絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

よしお

2021.02.03

102回目の訪問

水曜サ活

大森湯

[ 東京都 ]

一言:ポンカンの湯🍊
本日の替わり湯はいつもならレモンの湯🍋ですが、プラスアルファポンカン🍊が湯船に浮かんでいました。柑橘の臭いに包まれてからのサウナは気持ち良いです🍀明日のサ活を考えて2セットで終了。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 14℃
161

よしお

2021.02.02

101回目の訪問

大森湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:銭湯サウナでソロサウナ♨️

 火曜日は、2.4周が休みなので、間違えてお客が来ない率が高いらしい(マスター曰く)。なので、17時30分過ぎに来たのに、サウナは今日初の客である。
 ふかふかのサウナマットに、自分が持ってきたサウナマットを敷き、1人サウナを満喫する。
 水風呂も安定の14°
平日でありながら、最高のととのいを味わえるので気持ち良いです🍀

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 14℃
148

よしお

2021.02.01

100回目の訪問

大森湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
銭湯♨️の近くにマンテンデューがある確率は高い❗

本日はホーム銭湯サウナ♨️でいつもより早い時間からスタート。
 3セットいつもの手順でしっかりととのう

洗体→
※お湯シャワー→替わり湯→水風呂(10秒)→水シャワー→(サウナ(10分)→水風呂(1分)→休憩(5分)→水シャワー

※を同じように2セット

替わり湯→水風呂で一瞬軽く気持ちよくなった状態でサウナは持続力が増し、またその後のととのい率を増してくれる。

終わった後のマンテンデューは最高😃⤴️⤴️

そして、このサウナ室と水風呂を提供してくださる大森湯に感謝(kiitos)

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 14℃
151

よしお

2021.01.31

16回目の訪問

桜館

[ 東京都 ]

サウナ:12分 × 2.15分.17分
スチームサウナ: 15分
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

一言:今日は激安銭湯サウナ。(570円)

 最近、天然温泉平和島に毎週日曜日のように通っていましたが、昨日のアド街の放送で混雑が予想されるため、桜館に来ました。
11時に来館。自転車の数が20台以上あるので、混雑が予想される。案の定ロッカーの上段は空いていない。下段を使うのは、久しぶり。
 いつものように洗体してから、温泉♨️に浸かり、汗が出るタイミングでシャワーからの水風呂へ。水通しをしてからミストサウナ→水風呂→休憩。
 2.3.4.5セットはフィンランド式サウナ→水風呂→休憩。
 その後は、サウナ飯へ。目利きの銀次のランチで大満足。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,92℃
  • 水風呂温度 14℃
154

よしお

2021.01.30

3回目の訪問

1日で二つ得する!

1つ目は、レジェンドゆうさんに会えたこと。2つ目は、無料でサウナに入れたことである。前回1月10日に来た時に会員カードを作る。そして、会員の特権である誕生月は、1回無料という素敵な特権を本日使いました。
 プレジデントのサウナイベントは、初めてだったので、サウナイキタイの書き込みを見てある程度予習はしていましたが、16時30分過ぎになると、洗い場は満員に。想像を越える人数でびっくりした。そして、15分前になったら、1人サウナ室の階段手前で立っている人がいたのですぐに並ぶ。それから5分で列は1周してしまった。こんなにもサウナ室に入るのか?と思ったが、レジェンドゆうさんの人為配置により全員入った。その後ロウリュウが始まり、パラパラと退場していく人が出始めた。ゆうさんの風の送り方はピンポイント❗足裏に風を送ったり、あごを上げさせて喉仏辺りに風邪を送ったり、何とか最後まで完走出来ましたが、多分私の汗の出方が滝汗💦だったので、2周目で終了したのかなと勝手ながら思ってしまいました。しかし、びっくりするほど汗をかけました。

 本日は、レジェンドゆうさんありがとうございました。また、プレジデントに行きます。そして、コロナ禍にも関わらず毎週サウナイベントを開催してくださるプレジデントの方々には感謝です。ありがとうございます。

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃
165

よしお

2021.01.29

99回目の訪問

大森湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:5セット

一言:本日は、ソロサウナを満喫。

18時過ぎに入館すると、大抵2.3人はサウナしている人がいるが、今日は1人。2セット目の最後のBGMは、
ウルフルズ『バンザイ~好きでよかった~』
サウナ~好きでよかった~byサウナよしお

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 14℃
128

よしお

2021.01.28

32回目の訪問

サウナ:12分 × 3.15分 × 2
ロウリュウ:小林さんのスローリュウ1回
     スタッフのロウリュウ1回
水風呂:1分 × 7
休憩:10分 × 6 60分
合計:7セット

一言:満員御礼❗天然温泉平和島。

平日の天然温泉平和島は、とても空いていて自分のペースでサウナやお風呂に入れて、とても満足である。14時のロウリュウの時間まで、有意義に時間を過ごした。
 そして、ロウリュウサウナで待っていると、あれよあれよと人がたくさん入ってきて、気がつけば満員御礼❗
 老若男女全員が、最後の激熱ロウリュウまで受けて、気がつけば30分😱☀️もロウリュウサウナの中にいたことになる(途中で2分の休憩がありましたが)。小林さんの用意していた曲も完走。小林さんの熱波はとうとう平日まで満員に。そして、なんと⁉️16時のスタッフのロウリュウも満員御礼❗平和島を愛している私にとってとても嬉しくてたまりません。泣きそうになりました。
 最後はゆらりで、平日限定の飲み放題を頂きました。また明日から仕事頑張ろう😃

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
154

よしお

2021.01.27

98回目の訪問

水曜サ活

大森湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 2. 7分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:サウナ(白い)ハットの上の部分が壊れた❗

今日は大森湯。替わり湯は🍋レモン。

今日のサウナ室はいつもより熱く感じる。1日空くとそう感じるのだろうか?昨日の天狗湯の90°がもはやぬるく感じる気がする。

まだまだ精進が足りないか。


サウナに入るとき、サウナハットを取ったら、わっかになっているところが切れている😭⤵️⤵️。選択した時に切れていたのかも知れない。

帰りにライフ(スーパーマーケット)でご当地ビール🍺買って飲もうっと🍀気持ちを切り替えるために。

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 14℃
139

よしお

2021.01.26

13回目の訪問

サウナ:12分 × 2
水風呂:1.5分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言: 清潔感溢れる天狗湯。

今日は風呂(26)の日。第4火曜日なので大森湯が休みと言うこともあり、天狗湯。ここはサウナ代200円払いと、サウナ室の鍵とふかふかのバスタオルを渡される。当然、帰りにバスタオルと鍵を返します。
 サウナマットも定期的に交換するので、サウナ室のマットがびしょびしょに濡れていることはない。また、サウナ室では、渡されたバスタオルを敷くルールになっていて、いつもサウナ室が、清潔感溢れている。

 サウナ90°水風呂18°と、大森湯とは違ったととのいが、天狗湯では味わえることがわかった❗

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
135

よしお

2021.01.25

97回目の訪問

大森湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 2 .7分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言: 遠赤外線サウナの魅力

 普通、遠赤外線サウナは、低め(60°~70°)に設定されているが、ここでは、103°
また、サウナ室での熱の伝わり方ですが、遠赤外線は、輻射熱に分類される。この輻射熱というのは「放射線(電磁波)で伝わる熱」のことです。つまり、遠赤外線の熱は輻射熱であると言える。この輻射熱、電磁波で伝わる熱は、空気にのっかって伝わってくる対流熱や、直接触ることで伝わってくる伝導熱とは違って、他の物質を介さずに直接身体に届きます。何かに乗って運ばれてくるのではなく、直接身体に届く熱です。そのため、「効率良く温まる」わけです。
 
 つまり、何が言いたいかと言うと、熱い🔥3分もすれば、熱さが伝わってくる。体の芯まで暖まる。そして、滝汗をかける。その後の水風呂が最高に気持ち良い。昨年の夏(8月)までは、チラー(水の温度を調節する機械)の調子が悪かったのですが、直してからは、抜群に温度設定が良い。今日も13°だ。
 
 おかげで、全身あまみがでる。

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 13℃
132

よしお

2021.01.24

31回目の訪問

サウナ:12分 × 3
ロウリュウ:13時.14時
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:鮭山さんのアウフグースディ!

天気の様子を見ながら、今日はバスで平和島へ。競艇開催中だったので、ただで🚏🚌ライドオン。いつものように検温をし、回数券を渡して、更衣室へ。2セットサウナを済ませ、13時の鮭山さんのアウフグースに備える。

13時の回は満員御礼❗♨️入館時に予約しといて良かった❗今日の音楽はサウナ音楽。
サ道で流れているタナカカツキさんの音楽が流れ、私の気持ちはサ道の出演者の気分にさせてくれる。アロマの香りはヒバのような香りで森林にいるようだ。1セット目は、アウフグースの様々な技を披露してくれて、目でも楽しませてくれます。2セット目も同じようにアウフグースを、しながら撹拌して熱波を送ってくれます。最後は1人ひとり熱波を送り、見ていて本当にすごいと思いました。アウフグースだけで終わるのではなく、熱波を送るのには相当体力が必要なのに、いつもやりきる鮭山さんには感動です。

14時のロウリュウは、スタッフの熱波師堀江さんと上原さんでした❗この時間も満員御礼で、平和島のロウリュウが賑わっているのがとても嬉しく感じました😭内容は短時間の激熱ロウリュウでしっかり汗をかけて大満足の天然温泉平和島でした。
 本日をありがとう(kiitos)ございました。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
137

よしお

2021.01.23

96回目の訪問

大森湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:寒い日は、〆で熱い湯。

今日はさくっと2セット済ませ、最後は、替わり湯(靄)44°に浸かり、水風呂で〆。

雨が降っていたので、人も少なく、サウナ独り占め出来ました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
143

よしお

2021.01.22

30回目の訪問

サウナ:10分 × 3
ロウリュウ:14時.16時
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 3 30分 × 2
合計:5セット

一言:金曜日はメンズディ❗♨️

平日は、飲み放題があるのでとてもお得❗
そして、金沢カツカレー🍛を頂きました。

本日は、13時45分に入館。小林さんのロウリュウを確認したところ、16時だと分かり、まずは14時のロウリュウをお願いする。お風呂😌♨️に入水し、汗線を開いた状態でロウリュウに向かう。14時は、今井さんと本田さん。丁寧な熱波をいつも送ってくれます。
 その後は、お風呂場のサウナで3セット。オートロウリュウの時間を上手く合わせ、2セット目でオートロウリュウを味わう。この時だけは、サウナ室の湿度がほどよく上がり、体から汗が大量に出てくる。
その後、16時の小林さんのロウリュウに備え、ロウリュウゾーンへ。まだ、席が空いているか確認したところ、余裕があったのでお願いする。
 16時の回は、小林さんと村上さん。1セット目のアロマ水が13杯?もう、出入口のドアは曇っている。上にたまったロウリュウをタオルで一気に振り下ろすと、風を浴びた人から、熱波を浴びる。初めての人はビックリするくらいの熱さなのであろう。顔色が一瞬で変わる。それを楽しんでいる。
 私は、もう慣れてきたのか、岩盤浴着をめくって露出をし、肌に直に熱波を浴びることを欲しがっている。周りから見たら異常なのだろう。おかげで終わった後のあまみは全身に出ていた。サンデッキで寝転んで、今日もととのいました。
私にとって平和島は最高の遊び場です。
 その後、ゆらりで、飲み放題でサイドメニューチョレギサラダと冷やしトマト🍅を頼み、メンズディ限定メニュー金沢カツカレーを頂いて今日も満足な1日でした。
 スタッフさんの心遣いは、本当に勉強になります。いつも体が洗われるだけでなく、心も洗われて綺麗になれる天然温泉平和島です。私は大好きだ。本当に近くに会って幸せです。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
141

よしお

2021.01.21

95回目の訪問

大森湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:今日は仕事があったので、天然温泉平和島ではなく、ホームサウナ銭湯♨️大森湯。

4日連続大森湯。今日もいつものルーティンで3セット。しっかりととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 13℃
127

よしお

2021.01.20

94回目の訪問

水曜サ活

大森湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:ここでの許される行為。

水曜日の替わり湯はレモン🍋湯。
レモン🍋湯44°をキープ。初めての人はびっくり😱☀️してまず入らない。水で薄めて良いのか聞かないで、薄めたときに注意されられたら、大変なので。でも、ここの人たちは優しいので、『薄めてな』と言ってくれる。でも普通に44°には皆さん入っている。びっくりするが、私ももう慣れた。

 水風呂の温度も今日は12°。1分入っているとしばれる。とてもととのい安い温度である。

 サウナ室は104°くらい。いつもと同じカラカラ赤外線サウナであるが、これが私には合っている。サウナマットは必需品。持っていないと、濡れたサウナマットは火傷するくらい熱く、常連さんは、冷たく濡らしたタオルを自分が座ると所に絞って火傷しないようにする。ここでの許される行為である。しかし、私はやらない。

 今日も3セットしっかりととのいました。
ありがとうございました🙇♨️

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 12℃
143

よしお

2021.01.19

93回目の訪問

大森湯

[ 東京都 ]

今日もホームサウナ銭湯♨️へ。火曜日ということもあり(2.4週火曜日は休み)火曜日はいつもよりも人の入りが少ない。火曜日の替わり湯は、森林浴。壁の竹林を見ながら気が遠くなる。
 水通しをしてからサ室へ。バスタオルの状態を見るとまだ、一人しか入っていない様子。敷かれているバスタオルがフカフカだ。
定位置で10分蒸され、あまみも軽く出てきた。今日は3セット入ると決めてたので、3セットしっかり汗をかく。2セット目以降は何人かサ室に入って来ましたが、皆さん会話もなく、マナーよくサウナを満喫されていました。
 水風呂も13°くらい。十分整える温度差でありました。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 13℃
132

よしお

2021.01.18

92回目の訪問

大森湯

[ 東京都 ]

今日は仕事終わりが早かったので、17時過ぎには、入館。いつもの手順でサウナへ。100°越えは皆さんには辛く、10分入っている人は誰もいない。今日は先約の方が、2名いたので、いつものポジションと違う所で鎮座。2回目はホームポジションで10分整えば、いつものように全身あまみが出てととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14℃
130

よしお

2021.01.17

29回目の訪問

本日は、鮭山さんのロウリュウ日。今回で5回目である。今日は、10時過ぎに入館。13時までに、サウナを4セットこなし、一度、サンデッキでロング休憩。それから、岩盤浴で体を慣らしてから、13時の鮭山さんのロウリュウにスタンバイ。
13時の回は満員🈵🚻🚻この時勢で満員なのは、鮭山さんの人気上昇している証拠。今回のBGMは、サウナーなら知っている『とくさしけんご』さん。耳で癒される。そして、鮭山さんの見事なアウフグース❗1セット目は、撹拌。見事なタオルさばきは毎回レベルが上がっていて見ていて惚れ惚れする。2、3セットは撹拌と個人仰ぎ❗これって本当に疲れるよなあと思っていたら、おかわりもする。とは。感激です。そして、おかわりの4セット目は個人仰ぎ❗おかげで滝の汗をかくことが出来ました。ありがとうございます(kiitos)その後、サンデッキの芝生の上でととのいました❗また、今日初めて使ったタオルは初めてとは思えないほどうまく回っていました。
 その後、14時のスタッフ(熱波師堀江さんと小倉君)のロウリュウを受ける。堀江さんのアロマ水のかけ方が、熱子さんのかけ方と同じで美しい❗美しさとは別で何杯かけるの?と思っていたらいきなり9杯。これは熱くなる。最近スタッフさんの熱波気持ち良いんです。ありがとうございます。
最後は水風呂で体を冷やして、本日は退散。
日曜日はやはり午後2時を過ぎてくると混んで来ました。このような状況下で混んでくるのは、天然温泉平和島が素敵な場所だからだと実感しました。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
139

よしお

2021.01.16

15回目の訪問

桜館

[ 東京都 ]

サウナ:12分 × 1
スチームサウナ:10分.15分.15分.10分
水風呂:1分 × 5
休憩:7分 × 5
合計:5セット

一言:今日の水風呂は気温が高かったせいか、16°

16日なので、壱の湯。こちらは、ドライサウナとスチームサウナが味わえる。3階の露天風呂は、只今工事中らしく土曜日、日曜日もやっていませんので、間違えないように。

スチームサウナが味わえる今日は、4回入り、しっかり汗をかけました。おかげで、1回目からきまってしまいました。休憩する場所は、3階の階段の所。すきま風が心地よく体を冷やしてくれました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,89℃
  • 水風呂温度 16℃
135

よしお

2021.01.15

91回目の訪問

大森湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 2
熱い♨️💨湯:2分 × 2
水風呂:1分 × 2 0.2 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:しばれる13°

今日も大森湯♨️本日の熱い♨️🔥湯は紫根。
傷口などに効くようだ。最近手荒れがひどくなってきたので、紫根の湯だと嬉しい❗
 そして、大将がまたサウナの温度を上げている。103°😱☀️。お陰で回転率が良く長く入っている人は少ない。また、水風呂も今日は寒かった成果、13°こちらも長く入っている人は少ない。
 ちなみに熱い湯があるので、サウナを利用していないお客でも、水風呂を利用して温冷交替浴をしているお客がたくさんいる。ここに来るとお風呂の入り方を色々と学ぶことができる。
 今日もありがとうございました🙇♨️

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 13℃
128