絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サイコー。

串かつだるま なんば本店

法善寺セット

うまーい。

続きを読む
18

デカマーラ・崎

2022.01.04

1回目の訪問

湯屋敷孝楽

[ 埼玉県 ]

北浦和駅直近に佇む本施設。
曾祖父の代から大宮生まれ大宮育ちを繰り返した純血大宮人の私にとって、北浦和は通り過ぎるだけの駅という事もあり、中々伺う機会のなかったコチラへようやく初訪問。
現在自宅のある所沢市から浦和所沢バイパスを軽量アルミフレームのロードバイクで彗星の様に駆け抜け北浦和駅へ。
道中、黒いクロスバイクを悲痛な面持ちで漕いでいる冴えない30代の男性を抜き去った際、冬のボーナスでロードバイクを買って良かったと心の底から実感。

施設は非常に混雑しており、入館制限に加えてサウナ室前の並びと中々サウナを堪能し辛い状況ではあったが、なんとか2セットをこなす。
スーパー銭湯には珍しい13度台の水風呂と充実した外気浴スペースに手頃な価格設定。
混雑も納得の良施設であった。

続きを読む
16

デカマーラ・崎

2022.01.02

51回目の訪問

今年の箱根駅伝も「母校」を応援することができてほんとうに良かった。

続きを読む
23

デカマーラ・崎

2021.12.30

1回目の訪問

サウナ飯

美しの湯

[ 東京都 ]

サウナ納め。

とんかつ 成蔵

特ロースカツ200g

年末年始だけ予約不要。 とんかつサイコー。

続きを読む
16

デカマーラ・崎

2021.12.27

1回目の訪問

おっす!

続きを読む
24

デカマーラ・崎

2021.12.26

1回目の訪問

歩いてサウナ

ひっそりとサウナの利用を再開していた本施設。
所沢市の自宅から自転車に跨り向かって行く。
鉄屑同然の黒いクロスバイクを苦悶の表情を浮かべながら漕いでいる30代の男性を横目に、ロードバイクで颯爽と狭山丘陵を駆け抜ける。

嬉しい事に本施設、ランステ利用が可能。
せっかく多摩湖まで来たにも関わらず、本施設へ立ち寄る事なく折り返して帰って行くランナーも居るようだが、本施設を拠点にしたランニングを是非お勧めしたい。

本日は偶数日であるため、男性サウナ室はボナサウナ。
噂通り、サウナ室の温度計は70度を指しているが体感はそれ以上で充分な熱気。
ヒリヒリとした焼かれる様な熱さではなく、しっとりとした湿度のある心地良い熱さが非常に良い。

次回は奇数日で。

歩いた距離 15.3km

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 18℃
26
続きを読む
21

デカマーラ・崎

2021.12.17

1回目の訪問

歩いてサウナ

ROOFTOP

[ 東京都 ]

「杉並の帝王」と名高いサウナーとともに訪れた杉並区至高のサウナ。
記念すべき100施設目に相応しく、素晴らしい体験になりました。

歩いた距離 10km

続きを読む
22

高尾から相模湖までトレランサウナ。
王道である一号路を駆け上がり高尾山頂、小仏城山を経て相模湖へ。
聞いたところによると高尾山頂を回避しつつ裏高尾へと抜ける非リア御用達のコースもあるらしい…

サウナ室は比較的マイルドな設定だが、オートロウリュの回にあたれば十分な熱さ。
水風呂は15度表示のベストコンディション。
外気浴にはデッキチェア4脚と寝転び湯。
外気浴ではどこからかスモーキーな芳香がする…と聞いていたが全く香らず。
しかし、自然を充分に感じられるこの外気浴は流石。

歩いた距離 14.4km

すき焼き

まあまあ。

続きを読む
24

デカマーラ・崎

2021.12.12

1回目の訪問

サウナ飯

川越駅からレンタルサイクルを利用して本施設へ。
特筆すべきは施設内にレンタルサイクルのステーションが設けられていることだろう。
駅から徒歩で向かうにはやや距離のある本施設だが、レンタルサイクルの利用により格段にアクセスが容易になる。
最近レンタルサイクルのアプリに登録したものの一度使用してそれっきり…といった方には是非お勧めしたい。

立川マシマシ 本川越8号店

汁なし

お腹いっぱい。

続きを読む
24

おやすみなさい。

もつ吉

もつ鍋

再訪必須とまで行かないが、うまい。

続きを読む
21

デカマーラ・崎

2021.12.03

50回目の訪問

サウナ飯

ストーブは完全復活した模様。
連勤終わりに嬉々として訪れたにも関わらず、ストーブの故障を告げられ苦渋を舐めながら帰路へ着いたサウナーもいる一方で、デュアルタワーの熱気を存分に浴びられる事に感謝。

得々カレー

ご飯600g。お腹いっぱいになります。

続きを読む
26

デカマーラ・崎

2021.11.30

11回目の訪問

歩いてサウナ

おやすみなさい。

歩いた距離 5.6km

続きを読む
24

デカマーラ・崎

2021.11.29

1回目の訪問

ウイルスの影響により日帰り入浴が不可となっていたため、宿泊費用がネックに感じ中々訪問せずにいたが、西武ホールディングスの株主優待券を用いてお得に宿泊。
ポイント還元キャンペーンや会社の福利厚生に依存し、予め用意された選択肢の中から行ける施設を選んでいく…といった割引に対して受動的な態度で臨んでいる様ではまだまだ二流。
自らに必要な割引を手にいれるため、株主となり割引を獲得していくこの能動的なプロセスに達成感を感じる。

3つのサウナ室は総じて室温がマイルドなため、ガツンとした温冷交代浴の刺激を得る事は難しい。
しかし、外気浴スペースからの素晴らしい眺望を楽しんでいると「ととのう」といった状態に固執する事は二の次と感じてくる…
きっと、心に余裕があるからこそ、そう感じられるのだろう。
もし心に余裕の無い状態で本施設に行っても、底の抜けたグラスに水を注ぐ様な無意味な体験だっただろう。心に余裕を持つという事は、意識せずとも当たり前に行い続けなければならない…と強く実感した。

…そんな今回のサウニングを通し、小僧の私も少し成長できた気がする。

続きを読む
12

デカマーラ・崎

2021.11.26

49回目の訪問

サウナ飯

こんばんは

雲呑麺のお店 おんわ

坦々麺

クセがなくて食べやすい。濃厚。

続きを読む
25

デカマーラ・崎

2021.11.23

1回目の訪問

歩いてサウナ

ごちそうさまです!

歩いた距離 17.5km

続きを読む
19

デカマーラ・崎

2021.11.20

1回目の訪問

サウナ飯

松本湯

[ 東京都 ]

銭湯とは思えない程広いサウナ室。
室内は薄暗くテレビ無し。自身の日頃の振る舞いを内省するに相応しい空間。

…まだまだ20代の小僧でありながら、この頃物忘れが多いと実感する日々。
せめて、人から受けた施しやそれに対する感謝の気持ちだけは忘れたくないものですね。。

Pizzeria Ciro 東中野店

ルチアーノウンディッチ

マッシュルームとごぼうの食感がクセになる。

続きを読む
26

リニューアル後初訪問。
横になれる畳が無くなっていて残念。
平日にも関わらず、大盛況。

歩いた距離 8.8km

SAVOY マルゲリータ

うまい。

続きを読む
30

デカマーラ・崎

2021.11.15

1回目の訪問

サウナ飯

うおーー

あつた蓬莱軒 松坂屋店

ひつまぶし

どうせなら、あつた蓬莱軒

続きを読む
26

皇居ラン後、友人と新橋で落ち合う予定…と思っていたが、お互いが相手の家の方面に向かうというプチハプニングが発生。
そのため急遽中間地点の池袋へ。

かるまるやタイムズスパレスタと比較すればコストパフォーマンスに優れた本施設。
黙浴が徹底されており、快適に過ごせる。

事前に職場の上司から新橋のグルメ情報を聞いていたため、新橋を後にすることに後ろめたい気持ちもありましたが、快適なサ活を送れて、わたし幸せです。

歩いた距離 10km

もつ鍋帝王 本店

もつ鍋

美味い。

続きを読む
29