2024.07.07 登録
[ 愛知県 ]
ウェルビー栄を若い人向けに作った施設のように感じた。
どれもこれもこだわりがすごい。ラドルからサウナ室ないのつくりから。サウナ室内の至る所に寝転べるように枕が置いてあり、とてもリラックスできる空間。3時間パックなのもうなずける。
男性用サウナの梯子を登る形のサウナは家に作るのを検討するレベルで好きでした。ウェルビーよりも隠れ家感ある。
サウナ室内も80度高湿で好きなセッティング。もう遠赤外線サウナには戻れない。
[ 千葉県 ]
高温サウナ室は、しきじのフィンランドサウナに似てる。110度でも過ごしやすいの謎。湿度のコントロールどうやってるんだろうか
老舗のサウナ屋さんという印象。千葉にしてはちょい高めかなあ
[ 静岡県 ]
アウフグースイベント楽しかったー!狭いながらも頑張ってタオル振ってました。さすが。
港なのでいい風でととのいます。
外気浴は完璧なので、サウナ室の湿度が+10%あると嬉しい
[ 千葉県 ]
人の量はギリ許容範囲。ドラゴンサウナ待ちなし外気浴2、3分待ち程度。施設は素晴らしいので平日有給とっていくべき。
まさにサウナーの遊園地。オートロウリュがこんなに熱いサウナはないしシングルの水風呂は別品。
全サウナにお勧めしたい湖でのテントサウナ。
湖で自然を感じれるサウナ
#サウナ
モルジュ製のテントサウナ温度120度程度まですぐに上がり、入り口を開けることによってすぐに温度の調整が可能。ローリーをかける際は出口を少し開けてロリをかけると、アロマ水が循環して良い。
また窓も大きいため、開放感がありオススメ。
♯水風呂
湖にそのままダイブできる。また湖を広いため、一面が山に囲まれている。すごい。15時からサウナ利用したが、最初は25度位。それから16時頃から、水温が下がってきて20度ちょうど良い状態。
水に入った瞬間とても気持ちの良い。またダイブすることも可能。仰向けで入ると、何も聞こえなくなり、自分の心臓の鼓動だけが聞こえる状態。自然と一体になれている気がしてとても最高だった。
#外記憶
湖のほとりでタープが張ってあり、その下で外気浴ができる。波の音、心地よい風が吹いており、とても気持ちよい
次来る時は雪が降ってる時に来てみたい
[ 秋田県 ]
硫黄温泉が好きな人にオススメのサウナ。
また古い校舎を改装しているので、ノスタルジックな雰囲気あり。
#サウナ
こじんまりとしたサウナでロウリュができるタイプ。サウナ室は狭く4人が座れる程度。そのため、ロウリュの蒸気の回りが早くロウリュのタイミングや量によってしっかりと室内の湿度をコントロールしやすい。
#外気浴
外記憶は長椅子とリクライニングチェアが1席のみ。外のため虫の音や木の柱心地よい風が吹いており、自然と一体になっている感じがしている。
#水風呂、
水風呂は硫黄源泉の水風呂で硫黄の匂いがしっかりしている。また温度も冷たく結構きまる。1人が入れる程度の大きさのため水風呂を独占できる感じも良い。
[ 秋田県 ]
健康ランド好きなサウナの方は、是非
#サウナ
サウナ室は3種類、その中でも、露天サウナがとてもよかった。サウナ室の天井が上記の流れをイメージして作られており、また奥に行くほど席が高くなるように設計されていた。また、サウナストーブには溢れんばかりのサウナストーンが配置されていて、ロウリュをするのがすごくワクワクしました。
室内のサウナは、座敷のような場所があり、のんびりとあぐらをかいて座りながらテレビを見ることができ、とても快適だった。また、オートロウリュで湿度がしっかりと保たれているのでとても過ごしやすい。
#水風呂
キンキンでバイブラ付きでがとても気持ち良い
#外気浴
よく風が抜けて良い
サウナ室はそこまで混み合っていない。16時ごろ
[ 山形県 ]
全てが最高にちょうどいいサウナ。山形に行った際には必ず訪れてほしい。
#サウナ
10人ほどが入れる、セルフロウリュでのサウナが味わえる。セルフロウリュをした際の熱波が回るのが早く、かなり体感温度が上がる。
あだちさんのアウフグースは、とてもよかった。話も面白いし、強い風や、柔らかい風など緩急つけて送ってくれる。
#水風呂
水風呂は14度でやわらかい。縁に頭を乗せられるクッションが置いてあるのも嬉しい
#外気浴、
インフィニティーチェアが10台程度ありこむことがなく必ず座れる。椅子の取り合いにならずとても快適。
サウナで町おこしをしているらしく応援したくなりました!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。