絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

izu

2021.11.06

1回目の訪問

続きを読む

izu

2021.11.03

13回目の訪問

みやこ湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

izu

2021.10.29

3回目の訪問

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

izu

2021.10.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

izu

2021.10.20

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

izu

2021.10.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

izu

2021.10.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

izu

2021.10.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

izu

2021.10.14

1回目の訪問

北海道一人サウナ旅@7日目【小樽】
〜ノスタルジーな小樽の雰囲気満点!〜

美唄から小樽in!
駅前にドーンとドーミーイン!
荷物が重いのでありがたやー。
チェックインを済ませ、しばし休憩。

三角市場で刺身とビールをしばいて、
しばし観光やお土産を買いに。
小樽といえばルタオですね。
テンション上がって1万2千円ぐらい
爆買いしてしまったww

さーホテル着いて、ちょっと休憩して
サ活をやりますか〜。

小樽のドーミーイン、
部屋もなんか小樽な雰囲気なんですが
お風呂もなんだかノスタルジー。
小樽を演出している印象を受けました!

露天風エリアが特にオシャレ!
お洒落な豆電球の灯りと、
木の飾りが壁側にババーッと並んでますw
整いイスは、一つしかなかったけど、
是非ともここで整いたいところ。

さてさて、サウナ。
うーん、可もなく不可もなくだ!笑

でも水風呂は、キンキン◎
はー、気持ちよい。

はい、お待ちかねのお洒落な空間で
休憩〜♪
外気浴ではないんですが、
露天風エリア風な造りになっているので、
雰囲気は少し味わえますw

北海道の旅も明後日で遂に終わり。
ノスタルジーな雰囲気で今までの旅の
振り返りモードへ。
あー、寂しいな〜。
まだ居たいなーなんて思いながら、
ばっちり整いました!

明日も朝早いので早めにzZ
札幌へ行きますー!

続きを読む
44

izu

2021.10.14

1回目の訪問

北海道一人サウナ旅@7日目【美唄】
〜洞窟露天風呂が気持ちよかった!〜

昨晩より旭川から美唄にin!
ゆ〜りん館にて、朝ウナです。
結構山の上にあり、思ったよりも遠w

さーて、サ活しますよ〜。
サウナは、普通です。笑笑
あんま特徴がない。。
わざわざ、入りにくるまでも
無かったなーと思いましたが。。

水風呂が冷たくて良い感じ◎

休憩しますー!
露天エリアの洞窟の中に、
整い椅子があるため、雰囲気が出る。
紅葉もあるので、更に雰囲気が増します!
夜になるとライトアップされるようなので
行くなら夜の方がよいかも。。
でも、明るい時間も明るい時間で 
良さを楽しめるかなと思います◎

次に露天風呂でお風呂。
洞窟の中にあるので、
なかなか楽しいです!
温泉も少しとろみのある湯で、温度も
絶妙でずっと居られる感じ。
正直、サウナが普通だったので、
温泉を満喫しちゃいました。笑
白銀荘の後だったから、
余計なのもあるかも。。

でも、人もかなり少なかったため、
快適に過ごせて満喫できました!

お腹が空いたので、その後サ飯食べます。
美唄に来たら焼き鳥でしょー!!
地元で超人気店「たつみ」へ。

美唄焼き鳥。。。美味い!!!!
感動しました。
あまりモツ系が得意ではない為、精肉で。
肉の間に玉ねぎが挟んであるのが特徴。
味は塩のみ!
美唄に来た際は、
是非たつみへ行ってみてください!

美唄焼き鳥を堪能した後は、
小樽へ向かいます〜♪
夜もサ活しますww

続きを読む
39

izu

2021.10.13

1回目の訪問

水曜サ活

北海道一人サウナ旅@6日目【上富良野】
〜今回の旅イチよかったサ活!feat.紅葉〜

旭川で朝ウナした後、遂についに
期待高〜い白銀荘へ、昼ぐらいに着。

紅葉が凄い!!!

着いた時に、常連の地元のおばあちゃんに
話かけられ、軽くおしゃべり。
どうやら、今年の紅葉は地元の人も驚く程
綺麗な紅葉だったそう。
そんな時に来れて光栄すぎる。。
しかも、めちゃくちゃ天気が良い!
ど平日だし、人も少ないし、
環境は最高すぎる。。
贅沢すぎるーーー!!

では、肝心のサ活です。
結論から言うと、浴場に
4時間滞在してしまった!笑
つまり、それぐらい良すぎた。
何セットしたか、分からないw
今まで史上一番セット数が多かった!

サウナ、お風呂、ロケーション、気温
すべてが最高!!
北海道で人気が高い理由が分かりました。

サウナは本当優等生!
万人受けするので、嫌いな人
居ないんじゃないかな?って思う。
温度はやや低めだけど、
セルフロウリュもできるし、
上段はまぁまぁ熱い。
あえてマイナス点を挙げるなら、
ドアが開けにくいことかな。笑

水風呂は、なめらか〜です。
何回も飲みました!
文句なしに美味しい!

休憩は露天エリアで。
十勝岳と紅葉を見ながら。。!
はぁ〜なんて贅沢なんでしょう。
もうとにかく幸せでした。

露天風呂もめーちゃくちゃ気持ちイイ!
奥に行くほど温度が低いのか。。
あーもう何時間でも入ってられるよ!
幸せすぎた。。

良すぎたので4時間も
滞在してしまいました!笑
でもね、それぐらい居られる。
それぐらい最強な施設!

次は雪シーズン行きたいなぁ。。!
また絶対行く!
ありがとう、白銀荘!

これから美唄の宿に泊まりますー!

続きを読む
61

izu

2021.10.12

1回目の訪問

北海道一人サウナ旅@6日目【旭川】
〜ロウリュ×ウォーリュで整い度×2!〜

知床の後は、網走へ。
網走監獄博物館へGO!!
見応えたっぷりで結構居座ってしまった。
館内で野生のエゾリスを発見!めんこい!

博物館を後にして、旭川に行きます。
電車で3時間ちょっと。
21時ぐらいに旭川in!
居酒屋でビールと海鮮を軽くしばいて、

おまちかねのサウナ〜♪
だったんですが、疲れが溜まってしまい、
気付いたら夢の中。。
起きたら2時。はい、アウト〜。
朝ウナへ予定変更。

そして、朝。
また寝坊www
いや〜ちょっと、疲れが溜まってきた。
1時間の2セットのお約束で
スピーディーにサ活します!

入った瞬間。。
「狭〜い!!!」
男湯は広いんだろうな〜。。。と
テンションやや下がり気味だったけど、

サウナめちゃくちゃイイ!!!!
コンパクトだし、
温度がちょっと低めなものの、
湿度もしっかりあり、
セルフロウリュとウォーリュができる!
ウォーリュができるところは、
初めてだ!テンション上がる。
見かけによらず、スペック高いな〜。
ウォーリュしてみた。
おぉ、良い香りが漂います♪
森林浴ね〜、なるほど。

私ソロだったため、
ロウリュとウォーリュし放題!
2セットしかできない上、
昨日の夜サ活できなかった分を
取り戻そうと、追い込みますw

おかげでしっかり蒸される!
これで水風呂入ったらもう最高じゃん!
ってぐらい、短時間で蒸されました。

そのまま、水風呂へ〜♪
うわー、めっちゃ気持ちイイ!
温度も冷たくて◎

そして、休憩!
正直、狭い空間の中で
無理矢理ととのい椅子を置きました!
って感じで、整い環境はよくないw
でも、かなり深めな整いモードへ
突入できたため、しっかり整う♪

は〜!気持ちよすぎたーーー!!
コンパクトだけど、
本当に良いサウナだった。
また、旭川来る時はここに泊まるか!
お財布にも優しい◎

今日は、これからまたすぐにサ活しますww

続きを読む
25

izu

2021.10.11

2回目の訪問

北海道一人サウナ旅@5日目【知床】
〜オホーツク海を見渡しながら整う!②〜

朝8時前に起床!完全に寝坊。。
高速で準備して、UNEUNAで朝ウナ!

おお〜、景色がバッチリ見えます!
北こぶしは、朝ウナが特に◎
空気も澄んでてGOOD!

さてさて、時間がない為、
時間を巻いてサ活します。

KAKUよりもUNEの方が温度が高くて、
良き良き◎
でも湿度はKAKU同様、低め。
カラカラ系ですね。
温度が高くて、カラカラ系のため、
足の裏が熱い〜ww
マットがあると良いのだけど、
デザインが隠れてしまうので、
敷くことはNGなんだよな、きっと。

時間がない為、2セットで〆

最後に、露天風呂で軽くまったり。
船乗りの人たちが見えますww
望遠鏡やられたら、バッチリ見えそうw
な〜んていうことを思ってたら、
他の人も同じような会話してた。笑
やっぱ、そう思うよね〜。

時間があまりない中でしたが、
結構リフレッシュできましたー!!

これから知床にさよならをして、
網走へ向かいますー!
夜ももちろん、サ活しまっせ!

続きを読む
35

izu

2021.10.10

1回目の訪問

北海道一人サウナ旅@4日目【知床】
〜オホーツク海を見渡しながら整う!〜

今日は早朝から知床in!天気良好◎
贅沢して、北こぶしにて宿泊しまっせ!

さてさて、まずは腹ごしらえ。
北こぶし近くの「ウトロ漁協婦人部食堂」にて、美味しいホッケ定食を食す!
その後、小型クルーズ船に乗る予定が、
風が強く欠航に。。これは誤算。。
急遽スケジュール変更して、知床五湖へ。
絶景にびっくり。。
旅の中で、絶景レベル断トツNO1でした!

夕方頃、ホテルへ。
さすが、北こぶし高級だ!!
2人部屋のオーシャンビュー部屋が
ちょうど空いていたようで、
無料グレードアップしてくれた!
ラッキーすぎるー!!めちゃ豪華。。

メインのサ活タイムへ!
夕方の女性サイドは、KAKUUNA。
おしゃれ&オホーツク海を見渡せる!
唯一無二ですねーー!!
だがしかし、自然の音?を演出した
BGMがちょっと邪魔かもwww
あと湿度が低め。。いわゆるカラカラ系。
う〜ん、正直苦手系な感じでした。
映え系サウナですね。
ただ、流氷シーズンに行ったら凄そう。
日が落ちると全く景色が見えません。
入るなら、明るいうちをおすすめします!

水風呂は冷たい〜♪
気持ちよいです!!

休憩は露天風呂で。
オーシャンビューできて、開放感あり◎
気持ち良いですね!
ミントウォーター完備で、
すっきりしながら、水分補給できて◎

暗くなりかけのタイミングで入ったので、
明日の朝ウナに期待!
ビュッフェで夜ご飯食べて、明日に備え
おやすみなさーい!

続きを読む
38

izu

2021.10.09

1回目の訪問

北海道一人サウナ旅@3日目【阿寒湖温泉街】
〜まさに天国!高スペックサウナと風呂〜

この日は、摩周湖近辺を周って
とにかく自然を満喫するぞday!
摩周湖、屈斜路湖、硫黄山などを観光し、
満喫した後、阿寒湖温泉街in。

まずは腹ごしらえ。
超人気店の奈辺久で、
ワカサギの天ぷらと蕎麦を食す!
これが最高に美味でした!!
並んだ甲斐がありましたわ。。

さて、念願のニュー阿寒湖ホテルへ。
立派なホテルですね。
高級感が漂いまくりです。

まずはサウナへ。
おお、湿度ムンムンで凄い好みです。
セルフアウフグース専用で、うちわが。
これは嬉しい!
時間があまりなかったので、
うちわ+ロウリュで追い込みます。笑

熱い!!!!笑
汗がドバドバ、いやー気持ちイイ。
そのまま水風呂へ。
温度も良い感じで、水風呂の中で
既にととのいモードへ。。笑

露天エリアでしっかり休憩。
景色が良いですね〜♪

時間が無かったので、2セットで〆
はー、心残りだ。。笑

名残惜しい気持ちのまま後半は、
レンタル水着を着て、
インフィニティスパへ。

着いた瞬間、すげーーー!と声が出る。

阿寒湖を見渡せる、絶景が。。
これはインパクトレベル高すぎる!!
天気も凄くよくて気持ちよかった〜。
GEEKに続き、こんなに絶景サ活を
楽しんでしまいバチが当たらないか
心配になる。。。笑

今回はあまり時間がなかったため、
ゆっくりできなかったのが残念すぎる。。
次はちゃんと時間確保して来よう。

あああ〜今スグイキタイ!!笑
と悔やむぐらい良いサウナでした。

旅は続きます〜♪

続きを読む
42

izu

2021.10.08

1回目の訪問

北海道一人サウナ旅@2日目【塘路】
〜絶景!秘境サウナで心を洗う〜

根室から再び花咲線で釧路へカムバック。
乗り換えて更に30分、塘路駅で下車。

無人駅だし、駅周辺はな〜んにもない。
=自然がいっぱい!!!

さて、目的のGEEKへ!
今日はサウナだけではなく、宿泊も。
(宿泊+サウナで7,700円でした。)

サウナは16時〜のため、宿でしばし休憩。
すると、オーナーが15時半から入れます!
とのことなので、フライングでサウナ!
ラッキー✌︎('ω'✌︎ )

入る前にオーナーからの説明を受けてから
いよいよサ活スタート!!

絶景の景色を見ながら、汗を流す。。
はぁ〜、もう最高!以外言葉が出ません!
セルフロウリュをして、さらに温度上げ。
アロマ水なので、良い香りと共に、
蒸気がサ活を盛り上げてくれます!

そして水風呂!
温度は14度!良い感じ◎
気持ちイイーー!
摩周湖の伏流水のため、水質も凄く良い。
飲んでも美味しかった♪

最後にインフィニティチェアで
絶景の自然と一体化して、休憩へ。
これはこれは。。
整わないわけがないでしょう( ; ; )
めちゃくちゃ整いました!

日が落ちてきて、夕焼けムードになると
また違う雰囲気に。。♪
タイミングよく電車が1本通る姿を
見れました。
これが、エモすぎました。
自然と一体化しながら、
電車を見ながら休憩とか、
ここでしかできませんね!!

ご一緒した、親子サウナーさんと
楽しくおしゃべりしながら
思い出に残るサ活ができました!

夕ごはんは、駅弁をお酒を飲みながら、
みんなでおしゃべり!

部屋は4人部屋でしたが、私のみ。
これまた有意義に過ごせました!

今度はサ仲間とワイワイしながら、
行きたいなぁ◎
違った楽しみ方ができそう。

また絶対来るぞ!と想いを馳せながら
旅は続く。。

続きを読む
43

izu

2021.10.07

1回目の訪問

北海道一人サウナ旅@1日目【根室】
〜地元密着型、銭湯サウナを満喫〜

成田から釧路in!
花咲線で釧路→根室まで電車旅を楽しむ。
車窓の景色が異次元だった。
ここは日本なのか?!
そして鹿がたくさん!
かわいい。
親子鹿もたくさん居て、ほっこり。

はい、根室着!
宿にチェックインした後、
花まる行ってお寿司食す。
あ〜やっぱ格が違う。
チェーンといえでも美味い。

さてさて、腹ごしらえした後、
サウナ!

根室で良さそうなサウナはここだった。
サウナ値段込みで450円?!
安い安すぎる!!

銭湯サウナなのに、スペックよし。
外気浴も出来て文句なし、
寝不足で疲れてたけど、
一気に疲れが吹っ飛んだ!

ありがとう、みなと湯!

続きを読む
51

izu

2021.10.02

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

izu

2021.09.28

12回目の訪問

みやこ湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

izu

2021.09.09

1回目の訪問

続きを読む