絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

せるげん

2023.07.01

35回目の訪問

春日井温泉

[ 愛知県 ]

岐阜の友人と訪問。
サウナ飯というか、蒸される前に小牧で武蔵野うどんを食す。うーむ、旨し!!
サウナ7×4
水風呂2×4
整え9×4

続きを読む
8

せるげん

2023.06.30

34回目の訪問

春日井温泉

[ 愛知県 ]

都内でランチをご一緒した方とサウナ話で盛り上がった。国内出張でドーミーインには100回はとまっているとのこと。春日井出身らしいのでここの話をしたら「父がよく行っていたが、自分はまだないんですよ」と。必ず行くようお勧めした上で名古屋に移動し訪問。
サウナ8×3
水風呂2×3
整え8×3
前回故障していたスチームサウナが修理されていた(^。^)

続きを読む
6

せるげん

2023.06.22

4回目の訪問

久々に訪問。
料金が上がったような気がするけど、人気店だからねえ。
サウナ3種✖️2×7分
水風呂6×1分
整え7×5

続きを読む
31

せるげん

2023.06.18

33回目の訪問

春日井温泉

[ 愛知県 ]

今日の札はコレで。18時IN。なかなかの混み様だった。ちょっとショックだったのはスチームサウナが昨日から故障とのこと。当面は使えないみたい。
サウナ8×4
水風呂2×4
整え7×4

続きを読む
27

せるげん

2023.06.15

1回目の訪問

松阪で仕事をして松阪牛ホルモンを食してから初訪問。名古屋までの近鉄線沿線で駅唐1番近いのでは。
サウナはなかなかの蒸し具合だし、水風呂は2タイプあり好感を持った。水風呂は18度前後、24度前後の表示。当然18度前後にジャブーンと。
サウナ8×3
水風呂2×3
整え7×2

続きを読む
10

せるげん

2023.06.12

71回目の訪問

朝日湯

[ 東京都 ]

雨で気分がすぐれないので地元サウナ。
最近お風呂もサウナも温度が上がったようなー。
サウナ6×3
水シャワー2×3
整え読書8×3

続きを読む
28

せるげん

2023.06.11

70回目の訪問

朝日湯

[ 東京都 ]

梅雨入りしたせいか部屋に篭っちゃったんで地元で。
朝日湯さんは首唐サウナ札を必ずかけるように、とあるけどプラスチックなんで5分も入ってるとヤケトしそうな位熱くなる。よって私は申し訳ないけどかけない。わざわざ熱いんだよ、と言うのもなんだし。
サウナ10×3
水シャワー2×3

続きを読む
24

せるげん

2023.06.08

69回目の訪問

朝日湯

[ 東京都 ]

出張帰りに散髪してから訪問。お風呂はいつもより熱かったような気がする。
サウナ10×2
水シャワー2×2

続きを読む
13

せるげん

2023.06.07

2回目の訪問

ぎなん温泉

[ 岐阜県 ]

なぜだか連日で訪問したのは、あまりに至近距離に訪問する会社があったため(^。^)
ランチ時だったのでサ飯を食べた上でサ活。
岐阜のメニュー・鶏ちゃん旨し。
サウナ10×2
水風呂2×2
整え8×2

続きを読む
21

せるげん

2023.06.06

3回目の訪問

萩の湯

[ 愛知県 ]

岐阜からの帰りに訪問。
サウナ室内に以前はなかった長椅子があった。置かなきゃいけないくらい混雑する事があるのだろうか。サウナ86℃、水風呂多分20℃。
サウナ8×2
水風呂3×2
整え8×2

続きを読む
25

せるげん

2023.06.06

1回目の訪問

ぎなん温泉

[ 岐阜県 ]

午前のアポイントが飛んじゃったので初訪問。
広いスパ銭。ロッカーも広く好印象。これだけ広いのにサウナは一箇所だったのがちょいと残念だが、94℃。水風呂は16℃でたいへん宜しいなっと^.^)
サウナ10×2
水風呂2×2
整え8×2

続きを読む
26

せるげん

2023.06.05

1回目の訪問

仁王門湯

[ 愛知県 ]

初訪問。
サウナは想像より広め。100℃。三段でまあ5人くらいは入れそう。水風呂は2人かな。18℃。
風呂は3つあり、38℃、42℃、なんと45℃と湯温で分かれている。いずれも私の体感だけど、45℃はかつて根津にあった六龍鉱泉並みの熱さで驚いた。なんとか30秒入ったけどそれが限界だな。
名古屋の古き良き繁華街・大須にあるし、また訪問する機会はありそうだ。

続きを読む
17

せるげん

2023.06.04

32回目の訪問

春日井温泉

[ 愛知県 ]

今日は15キロのお散歩を終えて訪問。サウナ後の水風呂が心地よいな。
サウナ8×3
水風呂1×3
整え8×3

続きを読む
17

せるげん

2023.05.31

16回目の訪問

水曜サ活

またまた朝風呂、朝ウナに。
平日朝はサウナ室も過ごしやすいなあ。
サウナ8×3
水風呂2×3
整え8×2

続きを読む
20

せるげん

2023.05.28

15回目の訪問

昨日は自宅でウダウダしていた。仕事→サウナ→仕事という循環を守らないとやはり良くないなあ。という事で朝ウナへ(^^)
サウナ8×3
水風呂2×3
整え7×3

続きを読む
18

せるげん

2023.05.20

2回目の訪問

帰りしなに朝活でニ蒸し。
温泉の泉質も気に入った。
サウナ8×2
水風呂1×2
整え8×2

続きを読む
23

せるげん

2023.05.19

1回目の訪問

中央市場から移動して初訪問。
スパ銭並の設備だけど銭湯並の価格。そのせいかなかなかの賑わいだった。
水風呂の水温も心地よし、露天には整えイス多数。
サウナ8×3
水風呂1×3
整え8×3

その後は人気回転寿司トリトンへ。旨し。

続きを読む
10

せるげん

2023.05.19

1回目の訪問

初訪問。
ドーミーに泊まるか迷ったけど、サウナに関してはなかなか満足できる。サウナ室の重ーい扉と4段構えのレイアウト、セルフロウリュウ可能、BGMなし、時計なし、薄暗い照明等々好感が持てた。男風呂は地下一階まで降りて二階に、露天風呂は歩いて四階まで登る、という導線もまあまあご愛嬌(^.^)
連泊なので土曜朝まで楽しもうっと。

サウナ10×2
水風呂2×2
整え8×2

続きを読む
43

せるげん

2023.05.16

1回目の訪問

堺に来たついでに初訪問。
ドライサウナのロウリュウ、塩サウナでの高濃度水素水ナノ何ちゃら、、という熱波を体験。なかなか楽しかったー。水風呂は17・5℃とまずまず嬉しい水温。
サウナ8×3
塩サウナ8×1
水風呂2×4
整え5×4

続きを読む
23

せるげん

2023.05.15

2回目の訪問

天六温泉

[ 大阪府 ]

久しぶりに天六で宿泊。
88℃表示だけど適度な蒸し具合、水風呂は18℃かな。深さもあり良い塩梅(^^)
17時インだけど独り占めで楽しめた。

続きを読む
7