絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナルイ

2021.11.11

4回目の訪問

サウナ:10分
水風呂:1分
休憩:10分
合計:1セット

お泊まりでした。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
2

サウナ:12.10.10分
水風呂:1.1分、かけ水のみ
休憩:10.5.5分
合計:4セット

40分歩いて向かい、19時に入浴。
身体は温まっているはずなのに、 1セット目汗が出にくい。
サウナの温度が低かったのでしょうか…

2セット目からは、気持ちよく汗が出てきました。

外も寒くなってきているので、15度の水風呂に入り過ぎると、寒いですね。
1分でも、足から冷えてくるので、3セット目はかけ水だけにしました。

3セット楽しんだ後に、セルフあかすり。
その後、ミストサウナからの外気浴。
最高に気持ち良かったです。

最後、お風呂で温まり、そのまま歩いて帰宅。

寒くなって来たので、よりサウナとお風呂の気持ち良さを感じやすいですね。

歩いた距離 5km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
22

サウナルイ

2021.11.06

2回目の訪問

サウナ:8.9分
水風呂:2.2分
休憩:5.5分
合計:2セット

宿泊からの朝ウナ。
6時50分入浴。
人は少なかったです。
朝の外気浴は少し肌寒く、水風呂の時間を短くする季節になりました。
自分の身体から湯気を見るの結構好きです。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 20℃
9

サウナ:8.8.9分
水風呂:2.2.2分
休憩:10.10.10分
合計:3セット

まず、ロッカーは細いです。
リュックサックを入れるのには工夫が必要です。

17時40分入浴。
お風呂は41度で2個ありました。

サウナは13人程が入れる広さ。
5名人分は寝そべられる形になっています。
私は全て一番奥の上段に座りました。
温度は106度から108度。
温度の割にキツくないです。
下の段の温度計は98度くらいでした。
テレビと12分計があります。

水風呂は2人、詰めて3人入れます。小さいですね。
水温は21度。もう少し冷たく感じます。

休憩は、浴室内に2個。ロッカースペース。外気浴スペースがあります。
外気浴スペースは、ラブホみたいなジャグジー風呂があります。

外気浴2回、ロッカースペースで1回休憩しました。

1セット目はそこそこ人がいて、2.3セット目は空いていました。

また明朝入りたいと思います。

歩いた距離 0.8km

麺屋ごとう

ワンタンメン

ボリューム満点。沁みました。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 21℃
28

サウナルイ

2021.10.24

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10.10.8.15分
水風呂:2.2.2.0分
休憩:10.8.8.8分
合計:4セット

沖縄出張の帰り、10時40分に入浴。
露天の温泉は、かなりしょっぱいです。
前日宿泊したユインチホテル猿人の湯も、海水かよ、と思うくらいしょっぱっかたのですが、沖縄の温泉は塩分強めなのでしょうか?たまたまでしょうか。

サウナは、扉にサウナシュラン2019のステッカーが。その中にさらにサウナ室への扉があるので、温度が下がりにくいです。
サウナは、3段で20人程入れます。
全部にタオルが敷かれていて、サウナマットもありますが、使っている人は半分くらいでした。

お風呂全体に流れている、古いJPOPのピアノミュージックがサウナでも流れつつ、テレビも付いているので、少し騒がしいです。
サウナ自体は湿度があったので汗が出やすく、部屋全体の香りも心地よかったです。
12分計はなく、砂時計が5個ありました。裸眼なので全く見えず使いませんでした。

水風呂は深く、16度で冷たく最高。

休憩は、外気浴スペースにベンチが2個。椅子が2個あります。
沖縄の海と、那覇空港に着陸する飛行機を見ながら休憩できます。
開放感があって良いですね。

お風呂入口にある冷水機の水も冷たく良いです。

3セット後に、アロマサウナ(ミストサウナ)で、塩を身体に塗り、肌はツルツルになりました。

入場時には、すみませんが混んでいます、と受付のスタッフさんに言われましたが、東京の日曜のサウナを経験しているので、空いているなーという感覚でした。

やはり、温泉があるサウナは最高ですね。久し振りにガッツリ気持ち良いサウナとなりました。

宮古そば宮ら美

宮古そば

700円。サウナ後に染み渡りました。

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,92℃
  • 水風呂温度 16℃
22

サウナルイ

2021.10.21

1回目の訪問

サウナ:9.8分
水風呂:120.90秒
休憩:8.6分
合計:2セット

21時半頃入浴。
出張にて調べずに宿泊したらサウナがありました。
平日木曜なので、ガラガラです。
入ると左にテレビ付き3段、右に1段のスペースがあります。
温度は90度ながらも、なかなか湿度があり、苦しくなく汗が出ました。

水風呂は温度計ないですが、18度位かと。
誰もいないので、ぷかぷか浮かんで入りました。

水風呂横かつ、サウナ入り口横に、ベンチがあります。

ちなみに、温泉は、めちゃくちゃしょっぱいです。
人生で一番しょっぱい温泉でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
19

サウナ:10.12.10分
水風呂:2.1.1分
休憩:8.7.7分
合計:3セット

久留米出張。
帰る日にホテルから、45分歩いて向かう。
9時45分入浴。
平日月曜の朝なので空いている。
温泉はぬるっと感があり、肌が綺麗になる。最高だ。

温泉に入りサウナへ。
サウナマットがあり、20人以上入れる広さ。中央上段に座る。
温度は88度、熱くなく、そこまで湿度も感じない。
それより、テレビの音がデカい。出演者が大きな声を出すと、音が割れ気味になるほど。
今までで一番テレビの音がデカかった。

水風呂16.7度。冷たく気持ち良い。
そして外気浴、一気に秋らしくなった為、少し寒い。

温泉で身体を温めてから2セット目へ。
サウナストーンかある奥の上段に座ると、さっきよりも熱さを感じる
テレビから離れたからか、慣れたからか、テレビの音も気にならなくなる。

外が寒いので、水風呂は1分と短めに。そして外気浴。温泉。

サウナの温度がもう少し高いと最高でしたが、温泉が気持ち良かったので、素晴らしい施設でした。

歩いた距離 3.3km

大砲ラーメン 上津店

ラーメン、五目チャーハン、餃子セット

ラーメン美味い!餃子ボチボチ。チャーハン普通。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.7℃
24

サウナルイ

2021.10.11

14回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:8.10.10分
水風呂:2.3.2分
休憩:10.10.10分
合計:3セット

平日休みで14時半入浴。
じいさんが8割。
平日からジムで身体を動かし、お風呂に入って帰るなんて、まさにアクティブシニア。

サウナも水風呂いつも通り。安定感あります。
外気浴は、インフィニティチェアが、新たに2個追加。
その分ベンチとイス、寝そべられるチェアが1個ずつなくなっていました。
イスとベンチが好きだったので、残念です。

お食事セット、ジョジョを読み、40分寝て、最後20時半から1セット入り直して、歩いて帰宅です。

歩いた距離 4.2km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
29

サウナルイ

2021.10.06

61回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10
水風呂:2分
休憩:10分
合計:1セット

6時前に入浴。
昨夜同様いつもより人多かったですね。
すでに6.7人いました。

お風呂は昨夜よりも少し熱く、サウナと水風呂はいつも通りの温度。
麦茶の量が多かったのが嬉しかったです。
朝からスタッフの方が、テキパキと働いてくれていました。

1セットきっちり入って、仕事に向かいます。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15.2℃
37

サウナルイ

2021.10.05

60回目の訪問

サウナ:10分
水風呂:3分
休憩:10分
合計:1セット

珍しく22時まで打ち合わせがあり、22時15分頃に入浴。
平日22時台なのに、いつもより人が多い。
緊急事態宣言が開けた影響でしょうか。
サウナには、4名入っていました。
2段目に座るのは久し振りです。

途中、久し振りのマット交換を体験。スタッフの方お疲れ様です。

疲れていたので、丁寧に1セットをこなしました。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15.3℃
22

サウナルイ

2021.09.28

5回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:7.10.10.15分
水風呂:90.90.60.0秒
休憩:10.10.10.8分
合計:4セット

17時40分にに入浴。平日なので混雑無し。
18時以降は徐々に人が増え出します。

外気浴が涼しい季節になってきましたね。
セット間にお風呂を挟みました。
3セット入った後は、ミストサウナで。

歩いた距離 7km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
10

サウナルイ

2021.09.25

59回目の訪問

サウナ:7.12.12分
水風呂:2.2.2分
休憩:10.10.10分
合計:3セット

昨夜ゆっくり入れなかったので、6時台から3セット。

41度のお風呂、100度のサウナ、15度の水風呂、テレビ付きの休憩スペース、冷たい麦茶、完璧でした。

早朝からスタッフの方が、これでもかと働いていたのが印象的でした。
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
36

サウナルイ

2021.09.24

58回目の訪問

サウナ:6分
水風呂:2分
休憩:5分
合計: 1セット

金曜19時台に入浴。
人数は8.9人くらい。
疲れているので1セットのみ。
やはりセントラルホテルは、抜群に気持ち良いです。
明朝も入ります。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
22

サウナルイ

2021.09.21

1回目の訪問

田迎サウナ

[ 熊本県 ]

サウナ:6.9.10分
水風呂:2.2.2分
休憩:7.5.5分
合計:3セット

出張帰りで空港へ向かう最中に1時間のみ。
12時に行くと、先客は1名。
1000円札を入れ、吊るされた500円のお釣りを取る。
この1時間で、私含めて4名でした。

ます、シャワーで体を洗う。
お風呂に入ろうとするも熱すぎて脚までしか浸かれない。
43度か44度くらいあったんじゃないかな。
水を入れてもいいかわからないので、手で身体に熱いお湯をかける。
こりゃダメだな
と思い、サウナへ。

扉の横にビート板があったので、それを持ち込みサウナへ。
テレビ付きで、112度。
熱々で最高だ。

すぐ汗が出てきて、水風呂へ。
桶がなく、そのまま入っていいかわからなかったので、とりあえずビート板といっしょにシャワーを浴び、水風呂へ。

ちなみに、お風呂より水風呂の方が大きい。
水風呂はとても軟らかい。
コップがあったのでガブガブ飲んでみた。
恐らく18度位なので、いくらでも入れそうだった。

水風呂後、休憩はロビーへ。
コップで冷えた水を飲む。
ロビーは独り占め。

その後、時間が無いので、急いで2セットこなしました。

その後の体験を箇条書きすると
・サウナはタオルを敷くのが正解だったらしい
・身体洗わずそのままサウナもOK
・サウナで歯磨きしてもOK
・お風呂は水を入れてOK
・ロビーでは喫煙もOK
・おっちゃんから、こんにちは!と挨拶される
・挨拶されると、メガネ外していたので、一瞬怒られたかと思い、ビクッとした
・皆、シャンプーセットを持ってきている

急遽行くことにしましたが、行ってよかったです。
サウナ文化遺産的なサウナだと思っていましたが、サウナと水風呂、めちゃくちゃ良かったです。

全くルールがわかりませんでしたが、恐らく、ルールはあって無いのがルールなんでしょう。

また数年後行ってみたいですね。

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 18℃
29

サウナルイ

2021.09.21

2回目の訪問

サウナ:7.10分
水風呂:2.2.分
休憩:6.6分
合計:2セット

7時過ぎに入浴。
利用客は数人でしたが、サウナ、水風呂、外気浴貸切。

テレビ付きのサウナはリラックス出来て良いですね。
水風呂はきっちり冷たく最高。
外気浴スペースは、鈴虫の音色が流れています。

朝からスッキリできました。
写真は昨夜です。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
25

サウナルイ

2021.09.20

1回目の訪問

サウナ:6.10分
水風呂:2.2分
休憩:6.6分
合計:2セット

昨日宿泊も疲れ果てていつのまにか寝てしまい、朝部屋のシャワーで済ませた為、2日目にして初入浴。

21時過ぎに入浴。
温泉は熱めで最高。
サウナはコンパクトで、テレビ付き。
水風呂は15度でキンキンに冷えている。

露天風呂横に外気浴スペース。
ととのい椅子が3個。足を乗せる台が2個。

全体的にコンパクトながらも、雰囲気も良く、ホテルのサウナレベルを完全に超えています。さすがドーミーイン。

脱衣所の冷房を効いてて、冷水機の水も冷たい。
体力が有れば、3セット行きたいところですが、疲労困憊の為、2セットでした。

翌朝また入りたいと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
20

サウナルイ

2021.09.18

4回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:9分
水風呂:3分
休憩:6分
合計:1セット

22時前に入浴。
土曜日の為、昨日までと変わり10人以上いました。
ワイワイガヤガヤのグループもあり、まさにホテルの大浴場でしたね。
サウナは4人。水風呂は貸切。外気浴も貸切。涼しい風が気持ち良かったです。

疲れ果てている為、セット数をこなすことが出来ず、、、

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 23℃
12

サウナルイ

2021.09.17

3回目の訪問

サウナ:10分
水風呂:3分
休憩:8分
合計:1セット

遅くに帰り、23時半に入浴。
疲れ果てていたので、1セット集中。
サウナ、水風呂、外気浴はもちろん貸切。サウナは、寝そべってから、セルフアウフグース。
水風呂は、昨日よりもぬるい。ずっとぷかぷかと浮かびながら。
外気浴も良くなると思いきや、上手く休憩できませんでした、、、

温泉に入って終了。
冷水機がしっかりと冷たいのが良いです。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 25℃
21

サウナルイ

2021.09.17

2回目の訪問

サウナ:10分
水風呂:2分
休憩:8分
合計: 1セット

7時に入浴、朝ウナでした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 23℃
19

サウナルイ

2021.09.16

1回目の訪問

サウナ:12分
水風呂:3分
休憩:10分
合計:1セット

仕事の出張で宿泊。
飛行機、慣れないレンタカー運転で疲れ果て、21時入浴。

大きなお風呂、露天風呂立派です。
利用客はほとんどいません。
10人以上入れるサウナですが、質はホテルレベル。
水風呂はとてもぬるく、体感22-25度くらいかと。
外気浴スペースは、4つの整い椅子があり、素晴らしい雰囲気。

疲れているので、1セット集中。
久し振りにサウナ12分入りました。
サウナも水風呂も外気浴も貸切。

明朝、体調整えて入りたいと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 23℃
26