2020.11.23 登録
[ 神奈川県 ]
水曜日は高温サウナ&冷感風呂の日なので高座渋谷の王様に行きました~♨️
今日は天晴れの湯でした。
水風呂は18℃でほのかにハッカの香りがして気持ちいい~💧😃
サ室は90℃で今日は4セット。
外気浴は肌寒いけど、飛行機を見ながらのんびり。
今年のアウフグースの開催は未定との事。
今日の絹の湯と壺湯は43℃のあつ湯で長湯は出来ず、その代わり人工温泉がちょうど良くてまったり。😌
かなり温まったので、ポカポカのまま帰宅しました~🏠️👣
歩いた距離 0.1km
女
[ 神奈川県 ]
今日はアイランドスパに行きました~♨️
火曜日はレディースデーでしたが、終始空いていました。
いつもは夜に行きますが、今日はいつもより早く夕方から。
ちょうど日が暮れる時間だったので屋上に行って写真をパチリ📷️
海と富士山、美しい✨✨
水風呂は18℃で前回と同じ。
サ室は85℃(扉の温度計)でこちらも前回と同じ。
終始ソロでゆったりのんびり4セット。
空いてはいましたが年配の家族連れが大きな声で話していてサ室にも響き渡る程。😥
場所柄、友達同士や家族で来る方が多いので黙浴皆無。。。💦
最後は炭酸泉と高温泉にしっかり入って終了。
帰る時は外も真っ暗で江の島大橋を歩く人もまばらに。
風が強かったけど温まったまま帰宅しました~🏠️👣
歩いた距離 0.3km
女
[ 東京都 ]
またころさんのサ活で知ったオールドルーキーサウナ。
去年のクリスマス新宿にプレオープンだそうですが、日曜日はレディースデイで女性が入館出来るので行って来ました~🔥
代々木駅北口の隣、ローソンの上4階にあるサウナで新宿駅からも歩いて行ける距離。
サウナに特化した施設で黙浴徹底で静かで素晴らしい施設でした。
浴室にはシャワーが5台、YOLUのナイトリペアシャンプー、コンディショナー、ダヴのラベンダーのボディーソープにビオレの泡クリームメイク落としありなので手ぶらでOK👌
水風呂は私もびっくり6℃でスタッフの方が水風呂の中に氷をじゃんじゃん入れるので、本当に冷たい🥶🧊❗❗
サ室は110℃でよく見たら、たかの湯や森の彩にある、あの熱風オートロウリュじゃん👀❗❗
室内にある大画面でルールや店長のこだわりを読みながらのサウナ。
5分に1回のオートロウリュは半端じゃないくらい熱い🥵
ちゃんと理解しているので最初は2段目で大人しく。
そのうちバスタオルを身体に纏って一番上の4段目にも挑戦したけど乳首もげそうですぐ降りた。😅🔥💨
ととのいスペースもインフィニティーチェアがたくさんあって、とにかく居心地良し🎵
今日は調子に乗って7セット。😆
あまみばっちり凄すぎ。
ドライヤーはダイソンとレプロナイザー、Waphitoのスキンケアセットとジルスチュアートのボディークリーム、イノートのヘアケアミストとルシードエルのヘアオイルがありました。
とにかく最高の施設✨✨
絶対また来ます~😆
歩いた距離 0.1km
女
[ 神奈川県 ]
今日は厚木に行きました~♨️
昨日湯船に入れなかったので、今日は入れるとルンルンで来ました~😆🎶✨
でも最初は必ず水風呂で15.5℃といつも通り。
そしてサウナへ。
サ室はいつもより温めの96℃で、いつものようにテレビを見ながらのんびりダラダラ5セット。
外気浴も涼しくて最高🎵
今日のアロマはどくだみ茶でした。
今年最初のビンゴはリーチは出だしが悪く、リーチはいっぱいあるのに来ないやつ。😭
でもビール券、5Pボックスティッシュ、だしの素、味噌ラーメン、缶ジュース3本と10枚買って7枚当たったんだから良しということに。😁👌
19時からのはるちゃんの爆風はストーブにどくだみ茶を投入。
人数が居たからなのか❓️サ室が90℃くらいまで下がっていて温めだったので、かなりどくだみ茶を入れて何とか通常の温度に。🔥💨
今日も両面焼かれて参りました。
途中休憩を挟んだので、皆さん体力が余っていました😁
今日は草津と薬湯に飽きる程入ったので大満足🎵
相模時代によくお会いしていた方とも3年ぶりくらいに会えて嬉しかったな~😉
めちゃくちゃ温まって帰宅しました~🏠️👣
歩いた距離 1km
女
[ 東京都 ]
クリスマスにオープンしたタナカカツキ氏プロデュース、渋谷のサウナスに行きました~😃
渋谷駅から歩いて5分程で到着。
サウナに特化したというかサウナと水風呂のみの施設でかなりこだわりのある施設との事で楽しみでした。
現在は予約制で指定した予約時間に入館。
2時間3080円で超えると1時間880円で飲食時間も含めてとの事。
サウンドサウナに興味があったけど、男女入れ替え制で女性はWOOD側なので今回は入れず残念
入口からモダンな内装で受付後階段を登って2階に行き、フェイスタオル、バスタオル、タオルマットを受け取りロッカールームへ。
洗面所にOSAJIのクレンジングリキッド、フェイシャルトナー(化粧水)、フェイシャルゲル(保湿)あり。
シャワー内には無いので、ここでメイクは落としておく。
ドライヤー(レプロナイザー)が引き出しに4台、歯ブラシもあり。
浴室に入ると右側にレインシャワーが3台、左側に3人しか入れない個室型のオートロウリュありのヴィヒタサウナ。
このヴィヒタサウナは個室型で奥にもたれると角度がちょうど良く、居心地良し✨
その奥にハルマーサウナというグレー調のサウナ、向かいに3人分の寝水風呂。
階段を登って3階に行くとトゥリーサウナというアウフグースが出来る広々としたセルフロウリュも出来るサウナやテータサウナというセルフでほうじ茶ロウリュが出来るサウナ、こちらもセルフロウリュが出来るケロサウナがあり、ガッシングシャワーと深めの水風呂があり。
サ室内には温度計が無い部屋もあり、あっても85℃前後を指していましたがロウリュもあるので実際はもっと熱いです🔥
水風呂の水温計は無かったですが、かなり冷たく感じました。
2階のととのい椅子も背もたれの角度がちょうど良く、座り心地が良い👍️
一通り楽しんで最後はお茶のテータサウナとヴィヒタサウナにもう一回入って、ちょうど帰る時間に。
サウナ単体としてはどのサ室も温度も湿度もちょうど良く素晴らしかったけど、レインシャワーが3台しかなくて人数には合わず、メイクも落とさずサウナに入る人や全くどこも洗わずそのままサウナに入る人も居てドン引き😱
女性は身支度に時間が掛かるから2時間は結構厳しいかも。
シャワーにはOSAJIのシャンプー、コンディショナー、ボディーソープがあり、香りもラベンダーで良い香りだけどね。
最後はやっぱり熱いお風呂が無いから身体は冷えたまま。💦
この後、改良湯に寄って帰ろうかと思いましたが、帰れなくなりそうなので諦める事に。😭
今度はLAMPI側でサウンドサウナと水深160cmの水風呂に入ってみたいです。
歩いた距離 0.3km
女
[ 神奈川県 ]
今日から仕事始め💦
本当に疲れました。。。😔
水曜日は高温サウナ&冷感風呂の日なので高座渋谷の王様へ。
女性は木立の湯。♨️
水風呂は16℃でハッカを入れてくれているので、スーッとして気持ちいい~😉💧
サ室は90℃で元旦に来た時とは違い、熱くて良き🎵🥵
温めもいいけどやっぱり高温の時がイイ~🔥👍️
ともさんのアウフグースは今日は無し。
今日は4セットで、外気浴は寒すぎずいい風が吹いて来て気持ち良かった😆
絹の湯と壺湯があつ湯の日で私にはちょっと熱くてゆっくり入れなかったのが残念💦
替わりに炭酸泉と今日はゲルマニウム温浴が潤美泉という紫っぽい湯で、そちらにゆっくり入りました。
今日もポカポカのまま帰宅しました~🏠️👣
歩いた距離 0.1km
女
[ 東京都 ]
伊勢丹に来てサウナ館で買い物をした帰りに超久しぶりにこちらへ。
3時間1600円で入館。
多分グリーンプラザもあった時以来だから、6~7年ぶりかな❓️
学生時代から何度か来ていた懐かしの場所。♨️
三が日で夜職の方もお休みだからか、とても空いていました🎵
水風呂は16.5℃、サ室は90℃。
サ室も昔と変わってなくて安心したな。
シャワーの出が良すぎてびっくり👀❗❗
今日は3セット、ずっとソロでテレビを見ながらのんびり。😌
浴室に私1人の時間も結構あったけど、私が出るちょっと前からちらほらお客さんが入って来た感じ。
その後はお風呂でのんびりして終了。
一昨日の1月1日からクーポン優待料金も若干値上げ。
テルマー湯が出来たり近隣に色々な施設が出来ている中このご時世で大変なのに、この場所でこの金額はありがたいと思う。
帰りにクーポンを頂きました🎵
とにかく静かでゆったり快適でした~😉
歩いた距離 1km
女
[ 神奈川県 ]
今日は田谷の湯快爽快に行きました~♨️
久しぶりの田谷店🎵
一昨年の10月以来のよう。(そんなに来てなかったか❓️)
水風呂は18.3℃、低温サウナは80℃で高温サウナは90℃でした。
高温サウナは1回、低温サウナでは永瀬廉と広瀬すずの池袋デートみたいな番組をずっと見ていたので、こちらも長めの1回。
途中オートロウリュがあったけど、あまり熱く感じず。
ちなみに30分おきにオートロウリュあり。
外の塩サウナも1回。
露天の黒湯は温いのでずーっとテレビを見ていました。📺️
思ったよりゴミゴミしていなかったのと23時過ぎても結構人が居たけど、煩くなかったので居心地良かったです🎵
もう撃沈寸前で帰宅しました~🏠️🚗💨
歩いた距離 0.1km
女
[ 神奈川県 ]
皆様、明けましておめでとうございます~😃🎍
今年も健康第一にサ活を楽しめたらと思っております。
今年の初湯は高座渋谷の王様に。♨️
うっかりタオル忘れた❗❗と思ったらお年賀でタオルを頂けたのでラッキー😆
今日の女湯は天晴れの湯。
21時半過ぎに入りましたが、22時過ぎると空いて来て快適に🎵
水風呂は17℃でいつも通り。
サ室は80℃でいつも来ている水曜日の設定よりかなり温めですが、サ室のテレビで元旦から夜更かしを見ていたのでゆっくり見られて良かった~😁📺️
かなり長めの3セット。
露天のデッキも今日は寒くないからゆっくり出来た🎵
23時過ぎると更にお客さんも減って本当に静か。
露天の絹の湯が千葉実母散浴湯という薬湯になっていて、温度も温めだったので長湯出来ました。😉
最後は壺湯やあつ湯の人工温泉に入って終了。
ポカポカのまま帰宅しました~🏠️👣
歩いた距離 0.1km
女
[ 神奈川県 ]
昨日でサウナ納めになるかと思ったけど、夕方にちょっとだけアイランドスパへ~♨️
この時間なら空いているかな?と思い、入館。
期待通りタイミングも良く空いていました🎵
水風呂は18℃でいつもは20℃ですが誤差の範囲で、冷たすぎず温すぎず。
サ室内の温度計は100℃ですが、扉の温度計は86℃でいつも通りこちらが正確。
今日は3セット。
最後は炭酸泉と温泉の高温湯、水風呂の交互浴で終了。
帰る19時過ぎに人がまとめて入って来た感じでした。
うちわのアウフグースを始めたみたいですが、時間的に仕事帰りには間に合わないな。💦
三が日は屋外プールエリアも営業しているそうです。
今年も仕事とサ活が充実した一年でした。
来年も大きな病気する事なく過ごしたいです。
歩いた距離 1km
女
[ 神奈川県 ]
夕方からお年賀を買いに出掛けて、その帰りにスカイスパに行きました~♨️
20時前の入館で混んでいるかと思ったけど、空いていたので良かった~😉
水風呂は15.5℃でいつも通りでしたが、お風呂のお湯が全体的にいつもより熱かった。💦
常連さんとも偶然しましたが、同じ事思っていたみたい。
サ室は81℃でしたが、78~81℃までの誤差あり。
20時のアロマはブラックフォレスト。
今日は3セット。
お腹が空いたのでKOOに食べに行き、少し休んでサウナシアターに行ったら誰もいない。
シアターで一人ゴロゴロして浴室に戻り、気が付いたらいつもの帰る時間に。
帰りの精算でアレルスクリーンという花粉ウイルススプレーを貰った。
ラッキー😆💕
ポカポカのまま帰宅しました~🏠️👣
歩いた距離 0.1km
女
[ 神奈川県 ]
厚木のお友達がこちらの木曜ビンゴで無料券を6枚も当てて、期限もあり使いきれないと先日プレゼントしてくれたので、その券を使って入館。
期限内に使えて良かった🎵
21時過ぎに入館し、閉店は23時なので短時間のみ。
とても空いていました。
水風呂は11℃でめちゃくちゃ冷たい🧊❗❗
サ室は85℃でテレビを見ながら2セット、ほぼソロ。
露天エリアの温泉&炭酸泉で温まって水風呂に行って、内湯の高温温泉に入ってちょうど閉店時間。
露天も内湯もほぼソロ状態でご褒美三昧🎵
昭和感満載の妙に落ち着く施設。
近いうちにまた来よう😉
歩いた距離 0.3km
女
[ 神奈川県 ]
早起きして朝ウナ🌅
6時50分に日の出なので、インフィニティープールで待機。
天気も良く、景色は素晴らしい~✨✨
その後、フィンランドサウナへ。
室内は昨日と同じ80℃で寒かったから上段から埋まっていく。
水風呂も17℃と昨日と同じ。
今朝は2セット。
ヒーリングルームが座ると温かくて居心地良かったな。
朝食は和洋ビュッフェ。
去年と違い、中国料理のフロアでした。
湘南しらすとチーズのオムレツにジェノベーゼソース、ハムとチーズのオムレツは羽根つきでお願いし、美味しいので2種類も頂いてしまいました。
蒸し鶏のネギソースやプリンが美味でした😋
一旦客室に戻ってからまたスパに行き、チェックアウトギリギリまで温泉に入って終了。
朝から充実しました~😉
歩いた距離 0.1km
共用
[ 神奈川県 ]
今日で仕事納め~😆🎵
仕事を終えて直行で大磯プリンスに来ました~♨️
去年の年末以来の宿泊。
今日から旅行割が無いから空いてるかと思ったら混んでた。💦
部屋はこの前の椿山荘のように全く同じ部屋ではなかったけど、ほぼ同じ。
景色は真っ暗なので、よくわからず。
オーシャンビューだから明日の朝は綺麗でしょう。✨✨
まずは予約していた洋食S.DININGへ。
前回の中華より良かった🎵
少し休憩してからスパへ。
浴室に行って身体を清めて、温泉に少し入ってから水着に着替えてインフィニティープールへ。
真っ暗だけど星が綺麗🌠
水風呂は17℃で冷たすぎず。
フィンランドサウナは80℃で上段でやっと温まる感じ。
フィンランドサウナは3セット、他は温いので短時間。
スパ内は思ったより混み混みではなかったです。
気が付いたら閉店間際。
明日早起きして朝ウナに備えます。
歩いた距離 0.1km
共用
[ 神奈川県 ]
仕事を終えて急いで厚木に向かい、無事にビンゴ前に到着。😁
ビンゴはビール券と缶ジュースのみでしたが、最近当たりすぎていたのと、昨日家に帰ったら先月サウナイキタイの抽選で無料券が当たっていたのが届いていたので、それを含めれば当たり過ぎなくらい✨✨
先日の有馬記念も取れたし、今年はもう十分です~😆
水風呂は15℃、サ室は98℃でいつも通り。
17時のアロマはよもぎで良い香り🎵
今日はトータル5セット。
平日の午後は空いていて本当に快適。
炭酸泉に入ったり、草津や薬湯にゆっくり入って本当に満足。
その後一旦休憩して、19時のはるちゃんの爆風へ。
今日は静寂のロウリュという事で室内を暗くし、ジャスミンの香りとオリエンタルな音楽に合わせて最初はうちわでやわらかな風を送って頂き、弱めのブロア、一旦休憩を挟んで普段の直撃爆風で終了。
こういう落ち着いた感じもイイですね~😌🎶
はるちゃん、お疲れ様でした~😉
最後は草津と薬湯で温まって終了。
多分今日が今年のラッコ納めかな。
ポカポカのまま帰宅しました~🏠️👣
歩いた距離 3km
女
女
女
[ 神奈川県 ]
年末恒例のカラオケ大会🎤🎵
お友達が出場するので2日連続厚木に行きました~♨️
とにかく楽しかったカラオケ大会🎤🎵
盛り上がりました~😆🕺💃
皆様ありがとうございました~😃
優勝は白組で男性でした~👨
ちなみに今日はビンゴはありませんでした。
なのでサウナは上段アチアチで1回のみ。
水風呂15℃、サ室98℃でいつも通り。
草津と薬湯のみ入って終了。
本当は19時からの爆風を受けて帰りたかったけど、予定がありその前に帰宅。
来週水曜日で仕事納め。
それまで頑張るぞ~👊😆🎵
↓↓↓
バンビさんでーす🐰
松山千春歌いました~😆
歩いた距離 0.3km
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。