絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

なお

2021.12.19

6回目の訪問

サウナ飯

もはやホームはこちら森乃彩さんと言っても
いいほどにリピートしています。
本日も夕方からサ活。
5日ほど帰省して母親の手伝いをしてました。
家事や送り迎えなど簡単なことですが、
何をするにしても普段のペースとは違い
気疲れしてしまいました。
今日は帰宅後直ぐにこちらへ。
1人お風呂で何も考えずに休みたかった。
そんな私を熱く迎えてくれたサ室。
今日も熱風に鍛えられました。
サウナ8分、10分、12分
水風呂1分×3セット
外気浴10分×3セット
アッツアツのサ室に冷たい水風呂、
ぐるんぐるんのととのい、
今日もありがとうございました😊
家に帰ってもまだあまみが全身に。
サ室、ホント熱いんですね。

根室エスカロップ

My best!

続きを読む
50

なお

2021.12.12

1回目の訪問

本日は、小一時間のドライブで昭島へ。
夫とモリパークでサウナショップを見てみよう、
という事になり、すぐ近くの湯楽の里さんへ。
初めての訪問です。
まずはサ活からスタート。
下駄箱や、ロッカーでそれぞれリターン式100円が
かかり、100円がなく夫に借りて下駄箱を通過、
脱衣所一旦退出して両替。
スタートからまごつく。
気を取り直して洗体、サウナ前に施設のリサーチ。
サ室前に水風呂、水風呂の向かいにととのいベンチ、お湯が掛け流しタイプの!これなら寒い日も
いいですね!
露天風呂は源泉掛け流しでした!
1人用の壺湯のようなお風呂も。
私はこのプライベート感のあるお風呂が好きなので
壺湯でのんびりしてサ室へ。
タワーサウナ、広くて4段❗️温度は控えめです。
水風呂はサ室の前、導線は◎、水温は控えめです。
サウナ12分×3、水風呂1分×3、外気浴10分×3
流れるととのい椅子はあるのですが、
お天気も良く気持ちが良かったので露天の椅子で
外気浴にしちゃいました。
3回しっかりととのって、お腹すいて眼前が真っ暗に!
急いで着替えてモリパークでサ飯を〜っと思いきや
間違えて近隣のモリタウンに!
サ飯はモリタウンでお蕎麦を食べました。
食後は歩いてすぐのモリパークへ。
アウトドアショップが並ぶ、小ぶりのテーマパーク的な施設。広場では焚き火やココアサービスなんかもやっていて、雰囲気良かったです。
サウナショップは小さなお店ですが、サウナハットやグッズが並んでました。いろいろ欲しいな。
いい気分でウインドウショッピングして帰宅するも
帰り道、最近ではスキーの帰りにすらほとんどない
大渋滞に巻き込まれ、モリタウンから出るのに20分、昭島市を出るのに30分以上かかりました。
恐るべし昭島。
しばらくは近づかないかもしれません。
でも、湯楽の里さん、気持ち良かったです。
ありがとうございました。

続きを読む
41

なお

2021.12.04

5回目の訪問

サウナ飯

野暮用が済んでひと息入れたかったので
今日は夕方から森乃彩さんへ。
日が暮れると寒い今日この頃。
オートロウリュと熱風の攻撃と戦い、
アッツアツで外気浴したい❗️
身を清め、今朝のランニングによる筋肉痛を
寝湯のジェットバスでほぐしてからサウナへ。
今日も安定の熱さです。
サウナ9分×3セット
水風呂1分×3セット
外気浴8分×3セット
アッツアツで外気浴、すごくいい感じ。
紅葉🍁したもみじがライトアップされ、
きれいな色を見ながらのととのいました。
今日はランニングと所用で、肉体的にも精神的にも
疲れた1日でしたが、心底リラックスできました。
ありがとうございました。

鯖の塩焼き定食

続きを読む
40

なお

2021.11.28

2回目の訪問

サウナ飯

今日もいいお天気です♪
日中のあったかいうちに外気浴をしたくて、
お昼からのサ活です。
ご無沙汰しているロテン・ガーデンさんです。
前回来た時は、左湯でした。今日は右湯です。
左湯は左楽ロッキーサウナと蒸しサウナで和風、
右湯は右楽ベーシックサウとラジウムサウナで洋風
という左右入れ替え制。
お初の右楽。
内湯と露天風呂がすぐ外と階段登った屋上の2つ。
お天気が良くて暖かく、風が気持ちいいです。
ベーシックサウナは広々していてしっかりとした熱さ、
ラジウムサウナはこじんまりの低温じっくり系、対照的です。
ベーシック12分×3、ラジウム12分×1
水風呂1分×4セット
外気浴8分×3セット
水風呂は井戸水の掛け流し、なんとなく水が柔らかく感じます。
温泉は黒いお湯であったまります。
今日は内湯でハプニングがあったみたい。
スタッフの方々がお湯の中を捜索していました。
ロッカキー🔑かしら?
結局見つからず、お湯を全部抜いていました。
その間内湯は利用できませんでしたが、
その後清掃を済ませて、あっという間に
満タンに‼️お湯量が多いんですね〜
最後は温泉にゆっくり入って、ボーッと空を見上げて無心に。
湯上がりにサ飯で、〆!
今日もありがとうございました。

煮込みハンバーグ(単品)

和風の煮込みです。アッツアツ。

続きを読む
35

なお

2021.11.26

33回目の訪問

いい風呂の日ですね。
多くのサウナーの皆さん同様、私もサ活です、
久しぶりのホーム極楽湯さん、なかなかの賑わい。
今日は穏やかな一日だった東京。
外気浴も寒くなく、気持ちよくととのいました。

サウナ12分×3セット
水風呂1分×3セット
外気浴8分×3セット

お腹が空いたけれどサ飯は自宅で。
今日はドライカレーです。
久しぶりのホームでサ活、気持ちよかったです。
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 17.1℃
35

なお

2021.11.24

1回目の訪問

昨日のサ活、記録を忘れました。

大町温泉から東京への帰り道に車で10分ほどの
ここえかんさんでサ活しました。
キャンプ場の中にある日帰り入浴施設、
利用料500円と大変リーズナブルです。
サウナもある温泉で、温泉はかけ流し💕
サウナは4〜5人まで入れるサイズ、
94°くらいのドライサウナです。
水風呂が、ご家庭のお風呂みたいな1人用。
これ一瞬ギョッとします‼️
水風呂は体感で17°くらいかな〜
外気浴は露天風呂にベンチが1つ、岩の上でも
休める感じでした。
サウナ15分×2セット
水風呂1分×2セット
外気浴7分×2セット
山奥に、ひっそりと、時が止まったような
味のある施設でした。
帰路の立ち寄りで慌ただしいサ活でしたが
気持ちよかったです。
ありがとうございました😊

続きを読む
42

なお

2021.11.22

1回目の訪問

歩いてサウナ

タビシロサウナ

[ 長野県 ]

旅サウナです。
結婚記念日で、旅行の途中に立ち寄りました。
大工さんとオーナーさん達の手作りサウナで、
とってもかわいいサウナでした。
サウナは、温度は90〜−100°弱、
ロウリュですごく熱くなりますが、
気持ちいい湿度です。
水風呂は1人用なので、順番に入る感じ。
サウナ12分×4セット
水風呂30秒×4セット
外気浴8分×4セット
貸し切りサウナは初めてでしたが、
贅沢な時間ですね〜。
すごく良かったです。
また来たいサウナです。
ありがとうございました。

歩いた距離 2km

続きを読む
40

なお

2021.11.13

2回目の訪問

サウナ飯

今日は午後からお風呂の王様へ。
今朝のランニングで転んでしまい、膝を打撲。
本来なら温めない方がいいんでしょうが、
転んだ瞬間に全身が緊張してしまい、全身筋肉痛に
なってしまいました。
少しでも緊張を和らげたくて、打撲は我慢です。
サ室は結構人がいました。ちょっと賑やかで、
‼️と思いましたが、汗との対話の自分の世界へ。

サウナ8分、10分、12分
水風呂1分×3セット
外気浴10分×3セット

夕方から空には半月がキレイに見えて、
空を見ながらのととのい。
気持ちよかったです。

サ飯は、クリームあんみつ❣️
美味しかったです。

今日もありがとうございました。

クリームあんみつ

基本形です。

続きを読む
40

なお

2021.11.07

4回目の訪問

サウナ飯

いいお天気です〜
秋めいてきました。
お昼過ぎから森乃彩さんでサ活です。
サ室は80°ですが、20分おきのロウリュで
湿度が高く、熱さを感じます。
サウナ8分、水風呂1分弱、外気浴10分×3セット
今日も気持ちよく整いました。
サメシもここで。
ガツンといきたいところですが、
炭水化物をやめているのでチキン南蛮を
いただきました。
野菜と共にきれいに盛り付けられていて
ご飯、味噌汁なしでも大丈夫でした。
(時々単品注文すると、寂しいな〜っていう
メニューあるのですが、これはnice❗️)
いろいろ忙しかった一週間で、ここで
ゆっくり過ごせて疲れが取れた気がします。
ありがとうございました😊

チキン南蛮(単品)

続きを読む
50

なお

2021.11.01

1回目の訪問

昨夜から泊まりサ活です。
都内のドーミーインは初めてです。

サウナは小さめ、4人くらいまでなら窮屈ではないです。温度は熱くていいです。98°くらい。
水風呂は1人用です。サ室を出るタイミングは
同室の方とズラした方がいいです。
私、一回失敗しちゃって、水風呂待ちして
しまいました。
外気浴もできます。椅子は2つ。
露天風呂の湯気が風に乗って寒さを感じさせない
設計(それは考えていないと思いますが)でした。
ドーミーインのあのヒーリングミュージックは
ここも健在、ドミニスタサウナーさんがたくさん
いらっしゃいました。

サウナ12分、水風呂1分、外気浴12分×3セット
都心なので、街の喧騒の中、ととのう感じですね。
翌日の仕事には便利、都心だもん、近い❗️

だけどぉ〜、
やっぱり自宅近辺の静かなサウナが好きかな〜

でも、熱くていいサウナでした♪
ありがとうございました。

続きを読む
40

なお

2021.10.27

32回目の訪問

12時過ぎてしまったけど、26フロの日のサ活です。
サ室、今日はいい感じ、80°Cでした。
熱くなってる。
温度は毎日違うのかしら? 謎です。
マット交換の時間も変わった?
奇数時間だったのが偶数時間に。
今日は真子さんのご結婚のニュースがずーっと
流れていて、テレビは興味ないけれど
今日は見ちゃいました、ずーっと。
結婚ってなんなんですかね〜?
自分のことも思い出してみたりして。
いや、庶民の結婚とは違う話ですね💦
サウナ12分×4セット
水風呂1分×4セット
外気浴12分×4セット
秋はホントにすぐに暗くなりますね。
夕暮れが、ととのっているうちに真っ暗に。

ありがとうございました。

続きを読む
49

なお

2021.10.23

1回目の訪問

お風呂の王様、ずーっと来ていませんでした。
ご無沙汰です。
サウナ、以前の記憶が全くなくて、
もう初めてですね。
意外と広く温度もいい。
そして混んでなくていい。

サウナ12分✖️3セット
水風呂1分✖️3セット
外気浴10分✖️3セット

整い椅子?あれ〜?
ベンチが2つだけなのか〜
まぁ、よしとします。

今夜は風が冷たくて、東京の秋の深まったな〜
と感じました。
そして星空が綺麗で良かった。

回数券買ったのでまた来ま〜す。
ありがとうございました。

続きを読む
40

なお

2021.10.21

31回目の訪問

歩いてサウナ

気温が下がって来て、汗をかくまで時間かかるようになってきました。
今日はサ室の温度が低くて75°Cないくらい、
ちょっと低いな、と感じました。
ストーブの前の中段でも、満足するには15分も
入っていなければならず、長丁場でした。

サウナ15分、水風呂1分、外気浴10分✖️4セット

空いていたので、静かでゆっくりできました。
リクライニングチェアがなくなって、整い椅子は
アウトドア用のリクライニングできないのが1つ、とベンチです。週末は椅子もう一つ用意していただけると嬉しいです。

ありがとうございました。

歩いた距離 3km

続きを読む
37

なお

2021.10.17

30回目の訪問

雨だし、忙しい一週間が終わって疲れたので
ホームでサ活です。(昨夜です)
身を清めあつ湯の後サ室へ。
なんと、マイサウナ‼️
最近ではマイサウナはなかなかないです。
1人静かに楽しもうと思いきや、ゾロゾロと入室。
ですよね〜〜。
んじゃ、皆さんと共に楽しみましょう♪
サウナ10分×3セット
水風呂1分×3セット
外気浴10分×3セット
帰りにいいちこハイボール1本頂きました。
キャンペーンかな?

今日もリラックスできました。
ありがとうございました😊

続きを読む
39

なお

2021.10.10

3回目の訪問

久しぶりの森乃彩さんへ。
お昼前の空いている時間帯に訪問。

身を清め、温泉に入ってからサウナへ。
ドアを開けるとモワッとした蒸気が!
オートロウリュが終わったところでした。
つまり熱風直前。
安全のために下段に座るとすぐに熱風開始。
煽られ熱すぎて逃げ出そうとしたところ、
マット交換に助けられました。
退出して塩サウナで蒸され、これを1セット目としました。
水風呂は14.7度、ひんやり冷たくいい感じ。
外気浴は、微風でお天気が良く、いいコンディション、バッチリととのいました。
秋晴れの暑くも寒くもないいい時期ですね。
ますますサウナが気持ち良く、サ活を楽しみたいです。

サウナ4分+塩サウナ4分×1セット
サウナ8分×3セット
水風呂1分×4セット
外気浴10分×4セット

ありがとうございました。

続きを読む
45

なお

2021.10.03

1回目の訪問

お初の、天然温泉ロテンガーデンさんです。
23周年記念のイベント等やっていて、
長く愛されているんですね。
建物は年期が入った感じです。
お風呂は明るく、温泉は黒湯タイプ。
身を清めて、湯通しの後サウナへ。
お風呂は入れ替えで、今日の女湯は
ロッキーサウナ。オートロウリュ有です。
いい感じの温度、薄暗い感じナイス、
テレビ無しです。

サウナ12分×4セット
水風呂1分×4セット
外気浴10分×4セット

お天気が良くて風もあり外気浴も良かったです。
抽選会で優待券など当たりました。
期限内にまた来ようと思います。

続きを読む
42

なお

2021.09.26

29回目の訪問

歩いてサウナ

涼しくなってきました。
サウナ前にあつ湯に入るようにしました。
ホカホカしてからサウナに入ると
夏の暑い日と同じように汗かきます。
外気浴が気持ち良すぎて〜〜
ところで、外のととのい椅子が変わりました。
壊れたのかしら?

サウナ14分×3セット
水風呂1分×3セット
外気浴10分×3セット

帰り道、風に吹かれるともう一度ととのいそうでした。秋は私にとっていい季節かもしれません。
ありがとうございました。

歩いた距離 2.3km

続きを読む
37

なお

2021.09.22

28回目の訪問

ホームサ活です。
今日はサ活後、ご飯を食べて、
個室にこもって作業をすることにしました。
個室利用は初めて。
いいんじゃない〜?

サウナ14分×3セット
水風呂1分×3セット
外気浴10分×3セット

作業したり本読んだり寝っ転がったり、
自由な時間、幸せでした。
ありがとうございました😊

続きを読む
44

なお

2021.09.16

27回目の訪問

ホームで夕方からサ活。
涼しくなってきました。
いよいよ汗ともおさらばか?

ミラブルのシャワーの洗い場がマイポジションですが先客あり。2箇所共。
しかし、いつも来ない奥にあったもう一箇所❗️
無事身を清め、まずはあつ湯から。
そしてサウナへ。
汗はサ室で、ですね!

サウナ12分×3セット
水風呂1分×3セット
外気浴10分×3セット

外気浴する頃には日が暮れて真っ暗に。
秋は夕方が短いな。
涼しい風に吹かれていい気分。

家帰ってベランダで風に吹かれて
ビール🍺片手に外気浴の続き。
気持ちいい〜
今日もありがとうございました。

続きを読む
43

なお

2021.09.08

26回目の訪問

歩いてサウナ

昨日の話ですが、
ホームでサ活でした。
午前中友人の家庭菜園で、秋野菜の植え付けを手伝い、いい汗流してからの訪問でした。
サウナ、マット交換直後、とても空いていました。
サウナ12分×3セット
水風呂1分×3セット
外気浴10分×3セット
もくもくした羊雲、秋の空だなぁ〜
外気浴がちょうどよくてすごく休まります。
気持ちよくととのいました。
秋の全店合同川柳コンテスト実施中だそうです。
私もチャレンジしてみようかな〜?
風呂に絡めた川柳か。
頑張ってみます。
今日もありがとうございました。

歩いた距離 2.3km

続きを読む
47