絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

千葉のサウナー

2024.08.03

1回目の訪問

富士八景の湯

[ 静岡県 ]

スーパーgtのついでに行ってきました!外気浴富士山見えて最高でした!

#サウナ
90度のドライサウナ。室内は新しく清潔な感じでした。少し毛の長いサウナマット、肌触りがよかったです。
サウナストーン置いてたのでローリュしたいなあ、、、

#水風呂
水温計なかったのですが、多分16度くらい。心なしか水が柔らかかった気がします。1人なら足伸ばせるいいサイズでした

#休憩スペース
富士山が見えるスポットで外気浴最高でした!!!外湯のつぼ湯も最高のスポットを眺めながら入れて良きです!!

# ご飯
18:30ラストオーダーでした!間に合わず、、、

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
20

千葉のサウナー

2024.08.01

1回目の訪問

男梅コラボすごかったです!!サウナー少ないのでおすすめです!

#サウナ
90度の遠赤外線とミストサウナ!!
湯船は混んでましたが、サウナーは少なくサウナ水風呂はそこまで混んでなかったです!ミストサウナが他より厚めでよかったです。

#水風呂
19度くらいでした!内湯と外湯の両方にありましたが、内湯がつぼ風呂っぽい水風呂で落ち着いて入れました!おすすめです!
外湯の水風呂は3人くらい入れるサイズでした。

#休憩スペース
階段登らないと行けないので少し大変ですが、椅子の数も少なくスペースも確保できよかったです!サウナーが少ないのでそこまで混んでない印象。
ハンモック良さそうでした!

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃
5

千葉のサウナー

2024.07.30

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

千葉のサウナー

2024.07.30

1回目の訪問

#サウナ
アウフグース参加できました!3種類のアロマを使いにおいを楽しむのメイン。後半に向けてロウリュの量を増やして温度をしっかりコントロールしてました。さすがでした!

入ってすぐ左の椅子がリクライニングチェアのような形をしており体にフィットしてとても居心地がよかったです。
またサウナ室もしっかり湿度があり快適でした

#水風呂
20度弱と少し高め。この暑さだと流石に17度にキープするのは難しいのか
広さ深さとてもよかったです!湯船よりも水風呂の方が広いのも面白い

#休憩スペース
一番奥のリクライニングチェアが風が通りよかったです!また、ビルの非常階段のところも風があり良い

オロポこんなにしゅるいあるのですね、、、!

続きを読む
24

千葉のサウナー

2024.07.26

4回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

千葉のサウナー

2024.07.23

1回目の訪問

#サウナ
110度の暑目のサウナ。爆風オートローリューがすごい!風がすごくてとても暑い。

#水風呂
17度。軟水で水が柔らかく、入りやすい。少し狭めだがそこまで混んでなかったので◎

#休憩スペース
横になれる椅子も空いててよかった!時間的にか人が少なくてストレスなく過ごせました。ただ、蚊が多く調いにくかったです

続きを読む
17

千葉のサウナー

2024.07.15

3回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

久しぶりの黄金湯!
3日前に予約しました。祝日のため予約いっぱいかと思いましたが予約が取れてよかったです。
入場制限をしてるためそこまで混み合わず最高のサ活ができました。
都内でとても良いサウナだと思います。

内風呂が、ミント風呂でした!毎回楽しみにしてます。
また、来てる人のマナーも良いと思います。

続きを読む
6

千葉のサウナー

2024.07.14

1回目の訪問

のんあるサ飯

#総括
施設自体はいいが、人の数が多くかつ民度が良くない。料金が安すぎるので倍の料金にして欲しい。
人が少なければ本当に良い施設だと思う。

#サウナ
オートローリューサウナ、ローリューサウナともに施設自体はよかった。人が多いためサウナないのタオルがびしょびしょ、、、サウナマットを設置して欲しい

#水風呂
水風呂の種類が3種類あり、特にシングル9度のものがよかった。一方で、半数以上の人が潜っており民度はあまり良くない印象。
水風呂の横にシャワーがありがたい

#休憩スペース
数が多くて良いが、人数が多すぎるので全く座れない

おやこどん

卵が美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃,17℃,9℃
20

千葉のサウナー

2024.07.11

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

千葉のサウナー

2024.07.09

2回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

18時ごろ訪問したがサウナ入場制限中
1時間後の時間で予約が取れた

#サウナ
熱め。照明も暗く雰囲気良い
サウナ室の入り口にメガネかけがあるのも◎
オートローリュで湿度も保たれていて居心地が良い

#水風呂
12度と低め
水風呂が広く、深さもちょうど良い
冷たいので入りすぎ注意

#休憩スペース
入場制限中のため、1,2人待ちの状態
扇風機で風を作ってるものよかった

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 12℃
16

千葉のサウナー

2024.07.08

4回目の訪問

#サウナ
90度のサウナ
ヒーターの近くがおすすめ

#水風呂
17度と少し高め
水風呂が広い分、のびのびできてよい

#休憩スペース
横になれる椅子が3台あり大人気
ガーデンチェアも埋まってることが多い
眠湯の近くにあるイスが、おすすめ

続きを読む
22

千葉のサウナー

2024.07.06

1回目の訪問

sauna MYSA

[ 静岡県 ]

20:30ごろ訪問。
人が少なくサウナは貸切状態。
セルフロウリュも気にせずでき快適
水風呂も3つあり、最高

続きを読む
10

千葉のサウナー

2024.07.05

1回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

薬草サウナ最高😀

続きを読む
3

千葉のサウナー

2024.07.04

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

千葉のサウナー

2024.07.03

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

千葉のサウナー

2024.07.01

1回目の訪問

広めの水風呂がありがたい!
しかも16度にキープされている!
深夜の時間帯、若い団体の人が多いため騒がしくて残念、、、17時台が狙い目
サウナが広いので、待ちなく入れるのも良い

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
3

千葉のサウナー

2024.06.30

1回目の訪問

セルフロウリュ初体験の場所
サウナ3種類で、中でもボナサウナが湿度が高くて良い。水風呂は温度高めだが、広いため楽しい。
プールのため潜ってる人も多い。楽しい。
内気浴だが、窓際と扇風機の近くは涼しくて良い。

続きを読む
3

千葉のサウナー

2024.06.28

1回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

サウナ激戦区の錦糸町の中ではお手頃な価格帯
サウナ→水風呂→外気浴の動線は完璧
水風呂は、少し低めの12度
サウナは110度と熱め。オートロウリュで湿度が高めに保たれてるのも良い
また、都内で都内で外気浴ができるのもポイント
土日は予約がおすすめ
雨の日は空いてる

続きを読む
3

千葉のサウナー

2024.06.19

1回目の訪問

水曜サ活

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

サウナがそこまで混んでなく良い
水風呂も16度設定でとても気持ちが良い
湯船は3種類あり、炭酸泉、シルク風呂が温度が低く長く入ってられる
黙浴ではなく、人と来た時も話ができて良い
フロントで生ビールが飲めるのもポイント

続きを読む
2

千葉のサウナー

2024.03.12

1回目の訪問

月光泉

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む