2020.09.22 登録
[ 大阪府 ]
大阪に前入りし訪問。
休日だから混雑具合が心配だったが、まあ想定内。
サウナ7×5
水風呂はハッカ入りで有り難し。2×5
整え読書10×5
さ、飲みに行こっと(^^)
[ 東京都 ]
久しぶりに訪問。
回数券の販売をしなくなったとか、カプセル料金の改定とかあったらしいが、寝そべりサウナはやはり楽しい。掛け流し水風呂も(^^)
夜の会食に備えて心地よい汗を流せた。
感謝、である。
サウナ7×3
水風呂2×3
整え8×3
[ 山口県 ]
朝風呂、朝ウナ。
昨日は夜だから分からなかったけど露天からの眺めは対岸の門司の街並み、手前には巌流島が浮かんでいて素晴らしい。ちょっと前に神田伯山が巌流島で撮影したとラジオで話していたなあ。
サウナ7×2
水風呂2×2
整え読書8×2
[ 山口県 ]
下関2泊目はドーミー。
二軒呑んで夜鳴きそばをいただいてからサウナに行ったのが1110だったが、まあまあ混んでいた。水風呂は15℃。快適じゃ(^.^)
サウナ8×2
水風呂3×2
整え5×1
[ 福岡県 ]
二日酔いで成田から福岡へ。明日は下関で仕事があるので前入り。門司で下車して徒歩10分で到着。初訪問である。
時間はあるのでゆったりしようかと考えていたが、岩盤浴とのセットで入館しないと休憩ルームほかを使用できないルールみたいで、知らずに風呂のみで入っちゃったから1時間半で退散。
水風呂は17・1度と心地よい冷たさ。露天スペースからは八幡製鉄所から巌流島、対面の下関を眺める事ができてなかなか素晴らしい。
[ 愛知県 ]
初訪問。
良いではないか!
内風呂1
外湯1
サウナ、水風呂というシンプルだけどちょっと嬉しくなる造り。
「うちはサウナ代取らないの」だそうで、入浴料500円のみ。
サウナ8×3
水風呂3×4
敷地内に居酒屋があるのも嬉しいが、今日は車なんで諦めた。
男
[ 東京都 ]
浜松から東京に戻り、内幸町で18時から会食。
汗が不愉快だったので初訪問。
オシャレなサウナですなー。
やや薄暗い照明もよき。サウナ設備、水風呂自体はシンプルだけど。
ボディシャンプー他はDHCで統一している。初めて使ったけどなかなか良いなあ。
備品の方にまず感心しちゃいました(^^)
サウナ8×3
水風呂2×3
整え8×3
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。