絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

☁️だ い き☁️

2021.04.04

1回目の訪問

高温カラカラストロング最上段しか勝たん。
初回アプリクーポン550円で半日入り浸り。
マッサージ、アカスリ、カプセル休憩を堪能。
関東のサウナでこのクオリティで時間制限なしは推しメンにせざるを得ない。

続きを読む

  • サウナ温度 115℃,78℃
  • 水風呂温度 17℃
4

☁️だ い き☁️

2021.04.04

4回目の訪問

4/3(土)にU29割で宿泊。
サ室が満室御礼大盛況。
体を洗って風呂入ってまさかのノーセットで就寝。


清掃直後の4時に突撃するべく、3時半起床。寝ぼけまなこのままサ室へ。すると、常連と思われるおじい様たちが、、、これはかなわん。


サ室は安定の熱さでお目目ぱっちり。
夜明け前の東京の外気浴いとおかし。
少しずつ白けていく空とともにととのいも。
ドリンク休憩挟んで6セット
サ室入ってすぐ左のおひとり様席がお気にです。
早朝CIO好きすぎる。


P.S.夜行前はいつも大変お世話になっております。夜も良かったですが、早朝も良かったので夜行明けもお世話になると思います。よろしくお願いします。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
2

☁️だ い き☁️

2021.04.02

10回目の訪問

歩いてサウナ

じょんのび館は開店と同時に入館すべし。


森のサウナがまさかの88℃表示。高温多湿バチバチフィンランドサウナ、セルフロウリュウでガンギマリ。サ室温度が上昇し体感温度が爆上がりの神アプデ。あのサ室の広さであの熱さはかなり高い設定温度と想定される。常時80℃以上を記録していた。
いろいろなサウナーの意見を取り入れてくれる素晴らしい運営に脱帽。

天然水の水風呂も12℃とまだまだキンキン。
新たに設置された浴室からすぐの外気浴スペースは日光浴もでき、ととのいが加速。
森林浴ならぬ竹林浴がまたよし。

森のサウナ2セットとドライサウナ1セットの計3セットで昼休憩へ。


ととのったあとはオロポとみそラーメン。甘みとコクのある味噌は懐かしの味。
とにかくうまい。
春限定のよもぎの天ぷらは大判の2枚。塩と醤油でいただく。春を感じる最強の一品。180円とまたお安い。


ご飯休憩で汗をかいたので、さらに3セット。


合計6セットをキメて本日のサ活終了。
一日中いたくなるワンダーランドに大変身を遂げたじょんのび館、最高すぎる。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,100℃
  • 水風呂温度 12℃
4

☁️だ い き☁️

2021.03.28

3回目の訪問

インフィニティチェア神

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
3

☁️だ い き☁️

2021.03.28

1回目の訪問

1から3へオリエンタル回し!!!
14時のアウフグース!!!
和牛カルビカレー!!!
これ以上の言葉は必要ないな???

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
28
続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 18℃
16

☁️だ い き☁️

2021.03.27

1回目の訪問

プレジのレジェンドアウフグースを後に...
ここに3匹の上野ステーションホステルオリエンタルがあるじゃろ???とオーキド博士ばりに仲間から123それぞれの紹介を受ける。
キミにきめた!!!と宿泊料金2600円と最安値の1に決定。


カラカラストロングサウナに5分でびっしゃびしゃ。水風呂は15℃表示も体感はもっと冷たくキンキンでガンギマリ。
きっちり3セット。


約束された良質な睡眠。
アフターサウナに最高。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
5

☁️だ い き☁️

2021.03.27

1回目の訪問

思ってた以上に時間が出来たので急遽推し変してプレジへ初めまして。
あのレジェンドゆうさんのアウフグースを受けるべくライドオン。
当日宿泊は満室、泣く泣く3時間でin

そんなこんなで19時の最終回に参加。
サガサウナ ほうじ茶ロウリュウ サ室に撒かれる氷と初めてだらけの体験。
すると突然仲間が上段で立たされる。初めての僕はさすがにないだろぉ〜と余裕ぶってたら立たされる。え!?!?!?!?!? そんなことある????? えぇーーーーとマスオさん状態。その後ミントロウリュウ、、、いつになったら扇ぐんだ...と意識が飛びそうなほどの熱さ。でも気持ちええ。なんとか1セット耐え抜くも2セット目の扇ぎ直前でギブアップ。これが噂のアウフグースか、、、
もう水風呂と友達になった。ずっと一緒にいたい。。。

アフタースチームも堪能。気持ちよすぎるやべぇ。これずっとやりてぇ。
クールスイングもいただき、意識朦朧になりながら、心の中で感謝。そうしたら、急に腕を捕まれ「いくよ!!!!!」とスチームサウナへ連行。レジェンドとマンツー!!!至れり尽くせり感謝感激。もう足がぷるぷる。
わざわざ新潟から来たかいがあったなぁ。
以上、レジェンドアウフグース童貞喪失レポでした。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
10

☁️だ い き☁️

2021.03.25

7回目の訪問

極楽湯 槇尾店

[ 新潟県 ]

天気よし!気温よし!風よし!
最高の外気浴日和ということでライドオン
サウナウィークで高温サウナは100℃
期間限定だったアクリがなくなってたのは残念だったなぁ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
2

☁️だ い き☁️

2021.03.04

1回目の訪問

天気よし!気温よし!
最高のドライブ&外気浴日和。
車を1時間走らせてプチ遠征。
念願のラーメン弐豚の豚そばを喰らい、ととのいの準備は完璧。

いざ、ほっとぴあへ!
県内でロウリュウサービスが受けられる数少ない日帰り温浴施設に約3年ぶりの訪問。岩盤浴セットで入館するも券売機制に慣れすぎてたせいで後払いだったことを忘れる(笑)食事も自販機も全てリストバンドを使う都会システムにより、いちいち財布を持ち歩く必要が無いため、めちゃくちゃ便利。
前置きはこのくらいで本題へ。

12:00ピットイン

#サウナ
90℃前後のちょいカラサウナ。
6分入っていれば汗がじわ〜っと。
入口扉の開閉で室内体感温度がかなり変化する模様。
平日でも数時間おきにアロマ水ロウリュウサービスがあり、そのため平日の昼間でも大盛況。
その話題のロウリュウだが、カラカラストロング好きにはかなりマイルドに感じる程度。ロウリュウ後もサ室に残り余韻を楽しめるほど。しかし、このご時世でも扇ぎありは嬉しいサービス。

#水風呂
16℃前後浅め5〜6人は入れる広さ

#休憩スペース
露天スペースにデッキチェア2つ
配置的には風呂とも密ではあるが、外気浴で寝れるのは素晴らしい。
また、寝転び湯も3スペース用意されており寝転んだら飛ぶ。


#岩盤浴
種類が豊富。かなり汗をかける。
ロウリュウサービスあり。
岩盤浴着を着て男女混合でサービスを受けられるため、アベック向き。
室内65℃前後ではあるが、やはり湿度があるため体感温度はそれ以上。
ロウリュウはこれでもかというくらいのアロマ水を2回にわけてストーンにかけていく。そのためサウナロウリュウよりも体感温度は高く気持ちがいい。もちろん扇ぎあり。腕まくり足まくりで熱波をなるべく肌で受ける。サービス終了後のアチアチ室内に残り、オートロウリュウ(風)を受けて退室。すぐさま脱衣場へ行き、岩盤浴着を脱ぎ捨て水風呂へ。
コレだよコレ!!!と思わず心の中で叫んでしまった。しっかりと浸かり露天デッキチェアで休憩。元気100倍あまみマン!!!
これを複数回受けられたら最高にととのうのだろうが、岩盤浴着は汗でびっちゃびちゃ、数百円の追加料金でタオルも交換できるが、果たしてコスパ的にどうなのかと言うところ。。。

お食事処にサウナドリンクの提供はないため、自販機でセルフ調合。
サ飯は自家製カレーをチョイス。ピリ辛でうまい!

まるまる1日いれちゃう絶対に行くべき温浴施設のひとつ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
18

☁️だ い き☁️

2021.03.02

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,102℃
  • 水風呂温度 11.1℃

☁️だ い き☁️

2021.02.28

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,100℃
  • 水風呂温度 10.8℃
24

☁️だ い き☁️

2021.02.26

6回目の訪問

極楽湯 槇尾店

[ 新潟県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃

☁️だ い き☁️

2021.02.24

5回目の訪問

極楽湯 槇尾店

[ 新潟県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃

☁️だ い き☁️

2021.02.21

1回目の訪問

極楽湯 松崎店

[ 新潟県 ]

はじめまして。
18:00にピットイン
駐車場の車の入り具合で察してはいたが、大盛況。サウナも風呂も満員状態。タイミングが悪いと待ち状態が連発するほど。
#サウナウィークだがサウナは92℃、水風呂19.5℃を表示しておりなかなかマイルド。

#サウナ
遠赤外線ヒーター
最上段より最前の目の前の方があつあつカラッと

#水風呂
深さよし
チラー水流を受ければ体感-2〜3℃

#休憩
浴室内にフルフラット可能のデッキチェアが3つあり
足が伸ばせるのがよい
露天エリアにベンチとととのいイス2つ
広いので寝そべってもよさそうだが、露店にもフルフラット可能のデッキチェアがほしいところ!

県内3店舗のうち唯一、休憩室があり、寝そべって休憩できるのが素晴らしい。しかし、デッキチェアなのでおしりがちょっと痛い。

19:00過ぎたあたりからサ室が一気に空く。
今までなんだったんだろうというくらい人が減り、快適空間。勢いよく3セットをこなす。
温泉は相変わらず大盛況。


寝そべって休憩できるのはやはりいいなと改めて実感。めちゃくちゃととのう。
風呂あがりにはアクリ。五臓六腑に染み渡る。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19.5℃
18

☁️だ い き☁️

2021.02.11

4回目の訪問

極楽湯 槇尾店

[ 新潟県 ]

#サウナウィーク
高温カラカラストロングありがとうございます
今日も3セット
インフィニティチェア最高すぎる
心地よい風がととのいを加速させる
アクリが神
ここだけの話、フードコンテナコンプリートしてしまった
毎日サウナウィークで高温サウナにしてくれません???

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
17

☁️だ い き☁️

2021.02.08

3回目の訪問

極楽湯 槇尾店

[ 新潟県 ]

#サウナウィーク
98℃カラカラストロングサウナ
17℃前後の水風呂
外気浴では身体に打ち付ける雪
炭酸泉、美泡つぼ風呂でポカポカキュン
月曜日の真昼間に行く極楽湯は最高です

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
20

☁️だ い き☁️

2021.02.04

1回目の訪問

極楽湯 女池店

[ 新潟県 ]

映画を見る前に清めの儀式(昨日)
浴室、露天風呂とも薄暗い感じで雰囲気◎
夕方17時にピットイン大盛況


#サウナ
高温サウナはオリンピアサウナの遠赤外線
温度計は106℃を指し示す
カラカラとまではいかないも湿度は低め
サウナ横最上段の体感温度◎
座席に対して横を向いている
サウナ正面で寝転ぶ人あり
テレビあり

#水風呂
15℃前後
おしりをつけてつかれる
水口?がそこそこ高く水しぶきが顔にかかる

#休憩スペース
イス多め
浴室内に腰掛け湯あり
雪が降る中での露天外気浴◎
露天エリアに寝湯あり寒い時期に最高

#ドリンク
アクリ300円
地元の牛乳屋さんの瓶類あり
(青汁が人気とのこと)

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 15℃
28

☁️だ い き☁️

2021.01.27

1回目の訪問

ラーメンを食べてサウナに行く。このご時世の休日に楽しめる唯一の過ごし方。
本日はこまどりの味噌ラーメンを食べ、奇数日ということでホームへは行かずにこちらへ。

19時にピットイン。
とにかくオシャレすぎる。オシャレすぎて場違い感も否めない(笑)
平日夕方割600円。
とにかくオシャレすぎる(2回目)
男湯がどこにあるのかわからずフロアマップで探す(笑)
本当に温浴施設なのかと疑うほど(笑)
内観もオシャレすぎてもはやテーマパーク。
そもそもカーブドッチはワイナリーが有名のため、あまり期待はしていなかったのだが、想像以上に期待を裏切られる。

脱衣場アメニティ◎
コカコーラ自販機あり
地元の牛乳瓶系自販機あり

内湯1つ、露天風呂2種類、ツルスベ温泉
(ホームページの写真は女湯の模様)
洗い場10ほど(20時には満席状態)


#サウナ:ボナサウナ
露天に佇むサウナ小屋 雰囲気◎
カラカラとまではいかないカラッとストロング
座席裏に格納されたヒーター、それもかなりの高さまで隠されており、熱を逃がさない仕様により90℃表示ではあったが体感温度はかなり高め。
3分後には汗ダバダバ。頭から足先まで体全体がしっかり温められる印象。

#水風呂
11.5℃ 深さ80mほどのほぼ1人用
幅がないため足は伸ばせない


#休憩スペース
デッキ1つ
(寝そべると月と星がキレイ)
37.5〜38℃の露天風呂があり、不感とまではいかないものの人肌よりやや暖かい温度でかなり宇宙なかなか上がれない。
通常露天風呂に寝湯スペースもあり(けっこう熱め)


21時辺りから混雑解消。自分の好きなタイミングでサウナを楽しめた。計6セット(閉館までいた模様)


平日の良い夜にくるべき日帰り露天風呂サウナ
平日割600円はコスパが良すぎる
再入館可能になったとのことなので次回はワイナリー、レストランとカーブドッチ全体を楽しんでみたい。
〆にフルーツ牛乳うまし!!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 11.5℃
24

☁️だ い き☁️

2021.01.24

2回目の訪問

極楽湯 槇尾店

[ 新潟県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃