絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

せるげん

2023.08.06

2回目の訪問

大阪に前入りし訪問。
休日だから混雑具合が心配だったが、まあ想定内。
サウナ7×5
水風呂はハッカ入りで有り難し。2×5
整え読書10×5
さ、飲みに行こっと(^^)

続きを読む
23

せるげん

2023.08.05

1回目の訪問

報徳湯

[ 愛知県 ]

自動車で滋賀方面を回った後、初訪問。銭湯サウナとはいえ、5〜6人入れそうだが清潔なサウナ室、狭いけど掛け流しの水風呂と好感度は誠に高かった。
1830IN、2040OUT。
また来ようかと。
サウナ7×4
水風呂3×4
整え7×4

続きを読む
13

せるげん

2023.08.03

1回目の訪問

人蔘湯

[ 愛知県 ]

数十年振りに訪問。経営難、後継者問題などもありクラファンで再開したと聞いていたけど、見事な復活振り。
番台の女将は40年前からいらっしゃったそうで、過去にも出会ってるんだなぁと思うと感慨深い。とてもお若いし綺麗な方だから看板娘だったのだろうなぁ。残念ながら憶えてないけど😢

サウナ7×2
水風呂2×3
整え6×3
また、こよう(^。^)

続きを読む
31

せるげん

2023.08.02

15回目の訪問

水曜サ活

寺島浴場

[ 東京都 ]

仕事帰りに訪問。
#水風呂キンキン というキーワードを考えたらココでしょ(^^)と。
サウナは相変わらず120℃を振り切っており、水風呂は13℃。
素晴らしい(^^)
感謝感謝。
サウナ7×3
水風呂2×3
整えは森林浴しながら8×3

続きを読む
16

せるげん

2023.07.30

72回目の訪問

朝日湯

[ 東京都 ]

昨日は朝からキムダミ主演のドラマを鑑賞しちゃって1日を過ごしてしまった。朝起きたらクーラー病のような症状が。ダルイ、寒い。これではいけない、と訪問。
サウナ5×4
水シャワー2×4
整え10×4

続きを読む
24

せるげん

2023.07.28

33回目の訪問

久しぶりに訪問。
回数券の販売をしなくなったとか、カプセル料金の改定とかあったらしいが、寝そべりサウナはやはり楽しい。掛け流し水風呂も(^^)
夜の会食に備えて心地よい汗を流せた。
感謝、である。
サウナ7×3
水風呂2×3
整え8×3

続きを読む
17

せるげん

2023.07.26

14回目の訪問

水曜サ活

寺島浴場

[ 東京都 ]

夕方1630に訪問。
水風呂の水温は6℃とキンキンで昼間の暑さで茹だりまくった体をキレイに整えてくれた😊
うーむ。
素晴らしい。
サウナ8×3
水風呂2×3
整え8×3

続きを読む
17

せるげん

2023.07.22

1回目の訪問

武蔵野うどんを食べてから帰り道で訪問。駐車場がかなり埋まっていたけどサウナ室は余裕があった。水風呂も16℃くらいかな。快適(^^)
サウナ8×3
水風呂3×3
整え10×3

続きを読む
18

せるげん

2023.07.19

2回目の訪問

朝風呂、朝ウナ。
昨日は夜だから分からなかったけど露天からの眺めは対岸の門司の街並み、手前には巌流島が浮かんでいて素晴らしい。ちょっと前に神田伯山が巌流島で撮影したとラジオで話していたなあ。
サウナ7×2
水風呂2×2
整え読書8×2

続きを読む
33

せるげん

2023.07.19

1回目の訪問

下関2泊目はドーミー。
二軒呑んで夜鳴きそばをいただいてからサウナに行ったのが1110だったが、まあまあ混んでいた。水風呂は15℃。快適じゃ(^.^)
サウナ8×2
水風呂3×2
整え5×1

続きを読む
39

せるげん

2023.07.17

1回目の訪問

向洋温泉

[ 山口県 ]

門司から移動して本日2蒸し目。下関駅から2km弱歩いて初訪問。
地元て愛されてる公衆浴場。入浴料450円、貸しタオルは無料でした。サウナはスチームで足元から熱気がくるせいか、常連さんは足を上げて体操座りの方が多い。水風呂は19℃かなー。
サウナ9×2
水風呂4×2

続きを読む
18

せるげん

2023.07.17

1回目の訪問

二日酔いで成田から福岡へ。明日は下関で仕事があるので前入り。門司で下車して徒歩10分で到着。初訪問である。
時間はあるのでゆったりしようかと考えていたが、岩盤浴とのセットで入館しないと休憩ルームほかを使用できないルールみたいで、知らずに風呂のみで入っちゃったから1時間半で退散。
水風呂は17・1度と心地よい冷たさ。露天スペースからは八幡製鉄所から巌流島、対面の下関を眺める事ができてなかなか素晴らしい。

続きを読む
18

せるげん

2023.07.13

1回目の訪問

七福湯

[ 愛知県 ]

ポートメッセなごやへ行った帰り道に初訪問。
サウナ、キンキンの水風呂、露天風呂はないが、屋外に整えスペースあり。
気持ち良くて2セット目の整えタイムで寝落ちしそうになっちゃった。んでサウナ料金無料の500円。
なかなかですなあ(^。^)
サウナ7×3
水風呂2×3
整え8×3

続きを読む
14

せるげん

2023.07.12

36回目の訪問

水曜サ活

春日井温泉

[ 愛知県 ]

仕事帰りに訪問。
名古屋場所のせいかお相撲さんもいて、ああ名古屋の夏だなあと(^^)
水風呂はキンキンで天国でした。
サウナ7×3
スチーム10×1
水風呂2×4

続きを読む
17

せるげん

2023.07.11

1回目の訪問

初訪問。
良いではないか!
内風呂1
外湯1
サウナ、水風呂というシンプルだけどちょっと嬉しくなる造り。
「うちはサウナ代取らないの」だそうで、入浴料500円のみ。
サウナ8×3
水風呂3×4

敷地内に居酒屋があるのも嬉しいが、今日は車なんで諦めた。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 19℃
28

せるげん

2023.07.10

1回目の訪問

日の出湯

[ 東京都 ]

初訪問。
予備知識なく立ち寄ったのだけど、サウナはスチーム。1人しか入れない。15分で交代しなさいとの注意書きが。でもまあまあ熱いね。
水風呂はなし。とはいえ入浴料だけで入れるのは嬉しいかも。
一番風呂で入ったので2セット楽しみました。
サウナ12×2
水シャワー3×2
整え5×2

続きを読む
22

せるげん

2023.07.08

1回目の訪問

妙法湯

[ 東京都 ]

初訪問。
人気店なんですな。
1515INでなんとか3セット。
清潔感がある綺麗な銭湯サウナでした。
水風呂は19℃を指していたけど、水流があるせいかまあまあ心地よかった。
整え場が少ない、というな露天がないのが個人的には残念。
サウナ7×3
水風呂2×3
整え6×3

続きを読む
21

せるげん

2023.07.07

1回目の訪問

浜松から東京に戻り、内幸町で18時から会食。
汗が不愉快だったので初訪問。
オシャレなサウナですなー。
やや薄暗い照明もよき。サウナ設備、水風呂自体はシンプルだけど。
ボディシャンプー他はDHCで統一している。初めて使ったけどなかなか良いなあ。
備品の方にまず感心しちゃいました(^^)
サウナ8×3
水風呂2×3
整え8×3

続きを読む
30

せるげん

2023.07.03

1回目の訪問

初訪問。
リノベーションしてキレイな銭湯サウナ。昼から営業してくれてるのも頼もしいなっと。サウナ室はTVなし、BGMなし。整えイスが10個くらい。
かなり湿度が高い。水風呂は15℃かな。
メディテーションをするにはよい場所かと(^。^)
また来よう。

続きを読む
26

せるげん

2023.07.02

13回目の訪問

寺島浴場

[ 東京都 ]

バスで訪問。
寺島さんを満喫した上で東向島で呑みたかったから(^^)
サウナ8×4
水風呂2×4
整え8×4
水風呂水温は5℃。流石であるな(^。^)

続きを読む
14