対象:男女

ノーラ名栗 / サウナクラブ

キャンプ場 - 埼玉県 飯能市

イキタイ
1855

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)
サウナ室 1

温度 110

収容人数: 4 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • TV無

*テントサウナ Terma(最大4名)1日1張貸切プラン /セルフロウリュ可 /薪割り /水着・サンダル着用 /選べるロウリュ用アロマオイルを1個プレゼント (2個目以降は有料¥800) [サウナアメニティ] ・タオル [オプション] ・ヴィヒタ¥2,800 ・ガウン レンタル¥1,500 ・サンダル レンタル¥500

水風呂

温度 10

収容人数: 20 人

  • 水深80~110cm

テントサウナエリア専用のプールが2つ。高さ85cm。 2つ備え付けの水シャワーを浴びてから入る。

水深の目安

サウナ室 2

温度 90

収容人数: 12 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • TV無

*グランピング宿泊(最大4名)ナイトサウナ /宿泊者共用トレーラーサウナsavaco (60°〜80°) /水着・サンダル着用 /スタッフによるロウリュ・熱波 /サウナマット [サウナアメニティ] ・ガウン ・サンダル ・フェイスタオル ・バスタオル

サウナ室 3

温度 80

収容人数: 12 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • TV無

*グランピング宿泊(最大12名)ナイトサウナ /宿泊者専用共用テントサウナ大 SaVotta /水着・サンダル着用 /スタッフによるロウリュ・アウフグース [サウナアメニティ] ・ガウン ・サンダル ・フェイスタオル ・バスタオル

ロウリュ(アウフグース)
有り
スタイル:タオル
*テントサウナ(最大4名)1日1張貸切プラン
/セルフロウリュ
*グランピング宿泊(最大4名)ナイトサウナ
/スタッフによるロウリュ
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
有り
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 デッキチェア: 8席 ベンチ: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

アウトドアサウナ

  • テントサウナ(常設・定期設置)
  • テントサウナ(レンタル)
  • テントサウナ(持込OK) -
  • サウナ小屋(屋外・水着着用) -
  • サウナカー
  • 川が水風呂 -
  • 滝が水風呂 -
  • 湖が水風呂 -
  • 海が水風呂 -

男女でサウナ入浴

  • 水着着用

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi
  • 電源 -
  • 作業スペース
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

専用の男女別更衣室に、シャワールームが2つ ロッカーは一人一個用意あり

混雑傾向

混雑度の投稿がありません

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について

サ活

ます

2022.11.05

1回目の訪問

今日は「ノーラ名栗」さんのテントサウナへ。北欧文化を体験することをコンセプトにグランピング、テントサウナなどを楽しめる場所。

都内から車で2時間くらいかけて現地に到着。到着後は受付を済ませて、予約済みの番号の場所へ。

そこには組み立てのやり方が書かれているもの、必要なものがそろっており、各自でテントサウナを組み立てる方式。ちょうど4人いるとつくりやすいし、中もいい感じがしたのて、4人くらいはおすすめかも。

そんなこんなで少しだけ格闘はしつつも基本は順調に組み立ては進んで、薪を割って準備をして着火。スタッフの方からは、テントを立ててから、薪を組んで火をつけてからお昼をとられるとちょうどいい感じですかあたたまっていますよということで、その間にお昼ごはんをのんびりしすぎてしまい、テントに戻ったら火が消えていて結局あたたまっていない状態に。。。

しかし!そこはスタッフの方が優しくて、スタートダッシュがきれるように火を強めにしたててくださり、いい感じに。その間に更衣室で水着に着替えてテントへ(水着は事前に持ってくる必要あり)。

中はあたたまっていて気持ちがいい。
とはいえ、火力が弱くなっていたから、火をたしつつ、ロウリュをしつつテント内をあたためていく。

テントサウナ初体験だったけど、グループで、会話を楽しみながら、自然の中で、行うにはとてもよくて。ただ温度の上げ方とか、そのあたりは多少の慣れは必要かもと思った。次回はもっといい感じでやれそうかも。

・テントの隙間をとにかくつくらない
・薪をこまめにくんで火力を高める
・よく燃えやすいけど長く続かない木材と、燃えにくいけどついたら長く続く木材をうまく活用する
・ロウリュしすぎると水が火の方に落ちるからかけすぎ注意
・空気の流れをつくるために自前のアウフグース

とまあこんな感じであればもっといい感じでいけるかもと手応えもつかめた。

テントサウナから出たらシャワーで流してから、水風呂へ。水風呂の水は冷たいけど優しい。いい水なんだろうなあと感じる。水風呂に入ってからテントサウナにいくと身体の温まりがまた違ってくるので、水風呂は大事なアクセントにもなった。

外気浴ゾーンは登山客の人たちが歩く道路の脇で少しだけ異様。とはいえ、眼科に広がる自然はめちゃくちゃいい感じ。バスローブを有料でレンタルできる(1500円)から、それを活用するのもあり。

あと、ヴィヒタのレンタルも可能(1500円)。ヴィヒタを活用していいサウナタイムに。

片付けは横の幕だけ外せばおわり。とっても簡単。
そして、すぐそばにある温泉によって帰宅するのでした

続きを読む
29

サンム

2021.05.24

1回目の訪問

埼玉県飯能市の「ノーラ名栗(サウナクラブ)」さんに初訪問。渋滞が無ければ都内から1時間半程の距離。

3時間10000円(4名)のプランを利用。オプションのヴィヒタ(2800円)もその場で追加した。

本来はこの料金で1つのテントサウナが貸切となり、水風呂代わりとなるプールや休憩スペースは利用者間で交互に使用するのだが、今回は平日ということもあり、まさかの施設全てが貸切。何という贅沢。

次に施設の説明をする。まず一言。全体的にエモい。開放的な空間にはサウナ以外にもステージがあったり、グランピングやバーベキューができる区画があったりする。

建物一つ一つも可愛く、芝生等もあるので、どこを切り取ってもインスタ映えしそうな雰囲気。BOSEのスピーカーからはお洒落な音楽が流れている。

受付で簡単な説明を受け、更衣室で水着に着替える。飲み物は持参不可なので飲み放題(800円)を注文する。ドリンクスタンドからの提供。スタッフさんの配慮でピッチャーでポカリを用意してもらう。

♯サウナ ★★★★★
savottaの正方形のテントサウナ。自分たちで割った薪を焚べ続けることが高温を保つ秘訣。

4リットルの水に好みのアロマ25mlを入れ、オリジナルのアロマ水が完成。今回は森の雫という名のウッディなフレーバーをチョイス。セルフロウリュし放題。サウナストーンが良い音を奏でる。

あるセットではバスタオルでアウフグースをしたり、ヴィヒタでウィスキングをしてみたりと楽しみ方の幅が広い。まさにプライベートサウナならでは。

♯水風呂 ★★★★☆
水風呂というよりはプール。家庭用プールの超大型版が2つある。冷た過ぎない水温。体感は18℃くらい。

軽く泳いだりする。一足早く夏を感じる。自然ど真ん中なので虫や木屑が浮く。気になる人は気になるかも。

♯休憩 ★★★★★
プールから少し歩くと外気浴スペースが広がる。白い立派なテント?タープ?の下にデッキチェアが8脚並ぶ。身体にフィットする小さめの作りだがそれが良い。サウナラボ にもあるやつ。エコチェアってやつ。空と山々に囲まれた外気浴。もう言葉は必要ない。

サウナ10分→プール2分→休憩8分を計6セット。とてつもない満足感。98点。

セット間にはスタッフさんにサウナカーを見せてもらった。ガラス張りのトラックの中にはヒノキのサウナが広がっていた。

グランピングでの宿泊となると、夜にナイトサウナという形で利用できるようだ。かっこいいし、映えるし、こりゃ自慢できるだろうな。

再訪確実。今度は仲間内でグランピングがてらに訪れることを心に誓いました!!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
186

Kommy

2020.11.08

1回目の訪問

11/7(イイナ)のサ活〜第ニ章〜

所沢駅でmetoさん、T2さんまきぞうさん、フロ太郎さんをピック❗計7名、私のデリカD5、ほぼ定員😅
車はサウナ仕様。BGMはSauna for musicが流れ、2列目席には月刊サウナを数号分仕込んておいた😆しかしそれを打ち消すサウナ談義は止まらない。うん、今はBGMイラネ🤪

飯能の無尽蔵でラーメン食べてからノーラ名栗へ13時到着。予約は14時からでしたが1330には準備完了ということで少し早めに使わせて頂けることに🥰

#テントサウナ
savottaという4名用を2張。10名サイズ1張か迷ったけど、コンディションを変えながら試したいなって。
薪はある程度のサイズまで割られたのが積み上がっていて、それを半分〜1/3くらいにする最後の作業はセルフ。最初からそのサイズにもきっとできそうなものなんだけど、薪割りというタスクがあることがまた楽しさを掻き立てる😆

ねこさんとへクさんがガンガンに割り、テントではT2さんが薪の焚べ方をレクチャー。最初からストーブに火が着いている状態から開始になるけど、いきなり全力で燃焼させていって良さそう。思ったよりもガンガンにやって70〜75度、というところ?

外気の流入は少しでも避ける。出入口のジッパーを開けたら皆、秒で入ってソッコー閉じる🤣ここだけ全員の動きが3倍速😂火の見張り番はテント側でととのう😇

テント内は温度ムラがあり、撹拌しても足元はぬくい。フィンランドサウナが足元をストーブより高くする理由はこれなのね。しからば足元を温めるには…物理で椅子にスタンディング❗壊れないよう静かに立ち上がり静止、今日はチームスタンのオンパレード。

#水風呂
隣の水シャワーで汗を流して水風呂プール、14〜15℃とヒエヒエ💞体が温まりきるまでは冷たすぎるくらい。10人は余裕で入れるし、若いグループは飛びこんでる。それヤリタクなるの分かる🥰

#外気浴
テント脇に2脚の椅子に、隅っこに7脚ほどのデッキチェア。雰囲気はもろにキャンプ場で、山に囲まれた豊かな自然と、雲の合間から覗かせる日の光が心地よすぎる🥰

#ロウリュ
最初は様子を見ながらロウリュしていたけど、2時間最大火力で熱したことでストーンは超元気。
ヴィヒタからもエキスが染み出して良い色のアロマ水に。おもむろにT2さんが始めた雑ロウリュからテントの中は阿鼻叫喚の世界へ。おびただしい水蒸気にオッサンの悶える声。いやー、馬鹿騒ぎ😆

あっと言う間に3時間、日暮れから夜にかけての空の変化も素敵。今までとは違うサウナの楽しみ方を知りました🥰

旅はまだもうちょっと続くの。

続きを読む
85

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 ノーラ名栗 / サウナクラブ
施設タイプ キャンプ場
住所 埼玉県 飯能市 大字下名栗607-1
アクセス 公共交通機関でお越しの方 池袋からの場合 約100分 西武池袋線「池袋駅」乗車 / 「飯能駅」下車 特急で約39分 急行で約48分 飯能駅北口3番のりばで路線バス乗車 約41分 〇国際興業バス(飯01-2・飯02-2・飯03-2)乗車 →「さわらびの湯」下車 徒歩すぐ 〇国際興業バス(飯01・飯02・飯03)乗車 → 「河又名栗湖入口」下車 徒歩約10分 車でお越しの方 圏央道狭山日高ICから国道299号経由で約25km 圏央道青梅ICから青梅市小曽木・成木経由で約21km
駐車場 専用駐車場 20台完備 隣接に「さわらびの湯」と共同駐車場あり
TEL 042-978-5522
HP http://nolla-naguri.jp/
定休日 なし
営業時間
(サウナ)
月曜日 10:30〜16:00
火曜日 10:30〜16:00
水曜日 10:30〜16:00
木曜日 10:30〜16:00
金曜日 10:30〜16:00
土曜日 10:30〜16:00
日曜日 10:30〜16:00

※17:00までにレンタル品やロッカーの鍵をご返却ください
料金 *テントサウナ(最大4名)1日1張貸切プラン
・平日 2名¥8000 (1名追加¥2000)
・休日 2名¥10000(1名追加¥2500)

*グランピング宿泊(最大4名)ナイトサウナ
・2名¥35000〜(1名追加¥10000)

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: ごま麦茶
更新履歴

ノーラ名栗 / サウナクラブから近いサウナ

さわらびの湯 写真

ノーラ名栗 / サウナクラブ から0.27km

さわらびの湯

  • サウナ温度 48 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 47 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 51
  • サ活 152
古民家ファミリービレッジ

ノーラ名栗 / サウナクラブ から0.51km

古民家ファミリービレッジ

共用

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 13
  • サ活 0
レストハウス名栗 写真

ノーラ名栗 / サウナクラブ から0.99km

レストハウス名栗

共用

  • サウナ温度 110 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 23
  • サ活 24
常設サウナなし(テントサウナ持込のみ)
常設サウナなし(テントサウナ持込のみ)
大松閣別邸 一棟貸し「ハミング」 写真

ノーラ名栗 / サウナクラブ から1.33km

大松閣別邸 一棟貸し「ハミング」

共用

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 63
  • サ活 2
バーベキュースポットさつき 写真

ノーラ名栗 / サウナクラブ から1.94km

バーベキュースポットさつき

共用

  • サウナ温度 120 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 76
  • サ活 8
CAZUキャンプ場 写真

ノーラ名栗 / サウナクラブ から2.94km

CAZUキャンプ場

共用

  • サウナ温度 130 ℃
  • 水風呂温度 10 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 61
  • サ活 15
百軒茶屋キャンプ場 写真

ノーラ名栗 / サウナクラブ から3.86km

百軒茶屋キャンプ場

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 34
  • サ活 4
常設サウナなし(テントサウナ持込のみ)
常設サウナなし(テントサウナ持込のみ)
テントサウナやまね 写真

ノーラ名栗 / サウナクラブ から3.87km

テントサウナやまね

共用

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 13 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 0
常設サウナなし(テントサウナレンタルのみ)
常設サウナなし(テントサウナレンタルのみ)

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!