2024.07.07 登録

  • サウナ歴 1年 1ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ 千葉のサウナーのサウナシュラン ⭐︎⭐︎⭐︎: 施設目的で旅行可能 ・白銀荘(北海道) ・神戸サウナ&スパ(兵庫県) ・御船山らかんの湯(佐賀) ⭐︎⭐︎: 同県に行ったら訪問したい ・しお活バレルサウナ(山口) ・ウェルビー栄(名古屋) ・マウレ山荘ポッケの湯(北海道) ⭐︎: 近くに行ったら寄りたい ・サウナ月山(山形) ・登別グランドホテル(北海道) ・メープルロッジ(北海道) ・スパ&ホテル桜庵(山梨) ・サウナしきじ(静岡) ・サウナ東京(東京)
  • プロフィール 累計100施設以上!最高な蒸気を目指して全国サ旅してます!! おすすめあれば教えてください!
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

千葉のサウナー

2025.04.05

1回目の訪問

後生掛温泉

[ 秋田県 ]

114施設目!!ごしょうがけ!!
しきじの薬草サウナ好きですかー??
ここのミストサウナは、蒸気がやばくてしきじの薬草サウナなみです!!!
全国サ旅していて、あれだけ熱いミストサウナはしきじにしかないと思ってた。ほんとに感動。こんな秋田の山奥にあったよ!!!!
しかも、天然の蒸気で硫黄の匂いがするサウナ。好きなものだらけ!!

水風呂はないが、湧き水はシングル。露天からの眺めも最高。久々にあまみがやばい!

サウナだけじゃなく、温泉も5種類?あり、ながーくのんびーり楽しめる。ここで湯治したい!!!!!!

続きを読む
16

千葉のサウナー

2025.04.04

1回目の訪問

113施設目!!ゆらら!
サウナからの眺めがすごく良い!ほんとに窓から雪山が見れるサウナすき!!

マウレ山荘のサウナ室からの眺めと似ている
なかなか眺めの良いサウナって少ないよねえ
水風呂は体感10度のキンキン。露天からの眺めも最高😀

4/1から営業再開のようでずっと貸切でしたー!!!

続きを読む
24

千葉のサウナー

2025.04.01

1回目の訪問

112施設目!!ゆったらゆったら!
露天のサウナを目当てに行ったんだけど、土日祝日の昼からだった😢😢
サウナ自体は普通のサウナ、水風呂は温度高めでのんびり〜

ここの電気風呂強すぎない!!??最初、筋肉の突然の硬直にビビるビビる!だんだん慣れてくるからいいけど、、、凄み

無色無臭の温泉を評価できるようになりたいなあ〜

続きを読む
37

千葉のサウナー

2025.03.30

1回目の訪問

111施設目!青森健康ランド!

看板に灯りがついてなくて2回くらい通り過ぎたよ!絶対やってないだろーなーでも車多いなあーと思いながら入館!
無事やってました!!

遠赤外線のめちゃくちゃ広いサウナ◎
水風呂はのんびり16度!!
水風呂にのんびり入りながら気付けば3セット!!

厚木健康ランドほど活気はないけど、スーパー銭湯よりも歴史の長い老舗健康ランドに寄れて最高でした!ナイスサウナでした!

八甲田行くぞー!!!❄️酸ヶ湯温泉、最高!♨️

続きを読む
24

千葉のサウナー

2025.03.30

1回目の訪問

桜温泉

[ 青森県 ]

110施設!!桜温泉!
シャワーはないがに帰り入浴は可能。
サウナは、朽ち果ててるが趣があって良い。なかなかこんなサウナには入れないよ!
常連のおじちゃんたちは、桶二つ使って器用に洗体してました!

露天が超でかい樽風呂!ちょっと全体的に年季入りすぎかなあ〜

続きを読む
28

千葉のサウナー

2025.03.29

1回目の訪問

2025/3/29までおやすみで、2025/3/30から営業再開とのこと。
これから行く方はお気をつけて!!
代わりに青森健康ランドへ〜!

続きを読む
44

千葉のサウナー

2025.03.29

1回目の訪問

108施設目!縄文の湯!
110度の超ストロングサウナ!
サウナ室の構造がおもろい。ストーブが別空間にあるような感じ。
壁には石が敷き詰められているが、石の上から木を貼り付けていて初めて見るサ室。石の壁は触ると熱いからなのかなあ。

のんびり3セットやり露天でのんびり。

地元民ばっかりの素敵なサウナでした。
はー、ロウリュウしたい!!!青森はロウリュウサウナがほとんどないのなぜ??

続きを読む
38

千葉のサウナー

2025.03.27

1回目の訪問

107施設目!道の駅に併設。
地元のおじいちゃんたちで朝から大賑わい
サウナ室は2段のテレビ付き。サウナマットなしのビート板もなし、みんな自前のを持ってきてた。この辺はサウナマットがないサウナが多いから持参必須。
水風呂はキンキンで嬉しい

露天が気持ちい季節がまだ続いてて嬉しいなあ☺️

続きを読む
22

千葉のサウナー

2025.03.26

1回目の訪問

日本の宿 古窯

[ 山形県 ]

106施設目!古窯!!

サウナ室内に女将のお言葉が飾られてた、綺麗なL字のサウナ。
露天からの眺めが素晴らしく、外気浴最高◎

続きを読む
25

千葉のサウナー

2025.03.26

1回目の訪問

水曜サ活

高源ゆ

[ 山形県 ]

高原ゆ!!105施設目!

サウナに最適化されすぎててめちゃくちゃシンプルだけどクォリティー高い。水沢温泉館みを感じる。
都内の銭湯よりも浴室内は狭い。

サウナから、水風呂が一歩、外気浴が一歩。ほとんど歩かない完璧な動線。水風呂から外気浴までの近さは整いに大事!

サウナは高湿高温!サウナ内の湿度計が60%を指してるの初めて見た気がするくらい湿度高め、最高😃

続きを読む
59

千葉のサウナー

2025.03.24

1回目の訪問

104施設目!!のぼりべつ!
泉質が最高すぎる!!4種類あり、硫黄が一番効果ありそう。もう入った瞬間から肌すべすべ〜。北海道の中で一番良い◎

サウナもセルフロウリュ!熊の壁掛けの木彫りがありウォーリューできる!ここは北海道ホテルか!!笑

鬼サウナはリベンジ!!

続きを読む
22

千葉のサウナー

2025.03.23

1回目の訪問

よいち観光温泉

[ 北海道 ]

よいち観光温泉!!103施設!
ローカル感半端なく好きな雰囲気。脱衣所、浴槽に入るときには元気に挨拶!

ほんとローカルな老舗のサウナ。地元の人が行くようなサウナ好きにはおすすめ!

サウナは2人入れば満員。洗い場のイスを持ち込むローカルルールに戸惑いながらもしっかり蒸されました。

水風呂もキンキン!1人用

続きを読む
23

千葉のサウナー

2025.03.23

1回目の訪問

べあもんて!102施設目!

セルフロウリュのサウナが、室内屋外合計2つ!!セルフロウリュに特化されすぎて好き

露天のサウナが最高!薄暗い照明にクラッシック?が流れ、ストーブも十分な火力!バチバチにロウリュできる最高のサウナ。
室内のサウナもこぢんまりとしたサウナながら、その分ロウリュの威力爆発💥
露天の水風呂は冬季休業ながら、外気浴は風が入らないような設計になっており-15度でもまだいれる

水風呂は北海道では珍しく16度ほどで良き

ホテルのサウナなので混み合うことなく良き良き!!

旭川スキーコースめちゃくちゃいいですよ〜!スキースノボの方はぜひに!

続きを読む
20

千葉のサウナー

2025.03.22

1回目の訪問

101施設目!!

古い老舗のサウナ感あるサウナ室!。L字の広いサウナで、大東洋のフィンランドサウナに似てる!
オリジナルアロマのセルフロウリュ〜!最高😃
どうして北海道はロウリュウできるサウナが多いのか!

露天風呂から望む雄阿寒岳と、阿寒湖がもう本当に良い!気づいたら3時間入ってたよ⏳
絶景な屋上プールにも行きましたが、湖が凍っててインフィニティにはなってなかったが夕日の当たる雄阿寒岳に見惚れました!

景色の最高な温泉♨️

続きを読む
25

千葉のサウナー

2025.03.21

1回目の訪問

109施設目!!いわきそう!

また良いサウナに出会ってしまった。ここの露天からの眺め、雪解け水の8度の水風呂、内湯のヒバ風呂どれをとっても洗練されてる。最高😃
サウナ室はノーマル。2段目の座面が広い設計。
90度と書きながら、110度近くある超ストロングサウナ。2段目左が半端なく暑い🫠
水風呂が白銀荘並みに冷たい
泉質も癖がなく、ミネラルたっぷりな感じ!ここも白銀荘に似てる!

湯めぐり手形が、岩木山周りの温泉3つ入れて千円なのでお得ー!!
嶽温泉も硫黄源泉でおすすめ!♨️サウナなしですが!

続きを読む
0

千葉のサウナー

2025.03.21

2回目の訪問

KIKI知床!! 100施設目🎉🎉
また良いサウナを見つけてしまった🧖‍♀️これだからサ旅は面白い
前回来た時は冬季休業中だったのでリベンジ!!

ネウナ最高😃 超本格フィンランドサウナ!!!!
枕があり寝転べるし壁の流線型が素晴らしい最高すぎる。ストーブも十分すぎる火力🔥
12分系が12の時にロウリュウする運用良いなあとつくづく思う。砂時計だと回し忘れ等ありこちらの方が明快。

ビヒタのウィスキングサウナものんびり汗をかけて良い。

水風呂は8度の深め。ボタン押すと滝になる。

露天風呂内湯等最高の浴室!
また行きたい!!!!!

続きを読む
29

千葉のサウナー

2025.02.11

1回目の訪問

センチュリオン!99施設目!!
ここのフィンランドサウナ、めちゃくちゃ湿度高い。今まで入ったことないくらいの湿度感。まじ最高!!
ニコーリフレより若者向けって感じの設定。

浴室内に自販機あるのも珍しい

どことなくクセ強感があった。このクセ強感がどこかのサウナに似てる気がしてるけど思い出せない、、、

続きを読む
28

千葉のサウナー

2025.02.03

1回目の訪問

ゆけむり!98施設目!!
サウナーになる前に数回訪問してたけどセルフロウリュウできる良い施設。
遠赤外線のストーンのダブルストーブだし水風呂深いしで良い施設!ちょい高めなのがネック

続きを読む
25

千葉のサウナー

2025.01.26

1回目の訪問

ゼッケイサウナ-ao- !! 97施設目!
雪に囲まれた露天サウナ!!!青木湖を眺めながらゆっくり蒸されます。
ライフジャケットが置いてあり湖ダイブも!!!湖も体感シングル!雪だいぶも◎

雪ダイブも雪質により感じ方変わってくることに気づきました。本州の雪は水分が多く体が沈み込まなく体感温度高め。白銀荘は全身に雪を纏うため体感温度低め。

サウナ室内の排気口の位置だけちょっと残念でした、😢

続きを読む
11

千葉のサウナー

2025.01.26

1回目の訪問

かわら亭!96施設目!!

とろとろの泉質と長く入ってられる温度の内湯。
歴史のありそうなサウナ室内。冷泉を使ったキンキンの水風呂など上越周辺では一番良い施設なんじゃないかな。
水風呂ほんとに良かった!

続きを読む
7