2020.11.23 登録
[ 神奈川県 ]
半年ぶりにイアスに行きました~♨️
こんなに行っていなかったんだと自分でもびっくり(o゚Д゚ノ)ノ
急いで身体を清めに浴室へ。
浴室に入る扉付近は以前と変わらず塩素臭が充満してた。。。😟💦
19時のイベント前にギリギリ間に合った。
19時はベテラン菅原さんと新人さんのうちわを使ったロウリュ。
アロマはフルーツですがスウィートオレンジの香り。🍊
人数も少なかったのと新人さんメインでの扇ぎで頑張って下さいました。
イベント終了後は20時の整理券を貰い、その後は女性岩盤浴でまったり。
20時のイベントは嶋津さんと別の新人さんの炭酸泉ロウリュ。
人数も多かったので配られたうちわでみんな扇いだらアチアチに。🥵
お二人が頑張って下さったので、いい汗がたくさん出ました~😆🔥
その後は浴室に戻り、水風呂へ。
水風呂は18℃で水風呂の手すりが以前と変わった気が・・・気のせいかな❓️
サ室は91℃でテレビは止まり、黙浴のポスターが貼ってありました。
静かなBGMと共に2セット。
外気浴も涼しくて気持ち良かった🎵
ミストサウナは44℃でミストサウナ内には前回には無かったデッキチェアが2台ありました。
一通りお風呂に入って、最後はかけ流しの温泉と水風呂の交互浴で終了。
今日もポカポカのまま帰宅しました~🏠️👣
歩いた距離 0.3km
女
女
[ 神奈川県 ]
今日は厚木に行きました~♨️
水風呂は14℃とスタッフさんに聞きましたが体感は16℃。
サ室は96℃で途中ジャスミンのアロマが2回。
トータル5セット。
18時からのビンゴは無料券、サラダ油、コーンフレークと元は取れたかな😁🎯
全てリーチはかかっていたけど、難しい💦
19時からの爆風ははるちゃんではなく、急遽YMDさんに。
久しぶりのYMDさんのアロマはジャスミンティー。
途中休憩を挟みながら両面焼いて頂き、最後は10回おかわりも頂きました~🥵
YMDさん、ありがとうございました~💕
最後は薬湯と草津に十分入って終了。
今日もみんなで楽しく帰宅しました~🏠️
歩いた距離 2km
女
[ 神奈川県 ]
今日はともさんのアウフグースがあるので高座渋谷の王様に行きました~♨️
女性は木立の湯。
水風呂は17℃でハッカは入っていないけど、いつもより冷たい感じで気持ち良かった🎵
木曜日のサ室は普通の温度なので80℃。
今日は上段で3セット。
19時半からともさんのアウフグース🔥💨
アロマはヴィヒタ、椎名林檎の曲に合わせてまずは撹拌し最初は弱めに1人ずつ。
最後は強めに1人5回とありがたや~😌💨
熱すぎない緩やかな風が心地いい🎵
その後は人工温泉でテレビをずっと見ていました。
かなり温まったので、ポカポカのまま帰宅しました~🏠️👣
歩いた距離 0.1km
女
[ 神奈川県 ]
寒いので今日は温泉に入りたい。。。♨️
悩みに悩んで結局回数券のある茅ヶ崎の湯快爽快に行きました~😅
水風呂は17.9℃、サ室は90℃でしたが、いつも通り温め。
体感はいつもの84~85℃くらい。
今日は短め2セットのみ。
とにかく温泉に入りたかったので39.2℃と温めでしたが、岩にもたれてずっと入っていました。
頭上は風が吹いているけど、身体は温泉でポカポカ・・・といきたかったですが、30分以上入ってもあまり温まらず、最後は替わり湯に入ったけど替わり湯も温め。
でも静かでゆっくり出来たので良かった🎵
今日は1時間半弱のひとっ風呂でしたが、満足して帰りました~🏠️👣
歩いた距離 0.1km
女
[ 神奈川県 ]
今日は厚木に行きました~♨️
電車の遅延もあり、ビンゴの時間を少し過ぎましたがビンゴは楽しめました~😅
結果はビール券とみつ豆の缶詰のみ。
ビール券が当たれば万々歳~😆🙌
水風呂は15℃、サ室は96℃といつも通り。
今日は3セットで昨日が楽しめなかった分、今日はスッキリしました~🎵
19時からのはるちゃんの爆風は静寂のロウリュ。😌🔥💨
室内を暗くしてひのきの香りを楽しみながら最初はうちわで撹拌し、一人一人に扇いで貰ってからその後は弱めのブロワで。
途中休憩を挟み、強めのブロワで終了。
静寂のロウリュは無理が無いから、偶然会った相模時代のお友達も参加。
最後は薬湯と草津、バイブラに入って終了。
今日は大満足で帰宅しました~🏠️👣
歩いた距離 0.1km
女
女
女
[ 神奈川県 ]
そしがや温泉の後はこちらも4月7日に閉店する湯快爽快の栗平店に行きました~♨️
毎月11日、26日はいいふろの日。
今日は休日ですが入浴料が750円とお得になる日だそうで、こちらも混んでいましたがそしがや温泉程では無く。😅
最初は風呂では無く、足湯で雑誌を読んでまったりしてから浴室へ。
水風呂は17.4℃、サ室は85℃でテレビあり、6段のタワーサウナでした。🔥
こちらでは2セット。
外気浴は露天の寝ころび湯で。
気持ち良くてウトウトしてしまいました~😪
温泉はあつ湯とぬる湯があり壺湯や庵湯もありましたが、広々しているぬる湯が一番居心地良かった。
白湯はシャンパンの湯でした。
閉店前に来られて良かったです。
歩いた距離 0.3km
女
[ 東京都 ]
来月閉店してしまう祖師ヶ谷温泉に行きました~♨️
730円でバスタオル2枚、フェイスタオル1枚は有難い。
めちゃくちゃ混んでいて、まず空いているカランを探すのが大変💦
カランも隣同士近くてシャワーも固定式なので、かなり気を遣う😥
とにかく浴室に人がいっぱい。😵
浴槽も芋洗い状態。
清めた後に水風呂へ。
水風呂に温度計が無かったけど体感は20℃くらいで3人入ったら満杯のスペース。
サウナは初っぱなから、待ち。。。😭
1人10分以内で5人までで、入ってすぐに常連さんに入った時間見て記憶しておいてと。😅
サ室は80℃、12分計で入った時間を記憶し、きちんと10分で出たけど温くて汗が出てない。💦
冷凍サウナという1人用の冷凍室があり、涼む。
3セットはしたけど、サウナした感ちょっとだけ。😭
ミストサウナにも入ったけど、定員4人のかなり温めで、お喋り盛んなのですぐ退室。
銭湯なのに珍しく10mプールあり。
ちょっとだけ泳いだ。🏊♂️
ジャグジーもあったけど、寒いくらい温い。
常連さん曰く、ボイラーが故障していて直せないから閉店するのよと。
浴室に戻り、浴槽に入るのにもかき分けて入るくらい混んでた。
黒湯にも少し入れて良かった~♨️
大画面のテレビを見ながら、そこらじゅうで至近距離で皆様お喋り。
でも嫌な感じは一切無し。
サンルーフの休憩室はゆっくり出来て良かった🎵
ただ全体的に落ち着かなかったの一言。
今から別の施設に向かいます。
歩いた距離 0.5km
女
[ 神奈川県 ]
今日は雪の予報で大和~海老名までは雪が降っていましたが、相模川を渡って本厚木駅に着くと・・・雪が全く降っていなくてびっくり~👀❗❗
近場でこんなに天候が違うのかと本当に驚きました。😲💦
今日は絶対空いているだろうと思ったら、夕方からお客さんがいっぱい入って来た。
水風呂は15℃、サ室は96℃で外が寒いからか、サ室も若干温めに感じました。
今日は4セット。
寒さで浴室内も白く霧がかったように🌫️
はるちゃんの爆風はTwitterの告知通り、いつもより1時間早めの18時開始に。
18時からはビンゴのお時間ですが友達にビンゴカードを見て貰い、急いで爆風に向かいました🏃♀️
今日のアロマはミントライムで爆風開始🔥💨
途中休憩を挟みながら今日も両面焼いて頂きました~🥵
今日もアチアチ最高でした~😆🔥🔥🔥
急いで大広間に向かうと人がいっぱいで驚いた😲
最近当たり過ぎていたので、今日はさっぱり😭💦
結局ビーフシチューとココアのみ。
最後は薬湯と草津で十分に温まって終了~♨️
帰りは多少雪が残っているところはありましたが、最寄り駅は雨すら降っていませんでした。
近場でこんなに天候が違うのかと驚いた1日でした。
歩いた距離 0.3km
女
[ 神奈川県 ]
今日は木曜日ですがともさんがアウフグースがあるということで高座渋谷の王様に行きました~♨️
女性は天晴れの湯。
木曜日なので水風呂は18℃、サ室も82℃の通常設定なので温めですが、テレビを見てボーッとするのが好きなので長めに4セット。
今年初めて19時半からともさんのアウフグースのテーマはバレンタイン💝
国生さゆりのバレンタインキッス、Perfumeのチョコレイトディスコ、DISH//のSAUNASONGに合わせて、今回はじゃんけんに勝ち上がった方1名に"ととのった"というサウナドリンクをプレゼントがあり、私はもちろん1回目で敗戦😭
ヴィヒタの香りでまずは緩めに1人3回、ストーブに再度アロマをかけて1人5回ずつ扇いで頂きました。
いい汗がたくさん出て、その後の外気浴は最高でした~🎵
来月3月7日はサウナの日でサ室を90℃、100℃設定にしてアウフグースを行う予定だそうです~🔥💨
今日は絹の湯と壺湯があつ湯でしたが、人工温泉が温めだったので人工温泉にずっと入っていました。
寝湯や炭酸泉にも入り、スチームサウナにも1回。
塩でツヤツヤに✨✨
時間を気にせずのんびり入れたので帰りは眠気MAX😪💤💤
ポカポカのまま帰宅しました。
歩いた距離 0.1km
女
[ 神奈川県 ]
今日は亀遊舘に初めて行きました~♨️
以前からオススメされていた施設。
金沢八景駅から歩いて10分くらい。
行ってみたら昔、車でよく通った道の奥だった。
去年イキタイで当たったサウナチケットを持って来館。
入館時ご主人が丁寧に説明して下さいました。
タイミングが良かったのか終始空いていて快適でした~😆
水風呂は13.1℃で地下水だから冷たくて最高~🧊✨
サ室は104℃、rentのバーチの香りでいい香り🌿
1セット目は1人先客が居ましたが、ほとんどソロだったのでめちゃくちゃラッキー😆✨
サ室内の音楽は2010年代のJ-POPでしたが、全て知らない曲でした~😅
浴室を出て、外気浴スペースがあるのも最高🎵
今日は4セット。
電気風呂に入ったら私の入った位置が悪く、足がつりそうになった。。。😭
けど、やっぱり電気は好きなので端でのんびり。
最後はジェットと水風呂の交互浴で終了。
帰り際のサ室は100℃、水風呂は13.7℃でした。
私が帰る頃にお客さんがまとめて入って来たので、本当にラッキーでした。
今日は仕事で本当に疲れたのでめちゃくちゃ気分転換出来ました。
また近いうちに伺います。
歩いた距離 1km
女
[ 神奈川県 ]
今日は茅ヶ崎の湯快爽快に行きました~♨️
とっても空いて快適でした~😆🎵
水風呂は17.9℃、サ室はマット交換があったので84℃でしたが元々温めなのと、テレビを見ながらのんびり入っていたので、今日は長めの2セット。
後は温泉にずっと入っていました。
とにかく静かで、水の滴る音を聞きながら岩にもたれてゆっくり入る温泉は最高~🎵
ポカポカの状態で帰宅しました~🏠️👣
歩いた距離 0.1km
女
女
[ 神奈川県 ]
先月20日にパンカールーバー送風機が入ったということで湯乃市に行きました~♨️
COCOFUROたかの湯、森の彩、オールドルーキーサウナにある爆風システムで湯乃市では30分おきに爆風が起きます。
サ室扉上のランプがクルクル回って💡始まる合図❗
サ室内はお客さんもそれなりに居たので、温めで爆風が始まるからそんなに辛くなく、いい汗は出せます🥵💦💦
たかの湯はサ室が狭くてパンカールーバー式だと上段はアチアチ状態🔥ですが、サ室広めの湯乃市はそこまでではなくマイルド。
サ室も人の出入りの状態で86~90℃、水風呂は16.4℃でした。
テレビを見ながら4セット。
外気浴は露天でのんびり。
塩サウナにも1回。
最後は露天にあるひのき風呂の薬湯で温まって終了。
歩いた距離 4km
女
[ 神奈川県 ]
今日は厚木に行きました~♨️
水風呂は16℃でいつも通り。
サ室は94℃でいつもより2℃低めでしたが、体感はいつもと変わらず。
サ室でテレビを見ながらのんびり4セット。
昔からサ室でボーッとテレビを見てるのが大好き。📺️
18時からのビンゴはなんとびっくり👀❗❗
無料券2枚、ビール券、ジュース券、洗剤、シチューの素、缶ジュースと7枚も当たった~🎯🎉✨😆✨🎊
無料券の2枚目は三浦賞でジュース券2枚のうちのどちらか。
上手いこと、当たりました~😉
皆さん、今日は"ウン"がついたね~と。(意味深😅)
19時からのはるちゃんの爆風のアロマは多分レモングラス。
お友達に偶然でびっくり~😆🎵
今日も満遍なく両面グリル🔥💨
休憩を挟んでの3回目の背中は限界でした~😝
今日はいつもよりお客さんが若干少なかったので熱さが滲みました🥵
最後は薬湯と草津に入って終了。
その後ははるちゃんオススメの本厚木のホルモン屋さんに寄って帰りました~😋
歩いた距離 0.2km
女
[ 神奈川県 ]
久しぶりにアジュールに行こうか、たかの湯に行こうか散々悩みましたが、電車が遅延しているということで、結局すぐ行けるスカイスパに行きました~♨️
今日はイベントが無いので静かでしたが、思ったより人が居ました。
18時半にボンバーさんのゲリラがあったそうですが間に合わず、19時のスタッフさんのうちわのアウフグースに参加。
アロマはオレンジ。🍊
水風呂は16℃、サ室は82℃でした。
サウナはトータル3セット。
19時半からのサウナシアターで岡見くんのアウフグースに参加。
インドがテーマでサンダルウッド、コリアンダー、東京ミントの香りで10分間。
力強い岡見くんのアウフグースは本当に最高~😆🔥💨
クールダウンもきちんと扇いで下さり、きちんとした性格が扇ぎにも出る。
お腹が空いたのでKOOに行き、身体が冷えたのでサウナシアターで横になって、休憩室に行ってまた少し寝た。
浴室に戻り、サ室では22時のアロマロウリュ。
アロマはオレンジ。🍊
22時過ぎのサ室の温度計は88℃でしたが、19時と体感は変わらず。
22時過ぎるとお客さんも更に減って、もっと静か。
ゆったりした気持ちで過ごせました。😌
テルマーレにも1回入り、もちろんソロ。
温度計は51℃。
アロマはイチゴで香りは人工的であまり好きではないけど、身体に塩を塗りたくってボーッとしていました。( ̄。 ̄)
最後は炭酸カルシウム温泉に入って終了。
会計時にサウナパックのサンプルを頂きました~✨
半分寝た状態で帰宅しました~🏠️👣
歩いた距離 0.2km
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。