よし坊

2020.12.22

1回目の訪問

サウナ:10-12-12-12-12
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
14:30入店(開店時間でした)

ここ初めてやけど、好きです。陽光が差込み明るく衛生的で大きさも適度、回転も良さげ、サウナも水風呂も良い。

出張が明日撤収日のため今日の作業はわずか。早く終わったので開店前に現着。予想はしていたけど地元の方が列をなして開店を待ちわびている。ほとんどの方が回数券持ちのようで、開店と同時になだれ込んだ割に受付はハイスピード。券売機でチケットを購入し下足キーと一緒に渡してロッカーの鍵と貸しタオルを受け取る。

浴室はなかなかの混雑。最近になって洗い場の場所取りを禁止されたようだが結構な割合で場所取りしている。手早く身を清め空いている露天へ。箱庭のような場所に隣接しており住宅地ながらこぢんまりと落ち着く空間。ちょっと長湯したくなる感じなのに…なのに!熱い!そして湯舟が深い!ちょっと背中が丸くなっちゃったじいちゃんとかおしりついて座ったら溺れるのでは!?まぁそうならないように入られていると思うが。そんなわけですぐに体は火照ってきたのでサウナイン!

貸し切り!!浴室は混雑しているのにサウナ利用者は自分だけ。そういやサウナ利用の人に与えられたロッカー、おじじさま達のと違ったな。ちょっと細長いやつ。そしてロッカー番号1だった。つまり自分だけか(はじめだけだった)。サ室温度は96℃、12分計と砂時計が一つ、座席はコの字型2段、テレビのリモコンが入口の外にある。自分はテレビいらない派なので誰かがつけるまでは無し。照明も薄暗く最高のコンディション。ややドライな感じだが、鼻の奥がチリチリする感じはしないので個人的に居心地良かったです。普段なら1セット目は6~8分くらいがいいとこなので、サウニングのしやすさは数字からも明らかだということが分かる。

水風呂は浴室の中にあって別空間のよう。おしゃれなタイル張の個室のような場所。水温は18℃で軟水である地下水をさらにろ過しているという、入ってすぐやわらかさを感じるとても良い水です。めちゃくちゃ気持ちええ~とろけてまうで。

そして先に登場した箱庭のような露天で休憩。今日は幾分寒さもやわらいだ好天だったので、やはり外気浴一択でしょう!狭いながらイスは4脚。箱庭との境にある柵に足を投げ出しのんびりできます。最高。

風呂上がりには「富士山頂コーラ」を流し込んでfin。
初めて見たけど黒じゃないのね。でもコーラだった。
これにて東京出張も〆。良い東京サウナライフだった。

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
3
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2020.12.22 20:36
2
よし坊 よし坊さんに37ギフトントゥ

出張お疲れ様でした😊お仕事なので大変だとは思いますが、出張あると色んな施設でサ活出来ていいなぁ~って思っちゃいます(笑)皆さんのサ活読むと、全国に行きたい施設が増え過ぎてて困ります😁落ち着いて旅行出来る世の中になりますように!✨
2020.12.22 20:51
2
なっつるこさん、ありがトントゥ!その年によってまちまちですが、一年の3分の1~半分近くは地元を離れます。なので、地方を楽しめる反面家に帰りたくもなります。笑 自分のサ活にはあまり内容が伴っておりませんが、誰かの活力になれば幸いです!滅コロナ!!
2020.12.23 15:54
0
よし坊 よし坊さんに37ギフトントゥ

コメントありがとうございました😊 全国の色んなサウナ経験されてて羨ましいです✨ また色々な活動楽しみにしてます! よろしくお願いします✨
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!