十條湯
銭湯 - 東京都 北区
銭湯 - 東京都 北区
サウナ:上段6分,上段7分,下段11分,上段12分
水風呂:1分2分×3
休憩:浴室5分×1,ロフト7分×3
合計:4セット
一言:
同僚が行ってきたと聞き羨ましくて初訪問。
会社から歩いて25分。
大きな窓の喫茶スペースがあり、ポップでありながらも景観を壊さない良き銭湯さも兼ね備えている外観?
受付のお兄さんお姉さんが丁寧な説明で優しい、「サウナではお静かにお願いしますね」とのこと。もちろん!期待が高まります。
銭湯スタイルロッカー、壁にはイキタイのポスターが額縁に飾られオシャレ。
いざ浴室へ壁面にはタイル画のThe銭湯。清掃が行き届いていております。
シャンプーは北区仕様のケミカルなやつ。
お風呂はジェットバスにぬる湯、熱湯。温度壊れてましたがぬる湯39℃、熱湯44℃くらい。多分…
両方バイブラありで気持ちいい。
サウナはプラキーで開けるタイプ。上段4人、下段4人でガス遠赤タイプ。TVなし、時計は壁面に3つ設置された砂時計のみというストロングタイプ、好きです。BGMはクラシックや洋楽などテーマは分かりませんが好きです。
上段は110℃の昭和カラカラスタイル、最近しっとりが多かったのでなかなか効きますね。
そして狙って行きましたが毎週水曜はヴィヒタサウナ!テンション上がるー!(静かに)
ドア横に2束のヴィヒタが吊るされており、ヴィヒタ水スプレーを吹き付けて香りを追加することが出来ます。
カラカラのため香りが立ちづらいという意見もありますが十分いい香り…
下段であぐらをかけば温度低めでゆっくり瞑想ができます。
二の腕ににじむ朝露のような細かな汗にうっとり。
水風呂は地下120mから組み上げた天然水、柔らか。21℃とありましたが冬だからかもう少し冷たく感じます。
水流は基本ないので羽衣作って剥がしの繰り返しが気持ちいい。
長めに入ったほうが吉です。
露天はないのではじめは浴室内に2脚ある椅子で休憩。
次からは脱衣所でバスタオルを巻いてロフトスペースへ、ここ最高…
椅子1つに3人掛けソファ。扇風機でいい風がきます。消音TVでアニマルプラネットが流れてとても癒やされます。
サ室もこんでなく何より素晴らしいのはだれも喋らずに静かにお風呂とサウナを楽しんでいるところ!十条の皆様ありがとうございます。
この水温では初めてあまみもしっかりでてすごくディープリラックスできました!
熱湯で〆て帰りの寒空も気持ちいい。
SNSもしっかりしており是非通って応援したい十條湯さんでした。
ありがとうございます!
男
なんて素晴らしいサ室……😆これは一度は水曜日にお邪魔しないといけませんね!😍
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら