絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

なべたか

2024.02.01

3回目の訪問

昨日は家族3人で来店。小学生の息子がお風呂好きなので一緒に出掛ける良い手段になってます。今回はお風呂メインではサウナは軽めに
#サウナ
一人で入るため
10分×2セット

#水風呂
1分×1セット
17℃の割に冷たく感じました

#休憩スペース
暖かい日だったがそれでも外は寒く、屋内整いイスにて
10分×2セット

これだけでも軽く1時間過ぎてしまい、息子の寝る時間も近づきやむなく出ることに。サウナ3セットが当たり前になると最低でも2時間欲しくなりついつい長くなってしまいます…

今日は朝早くから夜遅くまでの休日出勤、頑張って起きたので1日頑張ります!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
45

なべたか

2024.01.29

4回目の訪問

サウナ:10,10,12分の3セット
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:毎日サウナが最近のお気に入りになりました。自宅からも近いので良いところに良い施設ができたなと思ってます。

施設がシンプルなので、90分でサウナ、水風呂、外気浴をテキパキこなせ、家族にも気兼ねなく気軽に通えています。
本日は最終のリツワタナベさんのアウフグースをフルで味わい、終了後も残ってたらおかわりサービスで、バケツに入っていた残りの棒ほうじ茶水を全て掛けてもらい、めっちゃ発汗出来ました。
シンプルにうわー、あっちー!です。
でもこれが病みつきになるんですよね。
ありがとうございました!
アウフグースは15人ほどいましたがそれ以降は5人程度と過去1空いていました。平日の遅い時間は狙い目かも。

参加アウフグース
リツさん、ふだんの

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 12.8℃
28

なべたか

2024.01.23

3回目の訪問

サウナ:10,15,10分
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:職場の後輩を連れての来店です。平日の16時というのにまさかの混雑で、30人強が既に利用中でした。スムーズに利用するには少し待った方が良いとリツさんに言われ、20分ほど待ってからの入店。持っていたらまさかの元職場の後輩が来てびっくり!やはり話題のサウナということを改めて実感しました。
今日は2セット目がアウフグースサービスで1,3セット目は普通に利用。薪サウナは本当、ヒーター型とは異なり熱気が柔らかいなと思いました。アウフグース中、途中から最上段に移り、とどめのロウリュを受けていたら、初めて火傷をするようなチクチク痛熱い熱気にやられやむなく途中退散しました。しかし、その後の水風呂は本当に生き返る感じがしました!本当病みつきになりますね。
そして、最近悩んでいる右肩の痛みも一時的に緩和し、血行を良くすることの大切さを実感しました。心も体もスッキリして気持ちよく帰宅の途につきました。
尚、退店時の18時には空いてて、今日はオープンと同時に客足の波が来ていたようです。

参加アウフグース
リツさん、研ぎ澄まし

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 12.8℃,11.5℃
25

なべたか

2024.01.19

2回目の訪問

サウナ:9,13,9分の3セット
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:初来店から僅か4日で2度目の利用になりました。前回、回数券を購入した際に有効期限が4ヶ月と案内されてたのですが、無期限になったとの案内で嬉しいびっくり!これで回数券にてリピートするのがほぼ確定しそうです(笑)
今日のアウフグースは21時からのアタランド氏でテーマはBAR LAND。BARをイメージしたBGMにシャンパンロウリュとマンゴの香りのロウリュをしてもらいながらのアウフグースを堪能しました。終始ほんわか甘い香りがして普段のサウナの香りとは異なり爽やかでした。アウフグースはスタート時刻より少し遅れて始まるのか(4日前も同様)時間前早めに入るとスタート時点で大分蒸されてしまうので時間ちょい過ぎ位に入室でも充分良いかと思います。今日は3,4分ほど前に入りましたがスタート時点で6分以上経過してて、最後まで耐えたら13分以上経過した気がしました(笑)薪サウナの柔らかい熱気はヒーターサウナとは違い心地よいですが最上段はかなり熱かったので体調に合わせて入るのが良いかと思いました。
結局90分ギリギリまで利用し退出。自宅から割と近いので今後も頻繁に利用します。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 12.5℃,11.5℃
33

なべたか

2024.01.15

1回目の訪問

サウナ:12,8,14分の3セット
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:オープン前から気になってた毎日サウナに遂に初入店!利用者は20人程度で、月曜ながらも愛好家が沢山いました。サ室のキャパを考えると混み過ぎず妥当な人数かなと思います。薪サウナは柔らかい熱を感じ気持ちよく整うことが出来ました。外気浴も沢山用意された150度位のリクライニングチェアで気持ちよく休めてGOODです!飲み物サービスも有り難く、またアウフグースサービスも気持ちよかったです。時間帯で異なるアウフグースサービスがあるみたいなので行くたびに違うサービスが受けられそうです!そんな感じであっという間の90分でした。帰り際にリピート確定の回数券を購入したのでまた近いうちに来店します!

参加アウフグース
リツさん、好きなようにする

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
28

なべたか

2024.01.13

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5〜10分 × 3
合計:3セット

一言:珍しく2日連続でのサウナ!今日は妻、息子と出かけ3セットやってきました!サウナ温度+10℃の日ということでいつもよりアツアツでしたがお風呂で体を温めてそのまま最上段で蒸されました!お陰で肩の痛みもすこし和らいだ気がします!今日は土曜ということもあり、観察してて賑やかでしたがサウナはテレビの音のみの静かな空間が保たれていました。
外気浴は風が強く気温も1℃台と低かったので足はキンキンに冷えてしまいましたが気持ち良かったです!
スチームサウナは温度が足りず温まることが出来なかってので5分で諦めて撤退しました

限定メニューの十和田焼き

ご飯が足りません。若い子には尚更かと…

続きを読む
18

なべたか

2024.01.12

5回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5〜10分 × 3
合計:3セット

一言:24年サ活第一弾!年明け早々、激務による疲労で肩を痛め、辛かったので来店しました。平日昼間ながらも高齢者を中心に結構人がいてサウナ室も常時10人はいました。しかし、グループが少なく前回とはうって変わり静かで過ごしやすかったです。回数券利用によるポイントカードのスタンプが本日2倍だったことも関係あったかもしれません。サウナだけだと10分でも芯まで温まらないのでお風呂を併用し、肩を意識しながら温め、水風呂で冷やしました。効果が出ると嬉しいです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.3℃
15

なべたか

2023.12.22

8回目の訪問

サウナ:6分,12分,15分,10分
水風呂:1分 × 3
休憩:5〜10分 × 3
合計:3.5セット

一言:無料優待券の有効期限が切れる前に家族で利用しました。冬至の日とあってか、いつもより混雑している印象でした。
1回目はマット交換の時間に当たってしまい、まだまだこれから、なところで出る羽目になりました。気を取り直して2回目からが本番!今日は2,3セット目はほぼ満室な状態でしたが、皆静かにじっと入ってました。3セット目は小学3年の息子も一緒に入りました。大きくなったら一緒にサ活してくれるかなと期待です(笑)
熱すぎないので10分超えても入っていられるサウナなのでそのせいもあって混雑するかもしれません。水風呂は寒すぎない丁度よい18度で本日も気持ちよく入れました。
途中冬至イベントの柚子風呂にも入りながら大変満足なひとときでした〜

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 18℃
17

なべたか

2023.12.08

7回目の訪問

サウナ:9分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:回数券を買った際に貰えた平日限定無料優待券の期限が迫ってきたので、息子と二人で来館しました。金曜のためかいつもより人が多く賑やかでしたがサウナは並ぶことなく利用できました。ここの水風呂はやっぱり私には適温で1分間じっくり浸かることが出来て良いですね!夜遅くなるとまずいので2セットで終わりでしたが気持ちよく入ることができました!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
17

なべたか

2023.12.08

4回目の訪問

22時頃来館しました。激務の連続で疲れた体を癒やします。

サウナ:12分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:サウナの熱さは94℃位と程々で、たまに発生するオートロウリュと風もあり、しっかり体は温まったものの、最近サ室から出るとすぐに体が冷えてしまう事が多く、15℃の水風呂は長居出来ませんでした。個人的にはどんなに熱いサウナでも18℃位の水風呂が一番体質にあっているみたいです。
外気浴もすぐに足が冷え切ってしまい、足だけは痛寒かったです。なんでだろう…

久しぶりの準ホーム施設に来ましたが、夜22時過ぎだったためか、学生のグループがとても多く、すごく賑やかで、少しうるさい位でした。サ室も会話を解禁したのか?(会話自粛のポスターが無くなってた)グループの会話がずっと聞こえる状態で、テレビの音も時々聞こえない程でした。
静かに入りたい人は深夜帯の利用はオススメしませんが、賑やかなのが良い人は気にならないかと。
サウナの後は時間がなくなり慌てて着替えて速攻で車に乗って24時からの仕事に出勤です。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15.2℃
43

なべたか

2023.11.30

1回目の訪問

サウナ:8,15,10,10分
水風呂:30秒 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:職場の仲間で初訪問!新しい施設できれいです。
施設は広くないものの、時間も昼過ぎで混雑もひどくなく、快適に過ごせました。
サウナ2種類、お風呂2種類、水風呂2種類をしっかりと堪能しました。また16時からのアウフグースでは、タオルのパフォーマンスを楽しみながら熱々に整えました!また行きたいですね(^O^)

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,110℃
  • 水風呂温度 16℃,6℃
16

なべたか

2023.11.10

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:サウナ室の温度が80℃設定なのか、80℃を超えたらヒーターが弱くなってしまい、体が暖まらず。水風呂はかなり冷たかったため、入ったら震えるような状態で、2セットで諦めお風呂メインにしました。今日は天気が悪く、隣接ゴルフ場も人が少なかったため、ほぼ貸し切りに近い状態でしたので、サウナがもう少し熱かったら快適だったと思います。やはり85〜95℃位は欲しいですねぇ…

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
21

なべたか

2023.11.02

1回目の訪問

泰安温泉(銭湯)

[ 山梨県 ]

サウナ:6分,10分,8分,5分
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:帰省ついでに新規開拓ということで初訪問の泰安温泉さんに。

20時頃入ったときには常連と思われる方が2人いるだけで空いていましたが、入口の喫煙スペースには若者グルーブが7名程いて正直被らなくてよかったと思いました。そもそもそんなに広くない銭湯で、サウナは3人で一杯のスペース、水風呂は1人でも狭いくらいの中々珍しいもので少し驚きました。
また整いスペースがないので、浴槽の仕切りに腰掛けて休むか、壁にもたれるかしかないのでそこは整い辛い感じでした。
混んでたらとてもサウナにも中々入れず、また整うこともできなかったので空いてて助かりました!
サウナは熱めの100〜108℃、水風呂は山梨の冷たい井戸水で気持ちよく、今回はとてもスッキリすることができました。
運もありますが、次回行った際もこのくらい空いていたらいいなと思いました。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
23

なべたか

2023.10.31

6回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分,12分,10分,石の房12分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今日で期限切れの回数券を利用するためにいつものホームへ!
体の温まりが鈍かったのか、10分入ってもまだ物足りない感がありましたが水風呂2入って外気に触れたら体がしゃきっとしました!
風呂上がりにメガオロポを飲みつつ夕飯を食べて、リクライニングスペースへ行って少し目をつむったらそのまま2時間も寝てしまい、冷めた身体を温めに2度目の入浴。低温の石の房で12分温まった後はお風呂に浸かりぽかぽかになりました
これで明日からも頑張れそうです(笑)

ロースとんかつ

肉肉しいものが食べたくなり迷わず選択!とんかつ店みたくおかわりは無しですがお腹は十分!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,94℃
  • 水風呂温度 18℃
18

なべたか

2023.10.27

2回目の訪問

サウナ飯

10月23日の午後と27日朝に連続して訪問しました。

サウナ:9,10,9分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ドラゴンロウリュが始まる前にサウナに入らないと中々きついサウナです(笑)
そして、かなりの水蒸気と風で顔を前に向けるとチクチク痛いです。しかし、不思議なもので静かな状態で入室して、その後にロウリュが始まったときはそんなに苦痛ではないです。
竜泉寺の湯は人気のある施設なので、午後に利用しようものなら、常に混み合ってます。今回もサウナには常に15人以上いる感じでした。また夜は若い人を中心に、グループで大勢来てすごくうるさいので、静かに過ごしたい方はご注意ください。
水風呂が狭く、4人でギリギリで、さらに整いスペースも大勢利用していて、数が多いのに待つこともしばしば。人気施設なので仕方ないですが…
その点、今日は朝6時半過ぎに訪れたところ、整いスペースも空きがありましたが、それでも朝から結構人がいて驚きです。
今日はサウナと寝ころび湯にじっくり浸かり、仕事明けの疲れにしみる気持ち良いひとときが過ごせました!

チーズカレーうどん

ここのカレーうどん、癖になるんですよね〜

続きを読む
25

なべたか

2023.10.26

5回目の訪問

サウナ:9,12,9分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:いつもそれなりに人はいるものの、なんとか待たずに毎回入れてラッキーでした。サウナの熱さもほどほど、水風呂の温度も18℃前後と入りやすくやさしいです!

続きを読む
18

なべたか

2023.08.13

4回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
今日から4連休で、昨日に続き久しぶりの連日サウナ。今日はホームのロテン・ガーデンに小学生3年の息子と一緒に行きました。20時過ぎに入館も、同じように子連れがいつもより多く連休である感じがしました。でも大人も子供も騒がしいとかは無くて快適に過ごせました。
またアヒル風呂を右楽でやっていて、我が息子も含めて子供たちが楽しそうに遊んでました。
サウナは程よい混雑で常に7,8人が入ってました。皆静かで良き環境でした!
整い椅子が大幅に増えたのか露天スペースに20脚以上もあり、のんびりと整うことが出来て満足です。水風呂も20℃位でゆったり浸かれてとても気持ちよかったです。

出た後は息子氏のまさかの「お腹が空いた〜」発言でいつもは寝ている時間でしたが、二人で施設内でご飯を食べて帰宅しました。息子も楽しめたようでとても良い1日の締めになりました

しょう油ラーメンと味噌カツ丼

息子氏は大好きなラーメン。ペース落ちずに完食。 カツ丼はサクサクと甘めの味噌󠄀がグッドでした!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,95℃
  • 水風呂温度 20℃
18

なべたか

2023.08.13

1回目の訪問

土曜日昼間に職場の仲間で急遽訪問することに!
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:本日はサウナ+10℃の日で100℃になってました。お盆休みのせいか普段の昼間より人は多かったです。
ただ、サウナは広いため待ちは発生せず。しかし、屋外の整いスペースはやや不足気味でした。
水風呂はハッカが加えられていて表示温度よりヒンヤリ感じました。
外気は35℃近くあり日が当たると涼しさは全く無くむしろ暑いくらいでした。
この時期の外気浴は好天だとちとつらいですね(笑)
後、脱衣場の冷房が効いて無くて上がった後ちっとも汗がひかず困りました。クーラーが壊れてたのか、それとも設定が高くなってたのかは不明ですが、もっと涼しくしてほしいなと思いました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
43

なべたか

2023.08.10

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:特殊勤務の時の中抜け長休憩の時に最近よく利用するようになりました。
お盆休み近くな為かいつもより混雑していてサウナも待ちが発生するほど混雑してました。ただ、2,3分待てば入れました(笑)
連日の暑さの成果?で全く暑苦しさを感じずに気持よくサウナに入れる気がする今日このごろです

続きを読む
22

なべたか

2023.07.21

1回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:諸事情によりサウナの時間をいつもより短くしました。
職場の同僚と初訪問。金曜の19時頃訪れたが、空いていてとても快適に利用でしました。銭湯ながら外気浴ができる屋外スペース、半露天風呂もあり自宅の近くにあったら通う事確定な快適さに驚きました😀
番台には色々なサウナグッズやサウナガチャもありとてもワクワクな気持ちになりました!
必ずまた訪問します

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 20℃
4