2020.09.09 登録
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3(ボナサームサウナ1、テルマーレ改(セルフロウリュ)2)
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
初訪問。空いており、セルフロウリュと冷水ミニプール最高でした。
男
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 3(内アウフグース1)
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
夏以来の訪問。心地良い時間を過ごせました。
男
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
ロッキーサウナ×1、ボナサウナ×2にてボナサウナの方が蒸気浴(自動ロウリュ5分おきくらい)で体感温度高く感じました。外気浴はちょっと離れてますが良い感じでして、その横につるつる温泉湯の露天風呂があり、ゆっくり外を見ながら入れ、最後は高濃度炭酸泉15分、ゆったり心地良い時間を過ごせました。
男
[ 京都府 ]
サウナ:10分 × 1、15× 2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
午前中祇園周辺のお寺巡りをし、14:30初着浴。館内着は上下サーマル素材のよくあるタイプとコットンガウンタイプ、サウナはサウナマットでは無くトランクスM/Lを履きサウナへ。勿論バスタオル/手ぬぐいタオルも使い放題です。1セット目自動ロウリュ後、屋上/レストルームにて休憩。2セット目16:30熱波師によるロウリュにてアロマ3回目はかなり体感暑さが増します。休憩し3セット目18:30熱波師によるロウリュにてフィニッシュ。4階の仮眠室、5階のレストルームとレストランと充実しており、屋上の外気浴はなんとも最高でした。2泊3日サウナ&お寺巡り、1日目白山湯、2日目くらま温泉と充実した旅でした。※ニフティ温泉サイトにてクーポンにて安く入れます。
男
[ 京都府 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
鞍馬寺参拝後、徒歩にて12:30初着浴。大浴場/サウナ貸切状態のマサカの独り。水風呂は山水を使用しているので、かなり冷たく感じました。マイルド系サウナ3セット終え、浴衣へ着替え離れの露天風呂へ、此方は外国人含め人ちょっと多目でしたが、全体的にゆっくり出来、紅葉観ながら、とても心地良い贅沢な時間を過ごせました。ミニぼたん鍋膳と入浴のセット¥4,800(タオル・ユカタレンタル付き)は、お得で美味しかったです。※大浴場/サウナ/露天風呂に時計が有りませんので防水時計持参が良いかもです。
男
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3 スチームサウナ10分×1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:
10/23に新たに出来た此方へ連休祝日最終日18:30初着浴。女性メインの作りであるが、男性のお風呂も種類が多く、サウナは2種類。自動ロウリュ30分に1回で心地よいです。コロナにて通常10人入れるサウナも5人、全体的にそこそこ空いてましたので心地よい時間を過ごせました。あと、とても綺麗でした。
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
初着浴。1回2回と1時間に1回のロウリュにタイミング良く入り、駅近にも関わらず何気に空いてました。ただサウナから水風呂へストレートドボンのオジサン居、ゲンナリw あと楽天地名物お背中流し(有料)のオバチャンが常に居ました。(結構ガン見されますw)
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
初着浴、館内も広く綺麗で水風呂の横に掛け水が有るのがサウナ利用者には有難い。サウナから水風呂の動線はそんな気になりませんでした。
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:
2ヶ月振りの着浴。完全予約制により程良い人数で安心安定の居心地の良さでした。
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分× 1 / 15分 × 3
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:
テレワーク仕事を終え散歩がてら最終2時間行って来ました。近くてコスパ良し、そんな混まないので、良いひとときで御座いました。東京ポートシティ(竹芝)も良い感じでした。
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
平日金曜仕事終わりに1週間の疲れを拭いに行って来ました。先ずは身体を清め、フィンランドサウナに15分/45分の自動ロウリュに合わせ3セット。サウナを出て直ぐ横の樽型桶を鎖で自ら傾けて浴びる滝シャワーから水風呂→外気浴の動線に無駄無し。水風呂と外気浴はガラスにて同じ時計で時間も見れコレもまた無駄無し。お風呂は3セット終え薬草風呂→寝湯→スーパージェット→高濃度炭酸泉→2度目の身体清め→暑風呂(ワイン)→水風呂→水シャワーでフィニッシュ。雨のせいかかなり空いており、とてもリラックスできる綺麗で大きさも程よく良い施設でした。次回は湯workも試したいと思いました。
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
今週男湯海側でしたので、都度完全に身体を拭き休憩スペースへ。月曜夜、全体的に空いており海と夜景を観ながらゆっくり休憩出来ました。
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 4(最後ロウリュ)
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:
初着浴。岩サウナ/ケロサウナ/蒸サウナ入り薪サウナやっておらず入れず。水風呂3種14°25°と6.7° 水風呂サンダートルネードは今迄入った水風呂最低温度にて着水30-45秒限度。5種お風呂と室内/外気休憩と限られたビルスペースを有効活用しており計算されたサウナデザインだと思いました。
[ 埼玉県 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:3分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット(外気浴)
一言:
ムーミンパーク隣りシルバーウィーク中日道は渋滞、12:30着浴。天然温泉露天風呂、炭酸泉、水風呂、サウナ。
外に天然温泉露天風呂、外気浴あり。サウナ室内広め、緩やかに空いており、ゆったり緩やかに整いました。
[ 埼玉県 ]
サウナ:5分 10分 10分 10分
水風呂:2分 3分 3分 3分
休憩:10分 × 4(外気浴)
合計:4セット
一言:
妻の実家近く単身徒歩にてオープン早々着浴。天然温泉高温と低温→電気風呂→炭酸泉→水風呂→サウナ→水風呂→外気浴の繰り返しを4セット。綺麗で広く午前中は空いているので、ゆったり没入感が得られとても良い整いが出来ました。
男
[ 神奈川県 ]
サウナ:5分 18分(ロウリュ込) 10分
水風呂:2分 4分 2分
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
午後より初着浴。狭からず広からずの程良い大きさに見晴らし良好の窓、特にサウナ室内はテレビの代わりに港が見えるロケーションの窓、他のサウナに無いオリジナリティを感じました。人はソコソコ居ました。
[ 東京都 ]
サウナ:8分12分8分
水風呂:3分5分8分
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
ホテル入口1Fからサウナ入口2Fへ、ホテルの豪華さのギャップ有り。水風呂2種14°と10°が有り10°側滝ボタンにて、かなり冷たく修行僧気分になれました。ロウリウは16,17,18,19時とあり19時最終に入り狭目サウナ室満員の中、アロマ2杯扇ぎ20×2の2セット目に火傷に近い皮膚の熱さを感じ退出。更衣室/浴槽/サウナ全体的狭目にて忙し無い感じでした。唯一休憩室は割と広めでガラガラでした。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。