2020.09.13 登録
[ 東京都 ]
本日は職場のサウナ好きと一緒に、初の貸切り利用をしました。
インフルエンザに罹患して来れなくなったメンバーもいましたが、計12人が集まり普段とは違って賑やかに気兼ねなく楽しむことができてとても良かったです😆
普段静かに入るサウナ室も、サウナ話を談笑しながら入れたのも新鮮な感じでした!
貸切中に一回受けられるアウフグースはリツさんをご指名し、演目は盛り上がるハード系というリクエストしたところ、人気のある「エンジェル」をやって頂きました!皆で手拍子とコールをしながら多めにロルリュをしてもらい、換気しながらも風を受けるとかなりアチチ🤣🥵な感じでした😇換気無しだったら即退出になってたかも知れませんね🔥(笑)
でもその熱いのが参加の仲間にも受けたので、話のネタになったので良かったです😆
時間もたっぷりで何度も入れ、また外気浴もとても気持ちの良い天候たったので最高でした😍
いつになるかわかりませんが、「またやってよ!」と言ってもらえたので、また企画したいと思います。
個人的にはアタランドさんの「プレイボール」や「ミュージックアウフグースシリーズ」もエンタメとして皆に経験して欲しいので悩ましいですね。
本日は貸切の準備をして頂いたアタランドさん、リツさん、プリンス大塚さん、ありがとうございました😄
男
[ 東京都 ]
サウナ15分→雨の中の外気浴10分
アウフグース:アタゴンボール超
サウナ9分→水風呂0.5分→内気浴15分
サウナ15分→水風呂1分→内気浴20分
アウフグース:真宵のアリス
サウナ10分→水風呂1分→内気浴10分
サウナ15分→水風呂0.5分→内気浴10分
アウフグース:浜崎アタミ
計5セットなり
一言:前日に行けなかったので、今日は仕事終わりで行くことを決めてました!Xで本日の演目表を見て、体験したい演目の目白押しじゃないか😁ということで過去最長の3時間味わってきました!
今日は同じような目的の同士が多かったのか、アウフグースの時間になるとサ室はほぼ〜満室の、大盛況で、しかも皆リピーターのようで下段中段から埋まっていき、空きがなくなったら上段に座っていく状況でした(笑)やはりここのアウフグースの熱さは他とは異なるようです!また、マナーも良くサ室では、静かでほとんどの人がサウナハットを被ってました。
アウフグースの感想ですが、どほ演目もスタッフさんが考えて取り組んでて凝ってるなと改めて思いました。
アタゴンボール超はドラゴン◯ールおなじみのネタが2つあり、またパロってて笑えました!
真宵のアリスはリツさんとアベタイガーさんのコラボでミュージカル風なんですが、ある種宗教じみてるような独特の雰囲気で洗脳されそうな感じてした。まあ、私は毎日サウナ教に洗脳され既に入信しているのですが(笑)控えめに熱さかなと思わせておいて、いつものアチチで皆完走目指してて、終了後は一気に水風呂へなだれ込みました(笑)
最後の浜崎アタミはライブの如くノリノリでアツアツになりながら楽しめ完走しました!
そんなわけでアウフグース3回の系5セットを心ゆくまで楽しめました〜
男
[ 東京都 ]
サウナ:9分,10分,5分,12分
水風呂:1分,0.5分,1分
休憩:10分,10分,5分,10分
合計:4セット
一言:同僚と一緒に夕方から来るはずが、共に急遽残業が発生してしまい、21時前からの入店になりました。リツさんのアウフグースが迫っていたので、大慌てで脱いでシャワー浴びて体洗ってでギリセーフで間に合いました。
テーマの「#膝」はよく分かりませんでしたが(笑)、ハイテンションのヲタ芸風なノリで、バッシャバッシャとロウリュし、アツアツの風を受け、とても激しい内容でした。アフターの水風呂は本当に気持ちよかったです。
22時からはアタランドさんの「CHILL TIME」。内容は膝とは対極のリラックスアウフグースでしたが、アウフグースはそれなりの熱さと強さでした。CHILL TIMEは外気浴中も整うためのサービスがあり、本当にリラックス出来ました。
そんなわけで本日も仕事の疲れを忘れさせてくれるサービスを受け、気持ちよく帰宅出来ました😁
追伸、毎日サウナロゴ入りの黄緑色のサウナハット、欲しいなぁ…
男
[ 東京都 ]
自宅から割と行きやすい、超有名施設なのになんか行きそびれてたマルシンスパにやっと行ってきましたので👻初レポです!
サウナ:12分,15分,18分,22分
水風呂:1分 × 4
休憩:5〜10分 × 4
合計:4セット
お昼前に入店しましたが偶然なのか、かなり空いていていました😁サ室も3〜5人、浴室も3,4人でサ室前に入場待ちをするよ〜、と話を聞いていたので超ラッキーです!最初はストーン正面に座りましたがなんかぬるい!と思いすぐに奥の上段へ。途中ロウリュをしてもらい、気持ちいい熱さになりました。
2回目は手前の寄り掛かれる2人掛けのスペースに。これは最高ですね。長居確定します(笑)
3回目は13時からのスタッフ小栗さんによるアウフグースタイム、この時間も混雑なく7人でスタート。上段確保でヒノキのアロマロウリュとお香で良い香りと気持ちいい風を浴びました。サ室が狭いので、タオルで仰ぐのに苦労してて大変そうでしたね〜。後半は全員の頭に氷水を掛けてくれてのクールダウンをしてくれてからの、強めのロウリュとアフウグース!サ室内で水をかけられたのは初めてでえ?と思いましたが、温まってる状態での氷水は気持ちいい〜ですね!全く辛くなく、完走後も居残りして汗を掻くことが出来ました。
ここで一旦浴室を出てお昼のチャーシューカレーを食べました。ジューシーなチャーシューの脂がたまらなかったです🐷
お昼寝して15時過ぎに4回目に突入。幸い持たずに入れましたが、マルシンスパの本領?発揮で、私の後にはサ室も入れ替わりつつずっと満室に。正面のところに座りましたが、やはり物足りなくてロウリュを自ら行いましたが整えず出れません!やっと空いた上段に移動し更に蒸され、他の方に追いロウリュをしてもらいつつ、過去最長の22分も居座ってしまいました。
マルシンのサウナ、動線もいいし、景色もいいし、この時期は窓が空いてて外気浴も涼しくGood、またサ室も静かなBGMで好きなタイプでしたが、整うまで時間がかかりますねぇ😅みんな長居してしまい、回転率が悪い気がします(笑)
最後は温浴に浸かり、計4時間で退店しました。
次は夜景の綺麗な夜に行ってみたいですね🌛
男
[ 東京都 ]
8日遅くに入店しました。
サウナ:9,11,5,8分の4セット
水風呂:0.5分 × 4セット
休憩:10×4セット
合計:4セット
一言:肩凝りが酷かったので妻から快諾を受けて急遽行ってきました(笑)温めると緩和する気がするので😄
アウフグースはアタランド支配人のミュージックアウフグースのアタダヒカルを体験してきました。最初は予想通りの展開でしたが…
以下はとても楽しかったので皆様にも体験してほしく、ネタバレしないよう秘密にしておきますが、アタランド支配人のエンタメ性あるアウフグース、私は最高に好きです😆
そしてゲキ熱に温まり、水風呂が最高に気持ちよかったです🤣
混雑は徐々に減りラストは4,5人ほどしかいませんでしたが、逆にサウナ室と床、タオルが熱くなりすぎて座るのに一苦労しました。サウナ室の定期的な換気、人の出入りって大切なんですね!
そんなわけで楽しいアウフグースを受けれて気分スッキリ、肩こりも緩和した(?)と思います。
男
[ 東京都 ]
サウナ:12分,14分,10分,5分,12分
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:5セット
一言:今一番のお気に入りサウナの毎日サウナに3週間ぶりに来ました。他の施設の回数券も有効期限が暫く先なので、お風呂にも入りたい時以外、当面のサ活は毎日サウナがメインになるかなと思います。
朝イチで入るとアウフグースの開始まで1時間待たないといけないので10時前に入店!と計画していましたが、家でもたもたしてしまい出遅れ、10時過ぎに入店しました。土日の午前中はやはりまだ空いてるそうで、入った時には10人前後だったと思います。
1回目は中段で静かに瞑想。5,6人いましたが皆静かに瞑想してて心地よい薪のパチパチ燃える音が響きます。途中でまさかの独りぼっちになったので、すかさずロウリュを1杯掛けて熱々にしました。
2回目も中段で久しぶりリツさんのアウフグース。軽やかな洋楽に合わせて仰いでくれましたが、過去に体験したハードモードではなく、換気多めの控えめレベルだった為か、余裕を持って最後まで過ごせました。
3回目は3〜8人位の空いた状況での静かな瞑想。出入りも少なくどんどん熱くなり、ロウリュも他の人がしてくれたおかげでこの日一番熱々になりました。なので迷わずシングルの水風呂とマイルド水風呂の冷冷交代浴。個人的にシングルは少しハードルが高いのですが、毎日サウナでは熱々になった時は積極的に入るようにしてます(笑)
4回目は時間調整で短めに。
5回目は初のちみさんのアウフグースを体験しました。ちみさんは平日見かけない気がするので土日限定なのでしょうかね?印象としては他のスタッフともまた異なるキャラで、なんか応援したくなる愛らしさのある方だなと思いました。男ばかりの私の職場にもしいたら、絶対に人気出る方です!
内容は初の懐メロアウフグースで、美空ひばり(かな?)と中島みゆきの「銀の龍の背に乗って」を流しながらでしたが、なんとも言えない安らかな時間が流れ、洋楽と最近のjpopに疎い私にはいつもより癒やされたかもしれません(笑)
そんな形であっという間の2時間が過ぎ、最後はいつも通り慌てての退店となりました。ギリギリまでサウナ室に籠もってしまい、その後の時間が足りなくなるいつものパターンで本日は終了。
最後に悩んでいたフェイスタオルを購入し、とても良い土曜の午前中を過ごせました!
男
[ 山梨県 ]
タイヤ交換の為に地元に帰ってきた際に寄りました。行くきっかけが無く完全初訪問でした。
サウナ:12分、10分
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
入浴:10分×2
合計:2セット
一言:サウナは詰々で15人くらい入れるサイズのコンパクトなドライサウナでした。息苦しさもなくじっくり入れる温度でした。テレビで朝の情報番組をやっていてそれを見ながらのんびり3〜5人いる状態で最上段で過ごせました。水風呂は、私の好きな18〜20℃くらいのじっくり寒くなく入れる水風呂で、富士吉田の水道水よりも温かい温度でした。
また今朝はいい天気だったので露天風呂からキレイな富士山が眺められました。お風呂は熱すぎずな温度で気持ちよく入れて快適でした。日曜朝でも10名ほどしか居なかったのでとても良かったです!
河口湖、富士吉田はインバウンドの嵐が凄まじく名所は外国人だらけ、町中は空き家?が無くなり駐車場スペースが増えてました。富士山が見える場所は特に人だかりができてましたね〜😄
男
男
[ 東京都 ]
サウナ:12分、14分
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
入浴:5分、5分
一言:昨日深夜からわずか12時間後に再訪問しました。今日は小学生の息子も一緒。なので流石に3セットは無理でした(笑)1人だと平気で2時間とか滞在しますので迷惑な父親にならぬよう、程々にして息子の催促で出ました。これで回数券も残り1枚に。来週は予定が立て込んでいるので、厳しかったらサウナ好きの同僚にプレゼントかな。
土曜の昼間とあって、ここ最近で最も混雑してました。サウナ室も2回とも入室時点でほぼ満員。奥に進んでみたら空きが見つかり待たずに入れました。少し待てばすぐに入れ替わり、最上段にも座れました。昼間は混雑してましたが、昨日の深夜よりはマナーは良いのは助かりました。
自宅から近く、お風呂が7箇所(特に電気風呂が)あるのは個人的にポイント高いのですが、サウナ温度に物足りなさを覚えた今月の訪問。個人的にサウナでは同じく近所の毎日サウナに軍配ですね。回数券の購入は今回は見送りかな?と思ってます。
友人と話をしながら過ごすには十分アリなんですけどね〜
男
[ 東京都 ]
22日の深夜に訪問
サウナ:12,10,12分の3セット
水風呂:1分 × 3
休憩:25,15,10分の3セット
合計:3セット
+入浴5分、10分、5分
一言:夜遅く〜閉店間際まで滞在しました。サ室でニュースを見ながら暖まりました。毎回オートロウリュに合わせて入室し、最上段に座り、出来るだけ熱い状態のサウナに入りました。極楽湯のサウナはこれでも10分は軽く入れるくらい優しめかなと思います。
残業付き仕事終わりで疲れていたため、1回目は整いタイムで軽く寝落ちし、気がついたら25分も経ってて軽く驚き、2回目、3回目もじっくり暖まりました。
残念なことに、今日は汗を流さずそのまま水風呂にダイブのマナー違反の20代ク◯ガキとオヤジがいて、ストレスがたまりました。やはり昼間訪問の方がサウナマナーがよく精神衛生的にいいなと思いました。
気を取り直してこの後、また行ってきます!
男
[ 東京都 ]
サウナ:12,10,12分
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 3
合計:3セット
入浴:5分×4
一言:リフレッシュ休暇もあと僅か、そして回数券の有効期限も31日までなので慌てての来店です。平日昼間ということもあり、利用は単独の高齢者中心でサウナ室も常時10人程度と空いてたかなと思います。サウナ室は上段が一番人気で上段はほぼ満席に近かったです。タイミングよく毎回オートロウリュに当り、気持ちよく汗をかけました。
今月末で残り3枚、通うぞ〜!
男
[ 東京都 ]
サウナ:13.5分、12分、5分、10分
水風呂:1分、1分、0.5分、1分
休憩:10分 × 2、5分×2
合計:4セット
一言:
1セット目はアタランド支配人のアウフグース「CHILL TIME」。御香を使いながら、プーアル茶とごぼう茶の香ばしいロウリュが心地よかったです。下段だったので時間いっぱい堪能できました。
休憩も御香と心地よい音色にする楽器を奏でながら整わせてくれるサービスで昇天しました。あの氷水の、氷がグラスに当たるような感じの音が凄く良かったです。
2セット目は中段でじっくり。途中ロウリュをさせてもらい体感温度を上げて発汗できました。
3セット目はアウフグースの前の時間調整で最上段で軽く5分。さっと水風呂にも入ってすぐに4セット目へ!
4セット目はアベタイガーさんのアウフグース「サウナトリップ」。最後は最上段で味わいました。ゆったりとしたBGMで、コレまた心地よく昇天。最上段に座ったのでロウリュ直後、顔は激アツになりましたが体は耐えられる位で、薪サウナに慣れてきたかもしれません。
最後の水風呂は冷冷交代浴で締めました。
時間ギリギリだったのでラストのととのいタイムは短くせざるを得なかったですが大満足のひと時でした!
男
[ 東京都 ]
連チャンでホームの毎日サウナに!
サウナ:12分,13分,10分
水風呂:1分 × 2
休憩:15分,10分,5分
合計:3セット
一言:1回目は中段に座りまして、他のお客さんのロウリュとプリンス大塚さんの巡回でのロウリュサービス2発でバッチリ蒸されて昇天!元々あまり得意でなかった10℃台前半の水風呂も気持ちよく感じられるくらいに蒸されました。
2回目は16時〜のプリンス大塚さんのアウフグース「雨のパレード」。レベル6でかつ下段で受けたためか、ライトに感じました。薪サウナに慣れてきたんだと思います。終わった後は水風呂無しの強雨の中での外気浴にしました。冷やしてない分結構な時間湯気が体から出てて、体感より蒸されてたと思います!
3回目は中段2分、上段8分。がっちり蒸され11℃の冷たい水風呂に入り昇天しました。
あっという間の90分。最後は5分しか休めず慌てての着替え退出。やっぱり90分では足りないので、120分の回数券を新たに購入しました(笑)
男
[ 東京都 ]
9日のお昼に訪問しました!
サウナ:6,10,10,10分
水風呂:水通し,1,1分
休憩:5,10,10,10分
合計:4セット
一言:7日に工事休業から明け、更に休日の開店時間が9時になるなど更にパワーアップしてくれてファンとしては嬉しい限りです!早速11時半頃に訪れてみたところ、まだ周知されてないためか、私含めて4人と過去イチ空いてました!!そして1回目のサウナタイムはずっと1人という贅沢な利用でうっひょ~でした(笑)ただ、水通しした為?人の出入りがなかった為に室内が98℃たったから?1回目は熱すぎて僅か6分で撤退…
その後すぐにアウフグースサービスに伴い温度調節してくれていつもの熱さに戻りました。
アウフグースは10時からやってくれていて、12時の回はプリンス大塚さんの「森の食卓」。参加は5名と寂しかったですが、森の香りと甘いベリーの香りのロウリュ(…だったと思います)と柔らかいアウフグースが気持ちよかったです!ハードもイタ気持ちいいですが、柔らかいアウフグースも好きですね。
その後はいつものように徐々に人が増えて来て帰る頃にはサウナ室には10名位の人がいたかと思います。
ここのファンとしてこれからも頻繁に行く予定です!
男
[ 東京都 ]
サウナ:7分,9分,9分
水風呂:30秒 × 2
休憩:5〜10分 × 3
合計:3セット
一言:職場の仲間との旅行の締めで2日連続のサ活です!私ほど仲間はサウナに重きをおいてなかったので3セット目は完全1人別行動でしたが、3セット気持ちよく入りました。
ここのオートロウリュを最上段で浴びると少しきついのですが…でも下段に座るとなんか物足りない気もするし、適所選びが難しいです。また今回は給水器が故障してて、水分補給が出来ず、少し控えめにしました。
ただ、あまみはしっかり出て外気浴でメガシャキしてスッキリしました!
サウナ後はいつもならオロポやイオンウォーターを選びたいところでしたが、受付で売ってた「ととのった」ドリンクなるものに興味が湧いて飲みました。
クエン酸入で酸っぱめ、そして甘さ控えめドリンクでスッキリガブガブ飲めました!
しばらくリフレッシュ休暇なので今月はいつもより沢山のサ活が出来そうです!
男
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分,12分,12分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
4日の昼に職場の仲間とキャンプ旅行のスタートとして訪問しました。ただ、浴室では当方のサウナ愛が強すぎて、完全別行動してしまった(笑)!
一言:サウナは最上段でもそんなに熱くなく、ちと物足りなさを感じたがオートロウリュの後はまあまあ発汗してくれて気持ちよかったです!
外気浴スペースは充実してて、また暖かい晴天だったので気持ちよく整えました!
男
[ 東京都 ]
2月18日に訪問しました
サウナ:9分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:息子とプールに行こうとしたらまさかの営業終了時間になってた為、代わりに久しぶりの森乃彩に!旧「いこいの湯」のときにも何回か利用してましたが、変わってからは2回か3回目になります。
今回は日曜の夜もあってか凄く混雑していて浴槽もサウナもかなり人がいました。サウナは常に満席に近い感じで、入口で立って待ってる人も。
ここのオートロウリュは量が多いので直後は激アツになり、自動送風の風が痛く感じるくらいでした。発汗量は多かったと思います。
そきて、オートロウリュの量が多い為か、はたまた混雑のためか床に敷いてあるオレンジ色のタオルはビチョビチョに濡れていて少し残念でした。
交換頻度が少なかったのかは不明です。
水風呂は割と冷たい15℃で、一気に体は冷えて、外気浴の椅子で目を閉じたらジェットコースターに乗ったようなフラフラ気分になりました(笑)
結局入ってから出るまでずっと混雑していたので場所は悪いけど人気はそれなりにあるようです。
また、以前は利用できなかったクレジットカード等使えるようになり利用しやすくなったと思うので、また時間を変えて利用してみようと思いました!
男
[ 東京都 ]
15日の夜訪問しました。
サウナ:13分、10分、12分、9分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:サウナ好きの、毎日サウナ初の職場の後輩と、数回目の先輩と行きました!今日はアウフグース2回を受けましたが、もはやエンターテイメントですね😆
1回目はアタランドさんによる「プレイボール!!」
球児のような格好に扮したアタランドさんがこのアウフグース用に用意した音声に合わせてパフォーマンスしながらのアウフグースです!
ネタバレしてはつまらないので詳細は控えますが、アツアツながらも笑ってしまい素直に楽しかった!
フィンランドやドイツの人が見たら、日本人は、また勝手に独自スタイルのロウリュやアウフグース考えやがったな〜(笑)と言ってしまうのではないでしょうか。そういう回でした。
2回目はアベタイガーさんの「5カウント!」
こちらは素直にロウリュを1杯、2杯、3杯と増やしていきながらアウフグースをしてくれるものでした。6杯から先はおかわりタイム的にロウリュされ、そして仰いでもらいましたが、後半は水蒸気の狂った熱さ、というか痛さが襲う激しいものでした!
夜遅く空席もあったので、上段は避けてくださいとの指示があり中段下段で受けましたが、確かにあれで上段が平気な人はそんなにいないのでは?と思います。
薪サウナのチカラなんでしょうか。水蒸気が痛いという感覚はそんなに体験したことがないです。
熱さでもうムリ、というより痛くてムリな感じですかね。でもその後の水風呂とお休みタイムは本当にキモチイイですね🤣🤣
私は眠くなったりせず、ひたすら目が冴えてキマりまして、これはやみつきです。
男
[ 東京都 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:20分 × 3
合計:3セット
職場有志達と初の訪問でした。
水曜は65歳以上は100円とのことで混雑を予想してましたがそこまで混んでいませんでした。オープンと同時に入店、入浴520円、サウナと展望デッキ利用でプラス500円です。
本日は季節外れの温かさで最高の外気浴でした。冬は長時間は辛いものの4,5月になれば最高の外気浴シーズンになりますね。ここは外気浴に力が入っていて好天時はとても良いスペースだなと思いました。思わずいつもの倍の外気浴をして目が冴えてバッキバキになりました!椅子も余裕があるので安心して使えました。
サウナは9人入れる広さで、テレビあり、ルールを守りながらロウリュができます。ストーブの石の数が多くないので1杯掛けたら5分以上あける必要がありました。サウナの利用者もそんなに多くなく快適に使えました。家から少し遠いのが難点ですがまた利用したいと思える施設でした!
男
[ 東京都 ]
2月6日訪問
サウナ:10,12,10分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:3,4ヶ月ぶりの高尾山温泉、風呂の日ということで除菌用アルコールジェルをプレゼントでもらいました!
5日の雪の影響で高尾山も人が少なく、お風呂もここ最近では圧倒的にガラガラでした。いつもは平日でも入場待ちすることもあるのにこの日は3,4人程度でした。
おかけで落ち着いてサウナを楽しめました。
外気浴は今シーズンの最高気温では最も低い日ということもあり、すぐに手足が寒くなってしまい、間に熱湯を挟みました。勿論浴槽もガラガラでした。
サウナ後は仕事の後半戦だったので高幡不動のラーメン屋でおやつを挟み仕事に向かいました!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。