2020.11.23 登録
[ 神奈川県 ]
久しぶりに湯快爽快の田谷に行きました~♨️
11日なのでイイフロの日。
土曜日なのに750円と通常料金より200円安くラッキーでした~😆
ちょうどWBCが始まったので、ずっと露天の黒湯でテレビを見ていたら帰る時間になってしまい、ちょうど22時の低温サウナのオートロウリュが始まったので少し蒸され、奥の高温サウナも1セットのみ。
サ室は85℃、水風呂は18.3℃でしたが体感はもう少し低め。
内風呂がバラの湯でしたが既に薬剤が投入された後なのに館内放送で今から投入と言っていたのがウケたな~😁
結局野球を見に風呂に入りに来ただけになってしまいました😅
歩いた距離 0.1km
女
[ 神奈川県 ]
今日は厚木に行きました~♨️
水風呂は15℃、サ室は98℃で室内は桃の葉の香りでイイ香り。
30分おきのアロマロウリュはジャスミンティーやグリーンアロマの香りでした。
いつも通りテレビを見ながらダラダラ3セット。
18時からのビンゴは大当たり~🎯🎉✨😆✨🎊
無料券2枚、食事券、ビール券、スパゲティ、缶ジュースと豊漁でした~😆🎵🎵🎵
19時からのはるちゃんの爆風のアロマはジャスミンティー。
先週はさっちゃんも参戦しアチアチ激熱回でしたが、自身の爆風が今まで優しすぎたと感じたそうで、今回も激熱回でした~🔥🔥🔥💨💨💨
はるちゃんが大谷選手を知ったのが2日前というびっくり情報と共に、これぞ厚木の爆風と言わんばかりに手加減無しの激熱で耳たぶとち○びがもげちゃいそうな勢い・・・🥵
来週も手加減無しで宜しくお願い致します~😁
最後は草津と薬湯、水風呂で終了。
退館後、ホルモン屋さんに寄って帰宅しました~🏠️👣
歩いた距離 1km
女
[ 神奈川県 ]
今日は熱子さんのアウフグースがあるので、スカイスパに行きました~🔥
19時前に到着。
女性浴室ガラガラなのが❓️と思い、予定表を見ると19時からりゅーきイケダさんのプレミアムアウフグースがあるのを知り、すぐにサウナシアターへ。🏃♀️
ギリギリ間に合いました~😅
とにかく世界第3位とあってテクニックが素晴らしい❗❗
見とれてしまう程素敵でした~✨✨
最初のアロマの名前は失念しましたが初めて嗅ぐ印象的な香りで、今日使ったアロマの合計金額が2万超えと日本にはないオリエンタルな香りのアロマでした~😆
20時からは熱子さんのプレミアムアウフグース。
ほぼ満員状態の会場でアロマは失念しましたがミモザだけは覚えています。
今日の熱子さんは正直本調子ではなかった感じでしたが、トップに立つ者の宿命でしょうか?
乗り越えた熱子さんを楽しみにしています。
次のアウフグースまでテルマーレに。
アロマはグレープフルーツ。
塩で身体はツルツルスベスベ🎵
21時からは箸休めサトシ&りゅーきイケダのアウフグース。
パンダのようなメイク(笑)とドクロ💀を持ってお香を炊いて入場。
1時間蒸したヴィヒタをみんなにかけて室内はイイ香りでいっぱいに。
バニラのお香も珍しくサトシさん、イケダさんの扇ぎに酔いしれ、最後はサトシさんが"熱くします"とお決まりのストーンに全てぶっかけ。
めちゃめちゃ熱くてイイ締めになりました~😉
女性サ室は83℃、水風呂は16℃で、今日は1回のみ。
最後はジェットと水風呂で終了。
イベント三昧の楽しいひとときでした~😆
歩いた距離 0.1km
女
女
[ 神奈川県 ]
今日は高座渋谷の王様に行きました~♨️
女性は天晴れの湯で、ととのい処から見える夕日と富士山がとても綺麗でした~🗻🌇✨
今日はサウナの日でともさんのアウフグースイベントがあり、18時回から参加。
18時までは90℃、18時から100℃設定で最初はバスタオルで撹拌してうちわで1人2回×2セット。
人数もたくさん居たので、体感はいつもの水曜日と変わらず。
だけどイベントが終わり、人が居なくなるとサ室の温度も急上昇⤴️🔥
一時102℃まで上昇した時もあり、アチアチに。🥵
19時からはスタッフさんがキューゲル&カモミールのアロマをかけて下さり、アチアチに。🔥🔥🔥
テレビでオモウマが始まったので、ずっと見ていました。📺️
20時回もたくさんのお客さんにともさんが1人ひとりに2回×2セット。
めちゃくちゃイイ汗がたくさん出ました~😆💦💦
ともさん、本当にお疲れ様でした~😆🙌
水風呂は白樺の湯で緑色、多分15℃設定だと思いますが、人がたくさん入るので水温は16℃くらい。
今日はトータル7セット。
最後は壺湯と絹の湯、人工温泉の下呂の湯に入って終了。
大満足で帰宅しました~🏠️👣
歩いた距離 0.1km
女
[ 神奈川県 ]
久しぶりに湘南台のらくに行きました~♨️
終始空いていて快適😆🎵
いつもは清めてすぐ水風呂なのですが、今日は温泉から。
温泉でじっくり温まってから露天エリアへ。
その後炭酸泉でテレビを見ながら少しウトウトして、やっと水風呂へ。😪
水風呂は16℃でいつもと同じ。
サ室は86℃で今日は3セット。
浴室は空いていましたがサウナだけ人が居て、最後の1回は8人定員いっぱいでした💦
ソロの方ばかりで終始静かでした~😉
最後はらくの湯と温泉に入って終了。
ポカポカのまま帰宅しました~🏠️👣
今日こそは早く寝るぞ。。。😴
歩いた距離 0.3km
女
女
[ 神奈川県 ]
今日はガナハコさんのサ活見て、湯乃市に行きました~♨️
遅めの入館で21時半の爆風にギリギリ間に合った~🔥💨
サ室は90℃、水風呂は16.7℃で、前回行った時より水風呂の温度が高いけど、サ室の温度とのバランスはこのくらいでちょうど良いと思います。
爆風システムは3回受けられて、最後の22時半は2人だけ。
今日は空いていて、22時過ぎたら浴室内の人もまばらに。
塩サウナ(50℃)にも1回入り、お肌スベスベに。🙂
露天のひのき風呂は薬湯なので、こちらと炭酸泉の電気風呂に入って閉店時間。。。
滞在時間は1時間半くらいでしたが、効率良くサウナを楽しめました~😆
歩いた距離 1km
女
[ 神奈川県 ]
今日は厚木に行きました~♨️
厚木健康センター26周年おめでとうございます~🎉✨😆✨🎊
水風呂は14.8℃、サ室は96℃といつも通り。
今日もテレビを見ながらダラダラ4セット。
途中のアロマが端午の節句でももの葉だったのも粋。
18時からのビンゴは食事券(コロッケ)、1㎏のお餅、即席味噌汁、缶ジュースと元は取れた模様。😅
19時からの爆風ははるちゃんとさっちゃんペア🔥💨
久しぶりのさっちゃんの爆風。
アロマはジャスミンティー。
さっちゃんが参戦ということは・・・もちろん激アツかなりエグめの爆風🔥🔥🔥💨💨💨
普段のはるちゃんがとても優しく感じる回でございました~😅
さっちゃんがブロワを握っている時のはるちゃんの表情がとても印象的~😁
今日も両面焼いて頂きました~😆
最後は草津と薬湯に入って終了。
ポカポカのまま帰宅しました~🏠️👣
歩いた距離 1km
女
[ 神奈川県 ]
今日は高座渋谷の王様に行きました~♨️
女性は木立の湯。
水風呂は14℃を指していましたが、体感は16℃。
サ室は80℃で、木曜日はこの温度。
今日はひたすらサ室のテレビを見続け、多分トータル6~7セットくらい。(何回入ったかわからん)💦
とにかく神声?だったか、歌手そっくりの歌声に聞き惚れていました~😆
19時半からはともちゃんのアウフグース。🔥💨
今日のアロマはヴィヒタ。🌿
テーマは春ということで松任谷由実や松たか子などの春の曲に合わせて最初は撹拌し、一人一人緩めの風から途中アロマをかけて、更に温度を上げて扇いで頂きました~💨
水曜日と違い室内はめちゃくちゃアツアツではないけど、いい汗がたくさん~😆
来週火曜日のサウナの日は18時までサ室内90℃設定、18時以降20時までは室内100℃設定でキューゲルサウナ&アウフグースをやるそうです。🔥🔥🔥
その後もサウナでずっとテレビ。。。😅📺️
21時半から再度ともちゃんのゲリラアウフグース🔥💨
アロマはヴィヒタ。
また気持ちいい汗をいっぱい出せました~😆
もうサウナし過ぎてお腹いっぱい(笑)
最後は人工温泉で温まって終了。
眠くてフラフラのまま帰宅しました~😪💤💤
歩いた距離 0.1km
女
[ 神奈川県 ]
今日は五塔熱子さんのアウフグースがあるのでスカイスパに行きました~🔥♨️
18時30分からの女性サウナでの熱子さんのアウフグースにギリギリ間に合って良かった~🎵
満員御礼、国際女性デーということで今日のアウフグースは女性が全て無料と知りびっくり(o゚Д゚ノ)ノ
アロマは3種類、後で熱子さんに聞きましたが全く覚えられず😅
とにかく熱子さんのアウフグースはダイナミック且つ繊細。
ばっちりいい汗が出せました~😉
19時からはスタッフ松原さんのアウフグース。
アロマはシトロネラ、ベルガモット、最後にフランキンセンスのクラッシュアイス。
細い松原さんが満員のサ室で一人ひとりに3回、5回とサービス満載。
もちろん最高の風と心意気には本当に感謝。
19時30分からはボンバー諸暑さんとあかすりスタッフチョコさんのゲリラアウフグース。
アロマはまた失念ですが、最後は芍薬。
チョコさんは初めてのアウフグース。
ボンバーさんが教えながらでしたがコツを掴んで、バッチリでした~😃✌️
20時からの熱子さん&彩猫さんのサウナシアターでのアウフグースはこちらも今回女性は無料。
テレビの撮影も入っていました。
最初はヴィヒタを湿らせ香りを届けて、その後は熱子さんと彩猫さんの舞い。
熱子さんのアウフグースは熱すぎず最後まで楽しめるように工夫されているので本当に見ごたえがあり、本当に良かった。
クーリングルームでは彩猫さんと熱子さんが入れ替わりでクールダウン。
クーリングルームは以前と違い外が見えなくなっていたのは残念。
やっぱりお腹が空いたのでKOOに行って一杯飲んで浴室に戻り、少し温まって40分のあかすり&ソルトマッサージをお願いしたら、先ほどのチョコさん😄
気持ちいいマッサージ、ありがとうございました😆💕✨
帰りに40分以上あかすりコースを受けた方はくじが引けるのですが、なんとびっくり❗❗招待券が当たりました~🎉✨😆✨🎊
今月12日まで女性はイベントが無料で参加出来るそうです~✌️
心も身体もホクホクのまま帰宅しました~🏠️👣
歩いた距離 0.1km
女
[ 神奈川県 ]
今日は半休で急いで厚木に向かいました~♨️
電車の遅延などでビンゴの時間ギリギリに到着。
キョウちゃんからビンゴカード10枚購入。
相模からのビンゴ仲間がいっぱい来ていてワイワイ話していたので画像撮るのを忘れた。。。😅
結果は無料券、カレールゥ、惣菜の素、缶ジュースと急いでタクシーに乗って来た甲斐があった~😆🙌
水風呂は15.8℃(スタッフさん確認済み)、サ室は98℃でいつも通り。
途中のアロマはグリーンハーブ。
今日は4セット、テレビを見ながらダラダラのんびり。
19時からのはるちゃんの静寂のロウリュのアロマもグリーンハーブ。
爆風ではない、うちわのゆったりした風が何とも心地よい。😌
途中休憩をして、最後はブロワで1人5回。
はるちゃん、今日もありがとうございました~🙏
最後は薬湯と草津、水風呂の交互浴で終了。
今日もポカポカのまま帰宅中です。🏠️👣
歩いた距離 0.1km
女
[ 神奈川県 ]
今日は湯快爽快の茅ヶ崎に行きました~♨️
終始空いていて快適でした~😉
水風呂は18.1℃、サ室は92℃でした。
サ室内のテレビをずっと見ていたので今日はトータル4セット。
外気浴は露天の寝ころび湯で。
星がキラキラしていて綺麗でした。✨✨
今日は炭酸泉にも長めに入り、露天の温泉左奥にある梅の木がとても綺麗で眺めながらのんびり。
水の滴る音とライトアップされた梅に癒されて、岩にもたれてウトウト40分は入っていたかも。😅
最後に日替わり湯の米ぬか風呂に入って終了。
今日もポカポカのまま帰宅しました~🏠️👣
歩いた距離 0.1km
女
女
[ 神奈川県 ]
来月閉館するさざんかに行きました~♨️
去年7月以来なので7ヶ月ぶり。
秦野に着いたら雪がパラパラ降っていて寒かった。🌨️
水風呂の水温計は壊れているけど、下2桁は合ってると思うので17.5℃。
サ室は扉横の貼り紙に85~90℃設定と書いてありましたが、かなり温くて体感は80℃くらい。
20分近く入らないと汗が出ない。。。💦
30分弱サウナに居て、水風呂に入って露天に出たら外が寒すぎてびっくり。
急いでつぼ風呂に入ったら温すぎて寒いくらい。
ひのき風呂は高温注意と書いてあるので入ったら今度は熱くてびっくり。
塩素臭がかなり強めで、とにかく熱すぎてすぐ出た。😥
露天の岩風呂に入って少し落ち着いて、また水風呂入ってからサウナへ。
トータル長めの2セット。
最後は内湯のジェットや電気風呂に入ったけど、まともに2口ジェットが出ているのは1つだけで他は1口だけで壊れてるのと、電気風呂も1つが壊れていました。
露天の岩風呂にゆっくり入って終了。
閉館前にまた来られて良かったです。
歩いた距離 0.1km
女
[ 神奈川県 ]
アカオをチェックアウト後に熱海駅に向かい、その後は松田の桜まつりに行きました~🌸
桜と菜の花がとても綺麗に咲いていて癒されました~😌🎵
その後はいつも通り厚木に向かいました~♨️
水風呂は15℃でスタッフさんにも確認済み。
昨日も水風呂に入れなかったから気持ち良かった~😆💧
サ室は98℃、いつも通り湿度もちょうど良く最高~🔥
のんびりテレビを見ながら4セット。
草津と薬湯に入ってビンゴの為に一旦終了。
18時からのビンゴは無料券、洗剤2つ、缶ジュースと元は取れたので良かった~✨😆✨🎊
19時からのはるちゃんの爆風のアロマは梅。
めちゃくちゃいい香りで最高~😆
今日も両面アチアチに焼いて頂きました~🔥💨
爆風終了後に浴室内に梅の香りがほんのり。
最後は薬湯と草津、水風呂の交互浴で終了。
眠気MAX、大満足で帰宅しました~🏠️👣
歩いた距離 3km
女
[ 静岡県 ]
朝風呂~😆♨️
スパリウムニシキは朝に男女入れ替え。
こちらの方がネットやパンフレットに載っている浴室でした。
ロッカー室はこちらの方が狭かった。
浴室は昨日よりこちらの方が若干広いし解放感あり。
サ室は6人入れる大きさでマット4枚敷いてあり、何故か上段に1枚透明アクリルボードがあった。
サ室の温度は92℃でこちらもカラカラのボナサウナ。
水風呂は無いのでシャワーで、こちらにはサ室前にColemanのインフィニティーチェア1台があるので休憩し、2セットで終了。
インフィニティー風呂で十分温まってから、面倒だけど私服に着替えて朝食へ。
朝食後は部屋で少し休んで、10時から使用出来る3階の大浴場へ。
こちらも男女入れ替えかと思ったら、昨日と同じ。
殺風景な内湯と露天風呂に入って終了。
先ほどチェックアウトしました。
歩いた距離 0.1km
女
[ 静岡県 ]
今日は熱海温泉のホテルニューアカオに来ています。
マイステイズグループになってリニューアルしたようですが、今回泊まっている部屋は2年前にリニューアルした洋室で目の前には初島も見えるオーシャンビュー。
早速3階にある大浴場へ。♨️
こちらは無駄に広い内湯2つと露天風呂のみ。
浴室にもメイク落としから基礎化粧品は全部あるので手ぶらでOK🆗
ちなみにタオル類は部屋から持参。
なぜか夕食時には浴衣から私服に着替えないといけないルールが面倒。😥
夕食は和食の懐石。
量は若干少なめだけど、ビール&おすすめの地酒も飲んで大満足😋🎵
その後はホテル棟から離れた場所にあるスパリウムニシキへ。
サウナはこちらにあり。
かなり歩く。遠い。。。💦
口コミで露天風呂が温いとありましたが確かに温めだけど、途中熱いお湯が出て来たので外気も寒くないし私にはちょうど良かった。
サ室は6人入れる大きさの2段で、マットは3人分敷いてあるボナサウナ。
特に人数制限の貼り紙は無し。
ほとんど人が来ないので室内はカラカラの92℃。
水風呂は無しでサ室前のシャワーは冷たすぎる水が出ないようになっていて、身体を冷やせず。
椅子は無いので露天風呂の縁で休憩。
ほとんど人が来ないので5セット。
露天のインフィニティー風呂にも十分入り、大満足🎵
ドライヤーはRefaとパナソニックの安いもの。
浴室は終始空いていたのてゆっくり出来ました。
また明日の為に寝ます。😪💤💤
歩いた距離 0.1km
女
[ 神奈川県 ]
かなり久しぶりに弘明寺の中島館に行きました~♨️
みうら湯と迷ったけど、駅チカのこちらへ。
サウナ込みで650円は有難い。✨✨
浴室は地元のお客さんでいっぱい。
女性は1階で島の湯、シルキーバスがある方でした。
水風呂は20℃で黒湯。
サ室は人がいっぱい居たからか85℃。
テレビを見ながら3セット。
電気風呂、シルキーバス、ジェットに入り、最後は露天の黒湯と黒湯の水風呂の交互浴。
今日もめちゃくちゃ疲れたので、黒湯にたくさん入れて良かったです~😉
ポカポカのまま帰宅しました~🏠️👣
歩いた距離 0.1km
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。