいい香り。
サウナのコンディション最高。
座面は3段構成、ガラス窓から景色も楽しめる。
最上段でゆっくりと汗を流す。


サウナ室を出てすぐ左に14度の水風呂。
利用者が次々と潜ってるので、潜りOKなのかも。これがまた良い。身体が冷える。

ととのい椅子は10個ほど。
沖縄の暖かな日差しと良い景色を楽しみながら、ととのいました。

バスの本数が少ないのですぐ那覇空港へ。
フードコートで沖縄サ飯。
濃い味付けのソーキ丼がこれまたいい。
出汁が旨い沖縄そばも最高。

スナックコートbyフウゲツ

ミニソーキ丼とミニ沖縄そばセット

沖縄サ飯、最高!!

続きを読む

  • 水風呂温度 14℃
8
三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

いってきました、改栄湯!
サウナは遠赤外線プラスミニストーブ。
ミニストーブでは20分ごとにオートロウリュが3回も!!
水風呂のあとは広々としたととのいスペース。
最高でした。

牛乳

続きを読む
21

イエローサウナハット

2023.02.02

16回目の訪問

続きを読む
新千歳空港温泉

[ 北海道 ]

チェックイン

ジンギスカン定食

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
15

チェックイン

油淋鶏定食

続きを読む
27

イエローサウナハット

2023.01.09

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む