2020.09.22 登録
[ 東京都 ]
サウナは92℃くらい。
ロウリュはアロマ水
シャワーはミラブル
ドリンク用の冷蔵庫
スマホの充電ケーブルもあって快適だった!
サウナハットとロウリュ用のうちわも貸してくれるよ😊
[ 東京都 ]
貸切サウナ行ってきました!
時間は2時間。
サウナ室は自分の好きな温度に設定できて、スイッチでファンを回して自動でロウリュを攪拌してくれます。
コンパクトなサウナなので、ロウリュするとすぐ熱くなりますが、引くのも早いです。
時間内に熱波師の人が一度アウフグースしに来てくれます。
タオルは使い放題。
ロウリュ用のアロマオイルも貸してくれます。
水風呂は風呂場の水風呂を共用です。
一般用のサウナにも入れます。
ちょっと高いですが個室でゆったり休めて、贅沢な気分を味わえました。
[ 千葉県 ]
サ室は遠赤外線ストーブと対流式ストーブの二刀流。
対流式ストーブの上の注水口から水が降り注いだので、
オートロウリュか?と思いきや、ストーブに電源が入っておらずフェイクロウリュだった。
比較的湿度高めのマイルドなサウナ。
広々とした露天風呂の外気浴が気持ち良い。
寝湯で星空を見上げながらととのいました。
[ 神奈川県 ]
今日の水風呂はいつもよりちょっとぬるい。
それでも15℃。
水風呂の後のぬる湯が気持ちいいんだわ。
椅子も増えてありがたい。
そして露天風呂の壺湯の給湯のお湯の勢いが凄まじい。
[ 東京都 ]
サウナエックス
決済は事前にアプリで済ませ、入退室はQRコードで済ます、受付無人のサウナ。
ここまでオペレーションの人員を削減した施設は初めて。
ただサウナ室の床が汗でベチョベチョでチーズ臭いのが残念。
効率化追求するのもいいけど、やっぱりちゃんとスタッフがいる施設の方が好き。
[ 東京都 ]
新しい施設が出来たのかと思ったら、かなりの年季を感じる施設。
どうやらリニューアルしたのはサウナ室の壁板だけみたい。
でもらそこは流石サウナセンター。
サウナと水風呂のコンディションは鶯谷に引けを取らない。
混雑してないので結構穴場かも。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。