2020.10.03 登録
[ 東京都 ]
電車で昭島は富士見湯へ。
サウナ込みで420円。
漫画7,000冊読み放題。
銭湯なのに泊まれる22時間営業。
これは凄いわ。
サウナ後は目の前のお肉屋さんのメンチカツ(80円)
歩いた距離 0.6km
男
男
[ 滋賀県 ]
出張の夜、ホテルから車で40分かけてこちらへ。
目当ては関西唯一の薪サウナ!
サ室は薪ストーブと通常のストーブの2台体制。
薪の香りで体の芯まで蒸されます...
水風呂は深めで強力バイブラ!
羽衣ができる隙はなし笑
外気浴は琵琶湖の目の前!
ですが夜なので何も見えず...
しっかりととのいました。
低音サウナは寝っ転がって枕もあって気持ち良すぎて寝てしまいそうだった。
あそこで1時間くらいゆっくり蒸されたい...
男
[ 東京都 ]
車が使える日だったのでクアパレス藤に行きたかったけどお休みなのではじめての妙法湯。
車は目の前のコインパーキングへ。
ザ・お洒落銭湯って感じ。
清潔感で溢れている。
溢れ返っている。
ミルク炭酸泉凄くいい。
お洒落な銭湯サウナにはよくあるイメージ。
サウナは2段で店員6人と狭めだけど温度計の針はは110度を指す。
しっかりと熱い。
入り口側は少し熱さマイルド。
まあまあなボリュームの優しいピアノのBMGが心地良き。
水風呂は22度。
羽衣を剥がしまくった。
もう少し冷たいといいな...
770円で素晴らしいクオリティー。
このコスパ、やはり銭湯サウナっていいな。
次、引っ越す時は徒歩圏内に素敵な銭湯サウナがある家と決めている。
男
[ 東京都 ]
銭湯サウナも徐々に復活!
まだ復活を知らない方も多いのか比較的空いてて凄くよかった...
ととのったまま歩いて美容室に行ったらシャンプー台でもととのってしまいました...
男
[ 栃木県 ]
このクオリティでサウナ込み420円...
受付のお母さんの丁寧な接客。
地元の人たちに愛される理由が分かる。
とにかくお風呂が良い!
まとわりつく感じが最高。
サウナは106度だったけどそこまで熱く感じなかった。
じんわりといい汗をかく。
これまた最高に柔らかい水風呂でクールダウン。
ととのいました〜
歩いた距離 2.7km
男
男
男
[ 愛知県 ]
名古屋から足を伸ばして念願のイーグル!
サ室めっちゃいい!
広くていい匂いで好みのセッティング!
ドライすぎない。
アウフグースでしっかり蒸されてシングルの水風呂からの外気浴。
これは飛びますわ
4セットまじで堪能した。
サウナ後のシャリシャリ三ツ矢サイダーが最高のすぎた。
からの少し昼寝。
なかなか行きにくいけどまたイキタイなぁ
男
[ 愛知県 ]
名古屋出張3日目。
名古屋の夜は
ウェルビー栄、今池、名駅、サウナラボの4択だと思ってたけどめちゃくちゃいいサウナでした。
地下4階の浴室はかなり広い。
中でも真ん中に広がるプールが最高。
サウナもカラっと96度。気持ちいい。
水風呂も19度からの22度の冷々交代浴からのフラットチェアでととのいまくる。
名古屋のハイレベルなサウナナイト最高
男
男
[ 愛知県 ]
名古屋出張初日、久しぶりのウェルビー栄。
相変わらずアウフグースからのキンキン水風呂からの湖のほとりはぶっ飛ぶ。
最高すぎる。
名古屋出張、謝謝すぎる。
歩いた距離 0.3km
男
[ 神奈川県 ]
思ってたよりコンパクトだった。
清潔感で溢れる館内。
サ室はしっかり熱めの106度。
テレビもBGMも無し。
我と向き合う時間。
オートロウリュかなり熱いね。
関東1深いと噂の水風呂は12.3度でかなり冷たい。
深みから戻る間に下半身キンキンに冷えます。
外気は優しい扇風機がいい味出してる。
5時間1,540円がベースなので2時間利用とかもあればいいなー
男
[ 東京都 ]
テントサウナで4セット満喫して新宿に移動。
久しぶりの区役所前。
今日は人が多くてサ室の熱が逃げまくってた。
ロウリュすればいいってもんじゃないのに...
ロウリュしても無音なのに4.5杯かける人なんなのだ。
男
男
[ 千葉県 ]
柏はいつも雨だなぁ
サウナに完全にハマってしまった友人がレンタカー借りるから遠くのサウナに行こうと言うので1週間ぶりにすみれへ。
まさかこんなに早く再訪するとは。
熱風オートロウリュサウナ×4
塩サウナ×1
ミュージックロウリュ×3
計8セットで骨抜きにされました。
相変わらず総合力の高い施設だ
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。