絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ひらろー

2021.01.01

25回目の訪問

あけましておめでとうございます🌅

やはり新年の始まりはホームで。
寒空の中、日の出前にイン。すごい車の数、大盛況ですね。
皆様やはり新年はまず身を清めて迎えたいのでしょう。
ジェットバスは埋まっていましたので露天黒湯でじっくり温まりながらTVで富士山の日の出を拝んでからサ室へ。

ほぼ埋まるほど混んでますがどこに座ってもいつもの暖かさ、唯一無二の嵩高マット。やっぱりスパロは落ち着く。

今日は掛け水のみで水風呂飛ばしの氷点下外気浴。
ウッドデッキが凍っていますね…一度やってみたくてついつい大の字で寝転ぶ。
冷たい!肌が痛い!でも即効で肌がしまる感じ!
太ももにあまみバキバキで以外にディープリラックス…寒い朝はありかもしれません。

スパロでみる朝焼けはとてもきれいでした。
本年も宜しくお願い致します!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
52

ひらろー

2020.12.30

3回目の訪問

水曜サ活

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

今年のサウナ納めはスカイスパ❗

15時頃に泊まりでイン!
箸休めサトシプレゼンツプレミアムアウフグース!2回参加して参りました✨

「普段はショーなのですが今日は耐久戦です!」とのこと。まじか!?緊張してします…

16時半の回はドッカーン砲💨
まずはサトシさんが自腹で買ったという高級柚子アロマ、めちゃくちゃ良い香りだ…風が気持ちいい😊
そして「遊びはここまでだ!」と言ってからの37回ドッカーン砲4回戦❗途中郷地さんも加わり、タオルとブロワーが吹き荒れる激熱最前線🔥
次々と戦艦が撃沈していく中何とか最後まで生き残れました…
水風呂ではサトシさんから氷水を頭からかけてもらい最高にキマっていつまでもニヤけ顔が止まらず😋

19時半の回はロッキーアウフグース、最強チャンピオン相手の5ラウンド一本勝負❗
連続ジャブ、ブロー、ストレート🥊凄まじいスピードのタオル捌き!とんでもない連続攻撃です…途中ではキング坂口も乱入!ジャンピングアッパーならぬジャンピング熱波も繰り出される🔥🔥🔥
味方は次々とKOされていく中、フラフラになりながらも何とか勝利!エイドリアーン!!!

ミッドナイトアウフグースを受けて就寝、起きてから朝焼けを見ながらのんびり3セット🌅

今年最後の最高のサ活でした😊
来年も宜しくお願いします!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,92℃
  • 水風呂温度 15℃
62

ひらろー

2020.12.29

8回目の訪問

爆風🦦納め❗

2020年最後のSKC、12時頃にイン!

打ち身をしていたためまずはチンピリ薬湯で湯治、なんか痛みが和らいだ気がします 笑

そして今日は14時からの爆風ロウリュウに参加!

13時爆風後の間にあった団扇ロウリュウで既にキマりかける…もなんとか耐えてフィナーレは14時爆風🔥

やっぱり熱い!1セット目最後のエンドレス爆風では最後だったのでついつい長く受けすぎました、右TKBがまだ少しヒリヒリします 笑
2セット目も限界まで耐え無事昇天、水風呂も14℃まで下がり最高の気持ちよさ。
そしてあまみの濃さが異常、こんなになるのはここだけです。
やっぱり🦦は最高なのだ❗

最後は草津で温まってからの…
やっぱり肉玉ライス!🍺と合わせて悶絶する旨さでした。

カレンダーも無事もらえて今年1年ありがとうございました😀
来年も宜しくお願いします🦦

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
73

ひらろー

2020.12.28

24回目の訪問

今年もありがとう!ってこないだ言ったのにやっぱり来てしまった。

いつものちょうどいい温度。
今日は水風呂短めで外気浴長めに。
ウッドデッキに座って夜空を見上げて感慨にふける、ちょうど満月で星空もきれいでした🌌

仕事で疲れたときもいつも癒やしてくれたスパロイヤル。
いつもありがとう、来年も宜しくお願いします❗

今日こそスパロ納め!また元旦に🌄

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
50

ひらろー

2020.12.27

1回目の訪問

【1セッション】
イズネス8分,コタ11分,イズネス10分
【2セッション】
コタ14分×2,イズネス6分,8分,8分

計8セット

以前から気になっていましたが若者だらけで騒がしいところだろうと思ってなかなか足が伸びなかったですがようやく初訪問。

結論…とても良きでした😊

カフェはなるほど、噂通り充実した方々が多くおられます、眩しいです。
ですが浴場は空いておりノンストレスで楽しめました。

ドライサウナは横に広い二段式、イズネスストーブは安定の熱源、温度湿度ともに良きです。毎時00分のオートロウリュウは北浦和・孝楽さんのストロング同様に3回です。広いからそんな熱くならないかなーとか思っていたらなかなか効きますね!3回目はかなり熱く耳がヒリヒリしました。

水風呂はなんか家のお風呂が大きくなったような独特な形、今日は17℃でちょうどよく冷えました。ちゃんと掛け水用の冷たい水瓶があるのもいいですね。

そして目当てのコタサウナ!
フィンランドのサウナ小屋をイメージした二階建てのもの、セルフロウリュウが出来て全体に白樺の良い香り、ヒーリング音楽が流れておりとてもディープリラックス出来ます😊
こういうタイプのサウナは少ないので貴重ですね。
ですがこの日は少しぬるかったのでしょうか?
中段にある温度計は60℃くらいを指しているときもありました。

休憩も椅子や網のデッキチェア、インフィニティチェアなど豊富にあり、外気浴もしっかりでき、空いていたので選び放題で良き!

一度漫画休憩を挟んで第2セッションへ。
最後は21時半のスタッフロウリュウ!ジンジャアロマいい香り。
定員15名で今日は5名だけだったのでやはり空いていたのですね、いっぱい扇いで貰えて嬉しいです😊
しかしオートロウリュウのほうが明らかに熱かった気がします 笑

サウナ含めて1日楽しめるところですね、今日は落ち着いていてラッキーです✨
ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,88℃
  • 水風呂温度 17℃
56

ひらろー

2020.12.26

4回目の訪問

喜楽湯

[ 埼玉県 ]

今年最後の喜楽湯さん。

サウナ:9分,11分,14分,8分

夕方頃にIN。

今日はなかなか繁盛しております。
小さなサ室は入れ替わりでほぼ満室。
でも奥ならいつもの熱さ、水風呂もいつもの柔らかさ、とても良き。

秘密の外気浴スペース、今日は目の前でフライドチキンの販売をしていたので休憩中も揚げ物の匂いがします、腹が減る…
いつもの外気→外気→インフィニティの3セットでしめようとしましたが今日はあまり締まらず😪
年末最後これではいけない!と思って急遽エクストラステージで追加1セット、少し空いてきました。
インフィニティチェアに揺られて無事CHILL OUT😊❗

その後はアリオを鬼滅を鑑賞🎥
感極まってさらにチル!

ありがとうございます、来年も宜しくお願いします!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
49

ひらろー

2020.12.25

23回目の訪問

クリスマスパロ⛄

仕事納めなのにとんでもない残業…
何とか23時過ぎに滑り込みイン。

今日のサウナはいつもより少しカラカラ、肌に刺さる熱さ、これも良き。

今日来れたこと自体が嬉しいので少しくらい騒がしくても気になりません。
いつもの星空が素敵でした。

最後はぬる湯でウトウト、炭酸泉でじんわり。

やっぱりスパロは良き。
今年もありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
44

ひらろー

2020.12.24

2回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

クリスマスイブ。皆様が大切な人と過ごす時間…
なので私はサウナへ。
スカイスパへXmasアウフグースを受けるために!聖夜に雪が降るとはいったい!?
19時過ぎにチェックイン、まずは20時加藤氏アウフグース。
BGMもクリスマス仕様。ブラックフォレスト→クリスマス(シナモン)のアロマ構成。いい香り、華麗なタオル捌き、そして熱い🔥
既にキマりかけそうです。

食事してコワーキングスペースで仕事したあとはいよいよXmasアウフグース!大盛況でございます。
しかし24日23時55分という時間に始める狂気よ…

まさかの4人体制!それぞれがサンタやトナカイの衣装に身を包んでおり、1人づつショーを始めて行きます。雪はそうそうに振りました⛄
3人目終了あたり耐えきれず無念の一度退出😣
水通しをし、再度並んで参加!最後は4人全員でありったけのアロマ水をぶちまけてタオルありブロワーありの大狂宴🔥🔥🔥
最高に楽しい時間で、休憩ではもちろんとんでもない揺れが私を襲ってきました😊

しかし大の大人が大量にサウナ室で狂乱している様は傍からみたらかなりやばいですね 笑
まあ楽しいから仕方ないですね。

泊まりのため朝ウナしていたらモーニングアウフグースを受けることもできて大満足でチェックアウト。
よし!このまま仕事に直行だ😫

ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,95℃
  • 水風呂温度 17℃
43

ひらろー

2020.12.22

1回目の訪問

ソロサウナtune

[ 東京都 ]

サウナ:8分,10分,14分
水シャワー:1分×3
休憩:3分,4分,5分
合計:3セット

一言:
何とか予約を勝ち取って話題のソロサウナに初訪問❗
時間は60分と短いため皆様のサ活を参考にシュミレーションを重ねて21時の回にIN。
(残した仕事は明日頑張るとしよう…)

早めについて受付を済ませたため5分程は早く入れたでしょうか。
全体的に暗めでとても落ち着く空間です。この狭さが動線が短くて良き。
しかしスーツは脱ぐのがめんどくさい(-_-;)
そそくさと準備してサウナへ。自分だけのサウナ、横にもなれる…最高です😄
木のいい香りがして80℃くらいでずっと味わっていたい温度…良き。
しかし!時間がないためロウリュウでガンガン体感温度を上げる🔥
ラドルは結構大きめでなみなみ1杯注いでタオルで蒸気を撹拌すればかなりの熱さです😫
好みの熱さにできるのはほんといいですね✨

水シャワーは15℃と冷たいので頭からがっつり冷えます。ただ水風呂と違って下半身の冷えが物足りないため2セット目からは普通のシャワーも併用。冷水で18℃くらいでしょうか?シャワーヘッドをジェットに切り替えて下半身を冷やすとめちゃくちゃ気持ちいい❗

休憩はメッシュ地の椅子、おしゃれです。普通のプラ椅子より幅があってゆったり座れて良きです😊
2セット目は寝サウナ中心。枕をサウナストーン側に置いてロウリュウすると頭の上から蒸気が降り注ぐ感覚…気持ちいい

3セット目は普通に座ってガンガンロウリュウして追い込みます🔥やはりこれが一番熱くなりますね。
やり過ぎて途中でアロマ水なくなりました 笑
(あとで聞いたらおかわり貰えるそうです)

終了10分前の電話に合わせて休憩開始。心臓バクバクでかなりキマリました😆
名残惜しく終了…
やはり時間が短いためそこが一番のネックですね。時間管理が大変でしたがチプカシは有能。

店員さんに聞いたらまだオープンしたばかりなので今意見を集めているとのこと、何卒あと15分だけでも伸ばして下さい😫

ただ静寂派の私としては一人だけのこのサウナは最高です✨

ありがとうございました❗

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
51

ひらろー

2020.12.20

2回目の訪問

サウナ:ドライ8分,スチーム10分,熱波10分×3

合計:6セット

一言:
はしごウナは2週続けてのアスティルへイン。
はい、大森熱朗氏の熱波目的です。

12時オープン少し前に並んで一番乗りで入館、そそくさと清めてサ室へ一番乗りだ!と思いきや先客が。脱衣に時間がかかったようです…ぐぬぬ、次こそは。

サ室は決して高温ではありませんがオートロウリュウで湿度が保たれしっかり熱い、オルゴールのみの静寂がほんと好きです。

しかし異常に発汗する…入館前に味仙の台湾ラーメンを食べたからか!?
無理せずそそくさと水風呂へ。アスティル滝から流れる15℃、やっぱり気持ちいい。
そんなに深くはないですが座るとちょうど首まで浸かるのでゆっくりできるのが好きです。

そしてメインの大森氏熱波🌀❗スパヌ以来でございます。
大盛況で8分前には満室となったため急遽、2回に分けてやることに!?若干時間は短くなりましたが皆さんに楽しんで貰おうとする素敵な心意気です。
13時はオレンジミント、15時はジンジャー系でどちらもいい香り。
大森氏の風は時に優しく、時に激しくそれは心地良いものでした😊
個人的にはもっとガツン!グワーッ!と熱いほうがブッ飛べますがこのくらいのも好きです✨
とりあえずパネッパよりはテンポが良いです 笑
整い難民になってしまったため、ガウンを来て脱衣所椅子で休憩…これもありですね😀

そしてアスティルは浴室の温度が比較的高いため水風呂は少し長めに入ったほうがディープリラックスできることを発見!

LINE登録でもらえた熱波道場タオルをお土産にもらい大満足❗今日は騒がしさも程々なのが良かったです。


ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,80℃
  • 水風呂温度 15℃
56

ひらろー

2020.12.19

2回目の訪問

【夜の部】
ボナ8分,テル13分,ボナ10分,テル16分,ボナ10分
【朝の部】
ボナ6分,テル8分,ボナ8分

合計:8セット

北欧即売会参加からホクホクで移動してニューウイング!GOTOはありませんが普通に泊まりで18時頃イン。

かなり混んでますね、さすが土曜…
ボナはほぼ埋まっていますがそこはニューウイング。温度も湿度もしっかりあってしっかり気持ちいい。
安定のプール水風呂は15℃、合法で潜れるのはほんとに最高です😊
しかし大好きなテルマーレは人の出入りが多くぬるい…😥
皆ロウリュウするからサウナストーンも音が出ないほど冷えています。一時は下段埋まり7人満席。
まあ人気なので仕方ないですね。
それでも難民にならないのが良き!個人的には扇風機前が一番好きです✨
しかしいい大人が整い椅子でおしゃべりするのはきつい…まあ混んでると仕方ないかもですが😪

朝は狙い通り人が少なくてやっぱり最高❗
ボナは更に熱くテルマーレもしっかり熱い!ロウリュウ独り占めは贅沢…
水風呂もさらに1〜2℃冷えて気持ちいい。

あとテルマーレのBGM、曲が増えてましたね。タイミング悪くサ道主題歌がほぼ聞けなかったのが残念ですが満足です😊
今日はピリピリよりジンジンとくる整いでした、締めの熱湯がまた最高…
おみやげに卓上カレンダーを購入!デスクに置こう✨

ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,92℃
  • 水風呂温度 18℃,15℃
41

ひらろー

2020.12.16

22回目の訪問

水曜サ活

サウナ:8分,10分,16分,11分
水風呂:0.5分×4
休憩:5分×4
合計:4セット

一言:
なんと2週間ぶりのホームスパロ!最近は色々まわっていたもので…

「もう私のことなんて飽きちゃったんでしょ…」
「そんなことない!一番安らぐのはここだけだよ!」
なんてアホなことを考えながらサウナに入る。
2週間ぶりのホームはとても落ち着いていて、おかえりと言ってくれているようでした(勘違い)

黒湯→最上段だとすぐ発汗。
グルシン外気浴→下段だとピリピリ体が優しく温まって顔がにやける。

やっぱりスパロは優しい。毛布でくるんでくれるような優しさで穏やかな気持ちになりディープリラックス…

今日は寒く空が澄んでいたので星空が一段ときれいでした。
これからも宜しくお願いします。

回数券…あと13枚!!

続きを読む
48

ひらろー

2020.12.14

7回目の訪問

最近行ってないなーと思い、サ活を振り返って見たら1ヶ月以上も空いているではないか!?
🦦成分補充しなきゃとバスに揺られて着弾❗

やはり🦦は素晴らしい…上段はしっかり100℃でしっかり熱く、水風呂は15.5℃。夜の寒空でビシッと冷えて1セット目で既に決まりかけてアホみたいに口を開けてしまう…
ほんとここで休憩してると心臓の鼓動が尋常じゃなく強く感じられる。
今日はストーン熱源側の上段中段が自分にあっていることを嬉しい発見😀体が芯から温まります。
4セット目も奥上段で瞑想していたらSSKさんのブロワー換気!きたか!?と思ったら…
やっぱりロウリュウきたー❗アチアチで最高に気持ちいい

マナー喚起ポスターが増えたのにも関わらず騒がしい人がいたのは残念ですがそれでも大満足です!!

サウナ8分,9分,10分,13分
4セット

やっとイキタイポスターの名前も確認できました。
ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.5℃
79

ひらろー

2020.12.13

1回目の訪問

サウナ:①ドライ8分,ミスト10分,パネッパ15分 ②ドライ7分,ミスト12分,パネッパ17分
水風呂:①1分×3 ②1分×3
休憩:①5分,7分,7分 ②5分,10分,10分10分
合計:6セット

一言:
最高。サウナマラソン最終チェックポイント🏃
サウナそのもの井上勝正のパネッパを浴びてマラソン完走を目指そうと初訪問。

12時オープンに合わせてイン。この時点で10人以上並んでる…さすが人気ですね。
館内もきれいで落ち着いた雰囲気。浴場もかなりラグジュアリーな作り、テルマーチェアとベンチが目を引きます。

まずはドライサウナへ。
二段L字型で真ん中にはサウナストーブ、温度は80℃前後。20分ごとのオートロウリュウでは照明が落ちて適度な熱と湿度が保たれます。BGMはオルゴールで皆様静かにサウナを楽しんでおります。
…ずっごく好きです😆私の好みにドンピシャ❗
入って数分で顔がにやけます。

水風呂もしっかり冷える15℃。ブルーのライトがおしゃれで癒やされます。

ミストサウナは円形テルマーレでゆっくりあたたまりやはり顔がにやける 笑
ここのは不水滴が落ちてきて不意に熱っ!ってならなくて好きです。

そしてメインの13時井上パネッパロウリュウ!5分前には既にパンパンです…
そしてやはり口上が長い!残念ながら88カウントで勇気あるサウナ紳士として拍手を受けながら退室…

少し休憩して15時回にリベンジマッチ!ただし北欧ハットを装備して…
無事108カウントまで完走❗煩悩出きりましたかね?
今日の脳内には葛飾北斎「神奈川沖浪裏」が浮かんで終了です。
素晴らしい施設でした、ありがとうございます!

サ飯は他の方も書かれていたおにやんまのうどん!旨し!

無事サウナマラソン完走してぐっすり眠れそうです…

続きを読む

  • サウナ温度 46℃,83℃
  • 水風呂温度 15℃
41

ひらろー

2020.12.12

1回目の訪問

【午後の部】
サウナ:ドライ8分、薬草12分、レジェ17分、レジェ16分、ドライ10分
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
【朝の部】
サウナ:ドライ8分、薬草10分
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2

合計:7セット

一言:
サウナマラソン第3チェックポイント🏃
レジェンドの風を受けるためにプレジさんに泊りで初訪問

まずはドライサウナへ。2段式でかなり広く結構熱さがビシビシ来ます。
2セット目はらせん階段をあがった2階にある薬草スチームサウナ。
「本物は静岡で体験してください」と某しき〇さんインスパイアで眼下には浴室が一望できる大パノラマサウナです。
薬草のいい香りがします、そのまま座っていると少し熱めのスチームくらいですが上部はかなりの熱気がたまっています。
備え付けのうちわで上部の風を撹拌したり自分に当てるとかなりの熱さ。
自分好みの熱さにもできるのでこれは好みです。楽しい。しき〇さんほど激熱ではないので入りやすいですね。

そしれレジェンドゆうさんのアウフグース!17,19時の回に参加しました。
8分前にはすでに満室、ですがまだ詰め込むの!?そこ座るの⁉ってくらい中に人を詰め込みます。

そしてスタート、これが噂のドS熱波師とドMサウナーの掛け合い、面白い😀❗
しかし長い…熱さより時間に耐えられず2nd中に無念の退室。
完走&おかわりを受けている方々ほんとに尊敬します。
まだまだ修行が足りませんね😪いつか完走したいと思いました。
そのあとは癒しを求める裸の男によって水風呂、浴室ともにぎゅうぎゅう。某港区プールかな?

サ飯は限定のチキンバスケットとマーボー鍋(飲み放題をつけて…)
鍋がめちゃくちゃうまい!
12月キャンペーン中でこんなに安く泊まれて食事チケットまでつけて心意気がすごい!

ととのい椅子が少ないので難民になることもありますが楽しいとこでした、また行こう。
ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,98℃
  • 水風呂温度 15℃
33

ひらろー

2020.12.12

1回目の訪問

サウナ:下段10分、中段10分、上段10分
水風呂:1分×3
休憩:7分×3

サウナマラソン第2チェックポイント🏃
北欧朝ウナからのはしごで歩くこと20分、銭湯でありながら屈指のサ活を誇る萩の湯さんに訪問。

11時オープンにチェックイン。
見た目からしてとてもおしゃれ。館内も広く、ロッカーもきれい。
浴室に入ってその広さとお風呂の豊富さにびっくり!もはやスパ銭ですね 笑

サ室はL字型の三段で熱源はガス遠赤。サウナマットはなし。TVと12分計というスパ銭仕様。
しかし広いですね…詰めれば30人は入れるでしょう。
下段70℃〜上段90℃くらい。優しい熱さですごく落ち着きます。
ゆっくりと朝露の汗が腕ににじみ、素晴らしい施設だと確信。

水風呂は18℃バイブラありなのでもう少し冷たく感じます。たっぷり6~8人は入れるほど大きいのでしっかり冷えます!

休憩は室内か露天の岩ベンチ。岩なので少し冷たいですがそこは好みですね、特に露天は半露天で木漏れ日がとても素敵です。
3セットこなしてディープリラックス…
最後は露天マイクロバブル湯→炭酸泉→薬湯熱湯(今日はみかん)と全部味わって満喫。
併設のレストランも種類豊富過ぎます銭湯ではない 笑
がっつりハンバーグを食べておみやげはタオル!

この満足度で銭湯価格とは…
近くにあったらホーム確定ですね。しかし人気店のため12時にはかなり混んできました。

ありがとうございました!

続きを読む
45

ひらろー

2020.12.11

2回目の訪問

【夜の部】
サウナ:12分、13分、14分
水風呂:1分、1分、2分
休憩:5分×3
【朝の部】
サウナ:6分、7分、8分
水風呂:1分、1分、1分
休憩:5分×3
合計:6セット

一言:
サウナマラソン🏃第1チェックポイント❗
今週末は一人で慎ましやかにサウナ巡り
まずは泊まりで北欧さんからスタート!
……これが噂の花金北欧か、激混みで正直民度がひどいです😪サ室、水風呂、露天外気浴でおしゃべりする若めのグループ多数、無言で入ってくるなり雑ロウリュウ…
耳栓がなければ即死でした。
サウナでは喋らないようにって貼り紙見えないのかなあ、いつか気付いて欲しいなあ…
サウナは出入りが多く上段でも102℃と低め、下段では60℃台でした。
ですがそんな環境でも流石北欧さん!ロウリュウのタールアロマと熱が心地よく、セットをこなすと穏やかな気持ちになりすべてを許してしまいます、悔しい! 笑
サ飯は安定の北欧カレーを食べて就寝。

コロナ対策で23-7時まではサウナがやっていないため7時過ぎから朝ウナ🌅
温度は110℃に上がり人も少なくて快適、水風呂はキンキンの13℃寝起きの体が覚醒します😤
朝はロウリュウないのが残念だけどやっぱり最高です❗

サウナハットはもうなかったのでおみやげは北欧おじさんキーホルダー、かわいいです。

ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 13℃
38

ひらろー

2020.12.09

1回目の訪問

水曜サ活

十條湯

[ 東京都 ]

サウナ:上段6分,上段7分,下段11分,上段12分
水風呂:1分2分×3
休憩:浴室5分×1,ロフト7分×3
合計:4セット

一言:
同僚が行ってきたと聞き羨ましくて初訪問。
会社から歩いて25分。
大きな窓の喫茶スペースがあり、ポップでありながらも景観を壊さない良き銭湯さも兼ね備えている外観?

受付のお兄さんお姉さんが丁寧な説明で優しい、「サウナではお静かにお願いしますね」とのこと。もちろん!期待が高まります。
銭湯スタイルロッカー、壁にはイキタイのポスターが額縁に飾られオシャレ。

いざ浴室へ壁面にはタイル画のThe銭湯。清掃が行き届いていております。
シャンプーは北区仕様のケミカルなやつ。

お風呂はジェットバスにぬる湯、熱湯。温度壊れてましたがぬる湯39℃、熱湯44℃くらい。多分…
両方バイブラありで気持ちいい。

サウナはプラキーで開けるタイプ。上段4人、下段4人でガス遠赤タイプ。TVなし、時計は壁面に3つ設置された砂時計のみというストロングタイプ、好きです。BGMはクラシックや洋楽などテーマは分かりませんが好きです。
上段は110℃の昭和カラカラスタイル、最近しっとりが多かったのでなかなか効きますね。
そして狙って行きましたが毎週水曜はヴィヒタサウナ!テンション上がるー!(静かに)
ドア横に2束のヴィヒタが吊るされており、ヴィヒタ水スプレーを吹き付けて香りを追加することが出来ます。
カラカラのため香りが立ちづらいという意見もありますが十分いい香り…
下段であぐらをかけば温度低めでゆっくり瞑想ができます。
二の腕ににじむ朝露のような細かな汗にうっとり。

水風呂は地下120mから組み上げた天然水、柔らか。21℃とありましたが冬だからかもう少し冷たく感じます。
水流は基本ないので羽衣作って剥がしの繰り返しが気持ちいい。
長めに入ったほうが吉です。
露天はないのではじめは浴室内に2脚ある椅子で休憩。
次からは脱衣所でバスタオルを巻いてロフトスペースへ、ここ最高…
椅子1つに3人掛けソファ。扇風機でいい風がきます。消音TVでアニマルプラネットが流れてとても癒やされます。

サ室もこんでなく何より素晴らしいのはだれも喋らずに静かにお風呂とサウナを楽しんでいるところ!十条の皆様ありがとうございます。

この水温では初めてあまみもしっかりでてすごくディープリラックスできました!
熱湯で〆て帰りの寒空も気持ちいい。

SNSもしっかりしており是非通って応援したい十條湯さんでした。
ありがとうございます!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 20℃
38

ひらろー

2020.12.08

1回目の訪問

サウナ:12分、13分、14分、20分
水風呂:1分半×4
休憩:5分×4
合計:4セット

一言:
荒川良々が男泣きをし、数々の有名サウナーに愛されるマルシンスパさんに初訪問。
皆様のサ活を見て相当混んでいることは見込んでいましたがどうせ混んでいるなら平日だ!と思いオンライン購入済みのマルシンハットを会社に持っていく用意周到さ 笑

20時半イン。受付をしていざ浴場へ、TVで見るよりかなりコンパクトな作りですね。
カランは4つ、入って全部埋まっていたときには軽い絶望を味わいましたがすぐあいたので安心。
そしてさっそくサウナは2人待ち…
5分ほど待ちサウナへ。
真ん中にドーンとikiストーブが鎮座!サウナ室の奥に上段4人下段4人掛け、手前にリクライニング席2名分の計10人の設計、そして待っている11人目はサウナ内で直立して席が空くのを待っている、これが迷物・立ちサウナか!?
もちろん私も立ちました。数分で座れましたがずっとはしんどいですね。
温度計は上段102℃、下段78℃表示。ですが温度ほどの熱さは感じず下段ならかなり長く入れそう。上段も100℃超えとは思えない快適温度、熱の伝わりが柔らかです。
そして素晴らしいのがTVなしで皆喋らずジャズピアノの音楽のみが流れるサウナ、これだよこれ!静寂派の私にはたまらない環境です…
浴場から若者の声が聞こえますがこのくらいは平気です。
また1~3セットは運良く上段隅に移動できました。
皆様マナー良くお伺いをたててからセルフロウリュウ、いい空間です。上段隅でのロウリュウは結構な熱さで耳がヒリヒリしますね、汗がドバドバ、だがそれがいい!
しっかり蒸されたらお風呂の3倍はある水風呂へ。18℃のずっと入っていられるやつ。井戸水で柔らかく、深さもあるので特にぬるいとは感じませんね。
そして脱衣所の先にある噂の外気浴へ。
おおー、線路や夜景がよく見えて都会の喧騒を敢えて感じることができる唯一無二のととのいスポットですね。
ただ目の前のマンションから丸見えです、なのでバスタオル必須!住人はどう思っているのでしょう…
4セット目のはリクライニング席で寝そうになりながらゆっくり蒸されてフィニッシュ。

サ飯は荒川リスペクトでチャーシュー、ウインナー、カレー。全部うまい!
そして話題のヤクルトとタフマンのヤクマン!しかもヤクルト2本のW仕様!濃厚でうまい!

待ちが発生し、ばっちりとは言えませんが3時間満喫ら流石でございました!
次は朝に行って朝日と富士山でととのいたいですねー。

ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 18℃
63

ひらろー

2020.12.06

3回目の訪問

喜楽湯

[ 埼玉県 ]

【喜楽湯さんでゆらゆらぽかぽか】

サウナ:10分,12分,13分
水風呂:1分半×3
休憩:外気5分、外気5分、インフィニティ10分
合計:3セット

一言:
朝ウナからはしごしようかなーとか思ってましたが流石に疲れたので一度帰ってがっつり昼寝。

癒やされたと思い今日は安定の気楽湯さんへ。
夕方にイン、すごい自転車の数。皆さん日曜夕飯前にほっこりしにしているのでしょう。
浴室、サウナともに混んでましたが待ちが出るほどではなく安心。

たまに地元の方の談笑が聞こえる程度の静かで落ち着く感じ。
温度計は100℃だが優しく感じる長く入れる温度、
ここのサウナは何故か腕の玉汗が本当にきれいにできます。
サ室を汚さないように少し見たらタオルで拭いてまたできるまで待つ。汗なのに儚くて好き。

白樺はもう天井の葉がほとんど落ちてしまったとのことで終わりでした。来シーズンまでのお楽しみですね。

休憩は外気→外気→インフィニティチェア。
ルーティーンにしよう。すごく気持ちいい…
今日のインフィニティはゆらゆらからの腰からズブズブ沈んでいく感じ 笑
最後は生姜湯でぽかぽか温まり名残惜しく帰宅。
お風呂が頻繁に変わるのも嬉しいですね、来週から水曜は漢方湯×サウナとのこと。行きたいなあ。

喜楽湯さん、ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
45