ひすいの湯
温浴施設 - 新潟県 糸魚川市
温浴施設 - 新潟県 糸魚川市
サウナ:8-10-12
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
17:00頃入店
新潟出張初日。石油の香りがするとの情報を得てやって来ました。
建物に入るとさっそく石油のような匂いがしましたが、自分は嫌いではない。懐かしいというか、昔は地元にも工場が少なからず残っており石油系の匂いのする地域があったように思う。
しっかりと身を清め、湯につかり冷えた身体をあたためる。十分にあたたまったところでサウナイン!
サ室は入口を入って左右に分かれており二段作り。テレビありだがモニターが見えるのはごく一部の席だけ。時計は入口右手に5分の砂時計とテレビの時刻のみ。よって砂時計を回転させられる右手二段目が最適のポジションであった。(個人的感想)そして常連がほとんどのためかなりのアウェー感はいなめない。サ室温度は94℃。カラりと蒸されます。
水風呂は地下水を供給しており水面が常に躍動していた。キンキンに冷えていて最高のクールダウン。そして休憩。外は寒いので内湯にあるデッキチェアをチョイス。ここの常連のほとんどは浴槽のヘリで休んでおられるのでデッキチェアはおろかととのいイスさえも使い放題といった様子だった。2セット目には外気浴をしたが寒いため始めの数分を外、そして内と繋げていい感じ。
超アウェーではあったが、水風呂も誰ともブッキングせず休憩も自分の座りたいところに座れ、何のストレスもなく快適なサ活であった。石油の香りに包まれて、初めて来たのに懐かしい、そんなところでした。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら