2024.06.30 登録
[ 富山県 ]
早朝から借金仕事を片付け、昼過ぎに出動。
高岡の天気は薄曇りの青空が臨む感じ。
日が高いうちのサ活は何で贅沢なんだと思っていたら、外風呂はそこそこの混雑。
?と思っていたら、そうです!今日からポストシーズン。
ドジャースVSパドレス戦が中継されておりました。
13時のロウリュが迫る中、大谷くんの第5打席。
惜しくも三振でしたが、第2打席でやってくれましたよね。
同点スリーラン。スゲ〜スゲ〜わ。
サウナの外気浴で日本人メジャーリーガーが大活躍する映像を堪能する。なんて贅沢だ。
野茂にイチロー、松井と多くの日本人スター選手が渡米し活躍したが、メジャーリーグで日本人がここまでやれるとは。もはやマンガ状態、いや超えているよ。
サウナ 12分、10分、12分、12分
水風呂 2分、2分、2分、2分
外気浴 15分、20分、15分、10分
大谷くんの第5打席に見入ってしまい、13時のロウリュに遅刻しましたが、やはり昼間のゆったりとした時間は良い!
ジャグジーとすだちの外風呂もしっかり堪能し、バリバリに整いました。
今日もありがとうございました。
[ 富山県 ]
夕方の北陸新幹線で富山に帰ってきました。
今晩はやはりホームグラウンドである陽だまりさんです。
イベント週という事もあり、駐車場に誘導員さんが配置されています。これは館内もキツいか?と思いきや、そこは常連?、うまく立ち回り堪能する事ができました。
にぎやか過ぎる感じでしたが、家族連れや若い集団、自分もその形でこれまでお風呂を楽しんだなぁ〜と、しみじみ。
実家のオフクロと昔話に花が咲いた日だった事もあり、昔の事を想いながら、良きサ活になりました。
サウナ 12分、12分、6分、12分
水風呂 1分、1分、2分、2分
外気浴 2分、2分、20分、15分
陽だまりさんの20周年特別クイズの回答が出ていました。
20年間の来場者は 6,646,995人 一日あたり900人強。
スゴイ!小生はこの中の600ぐらい?
外にある「感謝」の垂れ幕。
20年間の日々のおもてなしにこちらこそ感謝です。
今日もありがとうございました。
[ 千葉県 ]
一週間ぶりのサ活。朝から長男にLINEを送り時間合わせ。
今宵は手賀沼にある満天の湯に行ってきました。
ここのお湯は地下1800mから湧き出しているナトリウム塩化物強塩泉の源泉掛け流し、温度も40.5℃と高めです。
特にあつ湯はカラダの芯までジワ〜っと、染み込むように温めてくれます。
長男のお目当ては寝ころびの湯。
一本目のサウナで長男と別れ、オヤジのペースで久々のサ活を堪能できました。
中秋の名月は過ぎましたが、今夜も月が素晴らしい。
日中はまだ夏でしたが、夜は夜風が気持ちよく整いました。
サウナ 12分、12分、9分
水風呂 2分、2分、2分
外気浴 20分、20分、15分
行き帰りの車中で春から社会人になった長男の仕事ぶりを聞く。ほっこりとしつつ、頑張れよと思う。
サウナを行きたかったというよりも、この時間が欲しかったのかもしれません。
今日もありがとうございました。
[ 千葉県 ]
今晩は長男が帰省していましたので、奢るから行こうと誘い、澄流さんに行ってきました。
こちらのサ室はアチアチで完走が中々難しいところ。
気合いを入れて臨んだのですが、やはり2戦2敗でした。
上段のヒリヒリ感からの水風呂は格別、秋近しの夜風でまたまた爆睡回になりました。
オヤジ帰るよ〜、との声掛けで夢心地から黄泉戻され、蛍の光を聞きながらの爆速洗体。
今回はまた違う流れでココロもカラダも整いました。
サウナ 9分、9分 粘れず…
水風呂 2分、5分
外気浴 45分、45分 寝過ぎ…
千葉でのサ活、少し遠征も視野に入れて楽しもうと思います。息子よまた付き合ってくれ。
今日もありがとうございました。
[ 富山県 ]
今日は昭和なら昭和99年9月9日との事。
たまたま薬局でアンケート用紙を記入する機会があり、生年月日欄を見ると、明治・大正・昭和・平成・令和とな。
小渕さんが次の年号を平成と発表した時、あ〜昭和が終わったんだと思った頃を思い出しました。
年波に勝てないなと思うこの頃、いやいやサ活でまだまだ元気をキープするぞと陽だまりさんに出勤です。
月曜は空いている印象でしたが、オート熱波導入から、サ室からの水風呂、そして外気浴はいささかの混み具合。
サ室で熱波オニイチャンの口上が昭和の名曲並みにスラスラと言える程の中、今日も水風呂に頭を沈めるオヤジ。毎回目につく。アナタ日本人だよね。日本語が分からんの?
サウナ 12分、12分、12分
水風呂 2分、2分、5分
外気浴 15分、15分、10分
朝起きて会社に行って仕事して、夜はいそいそ陽だまりの熱。
今日もありがとうございました。
[ 富山県 ]
19時の熱波オニイチャン達の仰ぎと20時のオート熱波を求め、My♨️の陽だまりさんに。
ゴールデンタイムはやはり混んでますね。
ドラクエ・パーティー状態の若者が沢山いました。
いつもの国民的アニメを見ながらのサ活は日曜が終わるなぁ〜と感じつつ、また明日から頑張るかぁ〜とココロに誓うのでした。
オート熱波でサ室の温度が上がりましたかね。
水風呂をあと3℃ぐらい下げてほしいなと思いつつ、今日も整いました。
サウナ 12分、12分、12分、12分
水風呂 2分、2分、2分、3分
外気浴 15分、15分、10分、15分
何となく夜は少し涼しくなったような気がします。
ただ、明日からまた暑いようでね。いつまで夏なんだ。
今日もありがとうございました。
[ 富山県 ]
今朝は久しぶりに海王さんに行ってきました。
こちらもかたかごさん同様、数年ぶりです。
リニューアルオープンは知っていたので、早めに行きたいと思っていました。
相変わらず、賑やかな感じですね。
昭和?レトロ感を匂わす雰囲気、祭り的なノリ、結構好みだったりします。
一撃必殺ととのい水、銅鍋ロウリュ、バケツ水風呂、イイっすね。サウナと水風呂の温度差でガッツリやられました。
サウナ 12分、12分、8分、8分
水風呂 2分、2分、5分、3分
外気浴 15分、15分、10分、5分
組成成分は当然違いますが、○谷くんと結構似ている身長体重の小生、バケツ水風呂はキチンと入れず半身浴でした。
今日もありがとうございました。
[ 富山県 ]
今日からオート熱波開始という事でベルサッサして、My♨️の陽だまりさんに行ってきました。
ほんの数日行けなかっただけで、この「いけずぅ〜」という感じでしょうか。久しぶり感満載でした。
オート熱波は毎正時で、熱波オニイチャン達の一生懸命仰ぎは13時、19時、21時は維持でした。
ちなみに熱波オニイチャンの時間はオート熱波とダブル、中々のキキメでした。
サウナ 12分、12分、15分、12分
水風呂 2分、2分、5分、2分
外気浴 15分、15分、60分(爆睡)、15分
金曜日夜のサ活は格別。オート熱波+整い+爆睡!
今夜はよく眠れそうです。
2019年から陽だまりさんに通い始め、500回以上はお世話になってますかね。
さぁ、あと何回来れるのか。1回1回を大切に堪能したいと思います。
今日もありがとうございました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。