絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナリパブリック

2023.12.03

2回目の訪問

サウナ飯

翌朝早くツーリング行くので初めての宿泊。
バイクの運転で凍えた身体には、爆風ロウリュも癒しに感じてしまう。
外気浴はちょっと寒いけど、すぐ草津温泉や薬効温泉で温まれる。

それにしても、サウナの後に酒飲んで寝れるって最高すぎる❤️
翌朝早く暁のロウリュを受けてチェックアウト。
朝からサウナ入れるのも最高だ。

醤油ラーメン

煮干しの出汁のシンプルな醤油ラーメン。さっぱりして飲んだ後の胃に染みる。

続きを読む
30

サウナリパブリック

2023.11.30

72回目の訪問

COCOFURO ますの湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

サウナ2種類あるけど、カラカラの高温サウナは人気なし😅
ここは何気に冷冷浴できるんだよね。
外気浴は出来ないけど、巨大扇風機の風に吹かれて横になってると寝落ちしそうになります。
サウナの後は、チキン南蛮定食とビール大ジョッキで乾杯🍻
この後ゴジラ見に行ったら半分くらい寝てました😭
サウナ後に酒飲んで映画見に行ってはいけません。

チキン南蛮定食

甘酸っぱいタレとタルタルソースの組み合わせがGOOD

続きを読む
23

サウナリパブリック

2023.11.27

1回目の訪問

サウナは5段の遠赤外線ストーブ2機に、対流式ストーブ1台。
対流式ストーブは15分に一度のオートロウリュ。
室温は92℃ですが、湿度もあって比較的マイルドな感じ。

そして、アルプス山系の伏流水を濾過し、ナノテクウォーターにした水風呂。
備長炭の壁を伝って流れてくるのですが、これがまろやかで気持ちいい!
15〜16℃くらいだと思います。

椅子は露天風呂の周りに沢山あり、内風呂にもあるので座る場所には困りません。

気にいったのは炭酸泉に電気風呂があって、腰だけでなく、肩、膝までマッサージしてくれるところ。
腰の電気風呂はよくあるけど、肩や膝までやってくれるのは初めて見ました!
ビリビリも強すぎないので心地よいです。

他にはスチーム塩サウナもあり、風呂の種類がとにかく多い、酸素風呂、水素風呂なんてものもありました!

風呂もサウナも水風呂も充実しててここはかなりオススメ。

続きを読む
38

サウナリパブリック

2023.11.25

1回目の訪問

サウナは対流式のストーブで92℃。
水風呂は12℃〜13℃。
露天風呂で外気浴できるけど、今の時期は足元が冷たいのでできれば足置きが欲しい。
サウナもいいけど、やっぱりイチオシは草津温泉。
内風呂と露天風呂でも温泉入れるけど、是非一階の合わせ湯を体験して欲しい。
温度の違う4つの風呂があって、低い温度から順番に4つ入っていくのだけど、4つ目の風呂がメチャ熱い‼️
でもここを耐えて横になると、サウナに入らずともととのいます。
湯冷めもしにくいし、湯乃泉グループの草津温泉はたまに入るけど、本番はやっぱり違います。

続きを読む
21

サウナリパブリック

2023.11.24

2回目の訪問

1年ぶりの訪問。
ボナサウナの板が新しくなって綺麗になってた。
BGMはジャズ。
時々オートロウリュあり。
湿度が保たれてとてもいいコンディションだが、貸してくれるサウナマットが小さいくて1枚のみなので、ビート板にするか、使い放題にして欲しい。
水風呂は相変わらず冷たくて13℃くらいか?
露天風呂が広くて星空を見上げながら入れるのも気持ちいい。

続きを読む
23

サウナリパブリック

2023.11.23

71回目の訪問

COCOFURO ますの湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

サウナリパブリック

2023.11.21

1回目の訪問

港北の湯

[ 神奈川県 ]

タワーサウナは5段の遠赤ストーブ2台。
最上段は90℃くらいなので、比較的マイルド。
水風呂は18℃だけど結構深いのでぬるさは感じない。
炭酸泉は水面にパチパチ弾けてるのが見えるくらい結構強めで良き。
お店イチオシの『天然ラジウム鉱石ミストサウナ』は気持ち良くて寝落ちしそうになりました。
サウナより岩盤浴に近い感覚かも。
温泉は黒湯で、露天風呂で外気浴できて、それほど混まないので意外と穴場かも。

続きを読む
15

サウナリパブリック

2023.11.20

1回目の訪問

バーデンプレイス

[ 神奈川県 ]

前から来てみたかったけど、駅から離れてて、駐車場も少ないので足が遠のいていた銭湯。
サウナ料金払うとバスタオル貸してくれます。
サウナは遠赤外線ストーブで90℃くらい。
ストーブの正面座ると結構熱い。

18人くらい入れて、水風呂はバイブラ付きで18℃。

露天風呂で外気浴できて椅子も8脚ある。

これで750円はかなりコスパ良し。

あとここの電気風呂は優しめなので苦手な人は慣れるのにいいかも。

続きを読む
27

サウナリパブリック

2023.11.20

24回目の訪問

久が原湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

サウナリパブリック

2023.11.18

6回目の訪問

近くのサウナが休館日だったので来てみたけど、ここはいつもと変わらずに良き。
サウナとキンキンの水風呂で2セットこなして、最後は黒湯の露天風呂と電気風呂で締め。
ここの電気風呂は結構強めで痛い😭

続きを読む
31

サウナリパブリック

2023.11.16

3回目の訪問

すえひろ湯

[ 東京都 ]

ボナサウナのベンチがアツアツ。
サウナ用のマット貸してくれるけど薄いので、それとは別にマット敷いて欲しい。
水風呂はキンキン13℃。
16時くらいに行ったらおじいちゃん数人だけ。
17時くらいからお客さん増えてきたけど混み合わずに快適でした。

続きを読む
27

サウナリパブリック

2023.11.14

13回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

ここはサウナもいいけど。その後の13℃で深さ150cmの水風呂と30℃の超チ○ピリ強炭酸泉が最高‼️
アウフグースも2回受けてきました。
月曜は空いててかなり快適でした。
土日は川崎駅から送迎サービスも始まったみたいです。
しかもバイクなら駐車場無料。
バイクの免許取って良かった😊
家から30分以内で来れるのでもっと来よう。

十割蕎麦と春菊のかき揚げ

春菊サクサク。頼めば蕎麦湯も出してくれます。

続きを読む
32

サウナリパブリック

2023.11.11

24回目の訪問

ととのえの日で1100円で入れました!
前回来たときからちょっと嬉しい変更点として、内風呂の椅子がアディロンダック4脚になってた😊
あとサウナの入り口にデジタル温度計が設置されていて中の温度が分かるようになりました。
温度は93℃
水風呂は12℃
水風呂からのクールダウンバスの冷冷浴からの外気浴が気持ちいい。

続きを読む
23

サウナリパブリック

2023.11.08

1回目の訪問

天神湯

[ 東京都 ]

サウナ料金払うとバスタオル貸してくれます。
サ室はマットを敷いておらず、サウナにはバスタオルを巻いて入るというローカルルールがあるみたいだけど、守っている人はほとんどいませんでした。
遠赤外線サウナは110℃超えてたけど体感的には90℃くらい。
水風呂15℃で露天風呂で外気浴もできる。
風呂の種類も多くて広々としてて、混んでないので良きでした。

続きを読む
18

サウナリパブリック

2023.11.06

70回目の訪問

COCOFURO ますの湯

[ 東京都 ]

今日は比較的空いてて水風呂あまり並ばないで入れた

続きを読む
22

サウナリパブリック

2023.11.05

57回目の訪問

サウナ飯

久々ふろ国
贅沢に大野さん、三郎さん、ももさんの3人同時熱波受けてととのいました!

黒ひげカレー

大人な味わい

続きを読む
20

サウナリパブリック

2023.11.04

5回目の訪問

貸切でサウナ仲間と忘年会。
銭湯だけど宴会もできるなんて素晴らしい😊
水風呂も冷たくなってて良かった!

続きを読む
18

サウナリパブリック

2023.11.04

1回目の訪問

サウナ飯

用宗みなと温泉

[ 静岡県 ]

サウナは遠赤外線90℃
水風呂15℃
露天風呂の外気浴の潮風が心地よくて寝落ちしそうになった😢

West Coast Brewing

クラフトビール飲み比べ

ビールの種類選べます。 クラフトビールは結構アルコール高めで8%くらいあります。

続きを読む
22

サウナリパブリック

2023.11.01

3回目の訪問

水曜サ活

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

半年ぶりの聖地
フィンランドサウナは120℃で積み上げられている個人用のマットすら熱い‼️
薬草サウナの壁板が新しくなり、アディロンダックチェアが導入されてより快適になっていた!
午後1時くらいに来たら結構空いてました。

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
16