2020.09.13 登録

  • サウナ歴 4年 9ヶ月
  • ホーム 毎日サウナ 八王子店
  • 好きなサウナ 静か、ロウリュあり、薪サウナ、水風呂は18℃位
  • プロフィール 元々お風呂や温泉が好きで、施設にあるサウナも毎回入っていましたが、サウナブームに乗っかり本格的にサウナが趣味に。 出かけるのはスーパー銭湯がメインです。いろいろな店舗に出かけたいですが、子供もいるので程良く出かけてます。 職場では有志によるサウナ部?なるグループに加入しており定期的に活動中です! 良く行く施設 毎日サウナ 八王子店 天然温泉ロテン・ガーデン 極楽湯 多摩センター店 おふろの王様 多摩百草店 竜泉寺の湯 八王子みなみ野店 京王高尾山温泉 極楽湯 笹塚 マルシンスパ
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

なべたか

2025.02.14

2回目の訪問

2日連続でスパリーナinn!当日リフト券があれば100円引きと言うことでラッキー😆

今日は最初水着着用の36℃の温水プールでくつろいだ後、露天の温泉(野沢らしく熱めの42,3℃)でゆったりした後内湯でサウナに入りました。
息子と一緒の都合1セットのみでしたが12,3分しっかり蒸してもらい、水シャワーを浴びて、洗体スペースでひと休みしました!
サ室は6人程度の大きさです。なぜかマットタオルが座るスペースの半分程度しか覆ってないのでせめて座るスペースはマットタオルで覆うかサウナマットを置いて欲しいですね(笑)

でもスキー後の疲れた体に最高なお風呂タイムでした!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
27

なべたか

2025.02.13

1回目の訪問

野沢温泉スキー場に3シーズン連続で来ていたが、初訪問しました。

小学生の息子には外湯はキツイ、宿のお風呂(普通のお湯)はイマイチということでスパリーナに行きました!
サウナは90℃くらい(温度計は98℃でしたがそんなに熱く感じなかったです)で、水風呂も休憩椅子もありませんが、水シャワーと洗い場椅子に腰掛け2セット!今回は息子も一緒で、話し相手が欲しかったのか、他に行こうよとせがまれてしまい、5〜7分程度で終了しました。まあ仕方ない😆

しかし、ここはサウナ云々より、広い内湯、水着着用の大浴場(といっても36℃のプールみたいな)と露天風呂(これは野沢温泉の引湯で熱々)が体験できて全体評価として、とても良かったです!と言うことで明日も行きます!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
26

なべたか

2025.02.10

26回目の訪問

本日は職場の仲間9人でお昼の貸切をしました。企画担当の私が出産子育てで忙しく、結構期間が空いてしまい、昨年6月以来です。
初毎日サウナの仲間は1人でしたが、薪サウナの良さを実感してもらえ満足してくれて職場の毎サ推し担当として嬉しい限りです😆

今回のアウフグースはアタランド支配人にお願いし、演目はサウナイキタイの毎サ八王子常連の方にコメントで勧めてもらった「アタゴンクエスト」をお願いしました!

ゲームを知っているメンツが多かったのでお願いする時に「ガンガンいこうぜ」でお願いします😆という仲間からの謎のオーダーもしました(笑)
全クリ出来なかったメンバーもいましたが笑いながら楽しく呪文攻撃(熱波)に耐え全クリ出来ました😄

普段は出来ない皆でワイワイサウナを楽しめて今回もとても素晴らしい時間が過ごせました!

アタランド支配人、ありがとうございました
m(_ _)m
また企画しますので、毎サ八王子のスタッフの皆様よろしくお願いいたします。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.4℃
39

なべたか

2025.01.22

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ
KUU : 8分、15分(アウフグース)
ZEN : 3セット
水風呂:30秒〜1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:5セット

一言:初の品川サウナ。気になっていたものの行く暇が中々無く、今回やっと行けました!
KUUもZENもどちらも落ち着いた瞑想系サウナで皆静かにじっと汗をかいていました。個人的には独特なZENが気に入りました😆あのBOXスペースに蛇口が付いており、手足や頭に水を掛けることがてきてそんなに熱いサ室ではないものの、定期的にサッパリできて病みつきになりました☺️
水風呂は冷たすぎない19℃てすが、深いので全身クールダウン出来て気持ちよかったです。ととのいスペースも沢山ありゆったり休めました。
お風呂もあるのでついつい長居してしまう施設ですね😊

また来たいと思える施設でした!

永楽

餃子とワンタン麺

昔ながらの町中華最高。お店のにぎやかな感じが好きです!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 19.4℃,8.2℃
40

なべたか

2025.01.01

3回目の訪問

サウナ飯

あけましておめでとうございます😊

25年も良い年になるよう、サウナで身を清めてきました😆
疲労だけでなく、1番の気分転換にもなるサウナ、今年もたくさん入りたいですね!妻の実家に帰省中ですが、妻より気分転換にどうぞ〜、と温かい言葉をもらい、育児から一時解放です(笑)

サウナ:溶岩サウナ9分 × 2、バレルサウナ12分、スチーム塩サウナ12分

水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 4
合計:4セット

やはりサウナは日々の生活に欠かすことのできないものの一つですね。


本日はレストランでおしるこサービスがありました😆

シーフードドリア

量はコンパクトですが、美味しかった〜😄追いパルメザンチーズが👍

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,70℃,80℃
  • 水風呂温度 15℃
34

なべたか

2024.12.26

3回目の訪問

サウナ飯

24日の午前中に訪問しました。

サウナ:7、9、9、9、7分の5セット
水風呂:30秒×4
休憩:5〜10分 × 5
合計:5セット

当初は都心へ行くつもりでしたが電車に乗るのが嫌で止めて、車でこちらに訪問しました。
約1年振りになってしまった竜泉寺。リニューアル後初訪問になりました。
感想としては、屋外にあるメディサウナの雰囲気と温度がとても気に入りました!利用者も5〜7名でマナーも良く、5セット中4セットメディサウナでした。
外気浴スペースも拡充されて、全く混雑はしてませんでしたが、屋外なので、スーパーサムイ!
足は速攻、体も5分で震える程でした。冬は断然屋内派です(笑)

サウナ後は私の竜泉寺といえばこれ。カレーうどん、チーズとちくわ天トッピングです!
このメニュー
チーズカレーうどんは1180円
カレーうどんにチーズトッピングだと1150円でした。
違いがあるんですかね…😅?

チーズカレーうどん、ちくわ天トッピング

ここに来たら必ずこれ食べてます。ご飯も頼めばよかった(また太るが…)

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,85℃
  • 水風呂温度 16.8℃,16.8℃
47

なべたか

2024.12.14

25回目の訪問

サウナ:12、10、16(途中水風呂タイムあり)、8分
水風呂:1分 × 3
休憩:10〜15分の4セット
合計:4セット

一言:妻が体調不良から復活したため、一休みのお時間という事でやってきました。土曜日に来るのはすごく久しぶりです。
今日は
栄一郎さんの…お疲れ様です!
インフィニティ櫻井さんの…2024年もう少しで終わりだねアウフグース
を受けてきました。


今回は栄一郎さんのアウフグースを初めて受けることが出来ました。私が毎サに来れなかった時期にスタッフになっていたので、帰り際に少しだけお話させてもらいました😊これから末永くよろしくお願いいたします!

また、今日はOBのインフィニティ櫻井さんのアウフグースを受けてきました。八王子OBとのことですが、在籍が短期間だったのでしょうか?1月から来てますが初めてお見かけしました!
凄く行ってみたいけどまだ行けてない、品川サウナの支配人さんとのことなので、今度品川へ行ってお話できたら良いな😊
栄一郎さんのアウフグースは目を閉じながら受けるしっとり系、櫻井さんは盛り上がる系の楽しいアウフグースでどちらも気持ちよく整えました!
本日も

追伸、冬らしい気温と強風のため外気浴は結構寒く5分と持ちませんでした(笑)これから暫くは内気浴が充実している施設が個人的には良いですね!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 9℃,16℃
38

なべたか

2024.12.01

24回目の訪問

29日に訪問しましたが投稿できず2日遅れです。

サウナ:6分〜12分の4セット
水風呂:30秒〜1分 × 3
休憩:10〜20分 × 3
合計:3セット

一言:金曜の15時台に行きましたが、この時間はそんなに混雑していなくて快適に過ごせました!
アウフグースは

moriさん…サウナ物産店のお土産
アベタイガーさん…ジェリコ2

を受けましたが両方とも15人程と余裕がありました!ほぼ全員がソロで来ていたのか浴室内ほぼ全員無言の不思議な空間でした(笑)
薪サウナのいい香り、アロマの独特な香り共に楽しめてリフレッシュ出来ました😄

日々0歳児の育児に追われているので訪問できる回数は以前ほどは無理ですが、ホームへは定期的に行きたいですね。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.4℃,8.7℃
38

なべたか

2024.11.21

1回目の訪問

サウナ飯

20日午後に行きました!

サウナ:6〜12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:普段は縁もゆかりも無い新橋で、年1の定例飲み会があるので昼間に訪れました!明るい時間帯ということもあり、入店時はかなり空いていましたが日没とともに人も増え始めました。
ホームページの画像の通り、かなり洗練されキレイな施設で、更衣室にはウォーターサーバー、パウダーコーナーにはDHCの化粧水や乳液、また整髪料もあり充実してました😆
サウナ室は暗めでサウナマットの代わりに小さな布製の正方形タオルがありましたが暗くて見えづらく気がついてない人もチラホラいました😅
外気浴スペースは椅子が5脚で混雑時には待ちが発生しそうでした。
サウナだけでなく浴槽もあり、40℃と個人的に最高な温度で最初と最後にじっくり浸かり温まることが出来ました😊
お値段は少し高めでしたがフリータイム料金もあり、とても綺麗な施設なので、混雑していなければ快適に過ごせ、リッチな気持ちになりたい時にまた利用したいです(笑)

焼きチーズカレー

ハンバーグ入りで、小腹を満たすのに良い量でした。私で売切れになったので準備量が少ないかも…

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
59

なべたか

2024.11.14

23回目の訪問

サウナ:13、9、8、9、6分の5セット
水風呂:30秒〜1分 × 5
休憩:5〜10分 × 3
合計:5セット

一言:子供が産まれて、育児に専念しているのでめっきりサ活が減り、久しぶりの毎日サウナ😄
薪サウナで気持ちよく整わせて頂きました!久しぶりにお会いしたアタランド支配人ともお話でき、次の貸切に向け始動します😝

アウフグースは2回
アタランドさんの「 郷あたみ」
2ヶ月振りになってしまい、初めての
kenさんの「さかさまの白樺」
を受けることが出来ました!

回数券もこれで2枚目が終わり、3枚目を買いました😆頻度は減るものの今後もよろしくお願いします。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃,11℃
39

なべたか

2024.10.31

4回目の訪問

サウナ飯

ポイントが貯まって貰った無料券が本日までだったので、久しぶりのサ活!

サウナ:12分 × 3、蒸し風呂10分位の4セット
水風呂:1分 × 3
休憩:10〜15分 × 4
合計:3セット

一言:長女が生まれたため、育児専念ということで久しぶりのサウナになりました。
職場の後輩、急遽来てくれた先輩と一緒に行ったらお祝い貰ったり、ご馳走になったりと感謝感謝です😭

熊本ラーメン

ちょっとしょっぱ過ぎました…

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
37

なべたか

2024.09.18

15回目の訪問

サウナ:ロッキー8分、塩12分、ロッキー8分
水風呂:1分 × 3
休憩:20〜30分 × 3
合計:3セット

一言:21時前に来店しました。本日はロウリュと塩サウナが楽しめる左楽😆
毎時00、20、40分になるとロウリュタイムで、10秒間の水投入が3分の間に3回&送風が5分程度続くのでこのタイミングでロッキーサウナに入ると気持ちよさが最大になります!そこに標準を合わせて入りましたが今日のサウナは終始人少なめでした。
肩こりがひどくてサ活しにきましたが、寝不足もあって外気浴中は3回とも寝落ちしてました(笑)
お風呂も3回ほどゆっくり入り気持ち良く過ごせ、回数券もこれで残りあと1回(今月末の平日が有効期限)!無事に消化できそうです😄

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,80℃
  • 水風呂温度 19℃
41

なべたか

2024.09.13

14回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10、30、10分
合計:3セット

一言:本日は右楽。今月末で切れる回数券の残りも今日の利用で残2回となり、なんとか無理せずに消費できそう😆
金曜日の夜ともあっていつもより賑やかでしたが、うるさいほどではなく整えました。ただ、疲労が溜まっていたからか、いつも程長居出来ず7,8分で限界となり、無理せずに出ました!

一蘭 町田店

ラーメン

賛否ある一蘭を久しぶりに食べましたが、やはりここのスープは私は美味しいと思います😆

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
39

なべたか

2024.09.11

22回目の訪問

10日夕方に訪問しました

サウナ:6、15、8、14分
水風呂:30秒 × 4
休憩:10〜20 × 4
合計:4セット

ロテン・ガーデンの回数券の有効期限が迫っているため(まだ残ってる)、先月はなんと一度も来なかったホームの毎サ、流石に期間が空きすぎてしまい、そろそろ行かなければ!という気持ちになり訪れました😍

1ヶ月空いただけでスタッフの卒業等色々変化もあったようですが、まさかの駐車場の崩落は入庫した時にびっくりしました!補修にかなりお金かかりそうなので、頑張って今後も応援していかないと🥺

16時半頃入店、そこまで混雑しておらず、アウフグースも早めに入って場所取りする必要もなく快適でした。そして、薪の香りのサ室はいつ来てもいい香り、心が落ち着きますね〜😄サウナと香りのダブル効果で心が洗われるので薪サウナは本当やめられないです!
アウフグースは
アベタイガーさん…17時のワンパンチ!
徐々に熱くしていき、最後一気に熱くしてからのワンパンチ(強い熱波)!中段で受け、最後まで受けましたが、ラストは結構ギリギリで体がピリピリと熱かったです!私の直前に出た方は慌てて出たので、出口で転んでしまい、大丈夫だったでしょうか?

KOTOXさん…ナグチャンパ
前橋店から応援で来てくれているそうで、この日は渋滞にハマり通勤に3時間もかかったとのことでお疲れ様です!八王子店、前橋より良いですよねと仰ってて参加者から笑いが出ました(笑)
ナグチャンパとはアロマ、お香の名前とのことで、名前の通りナグチャンパ全開の参加者全員の前にお香を持ってきてくれて匂いを体験させてもらい、その後ロウリュでアロマ水をサ室に広げてくれました!レベル6だったので最上段に座りましたが気持ちよく最後まで居ました!

この日水風呂がかなり冷たく、アベさん曰く数値よりも1,2℃低いそうで、そうなると8℃と15℃位でした。30秒でキンキンになりましたがその後の外気浴はとても気持ちよくキマりました😆秋の虫の音色(コオロギかな)も聞こえ、暑すぎずとても快適でした!

リツさんの休養、プリンス大塚さん、JUNさんの卒業でアタランドさん、アベタイガーさん2人だけで大丈夫かな、と不安でしたが、9月に入り新たなメンバーも増えたそうなので、皆様で引き続き素晴らしい毎サ八王子を盛り上げてください!
私も1顧客として引き続き応援しています😊

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃,8℃
37

なべたか

2024.08.30

13回目の訪問

サウナ:ロッキー8分、12分、塩12分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今日は台風の影響で学校が臨時休校になり、パワーを持て余してる息子を外に連れ出すために2人で出かけました。回数券消費も兼ねて連日のロテン・ガーデンです(笑)
浴槽があるのでお風呂好きな息子とロテン・ガーデンには今後も来るとは思いますが、サ活メインはやはりホームの毎日サウナになるかなと思ってます😆

今朝から午前中にかけては激しい雨が降ってましたが、夜は止んでくれて、湿度は高いものの涼しい夜で、本日も気持ち良い外気浴日和でした🍃


今日は結構人も多くお風呂は賑やかでしたが、サ室は基本静かでした(唯一ずっと話してた若者二人組がいたので小さな声で注意させてもらいましたが😅)。
ここのサウナは若者よりも50,60代の単独客がメインな感じなので大抵静かなのはスーパー銭湯としてはとてもGOODです😆

塩サウナはかなり個性的な人が目立ち、おすすめの利用方法は塩一握りを軽く体に擦って下さいと書いてあるのに、関取の如く何掴みも取って体中をゴシゴシとこれでもかと擦り付けてるオジサンがほぼ毎回一人は居て、閉口😑してしまうという感じですね。私は心の中でこの人種を塩ジジイと呼んでますが、今日の塩ジジイは特にすごくて10分の間に10回位がっしりと塩を掴んではゴシゴシと頭から顔まで全身磨いてて、お前は漬物か!と思ってしました😮‍💨
肌にも良くないので良いこと無いと思いますが、ゴシゴシが身体に良いと思っているんでしょうね〜

最後は愚痴になってしまいましたが、他人を不快にさせたり、迷惑をかけないよう、お互い気持ちよく利用できるよう心がけて良いサ活が出来るようにしなければと改めて思いました!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,74℃
  • 水風呂温度 19℃
32

なべたか

2024.08.28

12回目の訪問

サウナ:ロッキー8分、12分、塩12分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:9月末が期限の回数券がまだ5回分も残っていて慌てて消費しなければと思い来店😅去年購入後に他のサウナばかり行ってしまい、ご利用が計画的でない証拠です…反省😑
本日は左楽なのでオートロウリュが楽しめました!毎時0,20,40分に1分毎に10秒×3セットあり、この間は一気にサウナ室の体感温度が上がり大量発汗出来ました😆利用者も5〜15名と混雑はせず、また皆さんとても良いマナーだったので気持ちよく利用できました。
比較的涼しい夜だったので気持ち良い外気浴日和でした!
左楽にも寝られるリクライニングチェアがあったら言う事無しなんだけどなぁ〜🤤

さて、明日は早出からの泊まり勤務、頑張るぞ〜

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,85℃
  • 水風呂温度 20℃
36

なべたか

2024.08.21

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:今回の旅行で宿泊し、過去に貯めていたIHGリワーズクラブ(無料会員)のポイントを失効させない為に、ちょっと奮発して息子と宿泊しました。特典でレイトチェックアウト出来たので、サウナに入ってみました。
サンテロワという会員制ジムがホテルに併設されており、そこを利用させてもらうという形でした。IHG会員特典(系列ホテルに泊まるなら入会すると色々お得)で無料で利用できました。尚サウナは12歳以上のみ利用可能でした。

いわゆる昭和スタイルのカラカラロッキーサウナで、ラッキーな事にずっと貸し切りでした。
水風呂とぬるめの浴槽もありました。ととのいスペースは少し独特で、一度体を拭いて、ガウンを来て
リクライニングソファーで休む感じでした。エアコンの効いた室内で独りでゆっくり休めて良いリフレッシュが出来ました😆ただ、冷水機とかは無いので持ち込まないと喉は潤せません…

丁度出る時にプール上がりの日本人と外国の方が入ってきましたが、マナーを知らないのか、プールでしっかり体を拭いて来なかったために濡れたままで更衣室に来て、更に濡れた水着をロッカーに放置してて残念でした😞利用者のマナー次第で快適さはだいぶ変わるなと改めて思いました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
39

なべたか

2024.08.20

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6〜8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5〜10分 × 3
合計:3セット

一言:小学生の息子と二人の旅行(妻は妊娠中の為家でお留守番)で成田空港周辺のホテルに2泊し、本日は初めて蓮沼ウォーターガーデンに行き、その帰りに寄りました😄偶然偶然、行きの運転中に看板を発見出来て良かった〜😍

本日は満月の日と言うことで入館料が割引、また夏祭りイベントをやっていて、息子は無料でヨーヨー釣り、スーパーボールすくいをやらせてもらい、ポップコーン、綿菓子を頂きとてもラッキーな日でした。
サウナは結構広く20人は軽く入れる広さでさ5段もあり、好みにより位置を変えて蒸される事が出来ました。今日は息子も一緒なので早く蒸されるためにずっと最上段に座りましたが、ずっと空いてて快適でした!皆さんマナーもGOOD😆ロウリュもまあまあな量あり、アフターではいい感じの熱さでした。
外気浴では薄雲と満月の絶妙な位置と量で幻想的な景色が見れてよかったです!

出てからは食事も頂きゆっくり出来ました!温泉は塩分たっぷりの茶褐色の湯です。

小樽黒醤油らーめんとミニヒレカツ丼

スープは見た目とは違い、濃くなく、普通のラーメンより薄いくらいでした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
37

なべたか

2024.08.16

2回目の訪問

14日夕方に訪問しました


サウナ:9分、15分、10分、5分
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:1泊2日の弾丸お盆帰省に併せて久しぶりに行ってきました。夕方ということもあり、前回より人は多かったものの、サウナは程よい人数で快適に利用出来ました。メインサウナは100℃となっていましたがそれより高く感じ、ロウリュすると結構アツアツでその後の水風呂がとても気持ちよかったです😆ただ、目玉のバレルサウナは温度が低く、設置してある温度計も前回は80℃超えていたのに74℃程度でロウリュしないと全く物足りない温度でした😰ヒーターも大きくないのでロウリュも沢山できないし、もう少し温度が欲しかったですね。
そんなに出入りが激しいわけでもなく、何故だったのかわかりませんが…
なので今回はメインサウナ3セット、バレル1セットにして満足出来ました😄
ととのいスペースは混雑してて満席なこともありましたが、運良く待つことなく座れたのでそれも良かったです!

帰省の際はまた来たいですね。この後の予定もあり2時間で退館しなければならず、もう少しゆっくりしたかったですが次回のお楽しみに持ち越しにします😊

続きを読む

  • サウナ温度 74℃,100℃
  • 水風呂温度 18℃,17℃
62

なべたか

2024.08.12

1回目の訪問

尾白の湯

[ 山梨県 ]

10日に訪問しました。投稿は初めてだが過去に5回程度利用したことがあります。
水深115センチの深い浴槽があるため、息子が小さかった過去サウナは殆ど利用したことがありませんでした😅既に4年生に成長したこともあり今回は1セットのみだったがゆっくり入ってきました!

3段ので、各段4人ほど座れるドライサウナです。温度は初心者にも優しい苦しくない90℃程度でロウリュは出来ません。
入口にビート板のサウナマットが置いてあります。
この日のサウナは浴槽に比べてガラガラで1〜4名程度でした。

サウナ出てすぐそばに水風呂があり、蛇口からの水がかけ流しです😆温度計はありませんでしたが体感20℃程度だったと思います。外気浴はリクライニングチェアが4脚のみと少ないですが、今回は空いていたので待たずに寝転がれました!

ここは温浴施設のすぐそばにキャンプ場、じゃぶじゃぶ池、また尾白川の堰堤に人工滑り台、人工洞窟と川遊びにとても良い環境があります。川自体も水深は深い場所で大人の腰下程度です。
なので、川遊びの後のお風呂という流れが定着してる施設です😄
夏休みと土日は子供達で賑やかなので、サ活目的の施設かといえば、うーん🤔?というところですが、しっかり整える環境はあります。
平日は利用したことがないので分からないですが…

夏休み時期はベルガの敷地入口で入場料(小学生以上1人あたり200円)を払わないといけませんが、代わりに入浴料がその分割引になるチケットを貰えるので安心してください😄また、北杜市民は別途割引がありました。券売機は現金のみですが受付でpaypayも使えます!

浴槽は温泉なので温まります!個人的には露天風呂の赤湯はぬるめで長湯出来て快適です😆

帰る時間が押していたのでゆっくりは出来ませんでしたがやっとサウナに入ることが出来ました!息子はまた遊びに来たいと言っていたので次はゆっくり3セット決めたいです!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
37