温度 100 度
収容人数: 5 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 3席 ●外気浴 ベンチ: 1席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 98 度
収容人数: 5 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 3席 ●外気浴 ベンチ: 3席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー ○
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
2021年12月29日金浦温泉学校の栖がリニューアルオープンいたします 1. 開放的なフロント周り 2. 選び抜かれた秋田のお土産 3. サウナを導入した大浴場 4. お部屋で室外露天風呂温泉が楽しめるスペシャルルーム 5. 全通路の床暖房 肌にやさしくつるつるの「硫黄鉱泉」と 特別天然記念物「北投石原石」「ラジウム鉱泉」 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日)の8時〜10時までは浴室清掃のため入浴(サウナ含む)できません。 ニフティ♨年間ランキング2022 ニフティ温泉掲載数16,000件の中から選ばれた人気の温浴施設 お湯がいい部門 秋田県第一位 電子マネーはPayPayのみ可
火曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
1件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
1件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
休憩時の談話中に
「女性ってやっぱり"外見"じゃなくて"見た目"だよな😁」って言ったら
部下「いや、オレは"見た目"より"中身"っすね」だど。
♪違う違う❗ そうじゃ そうじゃない💦
部下が小声で「さっき〇〇さん👩が嫌な顔して聞いてましたよ〜」
♪ちがう ちがう💦 そうじゃない このままじゃ辛い ひざまずきそうさ〜😭
「"外見"と"見た目"は同じじゃないですか~🤣🤣🤣」って言って笑ってくれるかと思ったんですが、世知辛い世の中ですね。
っという事で、本日はロウリュ、だけではなく癒やしも求めて、哀しみ本線日本海方面🌊へ❗ (昨日の🈂活です🙇♂)
♪ハァー
ロウリュ無ぇ 熱波も無ぇ アウフグースは見だごだぁ無ぇ インフィニティ、ヴィヒタも無ぇ バイブラ毎日ブーグブク🛀.。o○
なんて事を口ずさみながらも、心の中は花の子ルンルン💐です。 きゃはっ♥ キモっ!
片道80km位🚗でしたが、AM11:00前には「学校の栖」さんに無事到着。
まずは洗体後、2種の♨️硫黄温泉とラジウム温泉を暫し堪能します。気持ちいい〜〜🤤
さて、それでは🈂室へGO
温度計は95℃を指してますが、出入りの影響なのか体感は低く感じます🤔 室内には小型の手桶と風呂桶があり、それぞれに柄杓が備えてあります。
「ロ、ロウリュいいですか…✨」 (・・)
「ロ、ロウリュいいですか…✨」 (・・)
ン? 誰もいなかったんか〜〜〜い😭
気を取り直してロウリュ開始👍
「シャッ! シャッ! シャッ!」とキレの良い蒸発音がダイレクトに耳に届いてくる🤤
この音こそがリラックス効果を生み出してるのかな。 1.2セット目は柄杓で2杯ぐらいゆっくりかけてたんですけど、なんか弱いな🤔って思っていた矢先の3セット目
👨「ロウリュしてもいいですか…✨」
👴「ん゛?」
👨「これ、かげでもいっすべが?💦」
👴「あ゛ん」
気を使いながら、手桶からゆっくりチロチロとかけてたんですけど、まさにその時、そのじっちゃ👴おもむろに自分の目の前にある満杯の風呂桶もって
「こうやるなだー」ってストーンの上に全部ぶじまげやがったーー💥💥💥
「ちょ、待てよ ちょ待てよ💢」
顔面に熱波が…🔥 顔面がすごく熱い…🔥 鼻👃取れて無いよな?💥 あ〜でもこれ位刺激あった方がいいかも😳 でもストーブ壊れねがや🤔
〆に硫黄温泉でゆっくり浸かって窓の外を見ていると、粉雪❄がゆっくり、ゆっくり落ちてきた✨ なんかすごく綺麗✨ でもよく見ると発泡スチロールのクズみんたな😁
へばな👋 💯





男
-
97℃
土日16時訪問。
別施設を1セットで退却後に訪問。
凄く凄く凄く良かった。
2021年12月にリニューアルしたばかりとのことで、以前とどこまで違うのか初訪の私は分かりませんが、とても綺麗な施設でした。全館床暖房のようで、裸足でもあったかい床。もともと小学校だったのでしょうか?館内マップを見ると宿泊棟の部屋名が「1年1組」「1年2組」といった塩梅。
浴室、この上ない硫黄の強烈な匂いです。蔵王温泉大浴場レベル。私はめっちゃ良かったです。
サウナ室もとても綺麗。2段構成でMAX5人ですが、運よく3人での運用でしたので終始上段で楽しめました。温度表示は102度。かなりカラッとしていて、いいコンディション。
サウナストーンストーブの脇に、水が入った桶があり、それがすごく気になる。でも柄杓とかないしなぁ、まさかなぁ、、と思いながら、誰もいないタイミングで、ちょっとだけかけてみる。じゅわあああああああああああああ。完璧か。。。。(後述します。)
水風呂は硫黄冷鉱泉とのこと。冷たさよりも染み入り方が印象的でした。
外気浴スペースはどことなく山形の名湯高源ゆに似ています。
浴室、左が北投石のラジウム湯、右が硫黄温泉と、水風呂は硫黄冷鉱泉、盛りだくさんですが穏やかな雰囲気です。さながら湯治場。皆静かで穏やか。
3セットブチ決め後、休憩スペースで、しばしの失神。
退館時、フロント売店で名産「あつみのかりんとう」とポカリを購入するタイミングで、若旦那みたいなスタッフの方に聞いてみました。
「あのー、サウナ室に水入った桶あったんですけど、ロウリュしても大丈夫なんでしょうか、?」
「あ、はい。」
「え?」
「水かけても大丈夫なサウナストーブになってます。」
「え?」
まじで?
ロウリュのロの字も、どこにも書いてないけど。。
果たして、自宅から一番近いセルフロウリュスポットが更新されてしまいました。
これからめっちゃ通うことになりそうです。
ただ狭いのでバレてほしくない。だからこのサイト上ではセルフロウリュできないままでいい。でも書いちゃう。人間は矛盾している。
ありがとうございました。
2022年5月、
久々に見にきたらセルフロウリュの大波が出来ていて笑いました。サイト編集しました。

男
-
102℃
-
16℃
起きたら晴れているものの田沢湖早朝SUPの予定が風の相性が悪く断念!
ということはサ活しかないでしょう🧖♂️!!
と向かった先は金浦温泉「学校の栖」!
小学校をリノベーションし昨年末にオープンしたばかりの話題の温泉♨️
二ノ宮金次郎の銅像、なんていかにも🏫
建物に入ると思いの外広くて綺麗!
そして新しい畳の香りが〜
温泉は硫黄鉱泉と北投石原石のラジウム鉱泉の2種
内側タイル貼りで肌触りの感触・泉質ともにグッド👍
#サウナ
室温108℃❤️🔥
定員5名ほどのコンパクトスペース
そして...セルフロウリュ可🚰
#水風呂
硫黄源泉水掛け流しの"冷泉"
#休憩スペース
外気浴スペースアリ
木製ベンチ一つと椅子が一つ
田舎ならではの立ち上がるとちょっと離れたところの道路も見えるやーつ😊
青空と山の緑のコントラスト
そして空気がこれまた良き
サウナ:7分・8分・9分
水風呂:2分+30秒
外気浴:10分
身体を清めて早速入室
108℃はやはりアツい
サウナはロウリュするとしっかりと音を立てて蒸発
ガツン、ではなくまろやかに熱が回ってくる
汗が噴き出す
タイミングを見てセルフ熱波をすると、もう熱熱🔥
更に噴き出す
水風呂へ
これがこれが...もう...たまらんです🤤
水温は体感18℃ほどだけも水質がもうホントになめらか〜
首まで浸かるともうここでととのいそう
外気温も高くあまりに良い水風呂なので2セット目と3セット目には逆サウナ
水風呂からのサウナからのまた水風呂
夏のルーチン発動!
そうしたらバッチリでした!
水風呂ですでにととのいそうになり外気浴ではもうフラフラ笑
水風呂って大事って最近思うんですよね
水風呂の水質によってととのい方が変わる
水質が良いと大きく円を描いてまろやかなととのい
チラー、バイブラでキンキンな水風呂はカーブのキツいハードなととのい
人の身体って不思議ですね
というわけで蒸された後はそんな身体の欲するがまま硫黄ソフトクリームをペロリ
今日もととのい定食ごちそうサまでした🧖♂️


男
-
108℃
-
18℃
基本情報
施設名 | 金浦温泉・学校の栖 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 秋田県 にかほ市 前川菱潟1 |
アクセス | - |
駐車場 | 50台(無料) |
TEL | 0184-38-3883 |
HP | https://onsen-sumika.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 06:00〜20:30
火曜日 06:00〜20:30 水曜日 06:00〜20:30 木曜日 06:00〜20:30 金曜日 06:00〜20:30 土曜日 06:00〜20:30 日曜日 06:00〜20:30 |
料金 | 600円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像




- 2022.01.08 07:25 秋田営業マン
- 2022.01.08 07:27 秋田営業マン
- 2022.01.15 22:02 お〜いお茶
- 2022.01.15 22:03 お〜いお茶
- 2022.01.17 13:43 フトンスキー
- 2022.05.08 18:25 39
- 2022.05.08 18:30 39
- 2022.05.13 02:04 LonesomeBoys
- 2022.07.11 10:42 Totonooi🔥💦🚿🌊💫
- 2022.11.03 16:48 にゃんこ侍@師匠🍑
- 2023.01.20 13:19 Totonooi🔥💦🚿🌊💫
- 2023.03.28 13:15 キューゲル
- 2023.04.24 09:10 ゆくり