絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

よし坊

2020.12.07

2回目の訪問

サウナ:6-8
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

仕事が控えているのでサッと朝ウナ。
浴室一番乗りで貸し切りでした!
限られた時間でどう堪能しようか迷ってる場合ではない。とにかくお清めからの薬草風呂、バイブラ風呂。そこそこあったまったところでサウナイン!

サ室温度は90℃、12分計は壊れている。リモコンはサ室前に置かれているので当然つけず。有線のJAZZを聴きながら優雅なサウニングができました。

水風呂は情報では21℃となっているが、さすがにそんなことはなく18℃。地下水とのことで塩素臭もなく気持ち良かった!

さて、仕事嫌やなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
32

よし坊

2020.12.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21℃

よし坊

2020.12.06

1回目の訪問

サウナ:6-10-10-8
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計4セット
17:30頃入店

山梨出張につき、より道の湯を宿として予約していましたが、従業員のコロナ感染が確認され館内消毒のため臨時休館と連絡があり強制キャンセルになりました。スターらんどへ変更したが、泊まりなので朝ウナができるということで、より道の常連さんに教えてもらった桜庵へ行くことにしました。

外観も立派でロビーもキレイ、浴室もキレイ。そしてセルフロウリュができる貴重なサウナ。想像よりこじんまりとまとまった浴室だが、それがむしろ落ち着く要因かなと思います。身を清め生姜エキスが入った湯に浸かりいざサウナイン!!

入るとおじさんが一人だけだったので「かけてもいいですか」と断りをいれてアロマ投入。アロマ水がべらぼうに弾けて熱かったです。笑 ストーブ前の2段目に鎮座。暑い…暑過ぎる。なんとかギリギリまで耐え、セット毎に座る位置を変え最適なポジションを探すも、どこもかしこも暑い!ホームと比較してみても汗の流れ方が半端ない。いま水風呂に入ったら…と想像しながら耐えに耐えオアシスへ辿り着きました。

水風呂はキンキンだが、調子に乗ってアロマをかけ過ぎた報いでアツアツなのでかなり気持ち良かった!!しかし足先の感覚が無くなりそうな感じ。それでも水から出るとじんわりとポカポカが蘇る。外のデッキチェアでバチバチにととのいました。

とてつもなく、すばらしい設備だなぁと思うのですが、欲を言えば内湯にもイスがあるといいなぁ。入館料は高めですが、それ相応の設備だと思いました。常設の洗顔を使うと顔がツルツルになりました。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 14℃
31

よし坊

2020.12.05

4回目の訪問

サウナ:6-10-10-12(ロウリュ)
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
18:45頃入店

やっぱりホームは慣れてるので楽ですなぁ〜、なんにも考えずに20:15のロウリュに合わせてセットの組み立てができる。今日はロウリュ回以外は空いてました。

本日のアロマ
ローズマリー

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16.8℃
25

よし坊

2020.12.03

1回目の訪問

サウナ:10-13-12
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
16:00頃入店

昨日、何も調べずに来たら休館日でした…。明日は出張最終日のため、今日なんとか来られて良かった。

昨日今日と結構疲れたので、ゆっくり身を清めてしっかりめに湯船へつかる。浴室はかなり空いている。

話変わって、普通露天風呂への扉などはガラス戸のイメージだが、こちらは一見すると「STAFF ONLY」かと思うような白いドア。おじさんたちが立入禁止のドアからやたら入ってくるなぁと思ってたら露天風呂へのドアだった。そんな気付きがありサウナへ向かった。

サ室温度は98℃、常連さんが「今日はあったまらんなぁ」と言っていた。普段のことは良く分からないが、それでもガッツリ汗はかけたので良し。テレビが無いので、はじめは静かでとてつもなく良かったが、常連さんが集まり出してからは大声で談笑しかつ長い時間出ないのでとてつもなくうるさかった。正直最低の環境です。とはいえ地方の浴場施設だとローカルさんの集会所のような側面もあると思うので仕方ないか。

水風呂はキンキンで最高だ。気持ち短めで上がったらポカポカが持続していい感じでした。疲労感が溜まってたので、かなり回復したのを感じました。

サウナはもはやおじじの溜まり場と化してしまったのでやむなく撤収。でも良い所ではあった。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
21

よし坊

2020.11.30

1回目の訪問

ひすいの湯

[ 新潟県 ]

サウナ:8-10-12
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
17:00頃入店

新潟出張初日。石油の香りがするとの情報を得てやって来ました。
建物に入るとさっそく石油のような匂いがしましたが、自分は嫌いではない。懐かしいというか、昔は地元にも工場が少なからず残っており石油系の匂いのする地域があったように思う。

しっかりと身を清め、湯につかり冷えた身体をあたためる。十分にあたたまったところでサウナイン!

サ室は入口を入って左右に分かれており二段作り。テレビありだがモニターが見えるのはごく一部の席だけ。時計は入口右手に5分の砂時計とテレビの時刻のみ。よって砂時計を回転させられる右手二段目が最適のポジションであった。(個人的感想)そして常連がほとんどのためかなりのアウェー感はいなめない。サ室温度は94℃。カラりと蒸されます。

水風呂は地下水を供給しており水面が常に躍動していた。キンキンに冷えていて最高のクールダウン。そして休憩。外は寒いので内湯にあるデッキチェアをチョイス。ここの常連のほとんどは浴槽のヘリで休んでおられるのでデッキチェアはおろかととのいイスさえも使い放題といった様子だった。2セット目には外気浴をしたが寒いため始めの数分を外、そして内と繋げていい感じ。

超アウェーではあったが、水風呂も誰ともブッキングせず休憩も自分の座りたいところに座れ、何のストレスもなく快適なサ活であった。石油の香りに包まれて、初めて来たのに懐かしい、そんなところでした。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
19

よし坊

2020.11.28

3回目の訪問

サウナ:6-8-10-10(ロウリュ回)
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
19:00頃入店

ひと月出張だったので久々のホーム。
今日は空いてました。コロナの増加が影響しているのでしょうか。と勘繰ってたら20:15のロウリュはしっかり入ってました。とはいえやはりやや空席があるので少なかったようです。

気温が一気に下がってきたので、休憩場所をいろいろ試したけどなんやかんや外が気持ち良かった。

本日のアロマはひのきでした。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16.4℃
22

よし坊

2020.11.23

2回目の訪問

サウナ:15-10-12(スチーム・ドライ・ドライ)
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
入店時刻 15:00頃

昨日に引き続き腰が痛いので電気風呂目的で来店。
早めの時間だったので昨日より空いていた。露天に柚子は浮かんでいなかった。
昼過ぎとあって気温は低くなく、外気浴はかなり心地良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
24

よし坊

2020.11.22

1回目の訪問

◆ドライ
サウナ:8-10-10
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

◆スチーム
サウナ:20分 × 1
合計:1セット
訪問時刻 16:30頃


栃木出張4軒目はベルさくらの湯へやって来ました。
思いのほかサウナ行けてない。
3連休のため混雑していた。
さっそく身を清めどの湯舟も人が多いので露天に浸かる。この季節らしく大量の柚子が浮かべてあり良い香りにつつまれております。

ここのサウナはドライ・塩・スチームの3種類あるが、塩は苦手なのでドライへ!温度は90℃。息苦しさはなくじっくり蒸される。しかし人多いな。マットひいてないところにも遠慮なくつめてくるし。マナーはあまりよろしくない印象。若気の至りであろうがやかましいのもいるし、なにより群れでしか行動できないのはどうかと思う。人に迷惑をかけない範囲で楽しんでもらいたい。水風呂は17℃といい感じに冷えておりこの時点で快楽へのステップを駆け上がっている感じ。外気浴では寝転び湯をチョイス。通常寝湯と言えばそこそこの水深があるが、ここは石のタイルの表面をちょろちょろと湯が流れる程度。身体も冷えすぎず温かいので寝てしまいそうだ。次からはととのいイスに切り替えた。

仕事で腰が痛むので電気風呂×2をこなして出た。

サ飯は塩こうじから揚げとビール(後に餃子とハイボール)で〆。
余は満足です。

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
26

よし坊

2020.11.14

1回目の訪問

サウナ:6-8-12
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
15:00頃入店

出張宇都宮編、3軒目はゆららへやって来ました。先週土曜に南大門へ宿泊した際、浴場はかなり混みあっていたので少し心配していたのですが適度な人の入り具合でマイペースにサウナを楽しむことができました。

まずはしっかり身を清め、薬湯(今日はみかん湯でした)で体を温める。そして素早くサウナイン!

サ室温度は90℃、人はまばらに入っていました。温度の割に暑く感じましたが気のせいでしょうか。ストーブの前に座っていた人の発汗の仕方が異常でした。その人だけかもしれないし個人差もありますのでこの際温度のことは置いといて自らのサウニングに集中。3セット目には12分入っても余裕を感じたので自分の調子の問題だったのかも。

水風呂は冷たすぎず良い冷え具合。今日は外気もあったかめだったのでとても気持ち良く1セット目からきまりました。夏の終わりから晩秋にかけての外気浴は最高です。

昼を食べてなかったのでサ飯はがっつりソースカツ丼。
売店でケロリングッズを買ってしまった。
風呂良しメシ良しグッズ良し。
滞在中にリピートしたい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
26

よし坊

2020.11.07

1回目の訪問

サウナ:8-10-10
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
入浴時刻 15:00頃

宇都宮巡業2軒目。
出張滞在をしていますが、例年だと11月の第一土日に宇都宮餃子祭りをやっているようで、ホテルの空室が無く同僚曰く「1日だけ宿はスパね」と。どこのことだか知らずに来てみたら南大門!!滞在中来ようと思ってたので、まさか会社の経費で宿泊までできるとは…ラッキーとしか言いようがない。そして餃子祭りはコロナの影響で中止だそうな。

ひとまず翌日までサウナ入り放題になったわけで、チェックインを済ませて風呂へ。なんだか子供が多いな。他の投稿にも書いてあったな。また夜にも入るつもりだし、浴室内を一通り見てサッと出ることにした…が、噂の水風呂はプール含め3種類、サ室入口には座る段ごとに温度まで書かれている。気になるなぁ。結局誘惑に負けた。

サ室内は広く、窓もあって薄暗い。テレビの音が大きいが広さを考えるとこんなものか、とは言え好みのサウナだった。いろんな場所に座ってみたが、個人的に入口を入って正面左の窓があるゾーンと入口右側3段目がしっくりきました。それぞれの温度は82℃と90℃。好きな温度帯は90℃前後ですが、施設ごとに湿度の調整や水風呂も様々なので一概に言えない奥深さを改めて感じました。水風呂は15.5℃と27℃の二つが並んでいる。噂の冷冷交互浴というのをやってみたらめちゃくちゃ気持ち良かった。外気浴も素晴らしく、バッチリ3セットやってしまった。

もういい、ここで干からびてもいい。
夜も入る!翌朝も入る!!

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 30℃,27℃,15.5℃
28

よし坊

2020.11.04

1回目の訪問

宝湯

[ 栃木県 ]

サウナ:8-10-12
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
夕方16:30頃入店

出張三昧のわたくしですが、今回は栃木県宇都宮市へやって参りました。「栃木のしきじ」との情報を得て(しきじは行ったことがないイキタイ)記念すべき一件目となりました。

印象としては常連さんが多いな。どこの浴場施設でも大体そうであるが。ここは銭湯でありながらシャンプーとボディソープが備え付けてあるので出張の身としてはありがたい。そして何よりサウナ料金がないのがすごい。番台のおばあちゃんと話してたら「小さいところやでねぇ」と。世の中、もっと狭いサウナはごまんとあると思う。良心的すぎて気が引ける思い。持続可能な運営としてお金とって良さそうなものである。

さてさて、本日は会社の同僚を引き連れてやって来ました。まずは身を清め変わり湯(今日はよもぎ湯)へ身を投じる。温度が高かったのですぐに温まりいざサウナイン!

常連さんが多いが、快く席をつめて入れてくれました。このご時世に人数制限を設けない強気の営業でしたが、タオルマスクはするよう入口に張り紙がしてあります。みなさんちゃんとやってました。サ室温度は106℃、3段でつめて8人くらいでしょうか。息苦しさはほとんど感じなかったのでかなりリラックスしていたように感じます。

そして水風呂。井戸水かけ流しとのことだが、吐水口からはザバザバ水が吐き出されている!そしてバイブラ。温度計は18℃を指しており火照った体に心地よい。衣は生成されずじっくりと冷やしてくれる。飲用の蛇口から水を飲み休憩。トタンに囲まれた半外のような空間ですがハトの糞のような匂いがしており少し不快でした。そのような投稿は見かけなかったので今日たまたまだったのかな?あとは、水風呂にデカデカと潜るのを禁止しているがガッツリ潜っている常連さんがいた。それ以外は大満足でした。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 18℃
4

よし坊

2020.10.31

2回目の訪問

サウナ:7-10-10-10(ロウリュ)
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

土日は20:15のロウリュがあるため、行こうと決めた時は時間調整して行きます。本日も18:30に入店し、身を清め湯につかる。20:10までに3セットが収まるようその日のコンディションに合わせて今日のサ活を組み立てる。いい、今日は体調も良いしサ室も空いている。水風呂は16.7℃を示しており外気も寒すぎず風も少ない。最高の状態でロウリュに臨む。普段は開始5分ほど前からサ室内が人で埋まっていくが今日は数人しかいない。いつもなかなか空いていない最上段ストーブ前も空いている。最高の熱波を受け帰路へついた。

本日のアロマはローズマリー

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16.7℃
21

よし坊

2020.10.30

3回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:5分 × 1
合計:1セット

連泊チェックアウト日。時間ないけど悪あがきで朝ウナ!
昨日はサ室温度80℃と低かったけど今日は85℃でした。早朝稼働直後だったので温まってなかったのかな?と思っていたのですが、見方を変えれば朝一ということから心臓への負担を考えた設定なのかもと思い直しました。そうだ、そうに違いない!これは優しさだと受け止め、モヤは晴れすがすがしい気持ちで泣きの1セット。サッと水風呂をくぐり澄み切った空気の中外気浴。ふぅ、よい、よすぎる。

さて、仕事の準備しよ。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 22℃
40

よし坊

2020.10.29

2回目の訪問

サウナ:8-12
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

宿泊2日目。今日は早朝5時から朝ウナ、仕事終わりに夕サウナ。
朝はストーブ稼働して間もなかったのか80℃とぬるく20分くらい居てようやく汗ばむ感じでした。

仕事を終えて宿に帰り、少しデスクワークをこなしたあと浴場へ行きました。この時点で腹がへってどうしようもなかった。いつものように身を清め熱めの湯でスタンバイ。そしてサウナへ。2日目ともなると浴場内の配置やサ室の温度なども把握しているのでプランをたてやすい。自分の場合、1セット目は6~8分と短め。そして2セット目に差し掛かったところでどうも空腹に耐えられなくなってきてしまった。普段3~5セットこなすので最低3セットはやりたかったけど、今日は2セットで終えることを決意。その分このセット居れるだけ粘ろうと思い12分が経ったあたりで腹が鳴った。暑さ的にはまだいけそうだったけど別な理由で強制水風呂からの外気浴からの撤収。

背徳のペヤング食ってやった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
28

よし坊

2020.10.28

1回目の訪問

サウナ:8-10-10
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

出張でお宿として宿泊しています。といいますか、サウナのあるホテルなので選びました。仕事現場も超近くて最高です。

さてさて、チェックインを済ませそそくさと浴場へ。受付カウンターでは宿泊者であることを伝えると通行手形(ロッカーのカギ)を受け取れます。

浴場へ入ると結構広々としています。いわゆるスーパー銭湯のような作りでした。早速身を清め内湯を物色したのち露天へ。他のサ活を事前に見てはいましたが露天の雰囲気めちゃ好みです。フルフラットのチェアが2脚、そして露天風呂の浴槽の片端がスロープのようになっていて寝転び湯の様相。ひとまず湯につかりあたたまったのでサウナイン!

サウナ利用者は少なかったので入れ替わり立ち代わりで快適に使えた。温度計は90℃、12分計は故障中。テレビのところにデジタル時計が設置されているのと砂時計がある。自分が居た間は温度計が90~95℃の間で推移していた。サ室はL字(ちょっと変則的)3段。

水風呂は他の人が書いているほどぬるさは無かった。体感20℃くらい。季節的なものもあるだろう、朝晩の冷え込みが堪える時節なのかちょうど良い感じでした。そして外気浴、日暮れともなると肌寒さが少し勝ってくるので体温を奪われないようしっかりと身体をふくことをお勧めする。もちろん人によるかもしれないが。フルフラットにできるチェアがガラ空きなので悠々とした時を過ごし、うっかり寝落ちするところだった。寒い季節になってくると寝湯とかが良いかもしれない。

あと一泊あるのでまだまだ満喫できる。最高やん。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
33

よし坊

2020.10.25

1回目の訪問

サウナ:7-10-10-12
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

ホームなのに初投稿。
20:15のロウリュに合わせて訪湯しました。人は多め、サウナ多い。湯櫻はサウナ客が多い印象。スタジアム式4段で最大25名程度でしょうか。それが満席になることもしばしばです。日曜日は水風呂マイナス1℃の日で15℃台でキンキン、さらにロウリュ後にデカい板氷4枚投入で気持ち良かったです。

本日のアロマはラフランスでした。

続きを読む
32

よし坊

2020.10.22

1回目の訪問

野田の湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:8-10-10
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

出張浴場巡業おそらく最後でしょう。野田の湯へやって来ました。定休日などを考慮した結果最後に訪れることとなりました。

他の方も書かれているように野田の湯は非常にコンパクトでした。番台にある券売機も見たことない小ささ。浴場は空間的に狭いながらも薬湯、気泡風呂、座風呂、電気風呂、水風呂そしてサウナとこれでもかと内容の詰まったものでした。いつものように身を清め、なんか良さそうと思いヴァイオレットカラーの薬湯で温まる。そしていざサウナイン!

銭湯のすべてがそうであるわけではないですが、こちらも先日行ったひばり湯同様サウナキーを使用します。鎌倉銭湯のHPに載っている5銭湯はすべてサウナキー式なのでしょうか。さて、中はと言うと上段3人下段2人ほどのこじんまりした空間。サ室温度は94℃でカラりと熱くなかなかの勢いで汗が吹き出しました。ここは汗は大量にかくけど息苦しさはほとんどなく遠赤外線ストーブとの真っ向勝負といった感じでした。(よく分からん)今日、自分が遭遇したサウナ利用者は自分含め4人、うち2人は1セットで出て行ってしまったので実質2人でした。20時頃の来訪だったので多いのかなと思ってたので意外でしたが、銭湯はやはり開店時刻に殺到する感じでしょうか。ご近所さんが待ちわびたようになだれ込んでくるイメージ。

水風呂は2人でいっぱいですが、こちらはサウナ利用者優先とひばり湯同様でした。温度は18℃でバイブラがあるので衣は生成されません!バイブラがあると実際の温度より体感温度が下がるので気持ちいい!けどキンキンの水で衣まとってほのかにあったかく静寂な時間も大好きなのです。結局冷たい水風呂が良いということですかね。休憩スペースは無いので洗い場のイスでボケ~っとしてうっとり。

番台のおじいちゃん、おにいさんのごく普通のあいさつに癒されました。
誰もが気持ちよくのれんをくぐれるとても良い銭湯でした。機会があればまた来ようと思う。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
27

よし坊

2020.10.20

1回目の訪問

富士見湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:8-12-12
水風呂:2-2-2
休憩:5-5-5
合計:3セット

出張湯巡り3日目は藤沢の冨士見湯へやって来ました。「超軟水」を謳った銭湯で、なんとマンションの路面店に当たる場所で営業をされている。こと銭湯においては一般的にボディソープやシャンプーなどの備えはないため番台で購入するか持ち込みとなるのでスーパー銭湯派の方は注意。自分は出張中の身なのでタオルと洗顔料のみを持参し、あとは番台で購入しました。

まずはお清め。ありゃ、なんか気持ちいい。泡立てた石鹸を洗い流したのに流れた感じがしない?ツルツル感が体を覆っているような気が。のちにその理由が発覚するがひとまず湯舟へ。ここはいわゆる普通の湯舟はなく、マッサージ風呂とジャグジーが並んでいるのみ実質湯につかれるのは5人ほどか。もっとはっきり見ておけば良かった。そんなこんなでサ室へ行った。しかし、中は狭く張り紙には同時に3人までと書かれている。中を除くと先客が3人、入口前の休憩用ベンチで待つ。ほどなくして1人出られたのでいざサウナイン!温度は90℃ほどで湿度は低めで心地よい。一番好きな温度帯かもしれない。サ室は2段までで、1段目に2人、2段目に3人が座れるくらい。今は同時に3人までなので、2段目に集中するか1人は1段目の配置となる感じ。サウナ待ちになっちゃうかなと思っていたけど、浴室の人数に対して利用者がかなり少ないので問題なかったです。自分が入った時は15~6人に対してサウナ利用4人でした。さて、いよいよ目玉の超軟水水風呂。温度は17℃と冷たすぎず個人的には好み。入ってみるとなんだかツルツル感、これは体を洗っていた時の感覚に近い。これが超軟水の効果らしく非常に滑らかでした。その正体を暴くべく番台のおばあちゃんに聞いてみたところ、使っているのは普通の水道水だが軟水に変えるための機械を通しているらしい。そしてそれは浴槽だけでなく蛇口やシャワーにもその軟水を使用しているとのことでした。

湯上りのオロナミンCが身に染みた。サ室ないでたまたま声をかけさせてもらった強面のおじさんがとても親切な方で、藤沢周辺の風呂事情を教えてくれた。常連さんに愛される良い銭湯でした。また訪れたいものです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
35

よし坊

2020.10.19

1回目の訪問

低温サウナ:20分 × 2
高温サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

横浜出張にかまけて浴場巡業中。本日のお目当ては名物洞窟塩サウナ・・・ではなくツインサウナなるものがどういうものか気になったのでやって来ました!事前にHPの浴室間取りを見ると、サ室が2つ並んでいるではないですか。なんぞ?という思いを抱きつつ現着するなり即座に理解しました。また後ほどにして、まずは恒例のお清めから。全身をしっかり洗うのは良き発汗への第一歩である。怠ることなかれ。そして浴室をウロウロしていると露天に「漆黒の炭酸泉」なる文字。またも??であるが珍しいものはとにかく試す。湯舟を見ると真っ黒な液体から気泡がはじけている。こんなの見たことも聞いたこともないので心躍りました。入るやなんと心地良いことか、暑すぎずぬるすぎず見た目こそ攻撃的だが中身はとても優しい印象。じっくり体を温めたところでサウナイン!

入口にはツインサウナの文字。これが例のあれか。なるほどなるほど、入口入ってすぐの場所が低温サウナ、そしてさらに奥へと続くドアの向こうに高温サウナ。こんな作りは自身初です。まずは初の低温サウナでゆっくり時間をかけ温まろうと腰を据える。しかしもともと温度が低いところへサ室の出入りが多いためさらに冷気が流れ込んでくる。汗はかいてはいるものの20分ほど居ても暑さは感じない。もっと長時間入るものなのだろうか。先輩諸氏にお聞きしたいものだ。水風呂と休憩を挟み高温サウナへ。82℃と決してあつあつではありませんが、サ室の更に奥ということもあり温度変化は無いように思う。じっくり良い感じに蒸されて満足です。水風呂は広く温度計も17℃と冷たく気持ち良かったです。外気浴のイスが数えてないけどたくさんあり、寝転べるところと寝湯と休憩する場所には困らない環境でした。最後に洞窟塩サウナで瞑想に浸り帰路につきました。また来たいです。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,72℃
  • 水風呂温度 17℃
30