2024.10.04 登録
[ 北海道 ]
今日2軒目、入浴とご飯のセット
1000円で入館しました🉐
豊浦の後ニセコに行く予定だったけど
息子が京極のサウナも行ってみたいと希望したので急遽あいだにぶち込みました🤗
まずは塩分とエネルギーチャージして😋
ここは内湯からも露天風呂からも羊蹄山が見えて景色で心癒されます。
山登りやキャンプなどアウトドアが好きな息子も 良かった水風呂2個もいいねって親子だから好み似てるのか(笑)
サウナサラッと5セット
次へ
女
[ 北海道 ]
今日1軒目はこちら
今日は息子がHO!の無料クーポンで私は 湯巡りパスポートの半額クーポンでオープンと同時に入館しました☺️
2人で300円、今日はめっちゃ🉐
サウナは慣らしのかる〜く5セット
次あるので🤣
お風呂はまぁまぁ人いたけどサウナは3セット目以外全てソロ
気になったのがロッカーあまり空いてなかった…鍵がほとんど付いてない💦
そこまで人いなかったのになんで?
女
女
[ 北海道 ]
今日はここで開催しているサウナの街札幌のイベントに参加するためこちらへ
月見湯のテントサウナの熱波も良かったし、リフレ熱波師の方の熱波も良かったし、サウナ小屋でのりゅーきイケダさんやえもんさんのアウフグースも受けれた🥰
個人的には苫小牧ほのかの熱波担当エリカさんや湯処ほのかのアウフグース担当ゆうこさんにも会えたし、月見湯のテントサウナイベントで知り合った親子にも会えたし
ここは半日券で、息子と次のサウナへ(笑)やっぱり親子
女
共用
[ 北海道 ]
今日の3軒目、締めサウナ☺️
私の投稿を見ている人は大体こういうと
あら、また月見湯かいって思うでしょう🤣
21時のキューゲル狙い(ピンポイント過ぎ)笑
結局21時キューゲル5セット目で
これ以上入ったら眠くなりそうなので強制終了しました😣
今日も自分のサ活に💯💮🤩
それじゃあ帰りましょうか✨
急にラーメン食べたくなり恵庭の山岡家に寄る
こんな時間なのにめっちゃ車停まってるし、店の中は混んでる💦
だよね~
他のラーメン屋さんはみんな閉まってるもん
あれしばらく来ないうちに
恵庭の山岡家も24時間営業になってる
前は11時オープンだったけど
女
[ 北海道 ]
16時からの岩盤ロウリュ狙い
看板新しくなりましたね✨
あれ、今日土曜なのに思ったより空いてる🥰
まずは塩分チャージ
ここの岩盤ロウリュもやっぱりいいですね
今日は若いお姉さん山田さんはお休みでした残念💦
なんと見覚えある人が(笑)
えにわほのかの常連仲間通称ヒロシ(本名は全然ちがうけど)
最近えにわにみんな来ないとぼやいていた(笑)
だって他に魅力的なとこ山ほどあるんだもん✨
これから高温サウナへ🥳
高温サウナ3セット後に高濃度炭酸泉に20分以上浸かってたら
高温サウナはここではもういいかなって思ってミストサウナ1セット
ねぇねぇその後やっぱり締めサウナに行きたいよね🤩
昨日は夜勤でサウナ行けなかったし明日も夜勤だから行けないからサウナ3日分入りたいよ(笑)
女
[ 北海道 ]
なんとなく来ちゃいました✨
だってだってアロマが気になる🤗
そしてもう少しで消える幻のサウナだから
暗証番号はサウナサイコーです
気になる方は是非行って下さい🤗
今日はAM6時にしてみました
爽やかな感じ癒されるわ
湯巡りパスポートで350円で入館したのにサウナは5セット全てソロ🥰
プライベートサウナみたい
もう1つアロマあるから、もう1回来なきゃならない(笑)
んで次は16時から岩盤ロウリュだから急がなきゃ🥳
女
[ 北海道 ]
今日は仕上げにモール泉に入りたくなり帰り道?にあるこちらに寄りました
3軒目、もちろん今日の締めサウナ☺️
近くまで来てから、あ今日回数券特売日だから混んでるかもって思ったけど駐車場も空きあったから多分大丈夫
アンビックス回数券で入館🉐
あ今日はこの3軒目の投稿でサウイキから日付確認して行った日付に直すようにチェック入りましたよ💦
サウナはモール泉浸かるついで程度に
3セット
回数券特売日にこんなに空いてるの
びっくりしました💦
女
[ 北海道 ]
今日の2軒目
私のホームサウナの月見湯
5日ぶりの訪問です🥰
今日はハルカさんの熱波狙いで☺️
なんとハルカさんの第一熱波の後半にリナさんが熱波受けに入られる✨
2回目のキューゲルが急遽リナさんの
激アツ熱波に変更されました
今週リナさんの激アツ熱波予定になかったから
いやぁ〜今日来て良かった
なんだかんだ言って11セット🥳🤩🥰
キューゲルは森の香りだったかな
ハルカさんの熱波のアロマは2回ともジャスミン&フローラル
リナさんは激アツ熱波のアロマはアプリコットでした
やっぱり500円でこんだけのサービス
さすがです
そりゃあ混みますよね
今日はどうしようかな
モール泉に入りたい気もするし…
ラーメン千歳で行く途中食べました
これが今時580円なんです🤩
女
[ 北海道 ]
はい今日のスタートはこちらです✨
LINEのデジタルスタンプ3個目ゲットしました🥰5個ゲットしたら6回目半額で入館できますよ🤩
そして湯巡りパスポートで200円引き
1000円で入館しました🉐
今のところ空いてる予感
次もあるのでサクっと5セット
湖と繋がってる露天風呂も
今日は90cm越え、ぬるめでつい長湯しちゃう
あそこの通路最初勇気が必要でしたね
もう慣れたけど
やっぱりここは10時〜12時が狙い目ですね、ぼちぼち人増えてきました
支笏湖に癒されました✨
朝ちゃんと食べたのに空腹MAXなので
途中昼食べてから次だね
次は5日ぶりにホームへ
ハルカさんの熱波狙いで🤩
今日も2軒目からサウイキから日付行った日に直して投稿するようにチェック入るかな🤔
女
[ 北海道 ]
はい今日の2軒目に到着しました☺️
湯巡りパスポートで100円引き900円でフリータイム入館しました🉐
昨日は湯巡りパスポート忘れて
レコードの湯でドリンク無料使えなかったから
オートロウリュが始まってまだ来てなかったので
自分で実際体感したくて(笑)
だけど腹ペコまっちゃんの為
まずは食べます
激辛味噌󠄀ラーメン、辛過ぎずいい感じ😋
今日来ること閃いた自分を褒めたい✨
実はあまり期待してなかったコタン
今日はガンガンサウナのキンキン水風呂ディでサウナは94〜96℃だったし
常に3段目は空いていて最上段の3段目に座ることができました。オートロウリュは2回のみ、サウナ5セット🥰
毎日この熱さなら☺️
いや結局ノーマルな日の状態は分からないのでまた来なきゃパターンか(笑)
最初はこの後ホームも考えてたけど
明日サ活する為に早目に帰宅します🤗
女
[ 北海道 ]
先月も2回も来ているのに、また今日も来てしまいました☺️
トクトククーポンで500円引きの1000円で入館しました🉐
紅葉シーズンなので恵庭湖方面から来てみたけどあまり写真撮れなかった💦
山道通れば恵庭から定山渓まで1時間
悪くないかな
でも冬は厳しいかな
サウナ5セット
全てオートロウリュに当たる
うん今日はついてる日
4セット目の休憩中にアイデアが舞い降りる🤩
うん、そうしようね
オートロウリュ始まったのにまだ行ってないあそこへ🥰
ここの居酒屋でのセットメニュー食べるの今日はやめて速攻向かいましょうか🤗
女
[ 北海道 ]
今日はここが締めです
火曜日なのでホームが定休日だから
ここはしばらくぶりの訪問です🥰
サウナ締めなだけにデザート的に4セット(笑)
ここのサウナは90℃女性サウナにしては温度高い方
外気浴も出来るけど…
一昨年ここに数回行ってて最後に行った時に露天風呂に行くドアに自然の中なので蛇や蜂が出ることがありますって注意書きを見てから怖くて行けなくなったので、今日も内気浴で(笑)
いやいや今日これ3軒目だから
またサウイキから
正しい日付で投稿して下さいってチェック入ってる
同じ日に3軒行くのがそんなにあり得ないことかな
この前の日曜も3軒目にチェック入ってて
そんなチェックする暇あるなら
アカウント使えなくなった人結構いるみたいだから何とかしてよ😣
女
[ 北海道 ]
途中に とねっこの湯ってあったから悩んだけど未知のところ行ってサウナがないとか露天風呂ないとかだと嫌だから知ってる所へ
今日はHO!の無料クーポン使用しました
入浴料金530円が無料🉐
温泉は強塩泉なので肌が弱い私は長湯できません
サウナこんなにぬるかったかな
水風呂は相変わらずめっちゃ冷たい🤩
サウナ4セット🥰
サウナ上がりのソフトクリーム😋
女
[ 北海道 ]
今日のスタート☺️
晴れの日に来たくなるサウナ🤩
今日は遅いスタートだから三石温泉までは足を伸ばさずに
途中鵡川でお昼食べて来た😋
ここも何回も来てるけど
やっぱり表示は初訪問だよね💦
ここは男女入れ替えだからもちろん家を出る前に今日女性が洋風風呂なこと確認しました🤗
何故かって和風がミストサウナのみ
洋風がドライサウナのみなので✨
スタートも遅めだし次もあるので
おやつ程度のかる〜く4セット
温度は低い時で90℃高い時は100℃越え
水風呂がちょっとぬるいけど
外気浴も景色もバッチリだから
夕陽がきれいが売りの温泉ホテルだけど
私はいつも日帰りなので夕陽の時間までいた事ないよ😣
女
[ 北海道 ]
今日の締め、4軒目
そう、いつもの締めとは違います☺️
何故か…
白銀荘とともにサウナーの聖地と言われているここに急に行きたくなっちゃったので
ギリギリ日帰り入浴受付終了時間に
到着したのでサウナは2セットのみ
やっぱり私は白銀荘よりメイプルロッジかな
温度そこまで高くないのに、湿度がいい感じだからか、入ってすぐに玉汗からの滝汗✨今日もデトックス完了☺️
今日も自分のサ活に💯🥰🥳
女
[ 北海道 ]
今日3軒目
いやぁここも混んでました
ここも私平日しか来たことなかったので、日曜にまさかこんなに混んでるとはビックリ仰天(笑)
なのでサクっと4セットで終了
ここの内湯からや露天風呂から
凌雲閣よりさらに引いた感じで十勝岳連峰が眺めれて癒される🤩
あ、この前行って来た京極温泉に似てるかも✨
そして、いい案浮かんだので
早々に退散☺️
女
[ 北海道 ]
今日2軒目
サウナーの聖地って言われてますが、私は凌雲閣のついでに寄るサウナです(笑)
今日は十勝岳紅葉まつりの為、ここもめっちゃ混んでました💦
まぁ私普段平日休みが多い為、ここに日曜来たの初めてですがこんなに混むかってくらい、シャワーはもちろんサウナも空き待ち並び発生
なのでサクっと3セット
ここのサウナとはイマイチ相性悪くて
でも凌雲閣行くと近いから必ず寄るっていう(笑)
水風呂は冷たくて好きだし、
今日は露天風呂の女神の湯がぬるめで良かった
ここも今年は入り納めかな
雪積もった山道はあまり運転したくないので💦
女
[ 北海道 ]
今日は7月のリベンジでやっとこちらへ。
前回7月に来た時にサウナの電源が入ってなかったのでサ活投稿もできず
何故か晴れた日の朝はここに来たくなる
昔ながらのサウナだし、狭いけど
いつもソロなので心落ち着くサウナ
がしかし車のナビが目的地まで500メートルを告げた時大渋滞に巻き込まれる
なんと今日は紅葉まつりの為激混み
下り車線はみんな車路肩に停めて歩いて行ったみたいだけど
いやここまで来て諦めない
結局40分くらいで駐車場にイン💦
え、お風呂も混んでる
あの凌雲閣にこんなに人がいるの初めて見た(笑)
サウナは最初はソロだったけど
あの狭いサウナが混んで来たので5セットで強制終了させる😣
ここのサウナはやっぱり相性ピッタリ😂
2分で玉汗、3分で滝汗
水風呂がぬるいのと外気浴がないのが…
私は露天風呂のぬるい方に浸かりながら十勝岳を眺めて外気浴するのが好き🤩
せっかくここまで来たらついでに白銀荘も寄るからまたラーメン屋は昼営業終了だと思って、紅葉まつりで来ていた
キッチンカーで軽食購入し、外のテラスで食べました😋
一昨年10月中頃で雪だったから今年はこれが最後かも😭
今日はHO!の半額クーポンで500円で入館しました🉐
ありがとう凌雲閣サウナ、リベンジできました💯
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。