2020.10.14 登録
[ 高知県 ]
【Sauna グリンピア】
▷高知駅から車で6分ほど
▷倉庫型温浴施設
▷水着着用のため男女入れます
▷サウナはフィンランド式。暗めの内装で上段が80℃
▷セルフロウリュやアウフグースサービスあり
▷空気を循環させており全く息苦しく無い!!
▷水風呂は14℃近く キマる!
▷シングルの超冷水を頭にぶっかけると飛びます笑
▷圧巻のととのいスペースの広さ いろんな椅子があり自分に合ったととのいができる!
▷サウナ→シャワー→水風呂→ととのいの導線が素晴らしい!
▷オーナーさんのこだわりとサウナ愛が詰まった最高の施設
11.15 サ旅初日に来訪
昼は川とテントサウナイベントに参加
夜はグリンピアでフィンランド式サウナとテントサウナを体験
オーナーさんや他の参加者さんとも仲良くなれ良き体験でした!
ほんとに皆さんいい方です。。
サ旅でここにきて良かった。
今度は友達連れて行きます!!
[ 東京都 ]
【カプセル&サウナ ロスコ】
▷JR駒込駅東口から徒歩1分
▷サウナはロウリュなし、100℃くらい。寝そべりスペースあり!
▷水風呂は20℃、地下水掛け流し
▷外気浴可能だがととのい椅子はないため露天ジャグジーの縁に座ることになる
11.11 ととのえの日に来訪
めっちゃ空いてて快適
ととのったあ〜
[ 東京都 ]
【ひだまりの泉 萩の湯】
▷鶯谷駅から徒歩3分
▷四階まである施設、でかい
▷男湯と女湯でフロアが違う
▷銭湯の種類が豊富で充実、サウナ入らなくても楽しめる
▷サウナは95度 テレビありロウリュなし 広め
▷水風呂は20度前後 そんなに冷たくない
▷ととのいスペースは水風呂の前か露天風呂スペース
▷露天風呂スペースの入り口に飲み水あり
11.8 夜暇やったので来訪
値段が安かったので正直舐めてました、、。
様々な種類の銭湯があって楽しいし、
サウナもアチアチでめっちゃととのいました!
また行きます〜
[ 神奈川県 ]
【THERMAL SPA S.WAVE】
▷サ道 9話で紹介
▷大磯プリンスホテル内にあるサウナ
▷水着着用で入るため男女で楽しめる
▷サウナは85度 湿度が高く熱い
▷パノラミックサウナでは海と山の景色が!!
▷テピダリウムではアロマの香りと柔らかい光に包まれます
▷サウナ後のシャワーはアロマウォーター めちゃくちゃいい匂い
▷ととのいスペースからの景色の眺めも最高
▷リッチなサウナ施設でした
11.6〜7 GoTo利用して宿泊
サウナ施設は休止中と聞いていましたが、試験的に運用していました
ラッキー!!
サウナよりは景色を楽しむ施設って感じがしました〜
[ 東京都 ]
【サウナセンター】
▷都内で現存する最古のサウナ施設
▷1973(昭和48年)創業
▷鶯谷駅から徒歩3分
▷ドラマ版サ道 4話で登場
▷サウナは奥行きがあり、時間帯によってはロウリュ、アウフグースがある
▷水風呂は浅いが広いため仰向けで漂える
▷ととのいスペースまでの導線がすぐ
▷サウナ入り口に麦茶、水、塩、氷が常備
11.3 朝9時に来訪
人が少なくほぼ貸し切り状態
10〜11時の時間帯でお風呂清掃らしくそれが原因かも。
ばちばちにキマりました
ととのったあ〜
[ 埼玉県 ]
【Nolla naguri(ノーラ名栗)】
▷埼玉県にある北欧文化を体験できる施設
▷フィンランド式のテントサウナ!
▷ロウリュのアロマオイルは8種類くらいから選べます
▷水風呂は男女別のプール
▷ととのいスペースは白いテントの下の椅子
▷山々を見ながらととのえる、、最強
▷サウナの後はBBQ!
11.1 来訪
初テントサウナ!
みんなで喋りながらのサウナ→水風呂→ととのいは最高!
自然のエネルギーをたくさんいただきました!
スタッフさんのご厚意でアウフグースしていただきました!気持ちよかったです!!ありがとうございました!
[ 東京都 ]
▷笹塚駅でてすぐ
▷サ道 10話の舞台
▷サウナはセルフロウリュあり、110度と高音
▷水風呂はあつ風呂より広く少し深い
(温度見忘れた、、)
▷ととのいスペースは外もある!
▷電車の音を聞きながらととのえるのでなかなか気持ちいい!
▷自家製チャーシューが有名!
10.31 朝ウナ
9時前に行ったがサウナ待ちの列あり
平日夜だとさらに混むらしい、、
とりあえず外気浴最高
天気も良くめっちゃくちゃ気持ちよかったです!!
[ 東京都 ]
▷上野駅から徒歩4分
▷2020年2月オープンらしくめちゃ綺麗
▷サウナはオートロウリュ 92度くらい
▷水風呂は16度くらい ちょうどいい
▷ととのいイスは三脚
▷ラウンジでゆっくりできる
10.27 来訪
ととのったぁ〜
[ 東京都 ]
▷新高円寺駅から歩いて20分
▷サ道 3話の舞台 偶然さんいきつけのサウナ
▷サウナ、水風呂、外気浴の導線が完璧
▷なんといってもととのいイスが最強
▷青空の下、風を感じながら整える
10.25 朝来訪
青空and外気浴は良い1日の始まり
ととのったぁ〜
[ 東京都 ]
▷楽園
▷4種のサウナと4種の水風呂
▷石サウナ:広い、ロウリュが定期的にある
▷ケロサウナ:セルフロウリュ、湿度高い
▷蒸サウナ:閉所恐怖症の人はやめたほうがいいかも、、肉まんの気持ちになる
▷薪サウナ:薪のいい匂い、寝ちゃいそうになる
▷シングルの水風呂は寒くてもはや痛い笑
▷ととのいスペースいっぱい
▷ととのい方のバリエーションが豊富なので考えるのも楽しい
10.23 3回目の来訪
Goto使って宿泊、安い!
ロウリュ@石サウナ→階段登って1人用の水風呂→外のリクライニングチェアでととのい が最強
薪のいい匂いがただよい、青空or夜空を見ながらととのって昇天
最高でした
[ 東京都 ]
人が多くてあんまりでした。。
週末は混むのかもしれないです。
おふろの王様というだけあって銭湯は充実してました。
サウナは2種類です。
サウナ
・キングスサウナ:あまりあつくないので12分いても平気でした。
・高温サウナ:湿度が高くあついです。塩も置いてありました。
水風呂、ととのいすぺーす
・高温サウナ~水風呂~ととのいスペースの導線があまりよくない
水風呂が外にあったらいいのに、、
[ 埼玉県 ]
サ道で気になっててやっと来訪
リピーターになりたい!
サウナ
・あつい、汗が止まらない、、
上段にいけず中断止まり。。
・ロウリュするとさらにヤバイ、、
爆風ロウリュ体験したかったんですが休止とのこと。
水風呂
・露天水風呂
・15°Cかつバイブラでちょー冷たい
ととのいスペース
・サウナ椅子が5,6個あり
・晴天の下ととのえるのは心地よすぎでした。
サ飯
・トマトサンラータンメンと餃子と芋煮をオーダー
・何食べても美味しい!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。