温度 110 度
収容人数: 6 人
サウナ専用マットあり
温度 70 度
収容人数: 3 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 2席 ●外気浴 イス: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
500ml有り |
温度 88 度
収容人数: 5 人
布地サウナマット有
温度 50 度
収容人数: 2 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 2席 ●外気浴 イス: 1席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
500ml有り |
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
-
サウナマット
無料(タオル地・使い放題) ○
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
二見浦の海水を使った露天風呂有り そこに外気浴ようのイスがあります。
金曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
日曜晴れ♨︎霊験あらたか遠征サ
夫婦大好き「汐湯 おかげ風呂館 旭湯」
今年もまた訪れることができたこと
感謝の意を表します☺️
有難いことに第5駐車場まである
何処に止めようかと悩ましい
前回、売ってる事を知らずに
欲しいなぁと指咥えて見てた汐湯タオル
券売機にて柄チのオリジナルタオル2枚購入
これが700円、、安くてガクブル
ハンガー付きロッカーに服をしまい込み
左腕にロッカーキー、右腕にサウナキー
両腕に時計を着けた本田圭佑を思い出す
ソロ客のみ、とても静かな浴室内
天井には立派な夫婦岩のオブジェ
ホースの付いたシャワーもある
頑張って伸ばした長髪に毛量の私には有難い
マッサージ、電気、高温浴とシンプル
まずは高温風呂にて下茹で
42度ぐらいかな?好きな茹で加減
立春と書かれた書初めと共にそえられた
汐湯の生みの親、伊勢与市氏の言葉
湯に浸かりながら眺めほっこり
その後、水通しして
無料のラドンスチームサウナ→掛水→有料の遠赤サウナ→水風呂→休憩を3セット繰り返す
しっかり熱いスチーム
カラカラな遠赤外線サウナ
18度台のまろやかな水風呂
内気浴も外気浴もできる休憩
空を見上げ目を閉じれば感覚の世界
途中、外気浴とサウナの間に
露天にある小さな清め湯も挟んだり
毎日毎日、海水を汲んできてくれて
有難うございます
最高に気持ちい🫰
1時間半後、ホクホクしながら
待合スペースで相方を待つこと30分
休憩中、寝てしまったらしい
町銭で寝落ちってある?ぅんもう!
そんだけ気持ちい🫰ってこと
汐湯へ来る時は
参拝をしてからと決めていて
本日は鈴鹿市の椿大神社と
伊勢神宮に寄ってから参りました
伊勢神宮を散歩していると
目の前から星のような黄金色した
キラキラした大群が目の前に現れ
もの凄い速さで私の顔を通りすぎるという
不思議な体験をしました
夫さんには見えなかったみたい
虫じゃないと良いけど
そして初御籤は大吉でした
今年も良い年になりそうです
本日のドライブのお供
私のYouTubeミックスリスト
帰るまでがサ旅、楽しい🙌
超人
https://youtu.be/Uc0x7xOap4I
噴射
https://youtu.be/tuK6n2Lkza0
衝突
https://youtu.be/AL8chWFuM-s
子孫
https://youtu.be/1jOk8dk-qaU
本田博太郎
https://youtu.be/fSeqsmtcP1E





女
-
18℃
クリスマスイブにととのう
今日は三重県に旅行に来たので汐湯 おかげ風呂舘 旭湯に行ってきました。
駅からの距離は少し遠く、10分ぐらいかかります。
ここは券売機システムで、左側は紙幣が使えないみたいなので右側の券売機でサウナ付き入浴券を購入。
受付で鍵を渡すとめーちゃめちゃ紐が長い黄色のサウナ用フックとバスタオルを渡されました。
脱衣所の広さは普通で、ロッカーは縦長。狭めなので大荷物の方は注意。
また、ここは靴箱にも必要だったのですがロッカーにも100円を入れる必要があります。戻ってくるのでご安心を。
ドライヤーは20円入れるタイプなのですが、珍しくお金が返ってきます。
【浴室】
中は結構コンパクトで、右側は洗い場、左側は風呂になってました。
洗い場のシャワーは固定型で、シャンプー・ボディーソープはなし。
お風呂の種類はジェットバス、熱湯、水風呂、
更にここは海水のお風呂があります!
1度入ってみたかったんだよなー。
でもあまり海水らしさを感じることが出来なかったです。。
【サウナ】
〇ドライサウナ
中に入ると、1人用のサウナマットが床に積まれており、それを使ってサウナを楽しむみたいです。
温度は肌感80度ぐらいで、湿度は全く無くカラカラ。
ストーブの種類は遠赤外線ストーブでした。
段は2段あり、各段2人まで座れます。
TVはありますが、その他に時計や温度計は無し。
照明は天井と側面に暖色系のものが3つ着いており、更に窓もあるので明るめです。
人数制限で4人までですが、土曜の夜でも空いてたので余裕で入れました。
〇スチームサウナ
ここは鍵が無いので誰でもOKっぽいですね。
温度は外にある説明を見ると50度と書いてありました。
段数は1段で、人数制限もあって2人までとなってます。
またここは珍しくサウナマットがあり、ドライサウナと違ってツルツルしたマットが敷いてあります。
電気や窓もついてるので中は明るめ。
【水風呂】
サウナの目の前にあるので動線は完璧。
温度は恐らく18度ぐらいでバイブラは無し。
人数は3~4人までは入れそうですね。
またそこそこ深いので肩までしっかり浸かれますが、潜るのは禁止みたいです。
循環具合はあんまり良くないのでそこだけ残念。
【外気浴】
露天風呂の場所で出来ます。
イスの数は2席あり、内風呂にも2席ありました。
サウナ:8分、2分、11分 × 3
水風呂:1分15秒 × 2
休憩:5分 × 2
合計:3セット
歩いた距離 0.8km

男
-
50℃,87℃
-
18℃
「海水風呂とレトロBGMでととのう」
サウナ:スチーム6分 遠赤10分 遠赤10分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:
今日はサ活というよりも伊勢市のソウルフード目的でしたがふと調べると近くにあったこちらへインしていました
周辺の道が細く入り組んでおり、やや分かりづらい所にあります
銭湯だけど12時から開いているのが地味に嬉しい所
(他の三重の銭湯は軒並み15時前後からのオープン)
550円でサウナ、しかも大きなバスタオルまで付いてとってもお得!
あ、靴箱、ロッカー、ドライヤーと220円は用意してくださいね(全部返却されますが)
湯船は大きくないもののジェット・バブル・電気・高温・水風呂と並んでいます
開店直後だったのでサウナも含めてほぼ全てが貸し切り状態、気持ち良い~♪
露天も小さいながらもあり、ここのウリの海水風呂とととのいイス2脚が置いてあります
#サウナ
●スチームサウナ
無料で入れるコンパクトなサウナ
定員はこのご時世2名かな?程良い熱さのやさしいヤツです
●遠赤サウナ
サウナ代を払ってカギで入るサウナ
注意書きがあり、2段で定員は4名、室内に個人用のサウナマットが積んであります
オリンピア製ストーブで温度計は無いけど多分体感80℃台後半ぐらい?
ガタ付く板に歴史を感じつつも、ぬるくも無く熱くもない一般的な温度かと
#水風呂
こちらも18℃ぐらいのやさしい温度
他の湯船よりこの水風呂が一番深いというのが面白い所
#休憩スペース
浴場に二つ、露天に二つの合計4つのととのいイス
人が多かったら脱衣所になるでしょうね
空いていれば露天の休憩が断然オススメです
1990年代ソングが流れ、おっさん世代には多分ドストライクで刺さります
1セット目で身体を温め2セット目でととのいが来る様調整したら曲が切り替わり
違う 違う そうじゃ そうじゃな~い~♪
…なんか落ち着けなくなりましたw
なので3セット目は海水風呂でブーストして発汗を良くしてからサウナ→水風呂、そして休憩へ
同じく絶妙なタイミングで曲が切り替わり今度はFirst Loveが流れました
あぁ、イイ・・・曲調も休憩に染み渡る感じでスーッと来るやつが来ました
サウナとしてはとっても普通だけど、BGMと合わせての休憩が印象が残ったサ活になりました
ありがとうございました!


男
-
50℃,87℃
-
18℃
基本情報
施設名 | 汐湯 おかげ風呂舘 旭湯 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 三重県 伊勢市 神久1-1-16 |
アクセス | 近鉄宇治山田駅 伊勢市駅からどちらからも徒歩8分位 近鉄伊勢市駅側で降りたほうが若干近い |
駐車場 | あり |
TEL | 0596-25-1126 |
HP | http://ise-asahiyu.com/ |
定休日 | 水曜日 |
営業時間 |
月曜日 12:00〜24:00
火曜日 12:00〜24:00 水曜日 定休日 木曜日 12:00〜24:00 金曜日 12:00〜24:00 土曜日 12:00〜24:00 日曜日 12:00〜24:00 |
料金 |
・入泉&遠赤サウナ(リースバスタオル付)550円
・手ぶらコース(リースバスタオル&フェイスタオル・洗面セット)640円 ・お伊勢さんコース(手ぶらコース+遠赤サウナ)750円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像





