絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナリパブリック

2023.08.17

1回目の訪問

巣鴨湯

[ 東京都 ]

初訪問。めっちゃ混んでた。
1時間待ち。
銭湯だけなら並ばずに入れるけどサウナは待ちます。

やっとの事で中に入ると、待った甲斐あってとてもいいサウナ。
1時間に3回のオートロウリュ。
ストーブの上にシャンパンタワーみたいな金属製のバケツが吊るされていて、時間になると水が溢れてちょろちょろとストーブの上に水が落ちます。
ゆっくりなので急に熱くなることは無く心地よいけど、最上段は結構熱い。
一度に入れるのが9人くらいだけど、入場制限してるのでほぼ並ばずに入れました。

水風呂は17℃くらい。
結構広め。

椅子は内風呂、外気浴スペース、脱衣所にもあるのでどこかには座れます。
インフィニティやアディロンダックもあり。

風呂も種類が多くて、コンパクトな作りの中にいろいろ凝縮されていて人気なのも頷けました。

でも1時間待ちはキツいなぁ。

続きを読む
24

リニューアルしてグルシンの水風呂とメディテーションサウナができてました。

この暑い時期にグルシンの水風呂はありがたい😭

メディテーションサウナなんかマヨネーズっぽい匂いするな、と思ったらサウナイキタイにそんな感想投稿している人がいるからやっぱりそうなんだね。

黄土サウナのバズーカロウリュはたかの湯のミュージックロウリュを経験してると優しめです。
でも最上段は熱い💦

お盆で人多いけど、サウナは広いから並ばずに入れる。

でも食堂と岩盤浴エリアは激混み💦

食べるラー油の辛つけそば

そばもうちょっと硬めにして欲しい。スープは美味い。

続きを読む
17

サウナリパブリック

2023.08.15

7回目の訪問

ドシー恵比寿

[ 東京都 ]

サウナ熱いのはいいんだけどウォーターピラー15℃だと身体を冷やしきれない。
こっちにも10℃のやつ欲しい。

続きを読む
17

サウナリパブリック

2023.08.14

22回目の訪問

久が原湯

[ 東京都 ]

ここはいつ来ても混み合わないので期待を裏切らないのだが、夏は水風呂がぬるいのでサウナから水風呂入るとなかなか出られず渋滞するのが困る。

続きを読む
14

サウナリパブリック

2023.08.13

1回目の訪問

サウナ飯

サウナの後の外気浴と、天然温泉使った炭酸泉が最高😊
タイミング合わなくてアウフグース受けられなかったのが残念😭
サウニャーとのコラボタオル可愛くて買ってしまった。
今日は車なのでオロポで我慢😭

麻婆豆腐チャーハン

間違いない組み合わせ ビール飲みたい

続きを読む
31

サウナリパブリック

2023.08.11

3回目の訪問

2年ぶりのかるまる。
久々すぎて入り方忘れてた。
サウナはあいかわらずいいんだけど、外気浴気持ち良すぎてずっと椅子ばかり座ってた。
1Lビールで乾杯🍺
薪サウナ入りたかったけど、平日は18時まで入れず😭

続きを読む
26

平日でも結構混んでた。
夏休みだからかな?
子供連れが多い。

しゃぶしゃぶサラダ

結構ボリュームあるからダイエットにいいかも。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
17

サウナリパブリック

2023.08.09

10回目の訪問

はすぬま温泉

[ 東京都 ]

夏はちょっと水風呂ぬるいね。
みんな長めに入るからちょっと渋滞する場合があります。

続きを読む
22

サウナリパブリック

2023.08.07

4回目の訪問

サウナ飯

ここは土日でも混まないのがいい。
3時間1100円。
そして飯も安い。

蒸しエビサラダ

量も結構あるので減量にオススメ。

続きを読む
21

サウナリパブリック

2023.08.05

66回目の訪問

COCOFURO ますの湯

[ 東京都 ]

カランの場所取りしないように張り紙してあるのに、場所取りしてるおっさんいるのが残念。
サウナ室のマットもビチャビチャだからもっと頻繁に変えればいいのに。
床や壁がかなり傷んできている。

続きを読む
18

サウナリパブリック

2023.08.03

2回目の訪問

サウナ飯

3年ぶりの北欧
サウナもいいんだけど、外気浴が超気持ちいい。
人工の風は自然の風の気持ち良さには敵わない。
地球に愛撫された。

サウナリパブリックのステッカー3000枚作ったので北欧のエレベーターに貼らせて頂きました。

味噌ラーメン

ちょっとしょっぱいけどサウナ後にはたまりません。

続きを読む
21

サウナリパブリック

2023.08.01

3回目の訪問

HARE-TABI SAUNA&INN

[ 神奈川県 ]

相変わらずサウナは湿度高めでコンディション抜群!
水風呂前より気持ちいいな〜と思ったらミント増やしてるみたいですね。
キレトマもスパイス効いてて美味かった!

続きを読む
22

サウナリパブリック

2023.07.30

1回目の訪問

サウナ飯

アウフグース受けてきました!
ロウリュはタワー型のikiストーブとボナサームのダブルパンチで気持ち良かったです。
ロウリュしても熱すぎず、気持ちよくあせかけます。

よもぎのスチームサウナは上と下で結構温度に差がある。
立ち上がると顔がめちゃ熱い。

水風呂は18℃くらい。
普段よりぬるいと思います。
浸かりすぎ注意。

椅子が外の窓に向かって並べられていて、錦糸町の街を見下ろしながら休めます。
気持ちいい。

炭酸泉も結構強めで良き。

えだまめのさつま揚げみたいなやつ

料理名忘れたけどビールに合います。

続きを読む
31

サウナリパブリック

2023.07.28

1回目の訪問

サウナ飯

大阪サウナDESSE

[ 大阪府 ]

貸し切り以外の全部のサウナ入ってきました!
タトゥーデーだけどタトゥーの人はおらず。7種類ありますが僕は森のサウナが熱くて湿度高めで、香りが良くて好きです。
水面サウナのエルゴノミクスベンチも良かった。
川サウナのサウナの中から水風呂ドボンも楽しい。
平日よ昼間だからかもしれませんが、空いてて快適でした。

カレーおでん3種盛り

ビールが進みます。 メニュー少ないので今後に期待。

続きを読む
22

サウナリパブリック

2023.07.28

1回目の訪問

カプセル宿泊一泊3000円‼️
安い‼️
サ室は結構広めで、ちょうどアウフグース受けることができました。
始まる前にしっかり換気してくれていてので、熱くなりすぎず気持ち良く汗をあけました。
アウフギーサーさんありがとう!

水風呂は15℃
ちょうどいい冷たさ

サウナは他にスチームサウナと、塩サウナがあります。
塩サウナはドライ。
関西の塩サウナはドライが多いですね。
スチームサウナには壁にGS砲というボタンがあって押すとダクトから風が吹き付けられます。
大阪らしい演出😊

外気浴スペースにはリクライニングベッドやジャグジーもあって快適なサウナでした。

続きを読む
27

サウナリパブリック

2023.07.27

4回目の訪問

サウナ飯

いつも年末とかお盆とか混み合ってるときしか来た事なかったけど、今回は平日宿泊。
空いてて超快適でした!
いつ来ても安定のクオリティ。

羽つき餃子

ビールにピッタリ🍺

続きを読む
32

2F
お風呂とサウナのスペース
風呂は温泉と炭酸泉。炭酸泉の中に電気風呂あり。
露天風呂スペースで外気浴もできます。

サウナはオートロウリュとセルフロウリュの2種類。
オートロウリュは30分に1回
セルフロウリュはベンチが3段で最上段でロウリュ受けるとかなり熱い。
1杯ならいいけど、2杯はキツイ熱さ。

水風呂は結構深めで一番深いところは120cm
温度は16℃くらい。

外気浴スペースにアディロンダックチェアがありますが、混んでると座れない。
内風呂にもベンチあるのでそこで休めます。

サウナは85℃くらいですが、湿度が高めで体感温度は高く、とてもいいコンディションでした。

炭酸泉も結構炭酸強めで良かったです。


3F
ここは水着着用で別料金です。
ポンチョ貸してくれます。
追加料金かかりますが、個室サウナやバレルサウナを貸し切れます。
その他にアウフグース用の広いサウナがあって、部屋の端から端まで繋がる超長いサウナストーブがあります。
その他は水風呂2つと、ジャグジー、本読んだり、コワーキングできるスペース、カフェもあります。

今回ラッキーな事にサウナ仲間がバレルサウナ借りてて入らせてもらえました。
バレルサウナは薪ストーブ。
熱の伝わり方が心地よいです。

3F使うメリットは、これからやるであろうアウフグースイベントに参加できる。
カフェでドリンクやアイスクリーム食べられる。
外気浴スペースを広く使える。
貸切の個室サウナ使える。
コワーキングスペースが使える。
こんなとこかな。


1Fは食堂もあって、いろんなメニューがあります。
うどんとビールがオープン記念でお得です。
めんたいうどん美味かった!

値段も東京に比べるとかなりリーズナブルですし、サウナーなら是非行ってみるのをオススメします。

めんたいうどん

今なら半額 おいしいよ😊

続きを読む
26

サウナリパブリック

2023.07.26

21回目の訪問

久が原湯

[ 東京都 ]

太陽の湯
水風呂故障中って買いてあったからチラー壊れてるのかも。

続きを読む

  • 水風呂温度 20℃
11

サウナリパブリック

2023.07.23

54回目の訪問

井上さんと天谷さんの熱波
開始から30分サ室のドアを開放してフリートーク。
その後ドアを閉めて10分かけて熱波。
一回に40分もかけた熱波を受けたのは初めて。
熱波道はいつも予測がつかない。

続きを読む
23

サウナリパブリック

2023.07.22

13回目の訪問

ドシー五反田

[ 東京都 ]

久々に来たら椅子がインフィニティチェアからアディロンダックに変わってました。

続きを読む
14