2020.09.22 登録
[ 広島県 ]
忙しいとは心を亡くす事だと思うが、多忙すぎてサ活出来ない時ってイライラするし、気も沈む。そんな事を分かっていながらここんとこサウナに行けてなかったので、福山出張を利用して訪問。駅からちょっと離れた場所にあるのだが、良い施設でした。
サウナ室は、熱くはないけど適度な按配。洗い場と浴場があり、その奥にサウナ室、更に奥に水風呂と整え場がある構造なので、整えてから「さ、帰ろ!」としてもサウナ室に一旦入る必要がある(^^)
しかし、それも良いではないか。それぞれスペースも広く、サウナ室には横たわれるべっどのようなのもあり、水風呂の水は黄金水らしい(^^)
素晴らしい。またこようっと。
[ 東京都 ]
東村山で仕事。普段滅多に行けない稀有な場所なんで、バイクで移動しオープンから訪問。
黒湯温泉が心地よいし、サウナ室も古いけど好感度葉あるかなー。水風呂は5人入っちゃうとどこに座ろうか悩んでしまう広さだけど、心地よかった。ありがとうございます。
サウナ8×2
水風呂2×3
サ飯葉場外だけど志村けんさんゆかりのうどん屋へ。美味しゅうございました😀
[ 熊本県 ]
熊本に来たら湯らっくすでしょ!
と久々方面。奮発して館内着ありの1600円コースに。タバコ吸えない辛さはあるが3時間滞在して5セット。相変わらずの良きサウナです。
熱波を送ってくれた中山君には好感を持てた(^.^)
[ 岐阜県 ]
初訪問。
仕事の合間を活用して来た。
昔ながらのスパ銭のせいか、13時INのせいか静かなサ活を楽しめた。
ドライサウナ、スチームサウナ、塩サウナの3種あるが、ドライ、スチームともに好感を持てる熱さ。
サウナ5×2×3
水風呂2×5
[ 東京都 ]
寺島温泉に行ったら早く着きすぎて営業前。30分待つよりも新規開拓を、という事で訪問。
15時45分に入ったのだけど、サウナ室は広く清潔でヤカンに入ったエキスの香りも好感が持てる良い雰囲気。でもなぜか貸切状態。水風呂は18℃くらいだけど心地よかった。
サウナ8×3
水風呂2×3
整え読書は今野敏。10×3
お風呂上がりにロビーに行ったら雑記帳がある。中を覗いて分かったのだけど、役所広司さん主演の映画「パーフェクトデイズ」のロケ地なのだそうだ。撮影は女風呂を使ったそうで、この店は入れ替え制もないから男性が実際に同じ湯船を楽しむことはできないが、聖地巡礼の方も多いみたい。また来よう。
[ 千葉県 ]
柏で映画を観て、さあどうしようかな、と云いながら気づいたら東武に乗って訪問していた。
ここはジェットバスの強さが尋常ではなく、尚且つ整えながら本を読めるのがいいなあと気に入っていたのだが、今回初めて 読書はやめて下さいと従業員に声を掛けられた。うーむ、残念。改めて脱衣所にある入浴時の注意事項を確認したけど記載がないし、過去読書しているお客さんがいたから私も従ったのだけど、それにしても残念。
気を取り直してサウナを楽しんだ。
昨年あたりからミュージックロウリュウに変わって以降、ここのサウナはガツンと熱く、心地よい。王子のかが浴場もミュージックロウリュウでなかなかの熱さですが、関連性はあるのだろうか、誰か教えて欲しいなあ。
というわけで、
サウナ8×3
禅サウナ7×2
水風呂2×5
整え8×3
で帰宅。
[ 福岡県 ]
久しぶりに訪問。
平日のせいか 閑散としている。
ここは深めの水風呂もあるし悪くはないのだけど、サウナが一種類だし、無駄に露天が広いので なんか勿体無いなあと思っちゃうなー。
サウナ7×3
水風呂2×3
[ 大阪府 ]
初訪問。
うーん。なんというか だだっ広いスパ銭。
サウナは広いし、時間でロウリュウもある。
唯一驚いたのは露天風呂。なーんかー騒がしいなあと思って行ってみたら「温泉落語」と称して高座がかかっていた(^^)
サウナ10×3
水風呂2×3
整え20×3
[ 東京都 ]
東京農大で会議の帰りしない、久しぶりに祖師ヶ谷大蔵の銭湯に行こうと思ったらなんと一年前に廃業していた🥲
代替案として初訪問。1800IN。
整え場所がないのが残念だが、楽しませていただいた。
サウナ8×3
水風呂2×3
[ 富山県 ]
初訪問。
前夜は銭湯サウナに行ってから酒飲みすぎで酩酊しちゃったので朝ウナ。
これまでドーミー葉いくつか泊まったけど、ここは広くでよいなあ。お風呂は黒湯を思わせるような茶褐色温泉。露天もあるが、整え椅子はなぜか少ないのが残念。
サウナ7×3
水風呂2×3
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。