渋谷SAUNAS
温浴施設 - 東京都 渋谷区
温浴施設 - 東京都 渋谷区
クリスマスにオープンしたタナカカツキ氏プロデュース、渋谷のサウナスに行きました~😃
渋谷駅から歩いて5分程で到着。
サウナに特化したというかサウナと水風呂のみの施設でかなりこだわりのある施設との事で楽しみでした。
現在は予約制で指定した予約時間に入館。
2時間3080円で超えると1時間880円で飲食時間も含めてとの事。
サウンドサウナに興味があったけど、男女入れ替え制で女性はWOOD側なので今回は入れず残念
入口からモダンな内装で受付後階段を登って2階に行き、フェイスタオル、バスタオル、タオルマットを受け取りロッカールームへ。
洗面所にOSAJIのクレンジングリキッド、フェイシャルトナー(化粧水)、フェイシャルゲル(保湿)あり。
シャワー内には無いので、ここでメイクは落としておく。
ドライヤー(レプロナイザー)が引き出しに4台、歯ブラシもあり。
浴室に入ると右側にレインシャワーが3台、左側に3人しか入れない個室型のオートロウリュありのヴィヒタサウナ。
このヴィヒタサウナは個室型で奥にもたれると角度がちょうど良く、居心地良し✨
その奥にハルマーサウナというグレー調のサウナ、向かいに3人分の寝水風呂。
階段を登って3階に行くとトゥリーサウナというアウフグースが出来る広々としたセルフロウリュも出来るサウナやテータサウナというセルフでほうじ茶ロウリュが出来るサウナ、こちらもセルフロウリュが出来るケロサウナがあり、ガッシングシャワーと深めの水風呂があり。
サ室内には温度計が無い部屋もあり、あっても85℃前後を指していましたがロウリュもあるので実際はもっと熱いです🔥
水風呂の水温計は無かったですが、かなり冷たく感じました。
2階のととのい椅子も背もたれの角度がちょうど良く、座り心地が良い👍️
一通り楽しんで最後はお茶のテータサウナとヴィヒタサウナにもう一回入って、ちょうど帰る時間に。
サウナ単体としてはどのサ室も温度も湿度もちょうど良く素晴らしかったけど、レインシャワーが3台しかなくて人数には合わず、メイクも落とさずサウナに入る人や全くどこも洗わずそのままサウナに入る人も居てドン引き😱
女性は身支度に時間が掛かるから2時間は結構厳しいかも。
シャワーにはOSAJIのシャンプー、コンディショナー、ボディーソープがあり、香りもラベンダーで良い香りだけどね。
最後はやっぱり熱いお風呂が無いから身体は冷えたまま。💦
この後、改良湯に寄って帰ろうかと思いましたが、帰れなくなりそうなので諦める事に。😭
今度はLAMPI側でサウンドサウナと水深160cmの水風呂に入ってみたいです。
歩いた距離 0.3km
女
色々計算された素晴らしい施設でしたよ。今の時期は寒いのでもう少し暖かくなったら行くのが良いかも。😉
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら