温度 90 度
収容人数: 40 人
温度 45 度
収容人数: 12 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 5席 ●外気浴 イス: 5席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
500ml有り 900ml有り |
温度 85 度
収容人数: 20 人
温度 46 度
収容人数: 8 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 ベンチ: 4席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
500ml有り 900ml有り |
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 ○
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
有料 ○ -
レンタルバスタオル
有料 ○ -
館内着
有料 ○ - サウナマット -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ ○
- タイ古式 ○
- ヘッドスパ -
施設補足情報
露天エリアにねころび処あり(ただし石) 寝湯はお湯が深いタイプと浅いタイプがある。
水曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
2件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
1件 |
2件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
金曜午前サウナ。10:00 IN。無料招待券利用。初訪問。下駄箱は 373 (みなみ)。合計 2セット、0.9kg減。
たくさんのお風呂、ととのう。
1月26日(木) に鮭山未菜美さんのアウフグースがある。店頭予約のみということで初訪問。
前回おふろの王様港南台店でいただいた無料招待券を利用して入館。
受付。無料招待券を提示。イベントの予約。
階段を上がった 2F に大浴場。
脱衣所。大きいロッカーもあって助かる。100円リターン形式じゃないのもいい。
浴室。照明暗目。左側、正面に浴槽。右側に洗い場。その先に水風呂とサウナ室。横に長いつくり。正面奥に露天エリア。足元のお湯ちょろちょろの心遣いにほっこり。
1セット目: 650g減 ------
キングスサウナ、水風呂、キングスサウナ、水風呂、外気浴。
2セット目: 450g減 ------
漢方塩蒸し風呂、寝ころび湯、高濃度炭酸泉、不感温湯、キングスサウナ、水風呂、水シャワー。
キングスサウナ。98度。ドアには「本日 +10度」の張り紙。5段構成。下段 2段、踊り場、上段 3段。マチが広く、段が浅い。正面左側にテレビ。その横に大きな遠赤外線ストーブが頑張っている。年季が入ってそうなつくり。
テレビを見ながら蒸される。4分玉汗、6分滝汗のペース。8分ほどで退室。
水風呂。17度。サウナ室を出たところに「掛けぬる湯」の壺。冷たいとヒャっとなるので、このぬるさ加減が助かる。水風呂は 65cm の深さ。ちょうどよい冷たさで落ち着く。お隣の不感温湯の皆さんと同じ高さ。
外気浴。露天エリアのととのい椅子に腰かけて休憩。みなさん思い思いに過ごしている。本や携帯電話の持ち込みは NG と張り紙があるが、Kindle (電子書籍) を露天風呂で読んでるおじさまも。あ、電子ならいいのかな。
漢方塩蒸し風呂。露天エリアにある。二重扉のはじめの扉を開けるといい香り。ヨモギかな。入るとちょうどフィーバータイム。湯気もくもくで何も見えない。身をかがめて座る。スタンで蒸されるのがちょうどいいかな。
寝ころび湯。3種類。お湯深め、お湯浅め、お湯無しの 3種類が楽しめるのがいい。寒いのでお湯深めに横になる。ぽかぽかして気持ちいい〜。
高濃度炭酸泉。露天エリアにある。お湯ぬるめで気持ちがいい。温度計が壊れているので正確な温度は分からず。
不感温湯。温度計が壊れているので正確な温度は分からず。30度くらいだろうか。比較的温かくバイブラが強めで気持ちいい。おじさまたちに大人気。
たくさんの種類のお風呂が楽しめるいい施設だった。









男
-
98℃
-
17℃
寒暖差が激しい毎日。
老体には厳しい毎日。
もちろんそんな時は温めるに限る。
そうなりゃ何処行こか?
色々悩んで決めたのが
過去に何度か来た事があったが
サ活を始めてからは初めまして。
「おふろの王様 多摩百草店」
新宿から京王線で40分。
そこからバスで10分ほど。
これも何気に面倒臭いので
二の足を踏んでいた理由のひとつ。
更にこちらはチェーン店のスパ銭。
そして天然温泉は無し。
ほんで帝京大学の真横。
普段なら大学生で騒がしそうだが今はコロナ禍。
もしや空いているかもと思うが
そもそも、さほど期待してなかったが
京王沿線温浴施設をコンプしたかったので
ここに向かう事にした。
バス停を降りほんとに何も無い山道を少し歩くと
施設に到着。
何となく記憶が戻ってきた。
そうそう、入ってすぐ漫画コーナー。
その奥には、だだっ広い食堂。
ほんでちょっとだけのゲームコーナー……!?
うほ!一時期本気で買おうか迷った
「ATARI TABLE PONG」がある!!
初めて観たよ〜🤣なんでこんなとこにあるの??
想像もしてなかった場所で出会えてテンション爆上がりだがこちらのレポでは割愛。
さあ浴室のある二階へ向かう。
浴室入口の給水機で水分補給をしてイザお風呂へ!
浴室は郊外のスパ銭としては広く無い。
白湯とジェットバスと不感温湯と座湯。
そして露天には重曹の湯とシルキー湯と炭酸泉。
とりまひと通りお風呂を堪能したら
まずは露天の塩サウナへ。
【漢方塩蒸風呂】
扉を開けるとスチームモクモクで何も見えない。
恐らく8席ぐらいあるのかな?
真ん中には壺🏺が二つあり
4〜5分ごとにスチームが噴出され良い感じ。
スパ銭にしては良い熱さで
塩をたっぷり体に載せてゆっくり蒸され
予想外に気に入りました😄
【キングスサウナ】
大きな遠赤ストーブが鎮座する
五段?のいわゆるタワー型サウナ。
テレビもあるが音は小さめ。
温度湿度はとても丁度良く気持ち良い。
定期的にストーブからボンッと鳴り
心地良く静かに蒸される。
【水風呂】
広い浴槽で本日に丁度良い18度。
ゆっくり冷やせて最高です😄
【ととのい処】
ベンチは沢山あるが私は露天にある寝湯へ。
寝湯には深めと浅めと湯無しの寝湯があり
私はユー鶴的な浅い寝湯で休憩〜。
多摩の良い風にあたり完全にととのいました🥰
期待してなかっただけにすごく良かった。
ただアクセスがもっと良ければ通いたいのにな〜…



男
-
45℃,88℃
-
18℃
訪問時間帯:金曜17:45〜20:45
混雑度:サ室まわり常時2〜3名で快適
客層:喋る人は喋るけど大声でもなく
■サウナ
キングスサウナ、2段横長タイプ。座っていいところだけマット敷き。入った直後は楽勝だぜ、と思うのに5分しないうちにだーーーっと発汗してくる不思議。
外の薬草蒸し、足元の温度が低めなのは仕方ない。それを補ってあまりある蒸し具合。はじめて蒸し風呂系が気持ちよかった。
■水風呂
キングスサウナ出てすぐそこが水風呂、汗を流す用のぬるめの掛け湯壺つき。しっかり肩まで浸かれて至福。
■ととのいスペース
水風呂むかいのベンチは勿論のこと、浴室内座り湯、外のベンチに寝転び湯(浅深2種)と岩盤浴的な寝転び処を揃えた磐石の布陣に大歓喜。王様ありがとう。
■サ活メモ
東京ドーム近くの某所に行こうかな、と思ったもののお腹空いてたので閉館時間勘案して逆方向、大井町で味をしめてはじめましてのこちらへ。送迎バスの時間が微妙だったので高幡不動からバス、10分ほど。降車すると遠く野生の体育会系の声がうっすら聞こえてきて、おお…練習やってんのか…という謎の感動をしたはいいけれどどちらに行けばいいのか分からない。バスからチラッと見えたけれど…googleマップはアテにならんしなあ(数年前オーストラリアで酷い目にあった)。まあ見えてるしなんとかなるやろ、とぷらぷらバスの進行方向にそのまま進むと合ってました。よっしゃ。
まずは腹ごしらえ(19時ラストオーダーだからね)。ミックスフライ定食、ポテトコロッケクリームコロッケエビフライ白身魚フライ。4つって珍しくない?ちょっと嬉しくなりながら頂いて、食休みに『キングダム』と『頭文字D』読めてなかったやつ一気読み。館内混んでなくてスッと食べられるし座れるし読める。ありがたい。
お腹も休まったところで19時ごろ浴室へ。空いてるけどひとりじゃない。ちょうどいい感じで嬉しい。
洗体後白湯で湯通し、いざキングスサウナ。万全のテレビ対策、今日の19時〜21時はどこの局見ても面白そうであることは予習済み。先人1名様のみ、その方もじきに出られてソロ。大井町よりちょっと体感暑め?気のせい?早いうちにしっかり発汗。そしてこの水風呂の位置よ…神か?流れるように休憩。1セット目座り湯、2セット目寝転び湯(深)、3セット目ベンチと味わい尽くす。極楽。涅槃。
調子に乗って薬草蒸し初挑戦。めっっっっちゃ蒸気。あんまり外の説明読まずに入室したけど、後からいらした方の御作法に倣って事なきを得る。冷えちゃうかな、と思ったけど全然だった。
王様、多摩地区でも本気だった。また来ます。

女
-
82℃
-
16℃
基本情報
施設名 | おふろの王様 多摩百草店 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 東京都 多摩市 和田1352-1 |
アクセス | - |
駐車場 | 有り |
TEL | 042-311-2603 |
HP | https://www.ousama2603.com/shop/tamamogusa/ |
定休日 | |
営業時間 |
月曜日 09:00〜24:00
火曜日 09:00〜24:00 水曜日 09:00〜24:00 木曜日 09:00〜24:00 金曜日 09:00〜24:00 土曜日 09:00〜24:00 日曜日 09:00〜24:00 |
料金 | 大人(中学生以上)800円、土・日・祝祭日900円。会員割引あり。タオルや館内着は別。 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像





- 2018.09.04 22:10 まるら
- 2018.10.31 23:44 よっぱ
- 2019.06.22 17:34 週末サウナー
- 2019.11.20 16:48 体育座り
- 2020.04.09 00:46 SID
- 2020.05.05 15:34 A721
- 2020.05.26 21:05 A721
- 2021.03.02 09:45 サ道極め隊
- 2021.04.24 22:42 クレキューです。
- 2021.05.14 21:57 (タツ)
- 2021.05.31 23:40 クレキューです。
- 2022.01.06 17:35 中央競馬
- 2022.04.07 21:40 ataru
- 2022.04.28 00:01 ミッキー山下
- 2022.09.23 08:53 ataru
- 2023.01.07 17:51 ABoo(あべ)
- 2023.01.25 21:35 土屋